22/11/29(火)23:23:24 なんに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/29(火)23:23:24 No.998766503
なんにでもかけちゃう
1 22/11/29(火)23:24:07 No.998766779
スクランブルエッグにケチャップとこれを大量にかける
2 22/11/29(火)23:24:27 No.998766911
えっまさかラーメンにも!?
3 22/11/29(火)23:24:42 No.998766999
ラーメンに
4 22/11/29(火)23:25:01 No.998767132
ショユラーメンの味を完成させるのに必要なヤツ
5 22/11/29(火)23:26:14 No.998767577
チキンラーメンにポークエキスとこれで謎肉味
6 22/11/29(火)23:28:19 No.998768344
調べたら黒胡椒と白胡椒を絶妙な配分にしてるのであの風味になるのか… 黒胡椒だけじゃなくて白胡椒も今度使ってスレ画に近いの作るかな
7 22/11/29(火)23:29:34 No.998768754
これをかけたとき空気中に漂う香りが本体なんじゃないかって思う瞬間がある
8 22/11/29(火)23:31:52 No.998769526
まさかココアにも…?
9 22/11/29(火)23:31:57 No.998769562
これじゃないと駄目ってラーメンがわりとある 特に黒コショウ お前は個性出し過ぎてダメだ
10 22/11/29(火)23:32:22 No.998769712
こいつ基準で胡椒は辛いものって認識がある
11 22/11/29(火)23:32:38 No.998769799
黒と白のミックスだったのか…
12 22/11/29(火)23:33:00 No.998769916
ラーメン屋の店主より信頼できる
13 22/11/29(火)23:33:56 No.998770236
バッバッバッバッバッバッバッ
14 22/11/29(火)23:34:37 No.998770434
こいつと何が違うのかよくわからない fu1686213.jpg
15 22/11/29(火)23:35:35 No.998770778
うまいよね
16 22/11/29(火)23:36:21 No.998771047
えっキャラメルチョコミントアイスにも?
17 22/11/29(火)23:37:02 No.998771280
これ独特だよね
18 22/11/29(火)23:37:22 No.998771400
白胡椒も黒胡椒も一種類だけだとちょっと癖あるのが面白い 特に白
19 22/11/29(火)23:37:30 No.998771448
胡椒のスタンダードと言うには個性的すぎる
20 22/11/29(火)23:37:36 No.998771479
胡椒ほんと好き 紅生姜も好き でも胡椒はいくらかけてもなんか見逃されてて紅生姜は貧乏人みたいにみられる… 回転寿司ではガリは食わないけど紅生姜は好きなだけなのに…
21 22/11/29(火)23:38:12 No.998771677
マクドナルドのハンバーガーへかけてみたい
22 22/11/29(火)23:38:30 No.998771785
>こいつと何が違うのかよくわからない そっちもブレンドって書いてあるし容器の違いだけじゃないか? S&Bだとコショーじゃなくこしょう表記の時はまた違うみたいだが
23 22/11/29(火)23:39:04 No.998772004
漁港の食い方で青魚の刺身にこれ死ぬほど入れて醤油で伸ばしただけのタレにつけて食うとうまあじっていうのに無限にハマってる
24 22/11/29(火)23:39:12 No.998772054
和食にも合う 味噌汁とかうどんそばとか家で食べる時は結構かける
25 22/11/29(火)23:39:46 No.998772230
何故か知らんけど微妙に出づらい
26 22/11/29(火)23:40:22 No.998772428
>漁港の食い方で青魚の刺身にこれ死ぬほど入れて醤油で伸ばしただけのタレにつけて食うとうまあじっていうのに無限にハマってる 酢胡椒ならぬ醤油胡椒か そういうのもあるのか
27 22/11/29(火)23:41:23 No.998772768
アンタは黙ってラーメン作ってなさい
28 22/11/29(火)23:41:44 No.998772895
臭い肉にあたったら使う
29 22/11/29(火)23:42:24 No.998773110
>何故か知らんけど微妙に出づらい 粉末が細かいから湿気で固まりやすい
30 22/11/29(火)23:42:35 No.998773173
>臭い肉にあたったら使う トラディショナルな使用法だ
31 22/11/29(火)23:43:15 No.998773370
ガキの頃は何でも挽きたて黒胡椒!だったけどこれのうまあじわかるのいいよね…
32 22/11/29(火)23:43:31 No.998773461
島耕作のラーメン屋の客のババア
33 22/11/29(火)23:44:21 No.998773732
幸楽苑のラーメンにコレがよく合う まあ店舗だいぶ減ってからやまとかいう唐揚げやになってるが
34 22/11/29(火)23:44:51 No.998773920
チャーハン作るときに思いっきりぶちまけてる
35 22/11/29(火)23:45:27 No.998774125
たまごサンド用のゆで卵とマヨ和えたのに少し入れてる
36 22/11/29(火)23:46:16 No.998774369
トマトに合うよね
37 22/11/29(火)23:47:04 No.998774608
戦争のきっかけになった道具らしいな
38 22/11/29(火)23:48:21 No.998775010
黒入っていたのか ずっと白だと思ってた
39 22/11/29(火)23:49:21 No.998775326
台湾料理屋とかの露骨に味覇で作りましたみたいな 醤油ラーメンにはガッツリ入れる美味い
40 22/11/29(火)23:49:33 No.998775381
ペッパーミル付きのボトル買うとこれあんまり美味しくないな…って思ったけど その後しばらくしてこれ便利だしお得だな…って思った
41 22/11/29(火)23:49:38 No.998775411
>島耕作のラーメン屋の客のババア でもあれ真理だと思う
42 22/11/29(火)23:50:28 No.998775650
俺も昔はとりあえずスパイス利かせたい時は何でもコショウ入れてたな… クレイジーソルトと出会ってからはご無沙汰だが
43 22/11/29(火)23:50:58 No.998775808
ご飯にかけて味付けご飯!
44 22/11/29(火)23:51:22 No.998775933
スッキリ系な煮干しラーメンのあじへんはこれ
45 22/11/29(火)23:51:31 No.998775976
コレとガーリックパウダーでスナック菓子感一気に出る
46 22/11/30(水)00:00:47 No.998778814
>幸楽苑のラーメンにコレがよく合う 普通の醤油ラーメンだとこれじゃないと駄目よね 粗挽き黒コショウとかだとなんかがっかりする
47 22/11/30(水)00:06:43 No.998780995
最近はミル胡椒も手軽に買えていいよね
48 22/11/30(水)00:08:27 No.998781624
うちは湿気やすいんでパウダータイプやめてミル付きの黒コショウにした
49 22/11/30(水)00:09:08 No.998781886
>ご飯にかけて味付けご飯! 胡椒ご飯は江戸時代には一般的だったと聞く
50 22/11/30(水)00:11:08 No.998782653
随分高尚な話してるな…
51 22/11/30(水)00:29:27 No.998789504
なるほどなっとく https://www.youtube.com/watch?v=-6X0qAsNv2A
52 22/11/30(水)00:37:49 No.998792844
実は辛めな挽き方してるって聞いて驚いた荒いほうが香り重視なんだね
53 22/11/30(水)00:39:05 No.998793408
>実は辛めな挽き方してるって聞いて驚いた荒いほうが香り重視なんだね やっぱり粗挽きの方がラーメンのスープの味壊しちゃうって思ってたのは間違いじゃねえんだ
54 22/11/30(水)00:40:40 No.998794092
カレーに辛味も足せる
55 22/11/30(水)00:40:43 No.998794114
醤油ラーメンにはこれ
56 22/11/30(水)00:41:03 No.998794222
これ吸うとクシャミ出る
57 22/11/30(水)00:44:19 No.998795448
>胡椒ご飯は江戸時代には一般的だったと聞く 江戸人は蕎麦にも胡椒入れてたし何でもありだな…
58 22/11/30(水)00:46:18 No.998796237
>>胡椒ご飯は江戸時代には一般的だったと聞く >江戸人は蕎麦にも胡椒入れてたし何でもありだな… 味が付けばそれで飯が食えるんだよぉ! 病院食で経験したがマジで味が欲しい! 塩じゃなくてもいい酢でもいい!