22/11/30(水)01:58:16 最初は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/30(水)01:58:16 No.998814730
最初はいまいちな要素だなと思ってたリージョン 今は好きな姿があるからいいと思っている
1 22/11/30(水)02:15:09 No.998817656
なんだかんだアローラライチュウ良いデザインしてるなと思う
2 22/11/30(水)02:16:57 No.998817928
アローラベトン好き見た目も性能も
3 22/11/30(水)02:18:12 No.998818109
なんだかんだアローラナッシーが1番好き
4 22/11/30(水)02:18:29 No.998818143
茶色ウパー微妙 ドオーすき
5 22/11/30(水)02:19:20 No.998818263
タイプも見た目も特性も変わるし進化まで増えて本当に自由だな
6 22/11/30(水)02:19:47 No.998818327
ガラルマタドガスがセンスの塊
7 22/11/30(水)02:20:24 No.998818423
毎回同じメンツ見るのはレートだけで良い… 新世代にはそれぞれの新鮮味がないとね
8 22/11/30(水)02:23:03 No.998818821
世界観の良いフレーバーになってて好き 同種扱いされて同種選出出来ないの嫌い
9 22/11/30(水)02:25:49 No.998819214
パルデアニャースも欲しかった…
10 22/11/30(水)02:27:08 No.998819407
パルデアのリージョン少なすぎ! パラドックス居るからなんだろうか
11 22/11/30(水)02:28:43 No.998819617
ウミディグダみたいな近縁種も割と好き
12 22/11/30(水)02:30:24 No.998819845
>ディグダに似ていますが、まるで別の種類のポケモンです。
13 22/11/30(水)02:30:25 No.998819846
>パルデアのリージョン少なすぎ! >パラドックス居るからなんだろうか エリアゼロ以外は平和な環境だからかな
14 22/11/30(水)02:30:42 No.998819878
リージョンだけ進化するのは嫌だな ニャイキングみたいにリージョンが別の進化するならともかく
15 22/11/30(水)02:31:05 No.998819931
まずSMで新たな概念として登場させて それから剣盾以降は進化前がリージョンでそこから見たこともない進化系に派生するって 段階を踏んで浸透させていったところが面白く感じてる
16 22/11/30(水)02:31:51 No.998820015
今までどこでも同じ姿だったのがおかしかったもんな
17 22/11/30(水)02:32:10 No.998820048
似て非なる近縁種なら同時に出せる!
18 22/11/30(水)02:32:10 No.998820049
>リージョンだけ進化するのは嫌だな >ニャイキングみたいにリージョンが別の進化するならともかく そのうち元からゲームにいた種が別の進化をどっかで見つけたりして
19 22/11/30(水)02:33:28 No.998820209
>そのうち元からゲームにいた種が別の進化をどっかで見つけたりして 種ポケだと思われてたピカチュウとかに一段下が見つかったりシンオウで派生進化のエルレイドが登場したりとかは違う?
20 22/11/30(水)02:33:35 No.998820222
カモネギが進化するって宣伝しておいて 実際には(ガラルの)カモネギが進化するって仕様だったのは本当に酷かった
21 22/11/30(水)02:34:23 No.998820320
>種ポケだと思われてたピカチュウとかに一段下が見つかったりシンオウで派生進化のエルレイドが登場したりとかは違う? 違うというかむしろそういう感じに増えないかなと 個人的に立ち塞がるのではないマッスグマの進化系が欲しい
22 22/11/30(水)02:35:21 No.998820422
ガラルヒヒダルマ好きだったな また使いたいけど来るときは準伝達なんかと一緒だろうから活躍できないかな
23 22/11/30(水)02:35:57 No.998820497
>パルデアニャースも欲しかった… 霊になってそう
24 22/11/30(水)02:36:51 No.998820604
ケンタロスは急に3種も増えたね
25 22/11/30(水)02:36:53 No.998820606
>>パルデアニャースも欲しかった… >霊になってそう ゴーストタイプのリージョン適正広すぎない?
26 22/11/30(水)02:38:45 No.998820818
猫又のゴーストニャースは何時かやりそう
27 22/11/30(水)02:39:40 No.998820922
進化したら死ぬ可能性を生んだコノヨザルの罪は大きい
28 22/11/30(水)02:40:29 No.998821016
逆にカントーネギガナイトとかホウエンタチフサグマとか出てきてもいいと思う 原種マッスグマは立ち上がる必要ない環境だから名前も姿も完全に別物になるだろうけど
29 22/11/30(水)02:40:36 No.998821033
リージョンで死んでる前例を踏まえてるから……
30 22/11/30(水)02:41:32 No.998821141
ただ他の地域だとリージョンのに進化できないのはちょっと困るな アローラナッシーとか
31 22/11/30(水)02:52:37 No.998822292
あのキクラゲの進化は辛い
32 22/11/30(水)02:52:44 No.998822310
パルデアのすがたはウパーとケンタロスしか居ないのか その代わり似てるだけの別種とかいるけど
33 22/11/30(水)02:54:49 No.998822529
レジェンドアルセウスやってないからアレだけど キリキザンからのドドゲザンの進化は今後の希望を感じたな 無進化や1進化の進化先を作ってくれるんだって
34 22/11/30(水)02:55:26 No.998822581
ガラルマタドガスとアローラベトベトンを並べたかった…
35 22/11/30(水)02:55:40 No.998822601
今回のケンタロスみたいなタイプ違うのに同種扱いなのはなんなんだ
36 22/11/30(水)02:57:18 No.998822754
でもやっぱメガシンカは欲しいな…ってポケモンまだいる
37 22/11/30(水)02:57:57 No.998822806
リージョン自体は世界が広がるから好きだけど リージョン出してはい救済ねなノリだと嫌 今回は追加進化もやってくれたのはすごくいい
38 22/11/30(水)02:58:02 No.998822811
デリバード(パルデアのすがた)
39 22/11/30(水)03:00:45 No.998823072
やっぱり一番インパクトあったのはアローラナッシーだわ 当日のカタログが酷いことになってた
40 22/11/30(水)03:01:23 No.998823132
救済がゲーム内の立場か 世間の知名度(ファンが増える)か 対人的な要素か…アローララッタは少し悩んだ
41 22/11/30(水)03:02:42 No.998823247
初のリージョンってナッシーだったっけ
42 22/11/30(水)03:05:35 No.998823528
誇らしげアワー!
43 22/11/30(水)03:06:41 No.998823629
リージョンだけに進化があるパターンはあまり好きではない 原種を救ってくれ
44 22/11/30(水)03:07:14 No.998823692
伝説のリージョンもありなんだ!?ってなった3ヒリ
45 22/11/30(水)03:08:16 No.998823800
チンアナゴとモグラ・キクラゲとクラゲは別物だろうがでちょっとやり方変えて来たの好き
46 22/11/30(水)03:09:12 No.998823872
収斂進化シリーズは今後もたまにアホみたいなの考えてやってほしい
47 22/11/30(水)03:10:03 No.998823952
人気伸びない原種ってなんだ パールルの家族とか?
48 22/11/30(水)03:10:22 No.998823987
ディグダとクラゲは違う種なら種族値も変えて欲しかった
49 22/11/30(水)03:11:16 No.998824076
>伝説のリージョンもありなんだ!?ってなった3ヒリ 一応リージョン扱いだけど別種説出てるんだよなあいつら
50 22/11/30(水)03:11:23 No.998824089
進化先があるポケモンのメガシンカもあったんだからメガシンカ経験あるポケモンの普通の進化だって来てもいいよね
51 22/11/30(水)03:14:16 No.998824389
リージョンというと微妙だけどそろそろ既存の化石ポケにもなにか派生が欲しい
52 22/11/30(水)03:15:16 No.998824491
そろそろシェルダーの謎にも迫れる時代になったはずだ
53 22/11/30(水)03:15:47 No.998824536
リージョン好きだけどブーバーンとかジバコイルとかDPの時みたいな増え方してほしいのはまあある
54 22/11/30(水)03:17:44 No.998824723
>そろそろシェルダーの謎にも迫れる時代になったはずだ そういやなんで回収しないんだろ
55 22/11/30(水)03:18:18 No.998824768
>リージョン好きだけどブーバーンとかジバコイルとかDPの時みたいな増え方してほしいのはまあある 今回はそれ系増えてるので嬉しかった オコリザルを殺してくれてありがとう
56 22/11/30(水)03:19:17 No.998824852
オコリザルはまあこいつならこうなるよな……ってラインだから笑った
57 22/11/30(水)03:19:23 No.998824862
>今回はそれ系増えてるので嬉しかった うn >オコリザルを殺してくれてありがとう うn…いやまあそうなんだけど…うn
58 22/11/30(水)03:20:37 No.998824951
憤死進化以上に強烈なやつはもう出ないだろう…
59 22/11/30(水)03:21:13 No.998825000
オコリザルはあれ以上怒ってどうすんだ感あったから感心した
60 22/11/30(水)03:23:39 No.998825208
コノヨザルのせいで種族値足りてない単タイプ全員殺すかとか言われててひどい
61 22/11/30(水)03:23:40 No.998825210
キレすぎて死んだはそう来たかぁ…と納得するしかなかった
62 22/11/30(水)03:23:53 No.998825225
逆にゴーストタイプの生前の姿も出せるのか
63 22/11/30(水)03:23:56 No.998825227
追加進化リージョンそっくりさんといろんなパターン全部出してきた今回は大分理想的に思う
64 22/11/30(水)03:24:55 No.998825309
デリバードのようなナニカ
65 22/11/30(水)03:25:47 No.998825378
ガラルサンダーは今からでもチヲハウトリに改名しろ
66 22/11/30(水)03:26:40 No.998825443
全くの別種なら進化したら誰だテメー!ってなる感じのはちょっと欲しかったかもしれない 原種とさほど変わんないから亜種感が強い
67 22/11/30(水)03:27:09 No.998825489
いいですよね ヒスイドレディア
68 22/11/30(水)03:29:19 No.998825653
ルージュラに進化先かリージョン追加してムチムチな黒ギャルっぽくしてほしい
69 22/11/30(水)03:34:48 No.998826075
図鑑ナンバーの違いとこは大体新進化やメガ貰ってるからルージュラもそろそろ何か欲しいね
70 22/11/30(水)03:35:13 No.998826098
SM以前はそういう設定思い付いてなかっただけってことでリメイクとかでもバンバン追加して欲しくはある
71 22/11/30(水)03:37:10 No.998826240
オコリザルに死んでもらいたくて連れ回してたら愛着沸いちゃってツラかった
72 22/11/30(水)03:37:46 No.998826280
ぶっちゃけリージョンはいらんよね 分岐進化でいいよ どう見ても別もんなのに図鑑同じですは無いでしょ
73 22/11/30(水)03:38:16 No.998826314
今作は追加進化もリージョンもちゃんと元デザインを踏まえた感じになってていいよね
74 22/11/30(水)03:40:24 No.998826475
スレ画右の初見きったねえな...って印象だったけど今はニャースの中で一番好きすごく可愛い
75 22/11/30(水)03:40:42 No.998826495
カラミンゴ好きなんだけど無進化だと面白味がない……
76 22/11/30(水)03:42:38 No.998826651
>どう見ても別もんなのに図鑑同じですは無いでしょ 図鑑説明違くね?
77 22/11/30(水)03:46:20 No.998826900
>カラミンゴ好きなんだけど無進化だと面白味がない…… 名前のカラミが「絡まる」じゃなくて「絡んでくる」だと思ってたからイキリンコの進化系かと思ってたよ俺 まさかある意味序盤鳥だったとは
78 22/11/30(水)03:47:31 No.998826987
ガラルカモネギはカモネギの進化先にしてほしかったくらい好きな
79 22/11/30(水)03:47:41 No.998826998
ディグダとウミディグダみたいな似てる別物パターンがかなり好き
80 22/11/30(水)03:47:47 No.998827005
>ガラルカモネギはカモネギの進化先にしてほしかったくらい好きな 死んでる…
81 22/11/30(水)03:49:43 No.998827116
アローラダグトリオきらい あいつら見てるとムカついてくる
82 22/11/30(水)03:51:15 No.998827198
>アローラダグトリオきらい >あいつら見てるとムカついてくる ハゲのレス
83 22/11/30(水)03:54:15 No.998827379
カントーネギガナイトはネギザムライとかで良いよ マダームは嫌
84 22/11/30(水)03:58:09 No.998827641
サニーゴのリージョン好き
85 22/11/30(水)04:01:53 No.998827928
コノヨザルはほんのり悟飯ちゃんぽさもあつて好き
86 22/11/30(水)04:03:12 No.998828020
どう見ても別もんに見えるけど生物学的には同種というのは実際あるしそのイメージだろうからなあ リクサンダーは図鑑ナンバー変えろ
87 22/11/30(水)04:04:21 No.998828093
うるせえソラサンダーが名前変えろ
88 22/11/30(水)04:04:29 No.998828098
>どう見ても別もんに見えるけど生物学的には同種というのは実際あるしそのイメージだろうからなあ >リクサンダーは図鑑ナンバー変えろ 同名扱いで使えねえの意味わからんからマジでリージョンだけ消えろ
89 22/11/30(水)04:04:58 No.998828129
そういやサニーゴも死んでんのか 死は救い
90 22/11/30(水)04:05:03 No.998828136
デリ…
91 22/11/30(水)04:08:32 No.998828363
3鳥リージョンはそれもう別種だろって発売前に思ってたら図鑑に別種かもしれん…って書かれてて笑った
92 22/11/30(水)04:10:10 No.998828453
ニャースはこれからの地方全部リージョンしていくのかとちょっと期待してたから残念
93 22/11/30(水)04:11:26 No.998828514
そっくりさんは面白い
94 22/11/30(水)04:19:14 No.998828923
>まずSMで新たな概念として登場させて >それから剣盾以降は進化前がリージョンでそこから見たこともない進化系に派生するって >段階を踏んで浸透させていったところが面白く感じてる そこからうおお!コイツラは完全な別種です!ウミディグダ!リククラゲ! するのはちょっとおくすりやってると思うよ
95 22/11/30(水)04:22:28 No.998829078
>ニャースはこれからの地方全部リージョンしていくのかとちょっと期待してたから残念 DLCで実装かもしれんし 原種がいるから期待薄だが
96 22/11/30(水)04:23:33 No.998829149
>カラミンゴ好きなんだけど無進化だと面白味がない…… もっと変に絡んでも良かった 首の付根は面白くないどうせだから個体ごとに首の絡み方を変えてほしかった
97 22/11/30(水)04:24:21 No.998829185
ポケカはガラルニャイキングとかガラルデスバーン表記になってるけど ゆくゆくはリージョンからの派生進化にもリージョンあるみたいなややこしい事になるんだろうか
98 22/11/30(水)04:29:17 No.998829426
コノヨザルのせいでビワ姉の優しさが強調されるたびにでもこいつオコリザル殺したんだよな…ってちらついちゃう
99 22/11/30(水)04:29:40 No.998829443
第4世代の大量追加以降かなり慎重になってたの何だったんだってぐらいレジェアルSVで原種のさらに一段進化増やしたな
100 22/11/30(水)04:32:26 No.998829575
>コノヨザルのせいでビワ姉の優しさが強調されるたびにでもこいつオコリザル殺したんだよな…ってちらついちゃう 最初は普通にオコリザル使ってたと思うよ 苛められて強くならなきゃ!で修行してたらけおりすぎて死んだ
101 22/11/30(水)04:32:47 No.998829598
ガラルジグザグマとマッスグマかわいすぎる タチフサグマは単体だと好きだけど進化としては立つな…
102 22/11/30(水)04:34:51 No.998829705
そろそろ見たいですよね ケンタロスの進化!
103 22/11/30(水)04:37:49 No.998829838
>最初は普通にオコリザル使ってたと思うよ >苛められて強くならなきゃ!で修行してたらけおりすぎて死んだ めちゃくちゃ落ち込んでそうでかわいそ面白い
104 22/11/30(水)04:41:27 No.998830081
>タチフサグマは単体だと好きだけど進化としては立つな… タチフサグマはニョキッとした足が未だに受け付けない バクフーン体型になれ…
105 22/11/30(水)04:53:39 No.998830763
リージョンって未だにその地方が出てくるシリーズから連れてくる以外で入手方法なし?
106 22/11/30(水)04:54:28 No.998830808
>第4世代の大量追加以降かなり慎重になってたの何だったんだってぐらいレジェアルSVで原種のさらに一段進化増やしたな これは5世代できせき追加したせいじゃないかと思ったけど きせき追加が先なのか進化に慎重になったのが先なのかどっちだろうね
107 22/11/30(水)04:56:58 No.998830939
メカカイロス追加されないかな
108 22/11/30(水)04:58:55 No.998831014
次の作品で出てこないと前作で出てきたのが豊かだったんだなとなる懐かしくなる
109 22/11/30(水)05:08:28 No.998831458
リージョンの惜しいところは(特定の地方)のすがたって表記だから他の地方に野生で出せないところ
110 22/11/30(水)05:09:56 No.998831532
>リージョンの惜しいところは(特定の地方)のすがたって表記だから他の地方に野生で出せないところ そのゲーム限定ってことで別に良いんじゃないだろうか 最悪GOあるし
111 22/11/30(水)05:12:12 No.998831688
まああんまり数増えてきたらなにかしらの形で手に入るようにはなるんじゃないか サファリパークみたいな感じで他の地方に旅行っていう名目でリージョンが出てくるフィールドうろつけるようになるとか
112 22/11/30(水)05:14:45 No.998831827
書き込みをした人によって削除されました
113 22/11/30(水)05:15:09 No.998831844
もう全部出せるような作品あるかわからんから割り切ってリージョンいっぱい出すのはいいかもな でも元の種族値が微妙だと割り振り変えてもあんまり……ってケース多いからついでに原種共々盛ってくれ
114 22/11/30(水)05:15:29 No.998831853
クリア後に◯◯地方の石とかそんな感じのアイテム貰えて持たせたらリージョン生まれるとかでいいんじゃねえかな
115 22/11/30(水)05:18:16 No.998831996
正直タイプ変更という要素ありきで変なデザインになってることもあるリージョンもいるけど ヒヒ+達磨+火だるまというモチーフのかみ合わせが完璧すぎるヒヒダルマを ヒヒ→イエティ、達磨→雪だるまとモチーフをスライドさせることで破綻なくタイプ変更させたガラルヒヒダルマのデザインは見事すぎる
116 22/11/30(水)05:24:01 No.998832245
そろそろ今までの地方全てを大型客船で巡るようなむちゃな総集編的作品やって欲しい
117 22/11/30(水)05:28:11 No.998832467
新無印アニポケ!
118 22/11/30(水)05:29:05 No.998832538
カントー出身ポケのリージョン多くね?
119 22/11/30(水)05:34:25 No.998832827
書き込みをした人によって削除されました
120 22/11/30(水)05:34:48 No.998832842
>カントー出身ポケのリージョン多くね? なにせ歴史が古いし原種には原種で根強いファンがいるから原種の方を下手にいじれないっていうのはあると思う 実際第4世代の初代組の追加進化とかまあまあ賛否あったし
121 22/11/30(水)05:37:39 No.998832973
進化前からリージョンになっている奴はいいけど進化前は通常で進化後にリージョンになる奴はどうにかして分岐させる方法作ってほしい 剣盾の頃なんかホーム経由かランダムNPCの交換しか入手方法無かったから自前で育成できないし
122 22/11/30(水)05:55:52 No.998833929
金銀のリージョンもっと欲しいよね ドオーは可愛くて満足
123 22/11/30(水)05:59:00 No.998834125
クラゲはマジで天才の発想 走り出した姿笑わない方が無理
124 22/11/30(水)06:12:17 No.998834995
茶色いウパーは最初ただの色違いだな…って思ってたのにドオーがかわいくて一緒に愛でるようになった よくよく見るとノーマルウパー達が( ◠‿◠ )って笑うのに対して茶色ウパーとドオーは( ´ ‿ ` )みたいな笑い方するのに気付いてもうかわいすぎる
125 22/11/30(水)06:15:30 No.998835164
せめてサニーゴとかきせきの恩恵くれ たぶん鬼火とかないから格段に弱いが
126 22/11/30(水)06:21:14 No.998835529
正直リージョンより今回のノノクラゲとか普通に進化貰えたりとかのがすき
127 22/11/30(水)06:23:14 No.998835641
リージョンで進化したら別種になるのはよくわからない ヌオー(パルデアの姿)じゃダメだったのか?
128 22/11/30(水)06:24:03 No.998835699
果たしてシェルダーはメガシンカやリージョンフォーム貰ってると言えるのかどうか
129 22/11/30(水)06:24:10 No.998835708
リージョンでわざわざ出す以上は既存のデザイン違いじゃなくて違った姿に進化して欲しいな
130 22/11/30(水)06:31:20 No.998836106
今回のケンタロスみたいなアプローチのリージョンフォームも好き
131 22/11/30(水)06:31:45 No.998836134
ウパーみたいな形はいいね ヌオーとドオーみたいな分かれ方するのは良い
132 22/11/30(水)06:34:48 No.998836310
ケンタロスの炎と水のやつどこ…
133 22/11/30(水)06:36:05 No.998836384
カロス以前の既存の地方のリージョンが見たいわ ヒスイのすがたで一応実現はしたのかもしれないが
134 22/11/30(水)06:38:46 No.998836544
ジグザグマは実質ホウエンの方がリージョンフォームだったリするの設定的に好き
135 22/11/30(水)06:39:15 No.998836574
>ケンタロスの炎と水のやつどこ… 競りのとこの上の草原でそうぐうパワー付ければたくさん出てくるぞ
136 22/11/30(水)06:41:01 No.998836674
ミツハニー♂とかそこらへんの進化をだな…
137 22/11/30(水)06:41:08 No.998836682
>果たしてシェルダーはメガシンカやリージョンフォーム貰ってると言えるのかどうか ターバンは没だから…
138 22/11/30(水)06:41:48 No.998836720
メガシンカは負の遺産だよな あれのせいでもう進化貰えない奴いるし
139 22/11/30(水)06:44:30 No.998836885
>メガシンカは負の遺産だよな >あれのせいでもう進化貰えない奴いるし そういうのいいんで
140 22/11/30(水)06:45:56 No.998836970
>メガシンカは負の遺産だよな >あれのせいでもう進化貰えない奴いるし アブソルはあれ普通の進化でよくないかなと思う
141 22/11/30(水)06:48:20 No.998837152
>ヒスイのすがたで一応実現はしたのかもしれないが 滅んでる…
142 22/11/30(水)06:49:21 No.998837227
>ケンタロスの炎と水のやつどこ… マリナードの近く ほのおとみずはバージョン限定
143 22/11/30(水)06:49:24 No.998837236
カントーのニャースは喋るらしいな
144 22/11/30(水)06:54:35 No.998837585
ダイマックスとテラレイドはその地域じゃないと出来ないって説明あるけど メガシンカとかZ技ってもうちょい他のとこにも出回ってるもんじゃないの
145 22/11/30(水)07:00:31 No.998838090
なんかアローラだけえっちな隠語になってない?
146 22/11/30(水)07:00:37 No.998838108
メガシンカは手持ちで一匹だから許されてる感じあるから単純に進化先ふやそうって訳にもいかないのが難しい でもまたメガクチート使いたい
147 22/11/30(水)07:01:35 No.998838184
ボーマンダみたいな姿似た奴なら出るかもな
148 22/11/30(水)07:01:43 No.998838197
未来古来は進化もたまごも一切なくてDLCで生えてきても支障ないから上手いと思う
149 22/11/30(水)07:02:38 No.998838276
複合ケンタロス見つけたのエンディング後だったわ パワー付けないと確率低いのかな
150 22/11/30(水)07:04:57 No.998838489
>なんかアローラだけえっちな隠語になってない? アローラはえっち ヒスイは婬猥
151 22/11/30(水)07:06:52 No.998838679
正直キリキザンが進化するのは予想外だった
152 22/11/30(水)07:09:56 No.998838948
ガラル三鳥すき 図鑑番号は別々にしてほしかった
153 22/11/30(水)07:13:16 No.998839289
>アブソルはあれ普通の進化でよくないかなと思う メガシンカあって進化もらってない組はちょっと性能マイルドにして普通の進化にしてくれると嬉しい ああガルーラお前はすわってろ
154 22/11/30(水)07:19:30 No.998839887
>正直キリキザンが進化するのは予想外だった 最初デザインイマイチかも...って思ってたけど種族値見たら大好きになっちゃった
155 22/11/30(水)07:20:07 No.998839953
全国図鑑順の無秩序には一言だけ文句言いたい
156 22/11/30(水)07:20:19 No.998839969
ゴローニャのリージョンが話題になってるの見たことないんだよな
157 22/11/30(水)07:22:47 No.998840215
>ゴローニャのリージョンが話題になってるの見たことないんだよな マジで忘れてたわ
158 22/11/30(水)07:23:54 No.998840319
唯一の岩電気なんだよなアローニャ
159 22/11/30(水)07:25:27 No.998840474
ゴローニャのリージョンいたの今初めて知ったよ…断空砲みたいなのついてる…
160 22/11/30(水)07:28:08 No.998840776
アローニャは電気だいばくはつにロマンを感じる
161 22/11/30(水)07:28:36 No.998840825
>全国図鑑順の無秩序には一言だけ文句言いたい 金銀まではそういうもんだと思ってたから逆にルビサファ辺りの綺麗にストーリー出現順に並んでる図鑑にすごい違和感あった
162 22/11/30(水)07:32:22 No.998841223
図鑑の無秩序はメリットデメリットあるから… 個人的には地方駆け回るときにはナンバーでこの番号までポケモン出てくるのか!ってなるから割と好き
163 22/11/30(水)07:37:24 No.998841801
キリキザンでキリキザン倒すとか誰が見つけられるんだ
164 22/11/30(水)07:39:09 No.998842007
>一定以上のダメージを受けたデスマスを所定の場所に連れて行くとか誰が見つけられるんだ
165 22/11/30(水)07:54:49 No.998844058
>唯一の岩電気なんだよなアローニャ 一芸で言えばメカバンギより感じる
166 22/11/30(水)07:56:53 No.998844354
>>タチフサグマは単体だと好きだけど進化としては立つな… >タチフサグマはニョキッとした足が未だに受け付けない >バクフーン体型になれ… エッチなイラスト探すと大抵盛られる太もも
167 22/11/30(水)07:58:00 No.998844503
>もう全部出せるような作品あるかわからんから割り切ってリージョンいっぱい出すのはいいかもな >でも元の種族値が微妙だと割り振り変えてもあんまり……ってケース多いからついでに原種共々盛ってくれ リージョンは合計種族値固定だけ足引っ張ってると感じる