虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/30(水)00:14:07 「」っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/30(水)00:14:07 No.998783743

「」ってS14前期みたいな顔してそう

1 22/11/30(水)00:14:50 No.998784075

後期は?

2 22/11/30(水)00:15:58 No.998784480

不人気すぎたのか逆にレア度が上がってる奴! というか14自体見ねえ…

3 22/11/30(水)00:17:39 No.998785206

たまーーに見かけても後期顔だよな実際…

4 22/11/30(水)00:19:01 No.998785726

似た境遇と言われてるR33はかろうじて見かけることもあるけどS14は本当にどこ行った?ってレベルで見かけない なんならワンエイティの前期のほうがまだ見かけるかもしれない

5 22/11/30(水)00:19:25 No.998785884

カスタムすると悪くないなってなるんだがドノーマルだとなんかダサいというかぼやっとしてるというかそんな印象が拭えない…

6 22/11/30(水)00:20:27 No.998786270

最近グランツーに前期後期実装されたな 前期をベタベタのシャコタンにしてピンクに塗るのたのしい

7 22/11/30(水)00:21:57 No.998786803

あまりに特徴が無いのが特徴ってフェイスは100系以降のレビトレに通じるものがある シンプルでよいとも言える

8 22/11/30(水)00:22:09 No.998786876

14後期や34Rみたいなやる気満々な顔のほうがやっぱりウケるんだな…となんとも言えない気分になるやつ

9 22/11/30(水)00:26:39 No.998788488

S15が出るまで180SXも作り続けてたんだからよっぽどだったんだなって…

10 22/11/30(水)00:35:38 No.998791993

S15は苺シルビアって呼ぶと可愛さ倍増で好き あまり流行ってない

11 22/11/30(水)00:37:10 No.998792588

S15今でも見かけるしバリバリ高くもなってるけど実はそれほど生産されてなかったことを最近知った てっきり何万台も売れた車なのかと思ってたわ

12 22/11/30(水)00:38:08 No.998792999

たぶん池谷先輩が立てたスレ

13 22/11/30(水)00:43:21 No.998795109

>S15今でも見かけるしバリバリ高くもなってるけど実はそれほど生産されてなかったことを最近知った >てっきり何万台も売れた車なのかと思ってたわ 1314に比べてシルビアちゃんはおしまい!がわかってたから大事に残されてるのかもね 13は特に人気すごかったけどその後の値落ちもハゲしかったし…

14 22/11/30(水)00:44:03 No.998795355

>てっきり何万台も売れた車なのかと思ってたわ S13がそれこそアホみたいに売れて売れて若者向けだけでこんな売れるのか!って日産の上の方が頭おかしくなって 「若い子からオッサンまで乗れるシルビア作れば倍増で売れるじゃん」よし作れ!した結果こんな中途半端なS14前期が出来て全く売れず頑張って後期や15を出した頃にはスポーツカー離れが加速しててですね…

15 22/11/30(水)00:45:19 No.998795839

93年のFMCで死んだ日産車多すぎ

16 22/11/30(水)00:45:44 No.998796026

未だにドリ車で現役貼ってて凄いよねシルビア

17 22/11/30(水)00:46:21 No.998796248

>未だにドリ車で現役貼ってて凄いよねシルビア 替わりになるFRクーペの選択肢が…

18 22/11/30(水)00:47:26 No.998796663

>>未だにドリ車で現役貼ってて凄いよねシルビア >替わりになるFRクーペの選択肢が… おはちろくが出てくるまでガチで無かったもんね安価でコンパクトなFRクーペ…

19 22/11/30(水)00:47:40 No.998796737

俺が買った時はかなり適当に買えたけど今やこいつですら弾がねえ……

20 22/11/30(水)00:48:32 No.998797058

ドリフトで使い潰す安くて走るFRとしてはマジで最高だったからなシルビア…

21 22/11/30(水)00:49:33 No.998797434

25年前は安ければ30万ぐらいで買えたんだけどなあ

22 22/11/30(水)00:51:58 No.998798292

元々寿命が短く設定されてたのに当時の日産の技術が詰まってた15の価値が上がるのもいたしかたないところだな 初代86/BRZがクーペ市場を席巻してたあたりで廉価クーペの対抗馬として復活させたりしてもまた面白かったんだろうけどその頃の日産にはそんな元気も無かったのであった…

23 22/11/30(水)00:52:31 No.998798510

>25年前は安ければ30万ぐらいで買えたんだけどなあ 25年前のさらに25年前はS30が現役だったと思えばまあヒストリックカーなんだよな…

24 22/11/30(水)00:54:15 No.998799111

s13はボンネットの横でフレーム切れてるってホント?

25 22/11/30(水)00:55:47 No.998799640

シルビアなら振り回して壊してもいい車だなんて言うわけでは絶対にないんだけど86/BRZはそういう扱いするにはちょっと色々とお高くなっちゃってるのもな… なんかこう今の自動車における「仕方ない」が沢山付いちゃってる

26 22/11/30(水)01:00:11 No.998800989

>s13はボンネットの横でフレーム切れてるってホント? ボンネットじゃなくて助手席の下辺りじゃない?

27 22/11/30(水)01:01:04 No.998801257

今の86はターボ無いもんな…お手軽パワーFRがめっきり減ってしまった

28 22/11/30(水)01:03:55 No.998802065

s13の新車価格って今の軽より安いからな

29 22/11/30(水)01:06:04 No.998802685

改めて見ても中年スポーツクーペだからな… しくじり過ぎる

30 22/11/30(水)01:07:14 No.998803024

100系レビトレといいスレ画といい一時期妙に多かったよねこの手の顔

31 22/11/30(水)01:07:44 No.998803162

33も同じような顔だ

32 22/11/30(水)01:09:48 No.998803800

>今の86はターボ無いもんな…お手軽パワーFRがめっきり減ってしまった こんなもっさいS14でも今の86より馬力さるもんな…

33 22/11/30(水)01:09:59 No.998803865

>シルビアなら振り回して壊してもいい車だなんて言うわけでは絶対にないんだけど86/BRZはそういう扱いするにはちょっと色々とお高くなっちゃってるのもな… >なんかこう今の自動車における「仕方ない」が沢山付いちゃってる それは日本人の稼ぎが極端に悪くなってしまってるからでそれ以上でもそれ以下でもない

34 22/11/30(水)01:10:07 No.998803900

カレンとかセレスとかもこの顔のイメージ

35 22/11/30(水)01:10:21 No.998803970

>今の86はターボ無いもんな…お手軽パワーFRがめっきり減ってしまった ゼロクラでもギャンギャン言わせてればええねん

36 22/11/30(水)01:22:30 No.998807139

>>今の86はターボ無いもんな…お手軽パワーFRがめっきり減ってしまった >こんなもっさいS14でも今の86より馬力さるもんな… K'sに対するZN6ならともかくGR86ならこっちの方が上じゃなかった?

37 22/11/30(水)01:27:26 No.998808388

当時の安さと言うか若者が買いやすいというのはあったと思うから それらとS15が同じ土俵に立たされるのはなんか可哀想なとこある

38 22/11/30(水)01:27:54 No.998808521

ぶっちゃけ後期より前期の方が好き

39 22/11/30(水)01:34:12 No.998810070

先輩が新車で買って一週間でクワガタにしてた

↑Top