22/11/29(火)23:12:34 >流行ら... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/29(火)23:12:34 No.998762275
>流行らなかった玩具の流れが来ていると聞いて来た
1 22/11/29(火)23:13:49 No.998762745
トレジャーガウストは小学生に流行ってたと思うが
2 22/11/29(火)23:14:35 No.998763061
漫画も児童誌の絵柄だけど面白かったぞ
3 22/11/29(火)23:14:36 No.998763064
今日何回も見たけどスレ画は成功してるほうでは…?
4 22/11/29(火)23:15:04 No.998763269
>漫画も児童誌の絵柄だけど面白かったぞ ギャグじゃなくてしっかりストーリーに振ったコミカライズも見たかった
5 22/11/29(火)23:15:20 No.998763372
爆流行りしただろ
6 22/11/29(火)23:15:35 No.998763469
おはスタの宣伝コーナー面白かった思い出
7 22/11/29(火)23:16:18 No.998763758
後継機どれ好き?
8 22/11/29(火)23:16:39 No.998763914
3年だったか2年半だったか忘れたけどそのくらいの期間展開できた玩具は流行らなかったは無いよね
9 22/11/29(火)23:16:40 No.998763921
DSのゲームまで出たし
10 22/11/29(火)23:16:55 No.998764019
スレ画は3世代目だぞ
11 22/11/29(火)23:16:58 No.998764031
当時はクリスマスとか元日とか特別な日にしか出てこないGAUSSとはズルくね~?と思ってたけどゲーム内の設定を変えればいいだけなんだろうな
12 22/11/29(火)23:17:33 No.998764271
いろんなバリエーションや当時の最新ゲーム機でソフトまで出してたような玩具は流行ってなかったなんて言えないんだ
13 22/11/29(火)23:18:04 No.998764471
>後継機どれ好き? トリガータイプ!
14 22/11/29(火)23:18:21 No.998764593
初代と銃がついてるヤツとストラップがつくヤツとDSのヤツだったか
15 22/11/29(火)23:18:31 No.998764655
ナンジャタウンとコラボやってたり普通に流行ってたと思う
16 22/11/29(火)23:18:53 No.998764821
みんな持ってたわ ガンマンのやつ持ってたの俺だけだった
17 22/11/29(火)23:19:03 No.998764875
最初期の大会で優勝したことあるから流行ってないって言われると悔しい
18 22/11/29(火)23:19:10 No.998764919
>DSのゲームまで出たし 続編今も待ってる
19 22/11/29(火)23:19:31 No.998765048
>>DSのゲームまで出たし >続編今も待ってる 無茶言うなよ!
20 22/11/29(火)23:19:44 No.998765135
一番最初妖怪ウォッチ見た時スレ画思い出したわ
21 22/11/29(火)23:20:22 No.998765376
ギアよりストラップの方が好き
22 22/11/29(火)23:23:45 No.998766646
エレメントハンターのエレバイルと混同しちゃう…
23 22/11/29(火)23:24:29 No.998766926
サジェストにいじめって出てくるのなんで… 漫画版は主人公の性格がアレだったのは覚えてるが
24 22/11/29(火)23:25:48 No.998767398
コンセプト的にはほぼ焼き直しな爆釣りバーハンターが流行らなかったのを思うとスレ画は凄いよ
25 22/11/29(火)23:25:58 No.998767468
ブラックホールドランはなんとなく捕まえてしまってまさかラスボスだとは思わなかった
26 22/11/29(火)23:29:17 No.998768653
ほんとに流行ってないと後継機とか出ないからな
27 22/11/29(火)23:30:10 No.998768959
>最初期の大会で優勝したことあるから流行ってないって言われると悔しい 次世代ワールドホビーフェア行ったけど司会の人が技の紹介間違えててなんだかなあ…となった
28 22/11/29(火)23:31:37 No.998769438
DS版はソナー聞くためにDS本体に耳当てないといけないのが絵面的に良くなかった 親に変な目で見られた…
29 22/11/29(火)23:32:41 No.998769810
これも買ったしDS版も買った
30 22/11/29(火)23:33:35 No.998770134
液晶の縁の味が甘かった記憶
31 22/11/29(火)23:34:00 No.998770250
>液晶の縁の味が甘かった記憶 え!?
32 22/11/29(火)23:34:57 No.998770565
使ってるうちにリールの持ち手のネジめちゃくちゃ緩むよね
33 22/11/29(火)23:40:54 No.998772592
トレジャーガウストはネタが微妙に妖怪ウォッチの先駆けみたいなところもある
34 22/11/29(火)23:41:48 No.998772919
>>液晶の縁の味が甘かった記憶 >え!? いや甘かったんだよ…ギアレットハンターの赤だよ…なんで舐めたんだろ俺
35 22/11/29(火)23:42:31 No.998773139
>DSのゲームまで出たし 何故か太鼓の達人に曲あるよね
36 22/11/29(火)23:48:34 No.998775070
>使ってるうちにリールの持ち手のネジめちゃくちゃ緩むよね ガンマンのトリガーも割とすぐ壊れるしまあそういうもんなんだろう
37 22/11/30(水)00:01:35 No.998779112
充分流行っただろ!?
38 22/11/30(水)00:03:15 No.998779736
アニメあったんだねこれ
39 22/11/30(水)00:04:39 No.998780253
そういや端子とか液晶舐めて味語ってる子いたな…
40 22/11/30(水)00:04:41 No.998780263
5年位出てなかった?
41 22/11/30(水)00:04:52 No.998780334
>コンセプト的にはほぼ焼き直しな爆釣りバーハンターが流行らなかったのを思うとスレ画は凄いよ 映画までやったバーハンターを流行ってない扱い!?
42 22/11/30(水)00:27:58 No.998788966
流行ってただろ
43 22/11/30(水)00:28:09 No.998789026
正直DSで出たガウストダイバーが一番思い入れある 黒と白出せよ!
44 22/11/30(水)00:29:16 No.998789449
ギアレットガンブレードがオヤジの武器で弟子がオヤジを見殺しにして奪ってた記憶