虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/30(水)02:15:19 ダメか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/30(水)02:15:19<!--AnimationGIF--> No.998817686

ダメかもしれない

1 22/11/30(水)02:15:54 No.998817767

ダメじゃないかもしれない

2 22/11/30(水)02:16:06 No.998817799

おのれフライデー

3 22/11/30(水)02:19:22 No.998818268

荷物遅れる知らせ来て大変そうだなヤマトってなった 早く来て…

4 22/11/30(水)02:21:30 No.998818584

なにがオートメーション化人員削減だばかたれ 結局人海戦術じゃあねぇか

5 22/11/30(水)02:22:42 No.998818769

うちのセンターはアンカーに3コース持たせて(2人いるので合計6コース)ドライバーは帰るという荒業をしてるよ

6 22/11/30(水)02:26:33 No.998819336

どこの業者も大変なんだなあ…

7 22/11/30(水)02:29:34 No.998819734

昨日来たやつ尼紙袋がちょっと破けて届いてて大変そうだな…ってなった

8 22/11/30(水)03:12:42 No.998824231

いっぱい事故起きるのかな

9 22/11/30(水)03:16:39 No.998824618

ヤフショも何かポイントやってるからちょっと重い家電でも買っとくね許してくれるねありがとう

10 22/11/30(水)03:21:48 No.998825059

>昨日来たやつ尼紙袋がちょっと破けて届いてて大変そうだな…ってなった 運送は悪ないよ なんでもかんでも紙封筒に梱包する尼が悪いんよ

11 22/11/30(水)03:42:49 No.998826664

日本で運送する人たちが尼に抗議するために組合作ったとかいうニュースを少し前に聞いたけど 尼は相当ひどいとみえる

12 22/11/30(水)03:45:08 No.998826819

受け取りめんどくさいから使う時はコンビニ受け取りなんだけど配達的には楽なのかな

13 22/11/30(水)03:48:32 No.998827046

発送は早かったけど配達になるまでいつもより遅い 大変なんだろうなぁ…

14 22/11/30(水)03:49:34 No.998827103

モニタだけ12月中旬になってたけどこれは在庫が補充されるのを待ってるのかな

15 22/11/30(水)03:52:47 No.998827293

バイナウするのはいいよ いいけどお願いだから家にいて受け取って

16 22/11/30(水)03:54:06 No.998827370

お正月だけど作るのは面倒だからおせちを注文するなどとというナイーブな考えは捨てろ

17 22/11/30(水)03:57:45 No.998827612

>受け取りめんどくさいから使う時はコンビニ受け取りなんだけど配達的には楽なのかな 持ち戻り処理が業務圧迫してるんでめっちゃ助かる

18 22/11/30(水)05:24:01 No.998832246

いっつも置き配OKしてるのに毎回不在票入ってたけど 今回はちゃんと置いてあった

19 22/11/30(水)05:26:25 No.998832366

配送じゃないけど簡易包装増えたねって思った echoshowとか含んだ小さめのガジェット類が緩衝材なしのペーパーバッグで届いた

20 22/11/30(水)05:32:37 No.998832733

お客さまハンコの向きや場所はどうでもいいんですとりあえず押して下さいお願いします あとマスクもなくていいんです玄関まできたのにマスク取りに戻ったりしないで下さいお願いします

21 22/11/30(水)05:34:30 No.998832830

大学時代はこの時期のヤマトの短期バイト募集で小遣い稼ぎしたもんだ…懐かしいや

22 22/11/30(水)05:36:57 No.998832933

この前立ってたスレで営業所受け取り迷惑って書いてあったけどそうなn?

23 22/11/30(水)05:39:49 No.998833066

>この前立ってたスレで営業所受け取り迷惑って書いてあったけどそうなn? 知恵袋に本職の人が書いてたけど当日とか直前に変更だと困るみたい 運んでる最中だったら戻さないといけないから

24 22/11/30(水)05:40:07 No.998833077

この時期は大変そうなので 相当急ぎなものじゃないと注文しない

25 22/11/30(水)05:41:21 No.998833134

>相当急ぎなものじゃないと注文しない 予約した美プラがこの時期に入荷発送になって若干申し訳ない

26 22/11/30(水)05:42:50 No.998833188

>この前立ってたスレで営業所受け取り迷惑って書いてあったけどそうなn? 迷惑な場合があるってだけで基本は〇〇さんねってセンター保管するだけだよ 迷惑な場合は連絡せずにセンターに取りにきたり連絡してもすぐ戻れないのに時間指定したりとか あとは営業所止めでも数十個レベルで止めてる人もいるので場所問題的に困る

27 22/11/30(水)05:44:58 No.998833285

>いいけどお願いだから家にいて受け取って 家に居たけど思いっきり昼寝してたすまんこ

28 22/11/30(水)05:46:39 No.998833382

>知恵袋に本職の人が書いてたけど当日とか直前に変更だと困るみたい >運んでる最中だったら戻さないといけないから >迷惑な場合があるってだけで基本は〇〇さんねってセンター保管するだけだよ >迷惑な場合は連絡せずにセンターに取りにきたり連絡してもすぐ戻れないのに時間指定したりとか >あとは営業所止めでも数十個レベルで止めてる人もいるので場所問題的に困る なるほどありがとういつもお世話になってます

29 22/11/30(水)06:02:11 No.998834323

代引現金で払ってごめんね

30 22/11/30(水)06:05:54 No.998834617

代引きも全然いいんだけど1211円とかを万札はやめて本当にやめて… 万札が続くと自前の財布などでも対応しきれない…

31 22/11/30(水)06:07:14 No.998834686

可能な限りコンビニ受け取りか営業所受け取りにしてるけど そうでなかったときはすまんな

32 22/11/30(水)06:12:40 No.998835015

ヤマトの仕分けでおぺにす…していたけど佐川から来た人がここは天国って言っててやべぇなって

33 22/11/30(水)06:15:06 No.998835141

>バイナウするのはいいよ >いいけどお願いだから家にいて受け取って お腹が言う事聞いてくれなくてごめんね…

34 22/11/30(水)06:15:59 No.998835196

>日本で運送する人たちが尼に抗議するために組合作ったとかいうニュースを少し前に聞いたけど >尼は相当ひどいとみえる 営業所に夕方着の荷物でも当日絶対持ち出し当日中配達厳守とかここだけすげーめんどくさいことしてたもん履行できないと営業所に電話入れてくるしAmazon嫌い

35 22/11/30(水)06:17:17 No.998835264

>ヤマトの仕分けでおぺにす…していたけど佐川から来た人がここは天国って言っててやべぇなって 佐川の配送センターはやべえぞ ダンボール箱が宙を舞う

36 22/11/30(水)06:17:32 No.998835275

あと客は配達日指定してないのにAmazonが勝手に指定日配達にしてる その日不在だとわかってても絶対訪問して不在票入れないとダメとか

37 22/11/30(水)06:18:15 No.998835334

配送所は文句ばかり言うが当日配送でいける?ダメなら他所に依頼するけど…って聞いて大丈夫ですって言ったからお願いしたのにやっぱり配りきれませんでしたって言われて客から届いていないってクレーム来た時は流石にキレた

38 22/11/30(水)06:20:25 No.998835483

派遣でこの時期の佐川一回行ったことあるけどカルチャーショックだった… 箱がどんどんつぶれていく…

39 22/11/30(水)06:23:32 No.998835669

置き配頼む気あるなら雨に濡れない場所をちゃんと用意してね

40 22/11/30(水)06:23:45 No.998835681

>あと客は配達日指定してないのにAmazonが勝手に指定日配達にしてる なんで!?

41 22/11/30(水)06:29:34 No.998836012

Amazonからの荷物を絶対に予定日通りに受け取りたいと仰られる気持ちはわかるのですが委託に手伝ってもらってる上で配達がパンクしてまして…

42 22/11/30(水)06:34:15 No.998836267

>派遣でこの時期の佐川一回行ったことあるけどカルチャーショックだった… 朝方延着した荷物をゴチャリながらさばいてたな まるで濁流

43 22/11/30(水)06:37:51 No.998836482

書き込みをした人によって削除されました

44 22/11/30(水)06:44:09 No.998836869

ブラックフライデーからシームレスに年末に…

45 22/11/30(水)06:46:40 No.998837024

ヨドバシで新商品予約したら発売日にいきなりメールきて謝罪一切なしにお届け2ヶ月後ねって言われた 予約って言葉の意味がわかんねえのかよこのボケナスめ…

46 22/11/30(水)06:47:24 No.998837073

マジで外国人のベテランがいなきゃ回らん 日本人の繁忙期だけ募集する派遣やバイトはただただ戸惑うばかり そして待ちが長く切れるドライバー 地獄

47 22/11/30(水)06:48:44 No.998837183

昨日はだいぶ早い段階で遅れると思うよメールきたけど セールでとんでもない数だろう上に濡れた路面とか大変すぎるから事故らず安全にお仕事してね…

48 22/11/30(水)06:51:05 No.998837357

自分が行ってる倉庫はトラックに轢かれて人死にが出たよ年末までに何人死ぬんかな

49 22/11/30(水)06:51:39 No.998837394

もしかして昨日フライデーとは別件の荷物届けに来たお兄さんが死んだ顔してた理由ってこれ…?

50 22/11/30(水)06:52:04 No.998837427

>自分が行ってる倉庫はトラックに轢かれて人死にが出たよ年末までに何人死ぬんかな よし!

51 22/11/30(水)06:54:18 No.998837562

ほんとはやっちゃダメなはずなんだけどマンション共用の宅配ボックスが満杯だからって野晒しで玄関の前に段ボール置かれてて 個人的には気にしないからいいけどこの時期は大変なんだなって同情した

52 22/11/30(水)06:55:54 No.998837700

Amazonの伝票は水に弱すぎてちゃんと取れないんですよ…!っていつも笑顔おっちゃんが半ギレで伝票をダンボールから剥がしてて意外なところ大変だな…ってなった

53 22/11/30(水)07:00:21 No.998838074

代引きってまだまだメジャーなの? 手数料や家にいない駄目だからもう流行りでも無いって思うけど

54 22/11/30(水)07:01:20 No.998838166

置き配だと不安だからPUDO使わせてもらってるが許してくれるねありがとう

55 22/11/30(水)07:03:34 No.998838363

>代引きってまだまだメジャーなの? >手数料や家にいない駄目だからもう流行りでも無いって思うけど クレジットカードは恐怖の象徴だと思ってるジジババは今でも多いよ コールセンターで販売員やってるけどカード払いできますよって言うだけでなんかほんのり怒られることすらある

56 22/11/30(水)07:10:45 No.998839039

ゆうパックの話を聞かない

57 22/11/30(水)07:14:08 No.998839372

SNSで問題提起して燃やそうぜ! …自分が不便になる話だとダンマリ決め込むからネット主導の世論など当てにならぬ…

58 22/11/30(水)07:18:18 No.998839776

この時期というかこっから年始までギフトやらお歳暮でずっと大変では?

59 22/11/30(水)07:19:43 No.998839914

>代引きってまだまだメジャーなの? 出張先から会社宛に荷物返すのに便利だよ

60 22/11/30(水)07:20:50 No.998840024

明日からが本当の地獄だ…

61 22/11/30(水)07:25:11 No.998840443

むかーし佐川の配送センターでバイトしたことあるけどもう荷物が狭いコンベアにぎゅうぎゅう詰め潰れてるのは当たり前で今まで俺の荷物が過不足なく届いてたことって幸運なんだ…ってなった

62 22/11/30(水)07:27:43 No.998840725

ポストに入れてくれたらいいです

63 22/11/30(水)07:29:21 No.998840893

>ポストに入れてくれたらいいです ポスト小さくて入んないですけど

64 22/11/30(水)07:31:10 No.998841100

昨日時間指定の品を不在時間に持ってきて確認電話が来たので正しい時間じゃないと帰れないと伝えたらまたしてい時間に参りますと電話が来たのち今まで音信不通で電話も繋がらないメールも来ないホームページは配達中のまま 何がどうなってんだ とりあえずコンビニ受け取りでの再配達登録したが

65 22/11/30(水)07:32:13 No.998841199

30日到着予定の荷物が今朝になってもまだ伝票未登録 くろねこのひとがんばえー

66 22/11/30(水)07:32:28 No.998841235

ど田舎だから注文の配達遅れても気にしないな別に

67 22/11/30(水)07:33:16 No.998841315

置き配なしにしても勝手に置き配されるのはどうにもならんのだろうか

68 22/11/30(水)07:34:21 No.998841448

デリバリーサービスに苦情を言うしかない

69 22/11/30(水)07:36:38 No.998841711

昔ヤマトの倉庫居たときは物量はフトゥーだったけどパートのおばちゃんの派閥争いが嫌になってやめちゃった

70 22/11/30(水)07:37:03 No.998841767

>置き配なしにしても勝手に置き配されるのはどうにもならんのだろうか 家に居ないのが悪い

71 22/11/30(水)07:37:34 No.998841820

玄関に置き配指定してるけど門の所に置く配達員がいて困る 開けて50m程あって気が引けるのは分かるがドアの前に置いておいて欲しい…流石に歩道に置かれるのはちょっと

72 22/11/30(水)07:38:01 No.998841866

>30日到着予定の荷物が今朝になってもまだ伝票未登録 >くろねこのひとがんばえー 俺なんか未だに出荷準備中だぜ これは今日来ないんだろうな…

73 22/11/30(水)07:38:09 No.998841881

>昔ヤマトの倉庫居たときは物量はフトゥーだったけどパートのおばちゃんの派閥争いが嫌になってやめちゃった 居心地が良い場所は暇な奴らが居場所守るために争うから本当馬鹿らしい

74 22/11/30(水)07:40:29 No.998842189

風除室あるんだからガンガン置き配していって欲しい だから置いてけっつってんだろ!郵便局!

75 22/11/30(水)07:40:56 No.998842249

>居心地が良い場所は暇な奴らが居場所守るために争うから本当馬鹿らしい 馬鹿らしいけど絶対に発生するイベントだからデカい派閥に入っておいた方が楽なんだよな やだやだ

76 22/11/30(水)07:41:16 No.998842299

>玄関に置き配指定してるけど門の所に置く配達員がいて困る >開けて50m程あって気が引けるのは分かるがドアの前に置いておいて欲しい…流石に歩道に置かれるのはちょっと 豪邸かよ

77 22/11/30(水)07:42:40 No.998842477

>風除室あるんだからガンガン置き配していって欲しい >だから置いてけっつってんだろ!郵便局! ちゃんと事前に申請出してんの?

78 22/11/30(水)07:43:27 No.998842582

仕分けのバイトでもしようかと思ってるけどそんなにヤバイんだ

79 22/11/30(水)07:43:28 No.998842583

郵便局は置き配してって言ったら置き配するけど紛失しても責任負いませんってのに了承する用紙くれて それ書いて渡したら起き配してくれるよ

80 22/11/30(水)07:43:47 No.998842620

運送業が輪をかけてブラックになるからブラックフライデー…!

81 22/11/30(水)07:43:54 No.998842635

Amazon(なんか…えらいことになっとるな…)

82 22/11/30(水)07:44:42 No.998842733

>Amazon(なんか…えらいことになっとるな…) やろうぶっころしてやる!

83 22/11/30(水)07:45:31 No.998842844

前住んでた所のヤマトは居るのに無言で鳴らしもせずに不在入れていったから飛び出して追いかけてやったら翌日マネージャーが謝りに来てびっくりしたなぁ

84 22/11/30(水)07:46:06 No.998842940

2.8kg入りの液体洗剤まとめ買いで3個買ったけど申し訳なかった

85 22/11/30(水)07:46:29 No.998842982

置き配狙いの窃盗団もいるらしいからな…

86 22/11/30(水)07:46:55 No.998843036

郵便局申請いんの? ヤマトと佐川はいつも来る配達の人にええよ言ったら置いてくようになったのに

87 22/11/30(水)07:47:25 No.998843091

ブラックフライデーで本棚買ってごめんね…

88 22/11/30(水)07:47:27 No.998843097

いやマジでほんとご苦労さまで御座います

89 22/11/30(水)07:48:08 No.998843180

時間指定忘れて店で飲んでたらわざわざ電話掛かって来て笑っちゃった

90 22/11/30(水)07:48:53 No.998843271

ヤマトの仕分けのバイトをやってみたけど 地獄だった まず担当するラインの契約社員が何も教えてくれないし…

91 22/11/30(水)07:49:12 No.998843306

>時間指定忘れて店で飲んでたらわざわざ電話掛かって来て笑っちゃった おい こいつ クソだぞ

92 22/11/30(水)07:49:27 No.998843348

>郵便局申請いんの? >ヤマトと佐川はいつも来る配達の人にええよ言ったら置いてくようになったのに 口約束とかメモ書きじゃ本来どこもダメだよ 何かあった時の責任の所在が曖昧になるから

93 22/11/30(水)07:50:53 No.998843518

>時間指定忘れて店で飲んでたらわざわざ電話掛かって来て笑っちゃった 死ね

94 22/11/30(水)07:51:39 No.998843606

>なにがオートメーション化人員削減だばかたれ >結局人海戦術じゃあねぇか どこも一緒だなぁ…

95 22/11/30(水)07:52:39 No.998843752

俺は何も頼んでないからな!

96 22/11/30(水)07:52:59 No.998843803

なんかちょっと前までヨドバシさんは厳しいんでハンコお願いしてるんですって言われたけど 今はもうなくて大丈夫ですって言ってくれるようになってありがたい

97 22/11/30(水)07:54:21 No.998843989

ブラックフライデーだけじゃなくていろんなセール重なってるよね今 荷物全然来ない…頑張って…

98 22/11/30(水)07:54:40 No.998844038

ドローンでベランダ配達時代は来ないだろうか

99 22/11/30(水)07:54:57 No.998844075

Amazonで置き配ってどうやったらしてくれんの 毎回不在届入ってる

100 22/11/30(水)07:56:54 No.998844356

AIによる業務改善でもオートメーション化でも現場のことを熟知してる人が仕切って細かい事まで検討して実装なら実際に良くなると思うけど、大体は現場のこと知らない人が仕切る事になるし現場に詳しい人は呼ばれてもそのプロジェクトに従事する暇が無いし細かい事までカバーするのを検討する時間も予算もない

101 22/11/30(水)07:57:05 No.998844383

>ブラックフライデーだけじゃなくていろんなセール重なってるよね今 >荷物全然来ない…頑張って… 明日からはそれにお歳暮が加わるんだ

102 22/11/30(水)07:57:05 No.998844385

Amazonはデフォが置き配設定じゃなかったっけ…一応Amazonの設定ページ見てみたら? 配達員も置き配の方が楽なはずだしそれでも不在入れるなら相当真面目な配達員の人なのかな

103 22/11/30(水)07:57:58 No.998844498

>ドローンでベランダ配達時代は来ないだろうか 街中で飛ばすこと自体が法律上…ネ

104 22/11/30(水)07:58:07 No.998844524

>Amazonで置き配ってどうやったらしてくれんの >毎回不在届入ってる 配達の設定で出来るだろ

105 22/11/30(水)07:59:41 No.998844764

日本は電柱電線が多くて住宅街で飛ばすのは厳しいとかも聞いたな

106 22/11/30(水)08:01:00 No.998844967

40kgのダンベルを注文した奴に災いあれ!

107 22/11/30(水)08:01:30 No.998845042

amazonの配達の設定は運送会社がamazonじゃないと効かないからな ヤマトとかだと反映されない

108 22/11/30(水)08:01:54 No.998845115

ブラックフライデーでペットボトルの飲料買いまくってごめんね

109 22/11/30(水)08:01:55 No.998845116

>>Amazonで置き配ってどうやったらしてくれんの >>毎回不在届入ってる >配達の設定で出来るだろ やってる 玄関にはいなきゃドアのとこ置いてとも書いてる

110 22/11/30(水)08:02:29 No.998845217

>ブラックフライデーでペットボトルの飲料買いまくってごめんね しぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ

111 22/11/30(水)08:02:49 No.998845273

近くで買う方が安かったけど運ぶの大変だから天然水たくさん頼んでおいたからよろしくね

112 22/11/30(水)08:03:17 No.998845350

あんまり水頼まないほうが良いのか

113 22/11/30(水)08:03:47 No.998845461

なうで安かった食用油をたくさん買ってすまない…

114 22/11/30(水)08:03:55 No.998845488

この時期に水を頼んでるって何考えてるんだ

115 22/11/30(水)08:04:27 No.998845565

>あんまり水頼まないほうが良いのか 水どころかそもそも頼まないで

116 22/11/30(水)08:04:45 No.998845616

>この時期に水を頼んでるって何考えてるんだ 安売りしてたから買う、それだけよ!

117 22/11/30(水)08:05:25 No.998845712

絶対ダメだけど荷物蹴っちゃう気持ちもちょっとわかる

118 22/11/30(水)08:06:03 No.998845832

大事なもの頼んだ時に嫌がらせされたら困るから水とか重いものは頼まないようにしてる俺が馬鹿みたいじゃん

119 22/11/30(水)08:06:42 No.998845935

物流業界よくわからんけど配達員からしても仕事いっぱいで書き入れ時なんじゃないの?

120 22/11/30(水)08:07:25 No.998846061

10年前で置き配の概念が無かった頃に外設置の洗濯機の中に入れてきた佐川は先見の妙があったな

121 22/11/30(水)08:07:28 No.998846068

言っても水とかでも台車みたいなので運んでない?積み込み積み下ろしはちょっぴり大変だろうけど

122 22/11/30(水)08:08:22 No.998846211

出来高制じゃなければ少ない仕事で同じ額貰える方がいいでしょ

123 22/11/30(水)08:10:52 No.998846661

流通関連は見直すべきだよな… 主に給料面で

124 22/11/30(水)08:11:49 No.998846841

>流通関連は見直すべきだよな… >主に給料面で 簡単な話で利用客が送料負担するようになれば良いい

125 22/11/30(水)08:14:05 No.998847263

Amazonも昔は水とかああいうのは重量手数料的なの別に取ってたんだけどな

126 22/11/30(水)08:14:07 No.998847275

日付も時間も指定なしの置き配頼んだからいい感じのタイミングでいい感じな置いていってくれ…

↑Top