22/11/30(水)01:51:16 聖人かよ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/30(水)01:51:16 No.998813475
聖人かよ
1 22/11/30(水)01:52:54 No.998813780
撃ち殺したりしないでいいの?
2 22/11/30(水)01:53:16 No.998813841
もう殺したよ
3 22/11/30(水)01:53:40 No.998813911
この人たちがクマに始末させたのでは
4 22/11/30(水)01:55:06 No.998814191
ご臨終だ
5 22/11/30(水)01:56:39 No.998814457
20年も飼ってればいつか殺される覚悟もできてたのかもな
6 22/11/30(水)01:56:54 No.998814500
ペッペ>75歳男性
7 22/11/30(水)01:57:01 No.998814514
75歳の爺さんが耄碌し始めて何で死んでもおかしくなかったとか? 日本でそこまで酷くはならんか
8 22/11/30(水)01:57:43 No.998814631
>この人たちがクマに始末させたのでは 悲しいけれど、この「」に罪はありません
9 22/11/30(水)01:58:16 No.998814728
書き込みをした人によって削除されました
10 22/11/30(水)01:58:23 No.998814752
まあそれこそよその人襲ったら怒りがあるなしの話じゃなくなるからな…罪がありませんって言える段階で仕留めるしかない
11 22/11/30(水)01:58:26 No.998814758
妙だな…
12 22/11/30(水)01:59:30 No.998814998
削除依頼によって隔離されました 弟が なんとも言えないねぇ… ってしみじみ語ってるのが滑稽だった
13 22/11/30(水)01:59:44 No.998815051
右がイェーイって顔に見える
14 <a href="mailto:クマキケン">22/11/30(水)01:59:53</a> [クマキケン] No.998815083
クマキケン
15 22/11/30(水)02:00:16 No.998815160
血痕が生々しい fu1686668.jpg
16 22/11/30(水)02:00:20 No.998815173
なに言っても聞かねぇジジイだったんだろうなってのは察する
17 22/11/30(水)02:00:59 No.998815287
まぁ75歳ともなるといかに早く死んで周囲の負担にならないかが命題になるし
18 22/11/30(水)02:02:26 No.998815510
クマ飼うようなジジイだし 大概既に迷惑かけまくってたんだろうなって
19 22/11/30(水)02:02:52 No.998815595
流石に飼ってるなら本人の管理の問題にもなるからなあ
20 22/11/30(水)02:03:00 No.998815622
20年飼ってたのに殺されたのか 20年!?
21 22/11/30(水)02:03:31 No.998815723
悔しいだろうが仕方ないんだ
22 22/11/30(水)02:03:46 No.998815770
そもそも熊飼うなよ
23 22/11/30(水)02:03:57 No.998815802
>20年飼ってたのに殺されたのか >20年!? 50年くらい飼ってた人間が飼い主を殺した!ってニュースいっぱいあるんだろ
24 22/11/30(水)02:04:22 No.998815870
熊もボケてきたんだろう…
25 22/11/30(水)02:04:34 No.998815909
>クマキケン 危険ってのはわかってたんだな
26 22/11/30(水)02:04:47 No.998815960
飼われてたクマが飼い主食っちゃったパターンは色んな国で見るから割とメジャー
27 22/11/30(水)02:04:53 No.998815977
>そもそも熊飼うなよ 正論過ぎてぐうの音もでない
28 22/11/30(水)02:04:54 No.998815979
熊って何年生きれる?
29 22/11/30(水)02:05:40 No.998816132
周りの人のこと思いやれるような人なら50過ぎてクマなんか飼わないよな 犬猫じゃねえんだぞ
30 22/11/30(水)02:06:29 ID:YnfG/bEI YnfG/bEI No.998816273
削除依頼によって隔離されました 野生の猛獣を粗末で小さなオリに20年も押し込めて 罰が下らないとでも思ったか
31 22/11/30(水)02:06:29 No.998816274
こんな狭い檻に閉じ込めて飼ってたならなぁ
32 22/11/30(水)02:06:43 No.998816318
ちゃんと許可とってしっかり飼ってたんだな…
33 22/11/30(水)02:07:02 No.998816370
人食ったクマは人の味覚えるから絶対に殺さないといけなくなるし人にとってもクマにとっても良いことない
34 22/11/30(水)02:07:05 No.998816380
>そもそも熊飼うなよ 正規の許可を得て飼ってたって報道されてるよ
35 22/11/30(水)02:07:28 No.998816463
座敷牢
36 22/11/30(水)02:07:29 No.998816467
体長1mってツキノワグマにしても大分小さいなって思った
37 22/11/30(水)02:07:35 No.998816481
ロシアでも似たような事件あったな あっちはヒグマだけど
38 22/11/30(水)02:07:35 No.998816482
ろくに詳細も知らずに好き勝手言ってる人多すぎない?
39 22/11/30(水)02:08:21 No.998816603
許可取れば良いってもんでも無えんじゃねえかなあ...
40 22/11/30(水)02:08:55 ID:YnfG/bEI YnfG/bEI No.998816703
削除依頼によって隔離されました 人間を襲いかねない獣を飼育許可得て飼って 人間を襲ったから殺すのか 業深い
41 22/11/30(水)02:09:03 No.998816719
許可得ようが慣れない動物だからこういう事故は起きる ちょっと前ロシアでも似たような事故あったはず
42 22/11/30(水)02:09:16 No.998816753
>許可取れば良いってもんでも無えんじゃねえかなあ... 飼うために最低限必要なことはやってたといえるのは重要だよ
43 22/11/30(水)02:09:17 No.998816757
保健所の許可を取って檻や鍵の定期検査も受けて飼育してたんだから飼育自体に外野がとやかく言うことではないだろう
44 22/11/30(水)02:09:31 ID:YnfG/bEI YnfG/bEI No.998816797
削除依頼によって隔離されました >>そもそも熊飼うなよ >正規の許可を得て飼ってたって報道されてるよ そもそも熊飼うなよ
45 22/11/30(水)02:09:42 No.998816825
>ろくに詳細も知らずに好き勝手言ってる人多すぎない? それが「」の生態だし…
46 22/11/30(水)02:09:49 No.998816842
>熊って何年生きれる? 野生だと20ちょいぐらいみたい 飼育下だと30過ぎまでは延びるみたいね ぺっぺは大分年寄りになるな
47 22/11/30(水)02:09:53 No.998816850
クマも常に腹いっぱいにさせとけば人間は襲わないと聞いた 腹が減ったらご飯にされる
48 22/11/30(水)02:10:02 No.998816868
>許可取れば良いってもんでも無えんじゃねえかなあ... 少なくとも今現在許可得られたら熊飼っていい事になってるのでまあ… 今後変わるきっかけにはなるかもしれない事件だけどね
49 22/11/30(水)02:11:00 No.998817025
熊飼いて~!ってなる理由が金太郎になりたい以外に思いつかないんだけど?
50 22/11/30(水)02:11:04 No.998817032
>そもそも熊飼うなよ の・ぼ・り・べ・つ!
51 22/11/30(水)02:11:07 No.998817042
ぺっぺも呆けたから襲ったんか?
52 22/11/30(水)02:11:13 No.998817057
警察官が駆けつけたところ、扉が開いたおりの近くに倒れている丸山さんの周辺を体長1メートルほどのクマがうろうろしたりおりに出たり入ったりしていて、地元の猟友会のメンバーがクマを射殺したということです。
53 22/11/30(水)02:11:13 No.998817058
>野生だと20ちょいぐらいみたい >飼育下だと30過ぎまでは延びるみたいね >ぺっぺは大分年寄りになるな ペッペとしても最後のチャンスだったわけだな
54 22/11/30(水)02:12:04 No.998817195
>熊飼いて~!ってなる理由が金太郎になりたい以外に思いつかないんだけど? はぐれた子熊を保護して法的に許諾を得た上で飼ってた
55 22/11/30(水)02:12:05 No.998817198
熊の方も痴呆がきてたんじゃないの
56 22/11/30(水)02:12:22 No.998817226
>妻は「夫は動物が大好きで、自分がいなくなった後のことを心配していた。本当に残念です」と話していた。
57 22/11/30(水)02:12:23 No.998817231
本当に懐いてたと慕ってうっかり一撃は致命傷だ人間さんははもろい・・・
58 22/11/30(水)02:12:43 ID:YnfG/bEI YnfG/bEI No.998817281
削除依頼によって隔離されました >>妻は「夫は動物が大好きで、自分がいなくなった後のことを心配していた。本当に残念です」と話していた。 処分できて良かったな
59 22/11/30(水)02:13:24 No.998817392
ジジイは美味かったか熊公
60 22/11/30(水)02:13:24 No.998817396
飼っていたって言うけど熊からしたら20年も牢屋に閉じ込められてたような物じゃない?
61 22/11/30(水)02:13:32 No.998817413
>クマも常に腹いっぱいにさせとけば人間は襲わないと聞いた >腹が減ったらご飯にされる 動物園の動物なんかは野生で想定してないくらいまで歳取ると満腹感が認識出来ずに常に空腹訴えて機嫌悪くなったりする 人間の認知症と似たような症状だけど
62 22/11/30(水)02:13:41 No.998817440
>本当に懐いてたと慕ってうっかり一撃は致命傷だ人間さんははもろい・・・ 人間に限らず熊の攻撃に耐えられる生き物は少ないと思うの…
63 22/11/30(水)02:14:05 ID:YnfG/bEI YnfG/bEI No.998817501
削除依頼によって隔離されました 人間が一人死んでるなら外野はとやかく言うと思うよ
64 22/11/30(水)02:14:22 No.998817539
>許可取れば良いってもんでも無えんじゃねえかなあ... 良いから許可出したんだろう それを外野がとやかくいうことではないし文句があるなら行政に
65 22/11/30(水)02:15:13 No.998817663
>許可取れば良いってもんでも無えんじゃねえかなあ... これどういうこと? 法律が間違ってるって事?
66 22/11/30(水)02:15:27 No.998817713
殺しちゃったあと誰を襲うわけでもなく爺さんの周りをウロウロしてたらしいし本当に意味も分からず殺してしまったんだろうな
67 22/11/30(水)02:15:40 No.998817732
>>許可取れば良いってもんでも無えんじゃねえかなあ... >これどういうこと? >法律が間違ってるって事? そこまで考えてないよ 叩くの前提で後に引けないだけ
68 22/11/30(水)02:15:50 No.998817755
>>許可取れば良いってもんでも無えんじゃねえかなあ... >これどういうこと? >法律が間違ってるって事? 法律が正しいと思ってる人?
69 22/11/30(水)02:15:56 No.998817774
男性の娘…?って十数秒戸惑ったけど(襲われた)男性の娘ってことか
70 22/11/30(水)02:16:01 No.998817789
>>>許可取れば良いってもんでも無えんじゃねえかなあ... >>これどういうこと? >>法律が間違ってるって事? >そこまで考えてないよ >叩くの前提で後に引けないだけ ………?
71 22/11/30(水)02:16:11 No.998817812
>それを外野がとやかくいうことではないし文句があるなら行政に 多分これからいっぱい文句行くんだろうな…
72 22/11/30(水)02:16:15 No.998817826
>男性の娘…?って十数秒戸惑ったけど(襲われた)男性の娘ってことか 何を迷うところが…?
73 22/11/30(水)02:16:38 No.998817876
意味不明なこと言っちゃった後に引けなくなってめちゃくちゃ言い出すやつ
74 22/11/30(水)02:16:46 No.998817903
>殺しちゃったあと誰を襲うわけでもなく爺さんの周りをウロウロしてたらしいし本当に意味も分からず殺してしまったんだろうな じゃれつく時に油断しただけでも危ないからな…
75 22/11/30(水)02:16:59 No.998817932
>>男性の娘…?って十数秒戸惑ったけど(襲われた)男性の娘ってことか >何を迷うところが…? 男の娘(おとこのこ)と見間違えた説
76 22/11/30(水)02:17:16 No.998817978
死んだのが飼い主だけでよかったな
77 22/11/30(水)02:17:22 No.998818001
>>本当に懐いてたと慕ってうっかり一撃は致命傷だ人間さんははもろい・・・ >人間に限らず熊の攻撃に耐えられる生き物は少ないと思うの… 熊の攻撃を耐えられるように鍛えればいい!
78 22/11/30(水)02:18:18 No.998818120
ルールを守ってれば死なないとかそういう話ではないからな ルールを守って死ぬとか馬鹿みてえだ
79 22/11/30(水)02:18:19 No.998818121
近所の人によれば、丸山さんは地元で生まれ育って、ゴミ拾いや町内会のボランティア活動も積極的にこなしていた。 元は猟師だったが、根が優しく、動物を殺傷するのは性に合わないと銃を置いて、鉄工所や土木現場で働いて生計を立て、最近まで田畑でコメや野菜も作っていたという。ペッペとの交流も、地元では有名だった。
80 22/11/30(水)02:18:24 No.998818132
家族の発言を見る限り可愛がられてたんだろうな
81 22/11/30(水)02:19:24 ID:YnfG/bEI YnfG/bEI No.998818272
ルールを守っても愛していても20年交流しても猛獣は人を殺すんだな
82 22/11/30(水)02:19:25 No.998818273
>近所の人によれば、丸山さんは地元で生まれ育って、ゴミ拾いや町内会のボランティア活動も積極的にこなしていた。 >元は猟師だったが、根が優しく、動物を殺傷するのは性に合わないと銃を置いて、鉄工所や土木現場で働いて生計を立て、最近まで田畑でコメや野菜も作っていたという。ペッペとの交流も、地元では有名だった。 適当に叩いてる「」より遥かに世の中に必要な人だったようだ
83 22/11/30(水)02:19:26 No.998818276
何で20年連れ添った人間を平気で殺せるんだよこのカス熊は 死ね
84 22/11/30(水)02:19:33 No.998818297
>>それを外野がとやかくいうことではないし文句があるなら行政に >多分これからいっぱい文句行くんだろうな… 全然別件で役所行ったんだけどもう既にどうして許可したんですか?って電話がたくさん鳴ってて可哀想だった 許可したの市役所じゃないし仮に役所だとしても明らかに違う部署なのに
85 22/11/30(水)02:19:38 No.998818309
飼うこと自体は違法ではないし被害者はちゃんと許可を取っていた ただ悲劇が起きてしまったそれだけなんだ
86 22/11/30(水)02:19:40 No.998818312
熊飼ってるようなジジイはまずまともではないという確信
87 22/11/30(水)02:19:43 No.998818316
同時に死んだのが救いか 本人死んで飼育託されるのが一番困るしな
88 22/11/30(水)02:19:51 No.998818340
法律が必ずしも正しいとは限らないけど 許可が出るのならジジイに責められる謂れはない 悪いのは許可を出した行政とそれを支える市民なのだから
89 22/11/30(水)02:19:53 No.998818350
>何で20年連れ添った人間を平気で殺せるんだよこのカス熊は >死ね 死んだ!
90 22/11/30(水)02:19:59 No.998818367
クマの寿命考えたら人間で言う7,80歳くらいだろうし まあクマもボケる年頃だろうなと言う印象
91 22/11/30(水)02:20:06 No.998818379
>適当に叩いてる「」より遥かに世の中に必要な人だったようだ 世の中に必要なら死なないとかそういう話でもない
92 22/11/30(水)02:20:10 No.998818393
結構長生きなんだな
93 22/11/30(水)02:20:29 No.998818430
>>何で20年連れ添った人間を平気で殺せるんだよこのカス熊は >>死ね >死んだ! この話はこれでおしまい!
94 22/11/30(水)02:20:29 No.998818431
人の味覚えたら殺すしかない
95 22/11/30(水)02:20:30 No.998818438
>適当に叩いてる「」より遥かに世の中に必要な人だったようだ 「」より下の人間を探す方が難しいからな
96 <a href="mailto:行政">22/11/30(水)02:20:34</a> [行政] No.998818450
>悪いのは許可を出した行政とそれを支える市民なのだから 知らね~~~!!!
97 22/11/30(水)02:20:35 No.998818453
>>適当に叩いてる「」より遥かに世の中に必要な人だったようだ >世の中に必要なら死なないとかそういう話でもない ジジイ生存説を唱えてる人はいないと思うが……
98 22/11/30(水)02:20:50 No.998818485
まあ娘の言う通り他所の人襲わなかったからそれだけは良かった
99 22/11/30(水)02:20:51 No.998818487
家ぬですら機嫌損ねれば引っ掻いたり噛んだりしてくるんだから熊だったらそりゃしてくるだろ 問題は一撃もらうだけで致命傷ってこと
100 22/11/30(水)02:21:37 No.998818607
>本人死んで飼育託されるのが一番困るしな 遺された人間にとってもそこは救いだな
101 22/11/30(水)02:21:38 No.998818610
クマもボケたりして暴れちゃったのかな
102 22/11/30(水)02:21:50 No.998818640
行政はとばっちりじゃねーかなあ
103 22/11/30(水)02:21:57 No.998818657
やっぱ熊って邪悪?
104 22/11/30(水)02:22:06 No.998818680
ていうか何で行政にしろ爺にしろ誰かに責任を負わせたがるのかわからん… 誰かが悪くないと気が済まないのか…?
105 22/11/30(水)02:22:07 No.998818685
あの猟師さんはまだ死んでない!って怒ってる人がいるの?
106 22/11/30(水)02:22:08 No.998818688
>許可が出るのならジジイに責められる謂れはない 過失あったらまた別だぞ… このケースは知らんけど
107 22/11/30(水)02:22:26 No.998818729
掃除とかどうやってするんだろう 入れ替えられるような別の檻あるのか
108 22/11/30(水)02:22:33 No.998818747
「」はアホだからルールさえ守ってれば何やっても良いって思っちゃうんだ
109 22/11/30(水)02:22:34 No.998818751
違っ…私そんなつもりじゃ
110 22/11/30(水)02:22:45 No.998818777
責める責めないではなく 家族にとって最高にめんどくせぇジジイであっただろうことは想像に難くない
111 22/11/30(水)02:23:02 No.998818816
>ていうか何で行政にしろ爺にしろ誰かに責任を負わせたがるのかわからん… >誰かが悪くないと気が済まないのか…? 正義棒で叩くのが趣味になった人は明確な叩く先が見つからないとフラストレーション溜まるのよ 一種の中毒みたいなもん
112 22/11/30(水)02:23:14 No.998818857
>「」はアホだからルールさえ守ってれば何やっても良いって思っちゃうんだ 何かをやるためのルールなのに意味不明化だ
113 22/11/30(水)02:23:32 No.998818903
話題混じれないから「」がどうこうしか言えない
114 22/11/30(水)02:23:42 No.998818928
ルールの範疇でやってたらそりゃ良いと思うが
115 22/11/30(水)02:23:50 No.998818950
4年くらい前にロシアでも同じような事件があった 向こうはヒグマだったけど
116 22/11/30(水)02:24:10 No.998818992
>ていうか何で行政にしろ爺にしろ誰かに責任を負わせたがるのかわからん… >誰かが悪くないと気が済まないのか…? 猛獣なんだし責任の所在を明らかにするのは必要じゃないの 「」の仕事ではないが
117 22/11/30(水)02:24:29 No.998819035
>正義棒で叩くのが趣味になった人は明確な叩く先が見つからないとフラストレーション溜まるのよ >一種の中毒みたいなもん 悪を許せないから叩くんじゃなくて叩くために悪を探したりでっちあげたりする人割といるよね
118 22/11/30(水)02:24:36 No.998819054
>4年くらい前にロシアでも同じような事件があった >向こうはヒグマだったけど 確か生きながら食われる動画か音声残ってる人とかいたよね…
119 22/11/30(水)02:24:46 No.998819078
懐いてても急に野生に目覚めちゃう事があるから大型動物は怖い
120 22/11/30(水)02:24:56 ID:YnfG/bEI YnfG/bEI No.998819106
削除依頼によって隔離されました 人間が1人死んだならその原因を究明して 二度と起こらないように対策検討することと 責任の所在を明らかにするのは当然ではないだろうか
121 22/11/30(水)02:25:26 No.998819164
人の味をって別に食ってはいないだろう…
122 22/11/30(水)02:25:29 No.998819168
>人間が1人死んだならその原因を究明して >二度と起こらないように対策検討することと >責任の所在を明らかにするのは当然ではないだろうか でもそれって匿名掲示板でやることではないですよね
123 22/11/30(水)02:25:37 No.998819186
そりゃ人一人死んでるんだから責任問題は発生するだろ 事後が起きたってそうだろ?
124 22/11/30(水)02:25:49 No.998819216
多分身内や周りからも数年前からクマを飼ってることに対して色々言われてたんだろうな… それでも全く聞かない爺さんで知り合いとかもやっぱり…って感じの反応だと思う
125 22/11/30(水)02:26:20 No.998819301
正義棒で叩きたいがために責任の所在を明らかにする必要がある!!って騒いでいっちょ噛みしたがる人いるよね それするのは少なくとも外野の仕事じゃないし外野が知る必要もないことなんだけど
126 22/11/30(水)02:27:01 No.998819395
クマ飼ってるおっさんなんて今後の人生で発生しねえからな どう対策するかなんて考える意味がない
127 22/11/30(水)02:27:02 No.998819396
ルールの見直しを考えるなら理解できるが ルール守ってればいいわけじゃないなんて理屈を振り回されてもね
128 22/11/30(水)02:27:09 No.998819411
法的に問題なく定期的に査察も受けていて 周囲の話を聞く限り本人の人柄に問題はなかった 何か事故が起きたのは確かだが叩く対象ではないだろう
129 22/11/30(水)02:27:12 No.998819416
どこまで行っても熊は熊でしかなかった
130 22/11/30(水)02:27:17 No.998819428
周りの人の気持ちを勝手に代弁しちゃう人も来ちゃう
131 22/11/30(水)02:27:32 No.998819463
>多分身内や周りからも数年前からクマを飼ってることに対して色々言われてたんだろうな… >それでも全く聞かない爺さんで知り合いとかもやっぱり…って感じの反応だと思う 近所の評判も知らないし家族の反応も完全に想像とかエスパーじゃん
132 22/11/30(水)02:27:48 No.998819492
>周りの人の気持ちを勝手に代弁しちゃう人も来ちゃう 熊の気持ち代弁していい?
133 22/11/30(水)02:27:49 No.998819497
>「近所の人だけじゃなくて、松本市内から車で来た親子連れに『クマ飼ってるお家はどこですか』ってよく尋ねられたから、アイドルみたいな存在だったんじゃないか。餌はリンゴや柿をあげていたと思う。でも丸山さんは一度、エサやりの時に指を噛まれたことがあって、それからは革手袋してエサやりするなど用心してたんだけどね。身体も丈夫な人だったけど、最近は肺を悪くして、吸入用の酸素を背負って歩いていたなあ。ペッペのことが大好きだったから、切ないね」(同前)
134 22/11/30(水)02:28:09 No.998819547
よくもまあ妄想でそんな人のこと悪く言えるな…
135 22/11/30(水)02:28:14 No.998819558
自分死んだらどうするかっていうのを算段付けられてなかったのはまあ落ち度だと思うし もっと60歳とかそこらでどうにか出来てたらこういう最期ではなかったと思うけど すぐにどうこうできる問題ではないから日々の生活に追われてズルズル行ってしまうのは誰でもあることだからなあ
136 22/11/30(水)02:28:29 No.998819593
所詮獣畜生なんて可愛がってもねえ
137 22/11/30(水)02:28:37 No.998819612
つれえわ…
138 22/11/30(水)02:29:25 ID:YnfG/bEI YnfG/bEI No.998819712
削除依頼によって隔離されました >自分死んだらどうするかっていうのを算段付けられてなかったのはまあ落ち度だと思うし 自分を殺させて殺処分させるのは完璧な算段だと思う
139 22/11/30(水)02:29:27 No.998819716
悲しい結末だけど仕方ないね…
140 22/11/30(水)02:29:31 No.998819729
まあ結果的に飼い主1人死んだだけで済んだのは良かったんじゃないかな…
141 22/11/30(水)02:29:35 No.998819740
スレ画の家族の反応からしても家族も割と可愛がってたんだろうな
142 22/11/30(水)02:29:46 No.998819757
自分のせいで殺処分になってしまったな
143 22/11/30(水)02:29:52 No.998819773
他人の悪口を言うことで自分が正しいと実感したいだけなんだ
144 22/11/30(水)02:30:09 No.998819805
来年の映画でコカイン・ベアってのやるからみんな見ようぜ 墜落した麻薬王の飛行機に積まれていたコカインでヤク中になった熊と人間の戦いを描く実話だぞ!
145 22/11/30(水)02:30:11 No.998819809
ビターエンド お好きでしょう?
146 22/11/30(水)02:30:15 No.998819821
映画とかの悪の首領が虎とか豹飼ったりしてるけどどうやって懐かせるんだろう
147 22/11/30(水)02:30:21 No.998819837
名前かわいいねペッペ
148 22/11/30(水)02:30:42 No.998819880
海外の話かと思ったらクマキケンだった
149 22/11/30(水)02:30:52 No.998819902
>映画とかの悪の首領が虎とか豹飼ったりしてるけどどうやって懐かせるんだろう 懐かないから最後に襲われる
150 22/11/30(水)02:30:53 No.998819903
実話なの?
151 22/11/30(水)02:30:56 No.998819913
>映画とかの悪の首領が虎とか豹飼ったりしてるけどどうやって懐かせるんだろう あいつらは猫科だし群れで行動する動物だから割となんとかなる
152 22/11/30(水)02:31:33 No.998819977
>実話なの? https://front-row.jp/_ct/17588485 100%実話!
153 22/11/30(水)02:31:35 No.998819982
定期的な監査…半年前にも檻のチェックとかあってOK出てたみたいだし 20年くらいソレ続けてたなら獣の飼い主としては十分以上にこなせてた側って感じある その上で野生の本能か老化によるボケとクマパワーでこうなっちゃうんだからまあ何とも言えんが
154 22/11/30(水)02:31:39 No.998819991
じゃあ振りかぶった正義棒はどうすればいいの?
155 22/11/30(水)02:32:09 No.998820046
>じゃあ振りかぶった正義棒はどうすればいいの? 自分に打ちつけろ
156 22/11/30(水)02:32:21 No.998820068
>名前かわいいねペッペ ミルクのむ音からつけたみたいだな https://news.yahoo.co.jp/articles/a96a1288271491b8ca7ba848f6749ebe71d6c584?page=2
157 22/11/30(水)02:32:27 No.998820082
クマって寿命どんなもんなんだろう
158 22/11/30(水)02:32:28 No.998820083
公平世界仮説的な話でしょ 不幸になったからには間違ったことをしているはず的な
159 22/11/30(水)02:33:54 No.998820255
>クマって寿命どんなもんなんだろう 適当に検索したにわか知識によれば 20~30歳が寿命とかそんな感じらしい まあ老クマなのは間違いないラインだな
160 22/11/30(水)02:36:12 No.998820528
愛熊で自殺したのかもしれない
161 22/11/30(水)02:37:30 No.998820670
「兄貴は動物が大好きで、鹿だって兄貴が呼べば近くに寄ってくるほどだった。ペッペも子グマのころは猫みたいに小さくて、孫たちが相撲取って遊んだりしてたよ。 でもやっぱり野獣なんだよな。20年も一緒に暮らした兄貴がやられちゃうなんて。向こうがじゃれてるつもりでも力はすごいんだから。 ペッペに怒りはないよ。本人が好きで飼っていたんだし、よその人が怪我しなくてよかった。兄貴も身体悪くして弱っていて『もう長くないと思うから遺影も撮った』なんて言ってたからね。あの世でもペッペのこと悪く言ってないと思うよ」 「ペッペのことを思って近所の人が今日、リンゴとお花をお供えしてお線香を上げてくれました。お父さんのことは悲しいけれど、ペッペに罪はありません」 お辛い…
162 22/11/30(水)02:38:23 ID:YnfG/bEI YnfG/bEI No.998820772
仮にペットであり友達であり家族という幻想を抱いていたならそんなもの捨てて 力の及ばない存在として敬意を払うべきだった
163 22/11/30(水)02:39:23 No.998820890
年行った爺ちゃんがクマ飼ってるって家族からしたら免許返納せず運転してる以上の恐怖だろうな
164 22/11/30(水)02:39:56 No.998820946
熊にも老化ボケはあるだろうから
165 22/11/30(水)02:40:38 No.998821036
熊の子ペッペ
166 22/11/30(水)02:41:03 No.998821081
まだらボケだったのかも だからうっかり手を出してしまった後遺体を食べたりせずにどうしたらいいかわからなくてウロウロしてたのかもしれない
167 22/11/30(水)02:42:08 No.998821202
熊も20年飼育されてる老熊だからな ボケたんだろ
168 22/11/30(水)02:45:09 No.998821506
ペッペって俺の地元の方言でおまんこの意味だからすごい名前付けてんなと思っちゃった
169 22/11/30(水)02:46:04 No.998821604
もしかしてお外から感じ取ってる以上に熊とおじいさんは幸せだったんじゃないか…?
170 22/11/30(水)02:48:00 No.998821810
>年行った爺ちゃんがクマ飼ってるって家族からしたら免許返納せず運転してる以上の恐怖だろうな 他所の人が怪我しなくてよかったの実感が湧きすぎる
171 22/11/30(水)02:49:09 No.998821939
悲惨な断末魔だったのは想像に難くない
172 22/11/30(水)02:53:53 No.998822426
ジジイの頭が悪かったんだろうなって
173 22/11/30(水)02:54:24 No.998822482
熊は人間に慣れるけど慣れたからといって殺さなくなる訳じゃないだけだよ
174 22/11/30(水)02:54:28 No.998822496
どうして…
175 22/11/30(水)02:55:01 No.998822546
まぁ仕方ないなって
176 22/11/30(水)02:56:05 No.998822634
>>年行った爺ちゃんがクマ飼ってるって家族からしたら免許返納せず運転してる以上の恐怖だろうな >他所の人が怪我しなくてよかったの実感が湧きすぎる まぁこれしか言えないよな…
177 22/11/30(水)02:57:57 No.998822805
事故で身内亡くしたばかりの人間に対して こいつらが始末させたんだろうとかクマに感謝してるだろうとかよく言えるな
178 22/11/30(水)02:58:25 No.998822855
そんなここだけのふたりにいそうな名前だったのか
179 22/11/30(水)02:59:34 No.998822961
星嶋出すくらいの民度のここに期待すんなよ・・・
180 22/11/30(水)03:01:12 No.998823114
20年一緒にやってきたレベルの関係ですらじゃれあうだけで死んじゃうのが人間と熊の関係なんだなって辛くなった
181 22/11/30(水)03:02:46 No.998823253
外野からは物悲しい話だけど本当他所の人に被害なかったのが救いだねって感想しか浮かばん
182 22/11/30(水)03:03:14 No.998823307
犬や猫だって場合によっちゃ死ぬからな人間
183 22/11/30(水)03:03:29 No.998823341
>事故で身内亡くしたばかりの人間に対して >こいつらが始末させたんだろうとかクマに感謝してるだろうとかよく言えるな 正義マン
184 22/11/30(水)03:04:00 No.998823380
>20年一緒にやってきたレベルの関係ですらじゃれあうだけで死んじゃうのが人間と熊の関係なんだなって辛くなった 人間の怠慢 鍛えないからわるい
185 22/11/30(水)03:04:33 No.998823434
まぁ法的にきっちりしてたとはいえ 周りの人は内心怖かったとは思うな
186 22/11/30(水)03:05:13 No.998823494
弟の言葉が全てを表してる… 20年だし何度も何度も言ったんだろうね…
187 22/11/30(水)03:08:52 No.998823846
あの世でお前も死んじまったか~くらいのノリで仲良くしてるといいね
188 22/11/30(水)03:09:09 No.998823866
>事故で身内亡くしたばかりの人間に対して >こいつらが始末させたんだろうとかクマに感謝してるだろうとかよく言えるな よく言える度 dice1d100=99 (99) ゲ ボ カ ス
189 22/11/30(水)03:10:01 No.998823948
タイムリーな話題やな今NHKでヒグマ被害の番組終わった所だ
190 22/11/30(水)03:12:32 No.998824210
他所の人が怪我を負ってからじゃ遅いし世話になった猟友会のおじさんに礼を言うべき
191 22/11/30(水)03:12:46 No.998824241
クマキケンって書かれても困るよ!!
192 22/11/30(水)03:14:36 No.998824424
通報したら普通にしょっぴかれるような書き込みすんのやめようぜ
193 22/11/30(水)03:15:35 No.998824520
>まぁ法的にきっちりしてたとはいえ >周りの人は内心怖かったとは思うな 二十年もずっと怖がるようには人間ってできてないから もしかすると二人は仲良しで悪いことは起こらないと信じるほうが自然なんだよ でも起きたら起きたでほら見たことかっていうことで心を守ろうとするもんなんだけど、そういう話が出ないならほんとに仲良く見えたんだろう
194 22/11/30(水)03:17:53 No.998824733
猫にひっかかれてしんどったな
195 22/11/30(水)03:18:53 No.998824817
隣の人が熊飼ってるとか絶対嫌だわ
196 22/11/30(水)03:20:47 No.998824961
ボケ老人のペットに最適なのではとちょっと思ったけど毎回処分されると供給が追いつかないか…
197 22/11/30(水)03:21:15 No.998825003
多分絶対数の関係で飼ってる熊に殺されるより犬猫に殺される率のほうが高いと思う
198 22/11/30(水)03:21:33 No.998825028
愛護団体これにどう答えるやはり熊は人を襲う危険な生き物だ
199 22/11/30(水)03:22:06 No.998825086
ダメクマー!
200 22/11/30(水)03:29:58 No.998825715
ゴマちゃんの社長秘書だかがこんな名前だったような…
201 22/11/30(水)03:35:36 No.998826128
タヌキクソって読んじゃった
202 22/11/30(水)03:38:20 No.998826319
狭い檻に20年も閉じ込められてたんじゃ怨みも積もるよ…
203 22/11/30(水)03:38:47 No.998826355
>ゴマちゃんの社長秘書だかがこんな名前だったような… ここだけのふたりかと勘違いしてたけどアシベの方だったか
204 22/11/30(水)03:42:30 No.998826641
まず動物園とかでもない一般人が家でクマ飼ってる時点で ジジイの頭おかしいのは十分わかる
205 22/11/30(水)03:45:53 No.998826869
>まず動物園とかでもない一般人が家でクマ飼ってる時点で >ジジイの頭おかしいのは十分わかる 自治体の許諾を得て飼育してる時点で実質的に飼育員だろ
206 22/11/30(水)03:46:21 No.998826903
クマってでかい犬みたいでかわいいよね
207 22/11/30(水)03:47:32 No.998826988
ここの家って家族ぐるみでサバゲーフィールド運営しててクマも名物だったからクマが疎まれてたなんてことは全くないよ
208 22/11/30(水)03:47:43 No.998826999
くまったくまった
209 22/11/30(水)03:47:58 No.998827020
20年許可を得て飼ってたんなら安全対策とか更新もちゃんとしてたんだろうしな
210 22/11/30(水)03:48:48 No.998827062
>まず動物園とかでもない一般人が家でクマ飼ってる時点で >ジジイの頭おかしいのは十分わかる 20年30年前の山ん中だとそれなりにあった 檻だのの法規制がちゃんとしてからはかなり減ったが
211 22/11/30(水)03:49:02 No.998827076
動物愛護系を嫌いすぎて中二みたいになっとるな
212 22/11/30(水)03:51:03 No.998827187
>悔しいだろうが仕方ないんだ 正しく使われてるの初めてみた
213 22/11/30(水)03:55:14 No.998827441
タマキくんって名前だったんだ…と思ったらクマキケンだった
214 22/11/30(水)03:56:41 No.998827544
>檻だのの法規制がちゃんとしてからはかなり減ったが 虎飼ってて逃がした住職の事件聞いたことあるなって検索したらそれきっかけで厳重になったみたいなこと書いてるな
215 22/11/30(水)04:13:48 No.998828632
親戚の家にいたクマも死ぬまで結局なつかなかった クマはクマでもアライグマだけど
216 22/11/30(水)04:22:28 No.998829079
懐くかどうかと危険かどうかはまた別の話だと思う 猫なんか懐かないやつ結構いるけど懐いてる熊より危険度は低いだろうし
217 22/11/30(水)04:33:31 No.998829637
>保健所の許可を取って檻や鍵の定期検査も受けて飼育してたんだから飼育自体に外野がとやかく言うことではないだろう これを無視して好き勝手言う「」は朦朧した熊より頭悪そう
218 22/11/30(水)04:41:10 No.998830066
また人のいなくなったスレで一で自分にレスしてるよ
219 22/11/30(水)05:17:13 No.998831936
完璧に飼育してたとしてもお年だろうしな…
220 22/11/30(水)05:31:04 No.998832655
>クマも常に腹いっぱいにさせとけば人間は襲わないと聞いた >腹が減ったらご飯にされる 越冬する生き物だからお腹いっぱい認定遠くないか?
221 22/11/30(水)05:47:08 No.998833406
ヒトだって急にキチガイになってヒトを襲うことがあるんだから ヒトより発達してない動物なんていつ他者を襲っても不思議じゃない
222 22/11/30(水)06:03:04 No.998834391
20歳とかだと熊もボケてたんじゃないかな
223 22/11/30(水)06:04:04 No.998834485
>>熊飼いて~!ってなる理由が金太郎になりたい以外に思いつかないんだけど? >はぐれた子熊を保護して法的に許諾を得た上で飼ってた やっぱアイヌ方式がベストなんだな
224 22/11/30(水)06:11:33 No.998834945
なんだか右の写真耳の位置特殊だな
225 22/11/30(水)06:12:46 No.998835019
>警察官が駆けつけたところ、扉が開いたおりの近くに倒れている丸山さんの周辺を体長1メートルほどのクマがうろうろしたりおりに出たり入ったりしていて、地元の猟友会のメンバーがクマを射殺したということです。 爺さんにじゃれたら動かなくなって困惑してたとかなんだろうな…
226 22/11/30(水)06:15:54 No.998835191
動物園でもお世話してたゾウにうっかり殺されたとかそういうのあるからなあ サイズ差はどうにもならん…
227 22/11/30(水)06:16:45 No.998835241
俺も飼ってる柴犬に噛み殺されても恨みはしないと思う
228 22/11/30(水)06:20:57 No.998835509
>俺も飼ってる柴犬に噛み殺されても恨みはしないと思う 芝犬にも噛むものを選ぶ権利はある
229 22/11/30(水)06:28:41 No.998835964
まぁ熊もボケるし飼い主も高齢だから熊的にじゃれたら死んだ可能性もある 本当に他人に怪我なくて良かったと思う
230 22/11/30(水)06:35:29 No.998836349
海外ニュースか… >クマキケン 日本かよ?!
231 22/11/30(水)06:40:54 No.998836667
人間だって歳取るとプリウスロケットになって牙をむく可能性あるんだしな…
232 22/11/30(水)07:03:05 No.998838309
子熊のころからの育て方次第で凶暴性を抑えて大人にまで育てることはできるみたいだけど クマとしては襲ったつもりなくて違…そんなつもりじゃ的なこともあるからな 身体の作りが違いすぎてやっぱり個人が飼うの無理だ
233 22/11/30(水)07:10:31 No.998839007
アイヌみたいにおくりびとすべきだった
234 22/11/30(水)07:19:59 No.998839939
介護問題と熊処分問題が一挙に解決か
235 22/11/30(水)07:22:46 No.998840213
まぁ間引きだろうな
236 22/11/30(水)07:25:16 No.998840454
いやークマったクマった
237 22/11/30(水)07:25:20 No.998840465
身内から嫌われてたんだろな熊飼うくらいでし
238 22/11/30(水)07:27:14 No.998840674
>身内から嫌われてたんだろな熊飼うくらいでし >ここの家って家族ぐるみでサバゲーフィールド運営しててクマも名物だったからクマが疎まれてたなんてことは全くないよ
239 22/11/30(水)07:31:00 No.998841077
そもそも人より大きい動物なら不意の一撃で飼い主を殺しちゃう確率はゼロにならないわけで ゼロにならないから飼うなって理論なら牛も馬も飼えなくなっちまう
240 22/11/30(水)07:35:50 No.998841623
>そもそも人より大きい動物なら不意の一撃で飼い主を殺しちゃう確率はゼロにならないわけで >ゼロにならないから飼うなって理論なら牛も馬も飼えなくなっちまう それも程度問題で危険度ってもんが存在するから特に危険な動物は特定動物と指定して飼育を規制する制度があるんだよ 檻の検査とかの話はこの制度に関わってる話
241 22/11/30(水)07:41:49 No.998842379
熊より20年以上飼ってる人間の身内に殺される方が多いじゃん
242 22/11/30(水)07:43:03 No.998842527
>熊より20年以上飼ってる人間の身内に殺される方が多いじゃん まず熊飼ってる家の母数が少なすぎるだろ!