ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/11/30(水)01:09:20 No.998803673
洗濯物干すのだるいから洗濯乾燥機買おうかと思ったけど どっちにしろ洗濯物を畳んでしまう手間が発生するんだな クソっ八方塞がりだ!
1 22/11/30(水)01:26:10 No.998808067
干す方でも畳まない?
2 22/11/30(水)01:30:00 No.998809051
乾燥終わったらカゴにぶち込んで必要なの取るだけよ
3 22/11/30(水)01:31:39 No.998809472
>乾燥終わったらカゴにぶち込んで必要なの取るだけよ 下着とか靴下タオルならともかくシャツとかパンツしわしわになるだろそれ
4 22/11/30(水)01:32:39 No.998809709
ドラム式と形状記憶シャツの組み合わせなら椅子とかに引っ掛けといてもあんまりシワが目立たないから畳んだりハンガーにかける必要もないぞ 下着類はそのまま洗濯後のカゴに放り込めばいい 靴下だけはなるべくセットにしておいた方が探す手間が省けるけどな
5 22/11/30(水)01:33:47 No.998809991
俺はずっと干しっぱなしで洗濯ハンガーから服取ってそのまま着る こうすると畳む工程が必要ない
6 22/11/30(水)01:34:11 No.998810069
畳むなんてずいぶん育ちがいいんだな!
7 22/11/30(水)01:34:56 No.998810223
干す手間が無いのはかなり楽だよ
8 22/11/30(水)01:36:27 No.998810566
ドラム式は最高なんだがよく故障と言うかエラーを吐くのでその相手が面倒
9 22/11/30(水)01:36:51 No.998810653
その点普通の洗濯機なら物干し竿で干して乾いたら室内のハンガーにかけるだけなので便利だね!
10 22/11/30(水)01:36:56 No.998810668
ウォークインクローゼットの物件引越してから下着と靴下と部屋着以外は全部ハンガーかけっぱなしにできてラクなんだけど 乾燥機かけるとハンガーにかける一手間かかることになるんで結局ほとんど普通に干してる 電気代も浮くし
11 22/11/30(水)01:37:59 No.998810893
>その点普通の洗濯機なら物干し竿で干して乾いたら室内のハンガーにかけるだけなので便利だね! ドラム式でも乾燥した後室内のハンガーにかければ便利なのでは…?
12 22/11/30(水)01:38:35 No.998811001
そういういのは浴室乾燥機使うといいかもしれない
13 22/11/30(水)01:44:34 No.998812224
半年使ってるけどまだドラム式でエラーに当たった事ない エラー怖い…
14 22/11/30(水)01:47:27 No.998812780
シャツだけ干せばいい
15 22/11/30(水)01:51:15 No.998813470
10年くらいドラム式使ってて確かにエラーはたびたび出るが 水栓開け忘れてるぞ! 排水フィルター掃除しろよ! フィルター掃除しろ! 以外は出たこと無いな 全部俺のせいのやつ特に最初のはただのうっかり
16 22/11/30(水)01:55:31 No.998814256
花粉症だから2~3月に外に干さなくていいのは本当に助かってる… もう干すのめんどくさいので1年中乾燥機使ってる
17 22/11/30(水)01:56:44 No.998814472
スレ「」が本当に迷ってるなら絶対買った方がいい 俺は買って本当によかったと思っている 雑に放り込んで液体洗剤注いでボタン押せばいいだけ
18 22/11/30(水)01:58:40 No.998814810
パンツがシワシワで困ることって何かある?
19 22/11/30(水)01:59:10 No.998814936
タンクに洗剤入れておく自動投入タイプだと洗剤もいちいち入れなくていいのが楽すぎる 服を入れて扉閉めてボタン押すだけで乾燥まで終わる
20 22/11/30(水)01:59:45 No.998815052
アイロンかけないの?
21 22/11/30(水)02:00:48 No.998815255
>タンクに洗剤入れておく自動投入タイプ すげーバカなこと聞くようだけど洗剤って腐ったりしないの?
22 22/11/30(水)02:04:33 No.998815904
>>タンクに洗剤入れておく自動投入タイプ >すげーバカなこと聞くようだけど洗剤って腐ったりしないの? 悪くなる事はあるだろうけど多分悪くなる前に使い切る容量設計になってんじゃない?
23 22/11/30(水)02:11:48 No.998817148
今の洗濯機は温水洗浄もしてくれるから汚れも落ちるぞ
24 22/11/30(水)02:12:54 No.998817319
>すげーバカなこと聞くようだけど洗剤って腐ったりしないの? 洗剤は石油精製品だし腐ったりはしないんじゃない
25 22/11/30(水)02:14:28 No.998817555
こないだラヴィットみたら液体洗剤が減ったら自動的にAmazonに注文する洗濯機みてこっわ…って思った
26 22/11/30(水)02:15:55 No.998817773
乾燥終わったら洗濯機の上に積む!山ができる!そっから取る!でいいんだよシワなんて気にするやつだけでいい
27 22/11/30(水)02:16:31 No.998817858
毎回のフィルター掃除がめんどいのを除けば快適よ
28 22/11/30(水)02:17:02 No.998817944
ドラム式で困るのは毛布洗ってたまに偏りすぎってエラー出るくらいだな
29 22/11/30(水)02:17:55 No.998818071
>毎回のフィルター掃除がめんどいのを除けば快適よ 水を吸って重くなった衣類を干す労力に比べればなんと楽なことか
30 22/11/30(水)02:18:51 No.998818202
掃除楽な洗濯機買うのが一番
31 22/11/30(水)02:20:57 No.998818503
>すげーバカなこと聞くようだけど洗剤って腐ったりしないの? 原液の状態だと菌とかが生存できる環境じゃないので腐ったりしないよ なので残り少ないシャンプーとかボディーソープとか水で薄めてボトルに詰めて最後まで使い切る!とかはやらないほうがいいよ
32 22/11/30(水)02:34:09 No.998820288
家電屋行って一番高い洗濯機買うのが一番後悔がない お子さんについて言及されても無視しろ
33 22/11/30(水)02:45:37 No.998821556
洗濯乾燥機はいい… 人生が豊かになる
34 22/11/30(水)02:48:14 No.998821838
部屋干しでくさいくさいになることも 外に干してカメムシや蜂を着ちゃうこともないからな…
35 22/11/30(水)03:05:35 No.998823527
ウチの洗濯機いまひとつ乾燥が足りなくて困る 都度追加で乾燥コースまわすか洗い部分も含めた念入りコースにするしかない うーん
36 22/11/30(水)03:08:43 No.998823831
食洗機と同じでドラム式洗濯機買うならシワにならない服に買い替えていくべきなんやな 人間が機械に合わせてあげるんやな
37 22/11/30(水)03:18:52 No.998824815
>ドラム式でも乾燥した後室内のハンガーにかければ便利なのでは…? どうせかけるなら電気代使って乾燥させることもないだろうとも考えられる 好きな方にしろ
38 22/11/30(水)03:20:35 No.998824946
>ウチの洗濯機いまひとつ乾燥が足りなくて困る もしヒーター乾燥なら洗濯機のある部屋の換気もしないと乾かないぞ
39 22/11/30(水)03:21:39 No.998825046
シワにならない服ってジーンズとトレーナーとジャージくらいしか思いつかない
40 22/11/30(水)03:24:05 No.998825243
>シワにならない服ってジーンズとトレーナーとジャージくらいしか思いつかない 横ドラムのちょっといいモデルの方なら基本そんなシワにならないよ
41 22/11/30(水)03:26:11 No.998825407
俺は皺になりやすい服は浴室乾燥機にかけて 小物だけドラム式で乾燥させてる
42 22/11/30(水)03:36:17 No.998826179
>下着とか靴下タオルならともかくシャツとかパンツしわしわになるだろそれ 着る時にアイロンかけるよ 畳んであるのを着る時もアイロンかけるからいっしょよ
43 22/11/30(水)03:43:56 No.998826746
外おきの洗濯機ってカバー必須ってマジなのかな
44 22/11/30(水)03:47:24 No.998826979
アイロンかけたくない 衣類スチーマーってどう?
45 22/11/30(水)03:53:22 No.998827325
俺はアイロンかけたくないからネル生地のシャツしか買わないけど 乾燥機だと干す時伸ばせないから皺皺になりそうでな
46 22/11/30(水)04:00:14 No.998827785
最近ネルシャツよく買ってるんだけどネットイン必須だからちょっと面倒 慣れた これやらないと毛玉の成長著しいのね
47 22/11/30(水)04:03:54 No.998828061
シャツも形状記憶とかなんかシワにならないやつ買えばいい
48 22/11/30(水)04:09:44 No.998828423
タオルはカゴに パンツと靴下は引き出しにそのまま放り込む これでだいぶストレス解消された
49 22/11/30(水)05:00:46 No.998831103
>横ドラムのちょっといいモデルの方なら基本そんなシワにならないよ ちょっといいモデルって幾らくらいからのを考えればいい?