22/11/30(水)01:22:13 やっぱ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/30(水)01:22:13 No.998807073
やっぱ同じクールで放送するのって大事だなって…
1 22/11/30(水)01:27:42 No.998808465
今期話題作品と出来の良さが良いのあるからね 話題で持ってかれる
2 22/11/30(水)01:28:40 No.998808715
鉄は熱いうちに打たないと
3 22/11/30(水)01:29:19 No.998808888
ちゃんと今期一話から放送してるだろ!!
4 22/11/30(水)01:29:42 No.998808974
再開した今もアニメ面白いよ けど勢い諸々死んでる上に今クール途中参加でどうにかなるような状況じゃないのがつらすぎる
5 22/11/30(水)01:29:45 No.998808986
なんで数人動けなくなると体制崩れちゃう所に任せたの…
6 22/11/30(水)01:29:46 No.998808996
面白いけど話題にならねえ…
7 22/11/30(水)01:30:06 No.998809084
シャインポストも同時期にやらかしたし
8 22/11/30(水)01:30:22 No.998809141
>今期話題作品と出来の良さが良いのあるからね >話題で持ってかれる 出来が極端に悪い作品に1番持ってかれてるのがなんというかimgらしいよね…
9 22/11/30(水)01:30:27 No.998809158
スタッフロールがどこの国の人かわからない名前で埋め尽くされてる…
10 22/11/30(水)01:30:54 No.998809262
>なんで数人動けなくなると体制崩れちゃう所に任せたの… 数人じゃなかったのかもしれない
11 22/11/30(水)01:31:07 No.998809312
>なんで数人動けなくなると体制崩れちゃう所に任せたの… アニメ作ってるところってどこもそれくらいのギリギリでやってるのでは 今期は艦これが倒れてるし
12 22/11/30(水)01:32:01 No.998809568
>出来が極端に悪い作品に1番持ってかれてるのがなんというかimgらしいよね… さみだれ…
13 22/11/30(水)01:32:16 No.998809626
金カムも再放送挟む様になっちゃったし 今までなんとかやってこれてたのに変異株こえーな…ってなる
14 22/11/30(水)01:32:19 No.998809636
でもやっぱり面白いよおじさん 面白いからこそ惜しいよおじさん
15 22/11/30(水)01:32:28 No.998809670
まぁ応援イラスト依頼したりフォローはかなり頑張ったと思う
16 22/11/30(水)01:32:35 No.998809690
中さん逮捕という話題もあったのにブーストがかからない
17 22/11/30(水)01:32:55 No.998809781
>さみだれ… チェンソーマンが持ってったからセーフ
18 22/11/30(水)01:33:25 No.998809906
>金カムも再放送挟む様になっちゃったし >今までなんとかやってこれてたのに変異株こえーな…ってなる そっちはスタッフが亡くなったからでは…?
19 22/11/30(水)01:33:48 No.998809996
数人じゃなくてコロナで制作スタジオに誰も居ないレベルまで蔓延したとかじゃなかったっけ…
20 22/11/30(水)01:34:03 No.998810042
>アニメ作ってるところってどこもそれくらいのギリギリでやってるのでは コロナのせいでアフレコに数倍時間がかかるようになって 最近はどこも余裕をとるようになったって話だ
21 22/11/30(水)01:34:21 No.998810103
これ前期のアニメだったっけ?
22 22/11/30(水)01:34:33 No.998810137
>中さん逮捕という話題もあったのにブーストがかからない ソニックにモザイクかかりそうなレベルでマイナス方面じゃねーか
23 22/11/30(水)01:34:39 No.998810156
ゴールデンカムイはご不幸があったから話が違う けど遅れるのはまあ
24 22/11/30(水)01:35:13 No.998810287
話題作だけに人気が集中するのが良くない
25 22/11/30(水)01:35:40 No.998810388
アフレコスタジオが人数制限かかって コロナ前の3倍くらい時間がかかるようになったとかいぐちくんが言ってた
26 22/11/30(水)01:35:47 No.998810423
最新話見て相変わらず面白いと思ったけどなぁ 個人が楽しめれば良いと思う
27 22/11/30(水)01:36:52 No.998810655
まあ勢いはなくなっちゃったわな 2話お休みだけでも痛かったのに
28 22/11/30(水)01:36:53 No.998810660
おじさんのソニック実況もっと盛り上げてくれよ
29 22/11/30(水)01:37:11 No.998810712
天下の艦これもアレだから運が悪かったとしか
30 22/11/30(水)01:37:21 No.998810747
そもそも前期の時点で思ったほど話題になってなかったと思う MXとBSで放送日時が違うとそれだけでネットのトレンドに乗りにくいし
31 22/11/30(水)01:37:47 No.998810851
前期の途中で放送延期になった時にここまで延期しておけばよかったと思わないでもない
32 22/11/30(水)01:37:55 No.998810880
言っちゃ何だが題材的にそんな万人受けする内容では無いぞこれ
33 22/11/30(水)01:37:58 No.998810889
再生数も普通に上がってるしそんなに話題落ちてないかと
34 22/11/30(水)01:38:30 No.998810981
SNSの人気が全てとはいわんけどさ…一部ではあるよな
35 22/11/30(水)01:38:47 No.998811048
もしかしてコロナって悪い存在なのでは?
36 22/11/30(水)01:39:14 No.998811143
>もしかしてコロナって悪い存在なのでは? 異世界行ってた?
37 22/11/30(水)01:39:28 No.998811198
最新話始まったの忘れてる人もいそう
38 22/11/30(水)01:39:38 No.998811237
イキュラスキュオラ
39 22/11/30(水)01:39:40 No.998811242
面白いアニメ作ってくれてるしスタジオは悪くない コロナが悪い
40 22/11/30(水)01:40:02 No.998811311
再開したから見たけどやっぱり面白くてよかった
41 22/11/30(水)01:40:02 No.998811312
>天下の艦これもアレだから運が悪かったとしか 7年企画してて3話で万策尽きたとかいう無能が原因のクソと比較すんな
42 22/11/30(水)01:40:11 No.998811341
>最新話始まったの忘れてる人もいそう 習慣が途切れると見なくなっちゃうのある
43 22/11/30(水)01:40:57 No.998811503
まるでセガみたいじゃん
44 22/11/30(水)01:41:25 No.998811596
まず艦これが天下という時空を知らない
45 22/11/30(水)01:41:51 No.998811688
そもそもこの制作会社が社員4名の中抜き専門会社 平時なら効率的なんだろうけどコロナで下請けの奪い合いに負けた
46 22/11/30(水)01:41:53 No.998811696
>最新話始まったの忘れてる人もいそう 終わった後にアマプラで一気に見ればいいかって感じになってそう そういうのは得てして見ずに終わる
47 22/11/30(水)01:42:51 No.998811884
>そもそもこの制作会社が社員4名の中抜き専門会社 >平時なら効率的なんだろうけどコロナで下請けの奪い合いに負けた 制作は中抜きといえるほど仕事楽じゃないよ
48 22/11/30(水)01:43:22 No.998811991
別にでかい会社も作画社員にしてるとこなんて全然ないけどね
49 22/11/30(水)01:43:46 No.998812067
相対的に話題にならなくなっただけでこれ自体の人気が落ちた訳じゃないよね
50 22/11/30(水)01:44:04 No.998812137
>天下の艦これもアレだから運が悪かったとしか 艦これアニメというとだいぶ前にやったコレジャナイあれを思い出す
51 22/11/30(水)01:44:17 No.998812174
うにといいことしたい人が言ってるだけ
52 22/11/30(水)01:45:18 No.998812356
この時間はアレな奴が多いな
53 22/11/30(水)01:46:39 No.998812644
藤宮のカレシ疑惑解決してから中断したのはよかった
54 22/11/30(水)01:47:58 No.998812861
ウィズコロナって要はずっとこういう新しいアニメ制作様式が続くってことだからね
55 22/11/30(水)01:49:59 No.998813234
1回見るのやめちゃうと再起動にエネルギーがいるから新規の話に入ったらしいけどまだ見れてない
56 22/11/30(水)01:50:23 No.998813310
見たら面白かったわやっぱ
57 22/11/30(水)01:50:32 No.998813337
艦これ…
58 22/11/30(水)01:50:46 No.998813377
真裏で聖剣やってるのが良くない
59 22/11/30(水)01:50:58 No.998813413
単に序盤のインパクトが薄れて作品相応の盛り上がり方してるだけだよ
60 22/11/30(水)01:50:58 No.998813414
クオリティ下がって無くて安心した
61 22/11/30(水)01:51:01 No.998813427
そうか視聴者もおじさんだから戻ってくるのにパワーが必要なのか
62 22/11/30(水)01:51:03 No.998813436
後半差し掛かって中断だったから再放送期間も長くて最新話始まったら見るか…って思ってた奴らもそのまま忘れそうなんだよな…
63 22/11/30(水)01:51:22 No.998813492
放送の事完全に忘れてたけどAbemaTVで見れたのでヨシ
64 22/11/30(水)01:51:40 No.998813550
アニメ会社じょないけど俺の職場も一人死ねば終るしどこもそんなもんだろ
65 22/11/30(水)01:51:54 No.998813597
田淵先生が思ったのとちがった…やばい先生ってもっとヤクザっぽいのじゃないの…
66 22/11/30(水)01:52:06 No.998813628
艦これアニメどう?あんまり話題になってる気がしないけど
67 22/11/30(水)01:52:23 No.998813680
>アニメ会社じょないけど俺の職場も一人死ねば終るしどこもそんなもんだろ やめてしまえそんな会社
68 22/11/30(水)01:52:45 No.998813753
こんな恵まれたアニメ化されててちゃんとクオリティのために一時中断までしてくれといてブツクサ言ってんのか贅沢もんが
69 22/11/30(水)01:52:45 No.998813755
>まず艦これが天下という時空を知らない ここでしか知らないから一期が悪い意味で話題になったのしか覚えてない
70 22/11/30(水)01:52:53 No.998813776
俺の職場なんて俺が死ぬとだれもいなくなるぞガハハ
71 22/11/30(水)01:53:20 No.998813851
>こんな恵まれたアニメ化されててちゃんとクオリティのために一時中断までしてくれといてブツクサ言ってんのか贅沢もんが おじさん!ただの煽りだから相手しちゃだめだよ!
72 22/11/30(水)01:54:26 No.998814055
SEGAみたいでやんした…
73 22/11/30(水)01:54:27 No.998814058
>田淵先生が思ったのとちがった…やばい先生ってもっとヤクザっぽいのじゃないの… 田淵先生の見た目は原作からあんな感じだからあれで良いと思う
74 22/11/30(水)01:54:33 No.998814072
たかふみのネット観は正しいな
75 22/11/30(水)01:54:34 No.998814081
>こんな恵まれたアニメ化されててちゃんとクオリティのために一時中断までしてくれといてブツクサ言ってんのか贅沢もんが クオリティのためというか 作画が一人もいません!とか内情暴露されてた 物理的に作れねえ!
76 22/11/30(水)01:54:35 No.998814082
で…でもたかふみぃ!
77 22/11/30(水)01:55:00 No.998814165
>田淵先生が思ったのとちがった…やばい先生ってもっとヤクザっぽいのじゃないの… 原作からしてそんな感じしてないだろ
78 22/11/30(水)01:55:15 No.998814209
>で…でもたかふみぃ! (スレ画の表情)
79 22/11/30(水)01:56:17 No.998814402
>艦これアニメどう?あんまり話題になってる気がしないけど デカパイ 戦闘がゲームと同じ流れと音楽使ってるから前作に比べればかなり良くなってる デカパイ
80 22/11/30(水)01:56:48 No.998814479
>原作からしてそんな感じしてないだろ 体育教師にいそうなでっぷり腹の下っ端中年ヤクザみたいな感じだったし…
81 22/11/30(水)01:57:00 No.998814513
艦これはおっぱいがアズレンになっちゃった…
82 22/11/30(水)02:00:23 No.998815183
>艦これはおっぱいがアズレンになっちゃった… アズレンのおっぱいはもっとぷりんとしてるよ 艦これぱいはどっぷりとしてる 違う美味
83 22/11/30(水)02:01:40 No.998815391
今期は観てみたら意外に面白くてハマるって作品が多くてな… 一部を除いて視聴者が分散してて盛り上がりにくいのもったいない
84 22/11/30(水)02:03:08 No.998815660
ノーモア富士山でも良いから放送するのは大事なんだなぁ
85 22/11/30(水)02:03:43 No.998815760
遅れて放送しても熱冷めてるし 無かったことにして新アニメ始まるぞー!!って無理やりテンション上げる宣伝したほうがよくない?
86 22/11/30(水)02:04:09 No.998815832
まぁ放送後にスレ立ててあそこ面白かったねって会話すればいいからな 実況や勢いだけが楽しみ方じゃないよ
87 22/11/30(水)02:04:16 No.998815851
宣伝にも金かかるんだ
88 22/11/30(水)02:04:32 No.998815900
温泉戦で一区切りなのかな
89 22/11/30(水)02:04:43 No.998815945
先が気になるタイプでもないし…
90 22/11/30(水)02:05:06 No.998816023
他と比べて別段面白くない事に気付いた視聴者が大多数を占めただけでしょ
91 22/11/30(水)02:05:24 No.998816084
8話おもろかったけどな
92 22/11/30(水)02:06:34 No.998816287
おじさんは結構宣伝頑張ってたからな あれをもう一度やる予算は無かろう
93 22/11/30(水)02:07:11 No.998816406
面白さはもちろん変わらないだろう ただ話題性とか見てくれる人はだいぶ減ったと思うからもったいない
94 22/11/30(水)02:07:25 No.998816453
間が開くとなぁ…見る方の熱も冷める…と思ったけどこれおもしれ…ってなった
95 22/11/30(水)02:07:40 No.998816500
前の回までのヤベー作画が大分落ち着いてて良かった
96 22/11/30(水)02:08:26 No.998816620
ちゃんとメイベルとエイリアンソルジャーしてたのは良かった
97 22/11/30(水)02:08:46 No.998816676
(こうやってスレ立つレベルでは覚えててもらってて興味も持たれているのでは…)
98 22/11/30(水)02:08:56 No.998816706
そんなにやばい作画あったかな? 原作からして決めゴマ以外あえて適当作画だし
99 22/11/30(水)02:09:11 No.998816739
もう休止した回より先行った?
100 22/11/30(水)02:09:11 No.998816742
もう原作に出てきたセガ要素でワイワイ騒ぐの全部済んだ感あるしなあ
101 22/11/30(水)02:10:25 No.998816943
田淵先生の喋り方が強豪運動部の最適化されすぎて何言ってるから分からない感じじゃ無かったのは思ったのと違ってたけど面白かったよ
102 22/11/30(水)02:10:30 No.998816955
バシィッ!! kぉぷあw@あ@^わかーっ!!!!!
103 22/11/30(水)02:10:50 No.998816997
まぁでもサターンやメガドラの話いらないとか言ってる人たちがいなくなってよかったとこもある
104 22/11/30(水)02:10:58 No.998817019
>(こうやってスレ立つレベルでは覚えててもらってて興味も持たれているのでは…) 欲張りが過ぎるよな
105 22/11/30(水)02:11:24 No.998817089
>ちゃんとメイベルとエイリアンソルジャーしてたのは良かった ゲームネタはアニメで動くと面白さ上がるなぁと思った
106 22/11/30(水)02:12:56 No.998817323
>>なんで数人動けなくなると体制崩れちゃう所に任せたの… >アニメ作ってるところってどこもそれくらいのギリギリでやってるのでは >今期は艦これが倒れてるし アニメ業界まじで限界来てますって10年ぐらい言われてたけどとうとう破綻しかけてるのかもしれん
107 22/11/30(水)02:13:24 No.998817394
アニメが終わったところで原作買って連載に追いつくってムーブを休止中にした人いっぱいいるだろうししゃーない
108 22/11/30(水)02:13:44 No.998817448
せっかくセガとコラボしたんだしどこかでメガドラミニ回を…
109 22/11/30(水)02:14:12 No.998817519
>せっかくセガとコラボしたんだしどこかでメガドラミニ回を… おじさん変身して
110 22/11/30(水)02:19:16 No.998818256
コロナじゃなければ(多分)落とさなかったし…
111 22/11/30(水)02:19:35 No.998818300
原作最新話も面白い
112 22/11/30(水)02:26:16 No.998819287
>田淵先生の喋り方が強豪運動部の最適化されすぎて何言ってるから分からない感じじゃ無かった 皆心の中に思い出の田淵先生が居るんだな…
113 22/11/30(水)02:28:29 No.998819596
うちも最近になってコロナの被害凄いんだけど濃厚接触休職時間差発症のループがエグすぎる 一生誰かが発症してる
114 22/11/30(水)02:28:37 No.998819611
>(こうやってスレ立つレベルでは覚えててもらってて興味も持たれているのでは…) スレ立たないアニメもあるからな
115 22/11/30(水)02:29:39 No.998819748
気づいたら最新話放映してたけど録画リストから外れたままで萎えた
116 22/11/30(水)02:36:36 No.998820576
再開したら面白かったから許すよ…
117 22/11/30(水)02:54:15 No.998822469
面白くて且つ中断みたいな事故起こったの実にセガらしくていいと思う よくないか
118 22/11/30(水)02:59:50 No.998822988
久しぶりだとテンションあがんねぇーなーと思ってたけど 最新話見たらやっぱおじさんおもしれぇな! ってなったよ
119 22/11/30(水)03:02:12 No.998823207
なんと言われても俺は好きだ
120 22/11/30(水)03:02:58 No.998823286
オタクってかなり飽きやすいし飽きたら平気ではまってたものに砂かけるんだな
121 22/11/30(水)03:04:20 No.998823412
何が見えてんだよ
122 22/11/30(水)03:04:28 No.998823423
面白いし好きだよ
123 22/11/30(水)03:06:17 No.998823602
俺は再開見逃さなかったしいいんじゃないかと思ったけどセガコラボとかの商機を延期で逃したのが痛いんじゃないかな期間どんなもんだったか忘れたけど こういうのって売れ方で先のメディアミックスに繋がるかどうか掛かってくるし継続して見てるファンも公式の供給が不透明になるのは望んでないでしょ
124 22/11/30(水)03:06:27 No.998823613
>言っちゃ何だが題材的にそんな万人受けする内容では無いぞこれ 異世界からの帰還アフターがメイン セガ関連のアレコレが伏せ字だったり伏せ字じゃなかったり 主人公と異世界人の不条理コミュニケーション齟齬ギャグ
125 22/11/30(水)03:11:35 No.998824105
人数少ないくせに作画だけいいのは何なんだろうか 正直今作画やってる組は大手行っても通用するんじゃないの
126 22/11/30(水)03:12:34 No.998824213
>正直今作画やってる組は大手行っても通用するんじゃないの いやほぼこれ白狐だし…
127 22/11/30(水)03:14:30 No.998824416
元々サブスクで観てたから時間帯とか気にしなかったな とりあえずクオリティはむしろ上がってるくらいだから良かった 話ね一部がカットされてるのは元からだろうし
128 22/11/30(水)03:40:39 No.998826492
田淵先生は「お前らゴチャゴチャ言い訳すんのかーっ!?」を死ぬほど聞き取りづらく言ってるイメージだった
129 22/11/30(水)03:41:24 No.998826554
多分話す言葉に意味はない
130 22/11/30(水)03:41:51 No.998826587
>多分話す言葉に意味はない ~~~~~~かーーっ!?!?
131 22/11/30(水)03:42:13 No.998826618
…はい
132 22/11/30(水)03:43:20 No.998826693
見ろ!完全論破だ!
133 22/11/30(水)03:46:23 No.998826906
最新話はそのままやってたら盛り上がり凄かっただろうな
134 22/11/30(水)04:14:39 No.998828674
>艦これアニメどう?あんまり話題になってる気がしないけど チェンソーマンよりはマシ
135 22/11/30(水)04:23:18 No.998829136
今のご時世信用出来る製作先ってあんのかねえ 何かやらかしてる処が目立つような…
136 22/11/30(水)04:31:21 No.998829513
なんって言うかアニメをソーシャルサイトでの繋がりの道具という要素を最重要視する人は増えたよな
137 22/11/30(水)04:44:37 No.998830256
自分で面白さを判断できない人が増えたからな
138 22/11/30(水)05:01:30 No.998831146
>>艦これアニメどう?あんまり話題になってる気がしないけど >チェンソーマンよりはマシ どっちも見てなさそうだな
139 22/11/30(水)05:02:47 No.998831199
おじさんもセガ繋がりで艦これやってんのかな
140 22/11/30(水)05:07:24 No.998831404
艦これはここでスレ立てると荒らされるから… 10年粘着してるって凄いよね
141 22/11/30(水)05:07:59 No.998831427
>なんって言うかアニメをソーシャルサイトでの繋がりの道具という要素を最重要視する人は増えたよな 割と昔からそうじゃない?
142 22/11/30(水)05:09:08 No.998831496
角川っていつも展開するの遅いからブーム過ぎ去った後にアニメとかやっちゃうんだよな ラノベとかなら良いけど他の分野には通用しないって
143 22/11/30(水)05:12:57 No.998831734
>艦これはここでスレ立てると荒らされるから… >10年粘着してるって凄いよね 10年も暇とか死ぬまで暇そうな荒らしだな
144 22/11/30(水)05:29:57 No.998832584
ぼっちちゃんにほぼ全て持っていかれてて今クールのアニメ厳しいな
145 22/11/30(水)05:39:46 No.998833063
ぼっちは全然ぼっちじゃないから辛くなって見なくなったわ
146 22/11/30(水)05:42:38 No.998833183
元からあんまり勢い感じる作品じゃないと思うから気にならんかな
147 22/11/30(水)05:46:07 No.998833355
たっ…たかふみぃ~!
148 22/11/30(水)05:48:14 No.998833473
おじさん!ただの粘着荒らしだから相手しちゃだめだよ!
149 22/11/30(水)05:58:45 No.998834107
セガセガうるせぇから好感も持てない
150 22/11/30(水)06:01:40 No.998834287
セガはそんなんじゃないの!セガは安心よ
151 22/11/30(水)06:08:57 No.998834784
>>艦これはここでスレ立てると荒らされるから… >>10年粘着してるって凄いよね >10年も暇とか死ぬまで暇そうな荒らしだな 別のサイトにもいるから困る しかも全然関係のない動画に湧く
152 22/11/30(水)06:11:13 No.998834927
これ再開してたんだ…
153 22/11/30(水)06:11:59 No.998834975
年取って夜更かしできず寝ちゃうから録画したの翌日の朝に見てる
154 22/11/30(水)06:18:35 No.998835364
ネトフリで見てたから 存在忘れてたけど視聴中の欄に出てきて助かったわ 見たらクオリティ下がった感じもしなかったし普通に楽しめたよ