虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/29(火)23:55:05 本音を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/29(火)23:55:05 No.998776986

本音を吐くシーンって良いよね…

1 22/11/29(火)23:56:43 No.998777505

お前今更ー!お前ー!お辛いよね…

2 22/11/29(火)23:57:14 No.998777673

ザ・マンは億年単位で待ち続けてたからな…

3 22/11/30(水)00:01:18 No.998779005

諦めた師の前で弟子が求めていた力を使う!どうです?

4 22/11/30(水)00:03:40 No.998779877

肉世界最大レベルの無茶な願いをようやく叶えてくれたんだよね

5 22/11/30(水)00:05:08 No.998780445

ロンズデーライトダイヤモンドは隕石の衝突で作られたって説が好きなんだ

6 22/11/30(水)00:05:21 No.998780528

地獄の断頭台から神威の断頭台ってパワーアップ感が見た目で納得できるの良いよね…

7 22/11/30(水)00:05:37 No.998780616

答えを見つけたと思ったらやっぱり分からん…とか言い出すしなんだよもうー!

8 22/11/30(水)00:06:11 No.998780805

ザ・マンが神威食らってる時の満足してる顔がとても良いんですよ…

9 22/11/30(水)00:06:38 No.998780969

>ザ・マンが神威食らってる時の満足してる顔がとても良いんですよ… 落下シーンの静寂も好き

10 22/11/30(水)00:07:32 No.998781269

最後の衝突が悪魔将軍VS超人閻魔としてなのも何かこう込み上げてくるものがある

11 22/11/30(水)00:07:39 No.998781318

サイコvsシルバーとスレ画とネメシスvsスグルのあたりマジで神がかってたと思う

12 22/11/30(水)00:09:19 No.998781960

結局ほとんど正気だったよねこのおっさん ピークアブーはうn

13 22/11/30(水)00:09:57 No.998782186

正気で狂ってるのが怖くて哀しい

14 22/11/30(水)00:10:13 No.998782292

育児ノイローゼ

15 22/11/30(水)00:10:20 No.998782351

私は何か間違っていたのか? のシーンの辛さが半端じゃない

16 22/11/30(水)00:11:53 No.998782905

最初の襲撃でもう殆ど正気に戻ってしまった その後は極力犠牲者出さないようにしてる…

17 22/11/30(水)00:12:15 No.998783054

>私は何か間違っていたのか? >のシーンの辛さが半端じゃない いつも血走ってた目が澄んでるんだよなぁ…

18 22/11/30(水)00:12:17 No.998783065

>サイコvsシルバーとスレ画とネメシスvsスグルのあたりマジで神がかってたと思う 牛ガンマンとテリー正義も最高だろうが

19 22/11/30(水)00:12:26 No.998783119

金の下野も喧嘩別れではなくお互い納得してのもので その回想での二人がとても疲れ切った感じなのが辛かった

20 <a href="mailto:タイルマン">22/11/30(水)00:13:32</a> [タイルマン] No.998783528

超人がひとりもいなくていい世の中を作り上げる事が俺たちの使命だ~~~っ

21 22/11/30(水)00:15:42 No.998784380

(一瞬真顔でフリーズするネメシス)

22 22/11/30(水)00:17:13 No.998785003

>最後の衝突が悪魔将軍VS超人閻魔としてなのも何かこう込み上げてくるものがある ゴールドマンでは得られなかった力を模索した将軍とザマンであり続けられなかった閻魔との対比がいいよね 二世で悪魔将軍と超人閻魔が仲良くしてた時代があったって描写も今考えるとなかなか深い

23 22/11/30(水)00:17:31 No.998785127

断頭台の技のスタイル自体もスッキリしてて好きなんだ 悪いわけじゃないんだけど最近は理屈でしっかり四肢をクラッチしてる技が多いんだけど 断頭台は首だけなのに説得力のある凄い超人力で動けない!みたいなの

24 22/11/30(水)00:17:35 No.998785169

>>ザ・マンが神威食らってる時の満足してる顔がとても良いんですよ… >落下シーンの静寂も好き 将軍の歪んだ仮面が泣いているように見えるのも好き

25 22/11/30(水)00:18:50 No.998785659

肉世界の頂点と頂点の激突にふさわしいとしか言えない戦いだった

26 22/11/30(水)00:19:33 No.998785921

>超人がひとりもいなくていい世の中を作り上げる事が俺たちの使命だ~~~っ よく考えたら調和が今苦悩してるであろう世界のエネルギーバランス問題にも刺さるなこれ

27 22/11/30(水)00:19:38 No.998785948

憑き物が落ちた今の穏やかさをみるとそりゃみんなに慕われる訳だなと

28 22/11/30(水)00:20:08 No.998786133

タイルマンとのやり取りが致命傷だとは思わねえじゃん…

29 22/11/30(水)00:20:33 No.998786312

あやつと将軍様はやっぱ強さ的に別格にいる感がある あとジャスティスも

30 22/11/30(水)00:20:58 No.998786470

>憑き物が落ちた今の穏やかさをみるとそりゃみんなに慕われる訳だなと 回り続けるレコード… レコードの中からなんか出した…

31 22/11/30(水)00:21:44 No.998786724

>タイルマンとのやり取りが致命傷だとは思わねえじゃん… ノリノリで一番手になったのが運の尽きだったな

32 22/11/30(水)00:21:47 No.998786739

>憑き物が落ちた今の穏やかさをみるとそりゃみんなに慕われる訳だなと 回想の鍛錬してる場面とか本当に良い師匠だったんだなってなるしね…

33 22/11/30(水)00:22:35 No.998787021

タイルマン→魔雲天→しばらく谷から上がってこない

34 22/11/30(水)00:22:37 No.998787033

超神はあやつと同等に強い連中って触れ込みだったけど 現役世代の超人がガンガン倒してるあたりやっぱり 強さ的に1枚劣るんだろうか

35 22/11/30(水)00:23:19 No.998787251

最後もスグルの慈悲の心を表したクソ力で締めるしマジで完璧超人始祖編は神がかってた

36 22/11/30(水)00:23:41 No.998787372

>タイルマンとのやり取りが致命傷だとは思わねえじゃん… ザ・マン視点でもシリーズ最初に出て来て良い敵じゃないのが面白い…

37 22/11/30(水)00:25:17 No.998787938

トドメを刺そうとした将軍を「何をやってるんだアンタは一体!」と止めに行くスグルがめっちゃカッコいいんだ

38 22/11/30(水)00:25:20 No.998787954

誰も間違っちゃいなかった!

39 22/11/30(水)00:25:49 No.998788140

>最後もスグルの慈悲の心を表したクソ力で締めるしマジで完璧超人始祖編は神がかってた 良いよねあそこのスグルなら例え超人閻魔に勝った悪魔将軍にも絶対に負けないって皆が思えるんだもんな

40 22/11/30(水)00:26:06 No.998788273

師を超えるのは弟子の役目だ 超えられると思ってるのか師である私を? これはあやつですわ

41 22/11/30(水)00:26:42 No.998788499

定型のイメージある「私は良いと思う」とかマジで何言ってんだアンタ!?ってなる辛すぎる台詞だよね

42 22/11/30(水)00:26:48 No.998788530

>>憑き物が落ちた今の穏やかさをみるとそりゃみんなに慕われる訳だなと >回想の鍛錬してる場面とか本当に良い師匠だったんだなってなるしね… (顔面破壊)

43 22/11/30(水)00:27:48 No.998788907

ヒャッハー超人を粛清しまくってたザ・マンが触れ合いイベント乱入してめちゃくちゃにするとかガンマンのいかん!がよくわかるのいいよねよくない…

44 22/11/30(水)00:28:00 No.998788980

>現役世代の超人がガンガン倒してるあたりやっぱり >強さ的に1枚劣るんだろうか 元神ってことは…おわーっ!ザ・マンと同じようなやつがいっぱい攻めてくるのかー! って思ってたけど調和と慈悲がちょっと別格っぽいね

45 22/11/30(水)00:28:19 No.998789090

戦うたびにメンタルに致命傷食らってるあやつ可哀想

46 22/11/30(水)00:28:36 No.998789202

>定型のイメージある「私は良いと思う」とかマジで何言ってんだアンタ!?ってなる辛すぎる台詞だよね (維新の神なら普通に使いこなしてたろうし)私はいいと思う(からとにかく早く師を超えてくれ)

47 22/11/30(水)00:28:57 No.998789304

>>>憑き物が落ちた今の穏やかさをみるとそりゃみんなに慕われる訳だなと >>回想の鍛錬してる場面とか本当に良い師匠だったんだなってなるしね… >(顔面破壊) ジャンクマンに発破をかける為にサンちゃんを投げつける将軍様を見てこういう所も師弟だなと…

48 22/11/30(水)00:29:42 No.998789583

>トドメを刺そうとした将軍を「何をやってるんだアンタは一体!」と止めに行くスグルがめっちゃカッコいいんだ 因縁の対決にちゃんと主人公しながら間に入れるのがいいんだ

49 22/11/30(水)00:30:14 No.998789805

悪魔将軍にあんなにびびってたのにな

50 22/11/30(水)00:30:19 No.998789838

>>定型のイメージある「私は良いと思う」とかマジで何言ってんだアンタ!?ってなる辛すぎる台詞だよね >(維新の神なら普通に使いこなしてたろうし)私はいいと思う(からとにかく早く師を超えてくれ) 正気ですか?

51 22/11/30(水)00:31:00 No.998790105

>定型のイメージある「私は良いと思う」とかマジで何言ってんだアンタ!?ってなる辛すぎる台詞だよね いくら銀の発言とはいえ本気ですか?とかじゃなく正気ですか?だもんな…

52 22/11/30(水)00:31:01 No.998790122

なんだかんだ悪魔将軍とザ・マンは似てるよね シルバーは…うん

53 22/11/30(水)00:31:11 No.998790196

>>最後もスグルの慈悲の心を表したクソ力で締めるしマジで完璧超人始祖編は神がかってた >良いよねあそこのスグルなら例え超人閻魔に勝った悪魔将軍にも絶対に負けないって皆が思えるんだもんな かつて自分達を救ったザ・マンと同じように理屈抜きで自分たちを救おうとするスグルにかつての始祖たち全員の願いが成就された姿を見て軟化されるのエモすぎてエモすぎて

54 22/11/30(水)00:31:55 No.998790467

(桁が違うスグルの光)

55 22/11/30(水)00:32:31 No.998790685

シルバーはゆでのキャラらしからぬレスバ強すぎて口下手なザ・マンは強がるしか出来なかったから…

56 22/11/30(水)00:32:47 No.998790788

>シルバーは…うん 多分調和に似ている

57 22/11/30(水)00:33:11 No.998790971

超人始祖編はシナリオの良さが段違いすぎてここだけでもアニメ化してほしい

58 22/11/30(水)00:33:21 No.998791048

>シルバーはゆでのキャラらしからぬレスバ強すぎて口下手なザ・マンは強がるしか出来なかったから… あいつの言葉は鋭すぎるとかキン肉マンもあいつの子孫だから絶対譲らないよな…とか割と万感あると思う

59 22/11/30(水)00:33:27 No.998791090

ザ・マンを超えるために鍛え上げた必殺技だから あのとき一度だけでいいから完璧壱式奥義!って言ってほしかった

60 22/11/30(水)00:33:36 No.998791137

いい技だった… よくやったゴールドマン

61 22/11/30(水)00:33:59 No.998791311

>ザ・マンを超えるために鍛え上げた必殺技だから >あのとき一度だけでいいから完璧壱式奥義!って言ってほしかった いやこうかもしれん ザ・マンを倒せてようやく完成したんだ

62 22/11/30(水)00:34:05 No.998791337

ロンズデーライトパワーとか…

63 22/11/30(水)00:34:06 No.998791347

人付き合い下手をみんなに心配される兄と違い銀はそつがなさ過ぎるから…

64 22/11/30(水)00:34:11 No.998791388

>いい技だった… >よくやったゴールドマン このシーンで久しぶりに涙出た

65 22/11/30(水)00:34:57 No.998791681

話だけだとロンズデーライトパワーに覚醒した悪魔将軍が劇的に勝利!なんだけど割と初めから終わりまでボコボコにされてるよね将軍 硬度10#発動してからも砕かれるし耐えられるしどんだけ強いんだよあやつ…

66 22/11/30(水)00:35:00 No.998791702

自分を救って育ててくれた恩師に最初の一声が正気ですか?な男

67 22/11/30(水)00:35:03 No.998791732

>>シルバーは…うん >多分調和に似ている つまりシルバーはロビンに似ている…?

68 22/11/30(水)00:35:26 No.998791922

負けてからは目の血走りが消えるのいいよね… シングマンに見せたい…

69 22/11/30(水)00:35:37 No.998791990

スグルが乱入して将軍に啖呵切るのがまた良いんだよ……

70 22/11/30(水)00:35:56 No.998792116

>最初の襲撃でもう殆ど正気に戻ってしまった >その後は極力犠牲者出さないようにしてる… まさか襲撃相手のタイルマンにいきなり正気に戻らされてたとは思わなかった

71 22/11/30(水)00:37:08 No.998792578

人間を蔑ろにする超人どもを粛清しようぜ~ ↓ イベントやって子供達と遊んでる

72 22/11/30(水)00:37:51 No.998792866

>硬度10#発動してからも砕かれるし耐えられるしどんだけ強いんだよあやつ… 千兵殲滅落としも技そのものは破れず耐えるしかなかったよ…

73 22/11/30(水)00:38:17 No.998793078

自分が先頭に立って今の超人皆殺しにしてくれるわー!って意気込んだらのっけからメンタルに致命傷食らうやつ 読み直すとびっくりするぐらい刺さってる…

74 22/11/30(水)00:38:24 No.998793126

始祖からすれば超人の仕事は平和を守ることになってる現在が???じゃないか良く考えてみれば

75 22/11/30(水)00:38:50 No.998793306

>>硬度10#発動してからも砕かれるし耐えられるしどんだけ強いんだよあやつ… >千兵殲滅落としも技そのものは破れず耐えるしかなかったよ… 多分将軍様の技を破れなかったスグルオマージュ

76 22/11/30(水)00:39:24 No.998793533

師匠もその一番弟子もイベントに乱入するの好きだな

77 22/11/30(水)00:39:56 No.998793805

オーバーボディの武道の武の字が砕けてそれでも道だけが残るの良いよね…

78 22/11/30(水)00:40:14 No.998793921

スネークボディ!→無駄だ!

79 22/11/30(水)00:41:34 No.998794427

>始祖からすれば超人の仕事は平和を守ることになってる現在が???じゃないか良く考えてみれば 人間なんかいない頃から生きてる以上確かにそうだよな… 人間が文明築き始めたの彼らからしたらつい最近だし

80 22/11/30(水)00:41:41 No.998794461

>まさか襲撃相手のタイルマンにいきなり正気に戻らされてたとは思わなかった でもその後もビークアブーのガラガラ買いに行かないととか言ってたし…

81 22/11/30(水)00:41:50 No.998794525

ダンベル揃った時の穏やかな表情よ

82 22/11/30(水)00:41:51 No.998794529

あやつの奥義の完成度高すぎるだろ…

83 22/11/30(水)00:42:05 No.998794634

千兵殲滅落としがキン肉マンらしからぬ理屈が通った殺人技なのが好きだわ 完全に使えるのはスネークボディすら捉えるザ・マンの膂力ありきってのも含めて

84 22/11/30(水)00:42:18 No.998794716

将軍の頭が凹む破壊力がもう凄い しかもそのまま戦いが続く

85 22/11/30(水)00:42:18 No.998794717

始祖編が終盤あまりに完璧すぎたところある…

86 22/11/30(水)00:42:51 No.998794936

襲撃前はひたすらピークア・ブーリセマラしてたのは大分キテたな

87 22/11/30(水)00:43:19 No.998795094

>あやつの奥義の完成度高すぎるだろ… アロガントですらリングの状態で威力が変化するのを見せつけた上で完璧な自分の脚に落とすのがストーリーラインとしても好き

88 22/11/30(水)00:43:33 No.998795170

>スネークボディ!→無駄だ! 硬度10が通用しないザ・マン対策っぽく思えてくる それすら通用しないのが恐ろしいけど

89 22/11/30(水)00:43:44 No.998795232

>ダンベル揃った時の穏やかな表情よ 自分でもホッとしてたんだろうな…おい…なんでサイコマンが…

90 22/11/30(水)00:44:19 No.998795449

>あやつの奥義の完成度高すぎるだろ… タックルからも相手の攻撃を防御した後にもすぐ移行できるのを見ると サタン様のもたもたセットアップではジャスティスにやられても仕方がないよねと…

91 22/11/30(水)00:44:24 No.998795486

>自分でもホッとしてたんだろうな…おい…なんでサイコマンが… クワッ

92 22/11/30(水)00:44:46 No.998795637

スグルがザマンのため将軍のため友情パワー発揮して止めに入ることで今までしてきた新たな可能性の話を完璧に体現するのが良いんだよね…

93 22/11/30(水)00:45:02 No.998795750

>>ダンベル揃った時の穏やかな表情よ >自分でもホッとしてたんだろうな…おい…なんでサイコマンが… 銀や正義すら感情をあらわにしてるの凄いよね

94 22/11/30(水)00:45:34 No.998795955

>いやこうかもしれん >ザ・マンを倒せてようやく完成したんだ いや…奥義とは習得そのものがゴールではない

95 22/11/30(水)00:45:37 No.998795976

タツノリの言葉で始まりタツノリの言葉で終わるのもとてもいい

96 22/11/30(水)00:46:14 No.998796207

うおおお!!全部の超人殺してやるぜえええ お前は超人から人間にしてやるぜ!

97 22/11/30(水)00:46:18 No.998796236

金がダイヤモンドパワーに目覚めた時の回想が狂おしいほど好き

98 22/11/30(水)00:47:46 No.998796774

>うおおお!!全部の超人殺してやるぜえええ >お前は超人から人間にしてやるぜ! ロックアップして自分からダメージ食らっていくスタイル

99 22/11/30(水)00:47:46 No.998796777

スグルを見る悪魔将軍の眩しそうな表情…表情?も好き

100 22/11/30(水)00:48:19 No.998796965

皆に愛される末っ子が約束を破って一人贄となり消えていく…

101 22/11/30(水)00:48:28 No.998797027

書き込みをした人によって削除されました

102 22/11/30(水)00:48:29 No.998797039

>超人始祖編はシナリオの良さが段違いすぎてここだけでもアニメ化してほしい 往年のオリジナル声優達は変えられるだろうけど ザ・マンかもしくはタツノリを神谷明とか ジャスティスを田中秀幸とかに持ってきてくれたら文句言う人もいないだろうなぁとか妄想してしまう

103 22/11/30(水)00:49:37 No.998797466

テリーマンにカード引かせる時も自分のを端にして引かせないようにしてるしあざとすぎる

104 22/11/30(水)00:49:59 No.998797608

私の知ってる下等じゃない…

105 22/11/30(水)00:50:10 No.998797677

あなたは何を言っているのですかこの期に及んで

106 22/11/30(水)00:50:18 No.998797725

データ本によれば「一般的なプロレス技も武道が使うと超必殺技にスーパー格上げ」っていうんだから恐ろしい

107 22/11/30(水)00:50:44 No.998797893

>あなたは何を言っているのですかこの期に及んで 火の玉ストレート過ぎる

108 22/11/30(水)00:50:45 No.998797900

新章で正義がザ・マン呼びに戻ってる所が好き

109 22/11/30(水)00:51:27 No.998798141

ゆでよりマスクマンの表情を上手く描ける漫画家居ないんじゃねーの?って思っちゃう位にいい表情描くよね

110 22/11/30(水)00:51:31 No.998798151

>データ本によれば「一般的なプロレス技も武道が使うと超必殺技にスーパー格上げ」っていうんだから恐ろしい まあココナッツクラッシュが無量大数奥義になってるくらいだし…

111 22/11/30(水)00:51:32 No.998798162

シルバーマンの言葉は鋭すぎる…

112 22/11/30(水)00:51:35 No.998798179

>タツノリの言葉で始まりタツノリの言葉で終わるのもとてもいい そうだーっ!オレもその意見に賛成だーっ!!

113 22/11/30(水)00:51:47 No.998798231

>データ本によれば「一般的なプロレス技も武道が使うと超必殺技にスーパー格上げ」っていうんだから恐ろしい 完武兜砕き

114 22/11/30(水)00:51:54 No.998798270

>データ本によれば「一般的なプロレス技も武道が使うと超必殺技にスーパー格上げ」っていうんだから恐ろしい ココナッツクラッシュで死ぬ下等超人

115 22/11/30(水)00:52:22 No.998798441

千兵殲滅落としの崩し方がロンズデーライトパワーの硬さでザ・マンの膝を破壊するしかないという…

116 22/11/30(水)00:52:22 No.998798444

>ゆでよりマスクマンの表情を上手く描ける漫画家居ないんじゃねーの?って思っちゃう位にいい表情描くよね ブラックホールの表情を描ける男だ面構えが違う

117 22/11/30(水)00:52:34 No.998798524

>データ本によれば「一般的なプロレス技も武道が使うと超必殺技にスーパー格上げ」っていうんだから恐ろしい 始祖達のただ殴る蹴るでヒャッハーしていたオメガの御先祖様達がやられていたし…

118 22/11/30(水)00:52:35 No.998798532

まず始祖を○○マンで統一した上でお出しされたザ・マンという名前が良すぎる

119 22/11/30(水)00:52:59 No.998798647

>ゆでよりマスクマンの表情を上手く描ける漫画家居ないんじゃねーの?って思っちゃう位にいい表情描くよね 片側で悪魔将軍片側で泣いてるようなゴールドマンは良き

120 22/11/30(水)00:53:03 No.998798668

>ゆでよりマスクマンの表情を上手く描ける漫画家居ないんじゃねーの?って思っちゃう位にいい表情描くよね マスクどころか顔…顔?ってなる奴の表情も描けるのすごい

121 22/11/30(水)00:53:34 No.998798855

千兵殲滅落としを友人と再現しようと試みたけどあれ無理だわ

122 22/11/30(水)00:53:38 No.998798886

>タツノリの言葉で始まりタツノリの言葉で終わるのもとてもいい 偉大にして高潔なる王タツノリなくして成立することのない物語であったといえよう

123 22/11/30(水)00:53:55 No.998798992

>千兵殲滅落としを友人と再現しようと試みたけどあれ無理だわ 正気ですか?

124 22/11/30(水)00:54:03 No.998799035

下等の癖によく戦った…

125 22/11/30(水)00:54:17 No.998799128

>私は何か間違っていたのか? >のシーンの辛さが半端じゃない 自分達から仕掛けたとはいえ数日で億年かけて鍛えた直弟子の大半が死亡 閻魔になって鍛えた超人達もほぼ全滅だからな

126 22/11/30(水)00:54:30 No.998799209

表情に関しては四次元殺法コンビって高難易度すぎる…

127 22/11/30(水)00:55:38 No.998799584

>千兵殲滅落としを友人と再現しようと試みたけどあれ無理だわ 零の悲劇でも起こすつもりか

128 22/11/30(水)00:55:44 No.998799616

作画ゆでが「長台詞も相方の魅力」って言ってたけど台詞回しも良いよな キン肉マン

129 22/11/30(水)00:55:50 No.998799662

>元神ってことは…おわーっ!ザ・マンと同じようなやつがいっぱい攻めてくるのかー! >って思ってたけど調和と慈悲がちょっと別格っぽいね 始祖の時点でもう並みの神に匹敵するとお墨付きついたからね

130 22/11/30(水)00:56:34 No.998799917

>作画ゆでが「長台詞も相方の魅力」って言ってたけど台詞回しも良いよな >キン肉マン 輪廻転生落としをかけるところのサイコマンとかマジですごかった

131 22/11/30(水)00:57:06 No.998800077

>表情に関しては四次元殺法コンビって高難易度すぎる… 知らないうちにネットミームになってたけどカッコいいんだよなあいつら…

132 22/11/30(水)00:57:07 No.998800084

千兵殲滅落としは完璧に決まるとおそらく頭が潰れた上に胴が裂けて0の字になるから… ゴールドマンじゃなかったら大惨事だから…

133 22/11/30(水)00:57:24 No.998800169

>つまりシルバーはロビンに似ている…? シルバーは戦闘前は相手にボワァできるけど戦闘になったら消える ロビンは殺意のみでなぜかボワァして相手を殺せる

134 22/11/30(水)00:57:34 No.998800224

>>私は何か間違っていたのか? >>のシーンの辛さが半端じゃない >自分達から仕掛けたとはいえ数日で億年かけて鍛えた直弟子の大半が死亡 >閻魔になって鍛えた超人達もほぼ全滅だからな ネメシスは正義から追われ完璧に救われたから否定できない

135 22/11/30(水)00:58:35 No.998800489

サタン様もあっさりやられたけど本当は超神を食えるくらいには強いのかもしれない

136 22/11/30(水)00:59:36 No.998800789

シルバーは自由超人の対極にいるから

137 22/11/30(水)00:59:48 No.998800860

>まず始祖を○○マンで統一した上でお出しされたザ・マンという名前が良すぎる 対等な調和の神の超神名どうすんのかな…

138 22/11/30(水)00:59:59 No.998800922

サタン様あれにダメージを与える時点で上澄みも上澄みという

139 22/11/30(水)01:00:11 No.998800992

>最初の襲撃でもう殆ど正気に戻ってしまった あの時点だとまだ全然よ 銀の鋭すぎるツッコミとサイコの消滅とラジナン&完璧始祖ほぼ全滅でちょっと正気に戻りかけたけど明確に戻ったのは神威の断頭台喰らってからだし

140 22/11/30(水)01:00:17 No.998801024

円卓から離れた位置で一人ふんぞり返ってるマンいいよね

141 22/11/30(水)01:00:42 No.998801139

>>表情に関しては四次元殺法コンビって高難易度すぎる… >知らないうちにネットミームになってたけどカッコいいんだよなあいつら… でもブラックホールからペンタゴンにタッチはズルじゃねーかな!?

142 22/11/30(水)01:01:00 No.998801241

何度でも言うけどあやつの硬度10の膝にセットされた敵の頭に地獄の断頭台する技がオーバーキルすぎて好き 誰に使えばいいんだ

143 22/11/30(水)01:01:01 No.998801247

>サタン様もあっさりやられたけど本当は超神を食えるくらいには強いのかもしれない まあバイコーンあたりならいけるかも…

144 22/11/30(水)01:01:34 No.998801403

>対等な調和の神の超神名どうすんのかな… ウーマンかもしれん

145 22/11/30(水)01:01:45 No.998801461

>>>表情に関しては四次元殺法コンビって高難易度すぎる… >>知らないうちにネットミームになってたけどカッコいいんだよなあいつら… >でもブラックホールからペンタゴンにタッチはズルじゃねーかな!? 悪魔超人だから反則だってするんだろって言う相手と認めない悪魔超人がいい

146 22/11/30(水)01:01:53 No.998801489

>ロビンは殺意のみでなぜかボワァして相手を殺せる ランペイジへのリスペクトとスグルとの友情からじゃないかな一応 まあその技でスグルを倒そうとしてる訳だが

147 22/11/30(水)01:01:59 No.998801517

>ロビンは殺意のみでなぜかボワァして相手を殺せる 王位争奪編でロビンパワー全開!!とかやってたけど本当に火事場とは別方向の力使ってたとかじゃないだろうな

148 22/11/30(水)01:02:20 No.998801603

>でもブラックホールからペンタゴンにタッチはズルじゃねーかな!? ズルすぎるから悪魔といえどこれ1回限りの技って言うからな…

149 22/11/30(水)01:02:55 No.998801768

>サタン様もあっさりやられたけど本当は超神を食えるくらいには強いのかもしれない サタンが神でいいのでは?って超神の意見は正気ですか?となったけど今から考えると普通に悪虐の神とかでいても不思議じゃないレベルではあるな… 正義の神(超人)に粉砕されたんだが

150 22/11/30(水)01:03:14 No.998801866

サタン様は何処にザ・マンへの勝ちを見いだせたのか

151 22/11/30(水)01:03:21 No.998801903

>ランペイジへのリスペクトとスグルとの友情からじゃないかな一応 >まあその技でスグルを倒そうとしてる訳だが 今度やるとしたら以前の失敗から倒すとか生ぬるいもんじゃなくて確実に殺す気で放つわけだが…

152 22/11/30(水)01:03:50 No.998802046

シリーズ通算100巻目の単行本の表紙が四次元殺法コンビなんて誰も想像できなかっただろうし…

153 22/11/30(水)01:04:05 No.998802117

ケビンがメイルシュトロームパワーやってるし 根本的には一緒だけど発露に仕方が違うパワーが有るって言われてもまあ ロビンだし

154 22/11/30(水)01:04:13 No.998802149

>サタン様は何処にザ・マンへの勝ちを見いだせたのか 絶対勝てない奴らが11人いたのにそれが3人ぐらいになった! チャンス!

155 22/11/30(水)01:04:29 No.998802230

>何度でも言うけどあやつの硬度10の膝にセットされた敵の頭に地獄の断頭台する技がオーバーキルすぎて好き >誰に使えばいいんだ サタン様が復活したときに師弟タッグでゴミ掃除してわだかまりを無くせば良いだろう そのまま流れでスグルともやろう ザマンも直接闘ってみたいだろうし将軍もリベンジはしたいだろうし

156 22/11/30(水)01:04:52 No.998802335

>サタン様は何処にザ・マンへの勝ちを見いだせたのか 牢屋でレコード聴いてるとことか

157 22/11/30(水)01:05:27 No.998802511

>何度でも言うけどあやつの硬度10の膝にセットされた敵の頭に地獄の断頭台する技がオーバーキルすぎて好き >誰に使えばいいんだ ゴミ屑

158 22/11/30(水)01:05:36 No.998802560

>サタン様が復活したときに師弟タッグでゴミ掃除してわだかまりを無くせば良いだろう >そのまま流れでスグルともやろう >ザマンも直接闘ってみたいだろうし将軍もリベンジはしたいだろうし スグルのタッグパートナーで揉める

159 22/11/30(水)01:05:37 No.998802567

>今度やるとしたら以前の失敗から倒すとか生ぬるいもんじゃなくて確実に殺す気で放つわけだが… 殺す気じゃないと無理って言う信頼だし…

160 22/11/30(水)01:05:56 No.998802647

へーペインマンのダンベル…ペインマン!?

161 22/11/30(水)01:06:16 No.998802740

しかしこの武道スタイルそんなに気に入ってたのかゆで…

162 22/11/30(水)01:06:21 No.998802776

>へーペインマンのダンベル…ペインマン!? ジャンクマンが殺りました

163 22/11/30(水)01:07:49 No.998803192

あそこまでキチガイじみた戦力で同士討ちしてれば被害の大きさからワンチャンあるかなと思うかもしれない 実際はかけらもなかったけど

164 22/11/30(水)01:08:18 No.998803345

始祖勝利組は全員大金星なんだけどジャンクマンとテリーはちょっと頭抜けてると思う

165 22/11/30(水)01:08:26 No.998803397

>スグルのタッグパートナーで揉める アタル兄さんとが良いなぁ…

166 22/11/30(水)01:08:52 No.998803528

>>へーペインマンのダンベル…ペインマン!? >ジャンクマンが殺りました ほージャンクマ…ジャンクマン!??

167 22/11/30(水)01:09:12 No.998803621

>>へーペインマンのダンベル…ペインマン!? >ジャンクマンが殺りました この展開でテハハさんの格自体はそんな下がってないのすごいと思う

168 22/11/30(水)01:09:41 No.998803773

アロガントは殺人技過ぎる思っていたら 千兵というそれ以上の技が出て来てゆで先生凄いなと

169 22/11/30(水)01:10:00 No.998803870

というか完璧超人始祖達はやられた後も色んなきっかけで格がぐんぐん上がっていく

170 22/11/30(水)01:10:20 No.998803955

>>へーペインマンのダンベル…ペインマン!? >ジャンクマンが殺りました このネタも長いけど実際ペインマンはどうするつもりだったんだ…

171 22/11/30(水)01:10:24 No.998803987

何気に銀の理想とした正義超人がメンタル面で金が求めて行き着いたクソ力がレスリング面でザ・マン打倒してるんだな…

172 22/11/30(水)01:11:10 No.998804190

>アタル兄さんとが良いなぁ… リアルマッスルブラザーズは見たいけど次代の為の記念の試合とか言われたらアタル兄さんは絶対出て来ないだろうな……

173 22/11/30(水)01:11:43 No.998804334

シングマン生きてるから美味しいタイミングで帰って来ないかなぁ… あやつがザ・マンに戻った感想が知りたい

174 22/11/30(水)01:11:50 No.998804367

ザ・マンは完璧超人という名前にふさわしい存在で一切名前負けしてないのすごいよね

175 22/11/30(水)01:12:05 No.998804412

>このネタも長いけど実際ペインマンはどうするつもりだったんだ… それを言うならマン相手にもぶっつけ本番だったしやってみてから考えるしかないと思う

176 22/11/30(水)01:12:38 No.998804566

>というか完璧超人始祖達はやられた後も色んなきっかけで格がぐんぐん上がっていく 超神が今ひとつと感じるのはそう言う後からでもコイツおかしくね? ってなるのが無いからかな… 個人としてはやばいと感じるのはいるんだけども

177 22/11/30(水)01:13:10 No.998804703

>殺す気じゃないと無理って言う信頼だし… あれ見たらスグル逃げると思う

178 22/11/30(水)01:13:25 No.998804766

>ザ・マンは完璧超人という名前にふさわしい存在で一切名前負けしてないのすごいよね だから倦んでしまった

179 22/11/30(水)01:14:09 No.998804959

強すぎて誰も自分超えてくれないからな…

180 22/11/30(水)01:14:10 No.998804966

次代の話ならスグルとアリスちゃんのタッグが見たいなぁ…

181 22/11/30(水)01:14:23 No.998805032

>>というか完璧超人始祖達はやられた後も色んなきっかけで格がぐんぐん上がっていく >超神が今ひとつと感じるのはそう言う後からでもコイツおかしくね? ってなるのが無いからかな… >個人としてはやばいと感じるのはいるんだけども 今出てるのがラージナンバーズレベルかもしれんし

182 22/11/30(水)01:14:46 No.998805141

単なる強さだと他の誰よりも練習したって根拠のある始祖を超えることは無理な気がする なので超神戦は力比べというより神が超人を試すという流れが強い

183 22/11/30(水)01:15:01 No.998805219

始祖はライバルキャラだけど超神はボスの一人から脱せてない感ある 超神のなかで格のある連中はそれぞれの超人のラスボスって感じ

184 22/11/30(水)01:18:59 No.998806250

そもそも金銀と同格って時点でヤバすぎるからね

↑Top