22/11/30(水)00:01:20 ダッサ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/30(水)00:01:20 No.998779014
ダッサいけど最高性能
1 22/11/30(水)00:02:40 No.998779477
ミライドンにピッタリ!
2 22/11/30(水)00:04:07 No.998780047
バタフリーに見えてきた
3 22/11/30(水)00:04:37 No.998780238
ミュウツー専用ボール
4 22/11/30(水)00:06:37 No.998780962
全ボール中究極クソダサボールだけど最強だからなんか許せる
5 22/11/30(水)00:07:11 No.998781146
このメノクラゲみたいな装飾部分がクソダサポイント
6 22/11/30(水)00:08:13 No.998781531
改めて見るとこれバタフリーとかコンパンみたく見えるな…
7 22/11/30(水)00:08:16 No.998781551
店売りしてくれたらデザイン褒めちぎるよ
8 22/11/30(水)00:08:25 No.998781601
>このコンパンみたいな装飾部分がクソダサポイント
9 22/11/30(水)00:09:05 No.998781872
>店売りしてくれたらデザイン褒めちぎるよ しょうがないなぁ じゃあIDくじであげるよ
10 22/11/30(水)00:09:13 No.998781923
ドククラゲに変形しても驚かない
11 22/11/30(水)00:09:14 No.998781928
そういや量産と一般販売できない世界観的理由付けってされてんの? ゲームバランスの話ではなくてさ
12 22/11/30(水)00:09:26 No.998782002
プレシャスがマスターボールならな… あいつ球なら削れてるから特別感ある
13 22/11/30(水)00:10:07 No.998782252
>ミライドンにピッタリ! もうちょい青い方がよくない?
14 22/11/30(水)00:11:53 No.998782907
ハイパーよりはかっこいい
15 22/11/30(水)00:12:24 No.998783107
古代種統一組むならこれで決めたい 入手経路がない
16 22/11/30(水)00:12:30 No.998783138
見た目と性能を反比例させるな
17 22/11/30(水)00:12:45 No.998783219
マホイップボール!
18 22/11/30(水)00:13:22 No.998783440
>もうちょい青い方がよくない? でもスーパーはちょっと…
19 22/11/30(水)00:13:39 No.998783572
初代からあるからもう違和感ないけどなんでこんなデザインなんだろうな…
20 22/11/30(水)00:13:41 No.998783588
マスターボール店売りが無理ならギガトンボールでもいいよ
21 22/11/30(水)00:14:26 No.998783895
マスターボールなのでM書いときますってのがキン肉マンの額に肉みたいなデザイン
22 22/11/30(水)00:14:32 No.998783941
>マホイップボール! ふんぬ ふんぬ
23 22/11/30(水)00:14:36 No.998783974
>そういや量産と一般販売できない世界観的理由付けってされてんの? >ゲームバランスの話ではなくてさ シルフカンパニー解放後に社員が事件をうけて発売中止になった旨のセリフを言っている 量産したら悪の組織に乱獲されすぎるとか考えたのかも
24 22/11/30(水)00:15:23 No.998784262
>>マホイップボール! >ふんぬ ふんぬ 令和にまたマホイップいじめを見るとは…
25 22/11/30(水)00:15:33 No.998784330
送られてきた伝説や色違いがコレだとがっかりする
26 22/11/30(水)00:17:37 No.998785189
でもミライドンには最高に合うと思う
27 22/11/30(水)00:18:04 No.998785400
でもIDくじの景品だったり各地方のお偉いさんが持ってたりしてるからその後も少数生産はされてるんだろうなコレ
28 22/11/30(水)00:18:26 No.998785515
でもAIがオールマスターボールだったのはすごいよかった
29 22/11/30(水)00:18:45 No.998785637
両脇の丸いのってなんかもっとボコッと盛り上がってなかったっけ
30 22/11/30(水)00:20:05 No.998786109
>シルフカンパニー解放後に社員が事件をうけて発売中止になった旨のセリフを言っている >量産したら悪の組織に乱獲されすぎるとか考えたのかも 悪の組織が悪いってことかよ畜生
31 22/11/30(水)00:20:08 No.998786136
>でもIDくじの景品だったり各地方のお偉いさんが持ってたりしてるからその後も少数生産はされてるんだろうなコレ 本当はモンボと同コストで生産できるけどモンボ売れなくなるから希少価値つけてるんだ…
32 22/11/30(水)00:20:29 No.998786288
コンパン「ケテ…タスケテ…」
33 22/11/30(水)00:20:38 No.998786339
真面目にこれを量産してしまうと生態系壊れそうだもの…
34 22/11/30(水)00:20:57 No.998786460
今度こそ捕獲したポケモンのボール入れ替えが採用されると勝手に妄想してたのに俺
35 22/11/30(水)00:21:29 No.998786649
>>でもIDくじの景品だったり各地方のお偉いさんが持ってたりしてるからその後も少数生産はされてるんだろうなコレ >本当はモンボと同コストで生産できるけどモンボ売れなくなるから希少価値つけてるんだ… いやそんならただただマスターを主力商品にすりゃ良いだけだから環境配慮だと思うよ
36 22/11/30(水)00:22:04 No.998786847
マスターボール量産したら技量低くてまともにポケモンの世話できないような輩がポイポイ使って大変なことになりそうだもんなぁ
37 22/11/30(水)00:22:06 No.998786863
悪いやつが悪いことしなくても一般人が好き勝手するだけで大概になりそうだもんな
38 22/11/30(水)00:22:19 No.998786934
>今度こそ捕獲したポケモンのボール入れ替えが採用されると勝手に妄想してたのに俺 対戦のハードルはどんどん楽にしていってるからこそ廃人のこだわれる要素は残し続けると思う
39 22/11/30(水)00:22:43 No.998787058
そもそも絶対捕まえられるなら購入されるボールの数も減りそうだし
40 22/11/30(水)00:24:35 No.998787641
色証デデンネを入れるためのボールじゃん
41 22/11/30(水)00:24:45 No.998787720
ポケモン愛護団体が販売反対運動起こして流通しなかったとかがしっくりくる
42 22/11/30(水)00:24:57 No.998787802
ということは世界観的にはどのトレーナーもポケモン捕まえる時は畜生またボールから出やがった!次!ってプレイヤーみたいに地道にボール投げまくってるってことなのか…?
43 22/11/30(水)00:25:23 No.998787980
今作ってIDくじないよね ロトミをガラルから輸入しろ ついでにトレーナーズカードも作れるようにしろ
44 22/11/30(水)00:25:58 No.998788211
一回投げると使えなくなるのの方が環境に悪い気がするけどぼんぐりからの発展系だし土に還るのかしら
45 22/11/30(水)00:25:58 No.998788214
競り会場で売られたりしないかね
46 22/11/30(水)00:26:15 No.998788334
今まで勿体無くて使わないことが多かったけど AIミライドンがかっこよすぎて初めて躊躇いなく使えた
47 22/11/30(水)00:26:18 No.998788362
ダサいと思ってたのに降ってくると超かっこいいずるい
48 22/11/30(水)00:26:41 No.998788491
そういやSVのスレ画は校長からもらえるのだけ?
49 22/11/30(水)00:26:50 No.998788539
マスボ統一はAIにしか許されない暴挙だけど死ぬほど格好良かった
50 22/11/30(水)00:26:54 No.998788565
最強のリザードンにこれ使いたいよね
51 22/11/30(水)00:26:56 No.998788575
そもそも殆どの人はプレイヤーほど狂ったようにどれもこれも捕まえてないんだと思う 普通はボックスに入れっぱなしとかせんだろうし
52 22/11/30(水)00:27:01 No.998788620
>ということは世界観的にはどのトレーナーもポケモン捕まえる時は畜生またボールから出やがった!次!ってプレイヤーみたいに地道にボール投げまくってるってことなのか…? かつてサファリゾーンとかであったそもそも当たらなかったとかも設定的には起きてそう
53 22/11/30(水)00:28:43 No.998789234
未知のパラドックスポケモンだからすごく似合ってた レインボーロケット団の時はなんか勿体無い使い方というか悪趣味だな…ってなった
54 22/11/30(水)00:29:00 No.998789330
クソダセェデザインのはずなのにAI戦でのカッコ良さと風格は間違いなく積み重ねてきた歴史のおかげだろうな
55 22/11/30(水)00:29:20 No.998789462
>そもそも殆どの人はプレイヤーほど狂ったようにどれもこれも捕まえてないんだと思う 最上級プロ向けのコスト度外視最高級ボールだからそこまでの性能は大半のトレーナーに必要がないとかが一番丸いと思う ゲーム的にはプレイヤーは富豪になるから買えるならよこせよになるけど
56 22/11/30(水)00:29:27 No.998789506
>そもそも殆どの人はプレイヤーほど狂ったようにどれもこれも捕まえてないんだと思う >普通はボックスに入れっぱなしとかせんだろうし 旅パの6匹以外捕まえないようにしてる人は見たことある
57 22/11/30(水)00:29:38 No.998789565
>ということは世界観的にはどのトレーナーもポケモン捕まえる時は畜生またボールから出やがった!次!ってプレイヤーみたいに地道にボール投げまくってるってことなのか…? もらえる賞金額が相手の所持金の半分と考えると実際にはほとんどのトレーナーにとってハイパーボールですらポイポイ投げるには高級 よって資金やりくりしながらモンスターボールを10個くらい買っては四苦八苦しながらポケモンを捕まえている…と考えるとなんでそこらのトレーナーは6枠許されてるのに1~3匹くらいしか連れてないんだ?というのも説明できてしまうな
58 22/11/30(水)00:31:05 No.998790150
>ポケモン愛護団体が販売反対運動起こして流通しなかったとかがしっくりくる おのれゲーチス…
59 22/11/30(水)00:31:11 No.998790191
最近は偶然高レベルポケモンを捕獲しても実力無いトレーナーの言う事は聞かなくなったしな
60 22/11/30(水)00:31:14 No.998790210
ラスボスのAI博士の手持ち全部コレなのは博士ならこれ買うコネと金と研究上の理由もあるよな…ってしっくり来て良かった
61 22/11/30(水)00:31:21 No.998790257
説明文じゃ最高級の性能でポケモンを必ず捕まえる事が出来るって事しか分かんねえ… これも一応ぼんぐりとかから出来てるんだろうか
62 22/11/30(水)00:31:27 No.998790289
マスボ一個百万円で店売りしてたら多分買う
63 22/11/30(水)00:31:40 No.998790359
設計図はあるんだし 一個作るのに数年掛かるとか数十億掛かるとか 量産できないのは単純にそういう事情と思う
64 22/11/30(水)00:32:09 No.998790559
ハイパーボールも初期イラストだとスレ画みたくHの文字が入っているんだよな クソダサい...
65 22/11/30(水)00:32:24 No.998790655
>マスボ一個百万円で店売りしてたら多分買う 単純にそういうのでもいいよね コストめちゃくちゃかかるんで市販するならこんな値段になっちゃいますとかで
66 22/11/30(水)00:33:01 No.998790898
>ハイパーボールも初期イラストだとスレ画みたくHの文字が入っているんだよな >クソダサい... まるでエッチなポケモンが入ってるみたいだな
67 22/11/30(水)00:33:02 No.998790903
強いポケモンは強いトレーナーのみが捕獲出来るって環境はそれはそれで健全ではあるな 別に悪用考えなくてもマスボを幼い子供に渡したらトラブルしか起こらないのは分かるし
68 22/11/30(水)00:33:05 No.998790929
元々ミュウツーにだけはこのボールこそがベスト!最高!ってレベルの代物だけど SVでAI博士が使ってたの見て普段使いでもかっこよく見えてきた
69 22/11/30(水)00:33:41 No.998791165
フレーバー込みで小学校の頃はイカしたデザインに見えたんだよな 中学生くらいまでその先入観で格好良く見えた
70 22/11/30(水)00:33:41 No.998791167
主人公の投球コントロール力がやばい可能性…
71 22/11/30(水)00:33:46 No.998791204
ジムリーダーはスーパーボールで四天王はハイパーボールとかそういうの好き
72 22/11/30(水)00:34:46 No.998791591
今回は蔵書バグのおかげで気にせず使えてありがたい
73 22/11/30(水)00:35:31 No.998791956
>レインボーロケット団の時はなんか勿体無い使い方というか悪趣味だな…ってなった 手持ちが全部準伝説以上とかならともかく一般ポケモンにも使ってるのがなんか成金趣味って感じでセンス悪い
74 22/11/30(水)00:35:43 No.998792035
言われてみりゃ10代くらいの子供が何万円もぽんと出してアイテム大量購入してるのもおかしいんだがな…
75 22/11/30(水)00:35:52 No.998792086
>ハイパーボールも初期イラストだとスレ画みたくHの文字が入っているんだよな >クソダサい... f61058.jpeg
76 22/11/30(水)00:36:12 No.998792213
パラドックスポケモンはボールしか送れないからマスターボール使うっていう合理的な理由があるからな…
77 22/11/30(水)00:36:30 No.998792324
>f61058.jpeg うっわダッセぇ!!!
78 22/11/30(水)00:36:56 No.998792486
>f61058.jpeg このハイパーボールがクソダサいの文字の問題じゃなくない!?
79 22/11/30(水)00:37:01 No.998792529
>>ハイパーボールも初期イラストだとスレ画みたくHの文字が入っているんだよな >>クソダサい... >f61058.jpeg うわだっさ…
80 22/11/30(水)00:38:13 No.998793036
えっちボール…
81 22/11/30(水)00:38:26 No.998793141
ポケモン世界って独自の言語使ってんのにこのM字はなんなんだよ
82 22/11/30(水)00:38:27 No.998793155
>f61058.jpeg 初代やってたのに見たことないやつが出てきた! Sは見覚えあるあたりダサすぎて記憶から消したかもしれん
83 22/11/30(水)00:38:33 No.998793203
>f61058.jpeg これで定着しなくてよかったというか 逆になんでマスターはこれで定着してるんだ…
84 22/11/30(水)00:38:46 No.998793282
モンスターボール系で捕まえるとディアパルとかの伝説ポケモンが持ってるような特殊能力は制限掛かるっぽいんだよな…
85 22/11/30(水)00:39:08 No.998793424
>えっちボール… えっちなポケモンが捕まえやすくなるぞ
86 22/11/30(水)00:40:23 No.998793982
大体ミュウツーに使う奴
87 22/11/30(水)00:40:35 No.998794059
>えっちなポケモンが捕まえやすくなるぞ 全部いけるじゃん
88 22/11/30(水)00:41:20 No.998794345
>>えっちボール… >えっちなポケモンが捕まえやすくなるぞ それHはHでもなやつじゃない?
89 22/11/30(水)00:41:31 No.998794414
一応シルフは一般流通させる予定ではあったんだよねマスボ 直前にロケット団事件があったから見送られてそのままお蔵入りしたみたいだけど
90 22/11/30(水)00:41:58 No.998794601
後からボールの柄変えさせて欲しい
91 22/11/30(水)00:42:35 No.998794822
ポケモンをエッチな目で見ちゃだめだよ?!
92 22/11/30(水)00:43:08 No.998795039
>直前にロケット団事件があったから見送られてそのままお蔵入りしたみたいだけど その後ラジオ塔やらデパートの景品だけだったりチャンピオンやら研究員くらいしか貰えない辺り製造はしてるけど手に入れるのにそれなりの資産かコネが入りそう
93 22/11/30(水)00:43:15 No.998795076
地方が増えるたびにシルフカンパニーの存在感が増していく デボンコーポレーションとかほとんど出てこないのに
94 22/11/30(水)00:43:27 No.998795139
元々売る気だったなら在庫準備してるだろうし 今出回ってる分はその在庫を色んな地方でのコネ作りに贈呈してるのかな
95 22/11/30(水)00:43:29 No.998795151
>ハイパーボールも初期イラストだとスレ画みたくHの文字が入っているんだよな >クソダサい... ハイパーは今もHボールだし
96 22/11/30(水)00:43:49 No.998795261
新デザのボールどんどん出してほしい
97 22/11/30(水)00:43:53 No.998795295
博士のボール全部コレはなんかもうそれはそれでかっこいいよね
98 22/11/30(水)00:44:18 No.998795447
そういやAIじゃない博士は人員と時間が足りねぇとは書いてたけど予算が足りないとは書いてなかったな…
99 22/11/30(水)00:44:42 No.998795614
俺の周りだと貰えるタイミング的にフリーザーに使う人が多かった
100 22/11/30(水)00:44:46 No.998795635
>新デザのボールどんどん出してほしい 普通に各属性のポケモンが少し捕まえやすくなるボールは出していいと思うんだけどなんで出し渋ってんだろうね みずタイプ用ボールだけやたらと種類豊富だし…
101 22/11/30(水)00:45:23 No.998795874
色々設定考えてもIDくじで配ってるのがノイズ過ぎるから…
102 22/11/30(水)00:46:03 No.998796148
ボールって正直種類増やして面白くなるもんでもないから
103 22/11/30(水)00:46:31 No.998796314
>色々設定考えてもIDくじで配ってるのがノイズ過ぎるから… そもそもポケセンの運営資金どうなってんのって感じだし
104 22/11/30(水)00:46:54 No.998796439
ガンテツ以外に変なボール作ってる人いないんかな
105 22/11/30(水)00:46:58 No.998796467
ミラコラはマスボに入れたい
106 22/11/30(水)00:47:06 No.998796524
>ボールって正直種類増やして面白くなるもんでもないから それならこんなにガンテツボールの需要生まれんでしょう
107 22/11/30(水)00:47:10 No.998796551
ミュウツー専用
108 22/11/30(水)00:47:11 No.998796560
>俺の周りだと貰えるタイミング的にフリーザーに使う人が多かった 俺もフリーザーに使った 手持ちがやられすぎてマスターボール使う以外に全滅回避できなかった
109 22/11/30(水)00:48:11 No.998796907
>色々設定考えてもIDくじで配ってるのがノイズ過ぎるから… 宝くじの一等と考えればそう簡単に当たるもんじゃないから
110 22/11/30(水)00:48:22 No.998796990
>ボールって正直種類増やして面白くなるもんでもないから は?うちの子にふさわしいボールが必要なんだが?
111 22/11/30(水)00:48:55 No.998797187
捕まえた後にボールを気軽にラッピングするのはやりたいけど 捕まえる前のボールが種類豊富である必要はないと思う
112 22/11/30(水)00:49:20 No.998797355
むしろ第二世代のガンテツボールで増やすだけ増やして変なの量産しちゃったから戒めとしてあんまりボール増やさない方向にしたのかもしれない…
113 22/11/30(水)00:49:30 No.998797410
ハイパーボールアンチの俺だったけどヒスイはハイパーボール信者になった ヒスイハイパーボール売れ
114 22/11/30(水)00:49:40 No.998797483
普段だとあまり使わないタイマーが未来ポケに合って嬉しい マスボ一応残しておきたいから未来丼もタイマーでいいかな…
115 22/11/30(水)00:51:17 No.998798081
>むしろ第二世代のガンテツボールで増やすだけ増やして変なの量産しちゃったから戒めとしてあんまりボール増やさない方向にしたのかもしれない… と言ってもホウエンシンオウは新ボールいっぱい出てない? 本格的に増えなくなったのはイッシュから
116 22/11/30(水)00:51:24 No.998798124
そういやなんで1匹目のミライドンはモンボだったんだろう
117 22/11/30(水)00:51:33 No.998798164
バッタはダークボールで捕まえたな
118 22/11/30(水)00:52:45 No.998798573
厳選の面倒臭い最鈍狙い伝説とかに使う もしくは色違いの相棒とかに使ってアピールするのもアリか…
119 22/11/30(水)00:53:25 No.998798809
俺は色違いモンスターボール統一派なんでこういうとき本当に困らない ただただ只のモンボを投げ続ける
120 22/11/30(水)00:54:28 No.998799195
ダサいと思ってたけどラスボスの演出で最高にかっこよく見えたよ…
121 22/11/30(水)00:54:58 No.998799350
フトゥーはなんでこれ複数持ってたんだシルフが量産したの買ったのか?
122 22/11/30(水)00:55:18 No.998799457
そも生き物6匹の飯とかの面倒見つつ戦闘技能育てるとかその時点できつすぎるし6匹育てて抱えてる時点で特殊技能に近いのだ…故に作中の野良トレーナーはメンツ少な目が大半なのだ…って話は何度かここでされてるのを見たけど ネモは割と大っぴらにプレイヤーと同等の生育・保持プール抱えてる感じあるよね
123 22/11/30(水)00:56:30 No.998799892
一時期のガンテツボールの出し渋りは何だったんだろうな 再入手不可で理論上複数入手可能なスレ画より希少って
124 22/11/30(水)00:56:35 No.998799920
ミライドンってマスボでいいの? ウルボ?
125 22/11/30(水)00:56:56 No.998800032
玉に入れてる間飯も食わないしクソも出さないなら有難いが実際どうなんだその辺
126 22/11/30(水)00:57:06 No.998800075
>そういやなんで1匹目のミライドンはモンボだったんだろう アイツはおとなしかったから
127 22/11/30(水)00:57:27 No.998800185
>フトゥーはなんでこれ複数持ってたんだシルフが量産したの買ったのか? 工業製品だしな時間と金を掛ければ量産可能なんだろう
128 22/11/30(水)00:58:20 No.998800421
フトゥーはマスボ量産する技術力と資金くらいはありそうではある シルフ産と同じデザインなのはよくわからんけど
129 22/11/30(水)00:59:44 No.998800836
AI戦直前にタイムマシンから落ちてきたこれを無造作に受け取ってそのまま使うのカッコ良すぎて好きになっちゃった…
130 22/11/30(水)01:00:14 No.998801006
現実的に考えると生態がバラバラなデカイペット6匹同時に飼ってるようなもんだからトップトレーナーはあたまおかしい
131 22/11/30(水)01:01:21 No.998801346
フトゥーオーリムはメディア出演とかして金はめちゃくちゃ持ってそうなんだよな 家族じゃなくて研究に注ぎ込む為なんだろうけど
132 22/11/30(水)01:01:56 No.998801508
>一回投げると使えなくなるのの方が環境に悪い気がするけどぼんぐりからの発展系だし土に還るのかしら
133 22/11/30(水)01:02:29 No.998801644
一般では出回ってないはずだけど校長が少なくとも4つは持っていたあたり一般向け販売はしてないだけで研究機関とか信頼できる相手には売ってるのかもしれない 校長元々研究者らしいしね
134 22/11/30(水)01:03:07 No.998801829
在庫が多すぎる
135 22/11/30(水)01:03:17 No.998801882
オーレ地方とかにスレ絵が大量に出回ったらスナッチしまくりでえらいことになりそうだし作れても法規制されそうではある
136 22/11/30(水)01:03:56 No.998802074
現実でも一般人が買えない業務用装置とかたくさんあるしその類だろう
137 22/11/30(水)01:04:38 No.998802279
パラドックス全部タイマーに突っ込んでるからマスボはDLC伝説かな…
138 22/11/30(水)01:05:37 No.998802563
そうかパラドックスにピッタリなのかタイマー
139 22/11/30(水)01:05:59 No.998802657
ミライドンはクイックボールに入れたわ 電気タイプだし色合いは合ってると思う
140 22/11/30(水)01:06:53 No.998802922
結局毎回使えずにとってあるボール たまに交換に出したりするけど
141 22/11/30(水)01:08:25 No.998803388
俺のマホイップはちゃんとハイパーボールで捕まえたよ
142 22/11/30(水)01:09:19 No.998803665
ドククラゲボール
143 22/11/30(水)01:09:47 No.998803798
ヒスイハイパーボールの意匠いいよね fu1686577.png
144 22/11/30(水)01:09:50 No.998803814
タイマーボールは昔のエフェクトの方が格好良かった 何だ今の時計が飛び散るエフェクト
145 22/11/30(水)01:10:14 No.998803929
今作はパラドックスタイマー四凶ダークでいいからわかりやすい
146 22/11/30(水)01:11:48 No.998804358
コライドンは設定も配色もタイマーに入れてくださいと言ってるようなものだと勝手に思う
147 22/11/30(水)01:12:36 No.998804552
少しくらいデザインを変えてもいいんじゃないだろうか
148 22/11/30(水)01:13:36 No.998804815
ていうかボールエフェクト自体もうちょい主張してほしい
149 22/11/30(水)01:14:53 No.998805177
>ていうかボールエフェクト自体もうちょい主張してほしい \SEX/
150 22/11/30(水)01:18:00 No.998806007
>普通に各属性のポケモンが少し捕まえやすくなるボールは出していいと思うんだけどなんで出し渋ってんだろうね 今でさえ作品間の互換性であれこれ言われてるのに これ以上要素増やしたくはないんだろう
151 22/11/30(水)01:18:11 No.998806047
スーパーハイパーマスターはそろそろ見た目変えてほしい
152 22/11/30(水)01:18:28 No.998806115
ちょっとレイドライドン預かってて
153 22/11/30(水)01:20:04 No.998806529
ダークボールの外側変えてくれ
154 22/11/30(水)01:20:34 No.998806653
悪用されるとまずいとは初代から言われてたけど マジで最悪の悪用の仕方しやがって!
155 22/11/30(水)01:20:47 No.998806712
色違いカイオーガにピッタリ
156 22/11/30(水)01:22:12 No.998807072
>悪用されるとまずいとは初代から言われてたけど >マジで最悪の悪用の仕方しやがって! 楽園を守る崇高な目的の為なんだが?
157 22/11/30(水)01:27:25 No.998808384
なんかこんなことになるのなかったっけ