22/11/29(火)22:58:47 気がつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/29(火)22:58:47 No.998756651
気がつけばもう12月になってしまう…… 今年の総括が近づくけど 今どんな感じよ?
1 22/11/29(火)22:59:40 No.998757016
8月頃は今年中に完結出来ると思ってました!
2 22/11/29(火)23:03:13 No.998758451
今年の目標は週一ペース、年51回以上更新だったのだけれど なんとか達成できたよ 気が向いたら覗いてみてね https://ncode.syosetu.com/n9877fw/
3 22/11/29(火)23:04:52 No.998759104
俺は小説を書きたいんじゃなくてチヤホヤされる小説家になりたかっただけのようだ 何の話も浮かばねえ書きたいものがねえ…
4 22/11/29(火)23:07:36 No.998760217
>何の話も浮かばねえ書きたいものがねえ… とりあえず手を動かせば出来は良くても悪くても何かしら出来るけれど 書きたいモノが空っぽだとなんともいえないね
5 22/11/29(火)23:13:54 No.998762774
短編を書きつつ新しいネタを考え中
6 22/11/29(火)23:14:52 No.998763166
いろいろ手直し中 形にするのって本当に大変だ
7 22/11/29(火)23:15:52 No.998763573
よくある追放もので短編書こうとして止まってるよ
8 22/11/29(火)23:15:59 No.998763609
来年の賞に出すヤツ書いてるけど なろうでも活動しつつ 投稿とかもしてる人はマジで凄いと思う
9 22/11/29(火)23:18:27 No.998764641
ワクチン打ってから体調が悪いからなにもしない そしてだらだらしすぎて体調が悪くなってきた…
10 22/11/29(火)23:18:50 No.998764791
本業が割と忙しくて執筆ペースがた落ちしてるのが大いに反省点 あと昨日更新したからさらさら https://ncode.syosetu.com/n8400bf/
11 22/11/29(火)23:19:11 No.998764926
50000文字くらい書き溜めた 書き溜めただけ
12 22/11/29(火)23:20:11 No.998765299
今やってる連載は今年中に完結できそう
13 22/11/29(火)23:21:38 No.998765840
連載しているの30話ぐらい先行してるなぁ
14 22/11/29(火)23:22:42 No.998766221
俺の代わりに俺の頭の中を完璧に出力してくれるマシンがあれば手直しだけで済むのになぁ と思って3年が経過した
15 22/11/29(火)23:23:10 No.998766409
>ワクチン打ってから体調が悪いからなにもしない 俺は3日寝込んだ
16 22/11/29(火)23:26:06 No.998767521
もっとさらさらして
17 22/11/29(火)23:28:21 No.998768354
エタってるから無理
18 22/11/29(火)23:30:13 No.998768975
なんか暫く更新してないのになぜが毎日PV数そこそこあったり なぜかブックマーク増えたりしているけれど何なんだろ どこかで晒されたかな
19 22/11/29(火)23:31:12 No.998769313
おとなりの読みスレwikiにでも登録されたとか
20 22/11/29(火)23:32:50 No.998769866
>おとなりの読みスレwikiにでも登録されたとか なにそれこわ
21 22/11/29(火)23:33:21 No.998770041
https://ncode.syosetu.com/n1478hs/ 見て欲しいからさらさら とりあえず最後の章まで来れたよ…我ながらよくエタらなかったもんだ
22 22/11/29(火)23:34:59 No.998770582
>https://ncode.syosetu.com/n1478hs/ >見て欲しいからさらさら >とりあえず最後の章まで来れたよ…我ながらよくエタらなかったもんだ 偉い!
23 22/11/29(火)23:37:25 No.998771416
女性向けだと溺愛ジャンル強くねって思ってる なんか理由わかんないけど溺愛されてますってのが多い… 男性向けで言う〇〇さん的な作品なんだろうか
24 22/11/29(火)23:38:07 No.998771658
主人公が好かれる作品を嫌いな人はあんまいないからな…
25 22/11/29(火)23:38:50 No.998771909
こう…話自体はそれなりにまとめて後は書ききって仕上げるだけなのに 話の肝心の芯が定まってないから首が据わらないような違和感か拭えない…
26 22/11/29(火)23:39:23 No.998772102
読むのは好きなのに望んだ作品が書けない…
27 22/11/29(火)23:40:16 No.998772396
>読むのは好きなのに望んだ作品が書けない… 前後に繋がりなくない?
28 22/11/29(火)23:40:31 No.998772482
>こう…話自体はそれなりにまとめて後は書ききって仕上げるだけなのに >話の肝心の芯が定まってないから首が据わらないような違和感か拭えない… 書き上げてから時間置いて削れ とりあえず終わらせてプレッシャーを無くせ
29 22/11/29(火)23:41:22 No.998772759
違う!!俺の中にある面白い作品はこんなんじゃない!!!!って泥努みたいな気分になる
30 22/11/29(火)23:42:10 No.998773046
この作品好き!!!こういうの書きたい!!! なんか違う!!! ってのが多すぎる…
31 22/11/29(火)23:42:29 No.998773133
>違う!!俺の中にある面白い作品はこんなんじゃない!!!!って泥努みたいな気分になる 完成させられない病に近づいているから気をつけよう
32 22/11/29(火)23:43:20 No.998773402
近づいてるっていうか…その…
33 22/11/29(火)23:43:25 No.998773430
恋愛小説を書き終えたから推敲してる 推敲嫌いだったけどなんか楽しく思えてきた
34 22/11/29(火)23:43:28 No.998773444
毎日更新と完結させるのは簡単なんだけどな
35 22/11/29(火)23:44:41 No.998773855
>近づいてるっていうか…その… 病ではないね!もとから能力が身についてないだけ!
36 22/11/29(火)23:44:46 No.998773879
>>違う!!俺の中にある面白い作品はこんなんじゃない!!!!って泥努みたいな気分になる >完成させられない病に近づいているから気をつけよう 週一くらいで投稿しちゃいるんだ その上でもっと面白くするつもりだった……!!なれる話だった…!ってなってる
37 22/11/29(火)23:46:30 No.998774437
>女性向けだと溺愛ジャンル強くねって思ってる >なんか理由わかんないけど溺愛されてますってのが多い… ちょっと前までは家族や義家族に疎まれているけど私には理解のある王族or貴族の旦那様がいますって感じだったけど 今は旦那も義家族も召使いも猫も杓子も冴えない私にメロメロではうぅ~っ!!って内容が増えてて女の子も大変なんだなって思う
38 22/11/29(火)23:47:32 No.998774750
>今は旦那も義家族も召使いも猫も杓子も冴えない私にメロメロではうぅ~っ!!って内容が増えてて女の子も大変なんだなって思う 男女反転したお手軽ハーレムかな…やっぱりそういうの需要あるんだな
39 22/11/29(火)23:48:23 No.998775016
関係性をもっと構築しないとなって思ったら溺愛書きたかったのにスリラー要素ありの恋愛ものになってた どうしてだよおおおお!!!
40 22/11/29(火)23:48:26 No.998775027
>ちょっと前までは家族や義家族に疎まれているけど私には理解のある王族or貴族の旦那様がいますって感じだったけど >今は旦那も義家族も召使いも猫も杓子も冴えない私にメロメロではうぅ~っ!!って内容が増えてて女の子も大変なんだなって思う ジャンルの煮詰まりを感じるな どんなジャンルでも流行っているうちに先鋭化するものだけれど
41 22/11/29(火)23:48:42 No.998775124
うーん好きな作品が思ったのと別方向行ったな…そうだ俺が俺好みのもの書けばいいんだ!から出力される劣化品
42 22/11/29(火)23:49:10 No.998775268
今書いてるやつ終わらせたら百合もの書きたい と思いながら続きを書く
43 22/11/29(火)23:49:53 No.998775478
まあたいていは読者に好かれる時点でかなりの上澄みだからな…
44 22/11/29(火)23:49:57 No.998775498
>うーん好きな作品が思ったのと別方向行ったな…そうだ俺が俺好みのもの書けばいいんだ!から出力される劣化品 それでも何作も続けてればレベルアップしていくから悪くない
45 22/11/29(火)23:50:15 No.998775577
>今書いてるやつ終わらせたら百合もの書きたい >と思いながら続きを書く 百合もの書こう 自分以外に百合もの書いてる人あんまり見たことない
46 22/11/29(火)23:50:21 No.998775616
なんだかんだで月産2万字はキープしてる 文庫本2冊分って書くと悪い気はしないよな
47 22/11/29(火)23:51:09 No.998775867
0.2冊分では…?
48 22/11/29(火)23:51:13 No.998775888
>なんだかんだで月産2万字はキープしてる >文庫本2冊分って書くと悪い気はしないよな ずいぶんペラペラな本読んでるな…
49 22/11/29(火)23:51:58 No.998776109
文庫だと一冊11万字位は欲しいな
50 22/11/29(火)23:52:17 No.998776205
>ずいぶんペラペラな本読んでるな… ごめん一年の総括って話だから年あたり…
51 22/11/29(火)23:52:59 No.998776405
>百合もの書こう >自分以外に百合もの書いてる人あんまり見たことない 書く! 具体的に言うとモンスターに転生した女の子と異世界の人間の女の子百合
52 22/11/29(火)23:53:23 No.998776523
個人的に溺愛ものはなんか主人公が無垢通り越して周りに対して盲目になってるのが多くてさあ! なんていうかさあ!あるだろ!?
53 22/11/29(火)23:53:24 No.998776525
>>ずいぶんペラペラな本読んでるな… >ごめん一年の総括って話だから年あたり… そうだろうとは思ってた いいペース作れてえらい
54 22/11/29(火)23:53:32 No.998776558
先週のティアいったときに一緒に回った人から 最近更新ないけど読んでるから書けってやんわりと圧力をかけられた 意外と真面目に読んでいる人っているんだなって思った
55 22/11/29(火)23:53:35 No.998776571
百合に挟まる百合
56 22/11/29(火)23:54:25 No.998776807
現代舞台のガチケモ✕人間の百合って見たことねえって思ってる ありがちだと思ってたけど
57 22/11/29(火)23:54:40 No.998776888
SFが読みたいな…
58 22/11/29(火)23:56:02 No.998777285
最近はもう下手くそだけど書きたいし書かないと何も始まらないから書いてる ときどき下手すぎて死にたくなる
59 22/11/29(火)23:56:40 No.998777494
>>ずいぶんペラペラな本読んでるな… >ごめん一年の総括って話だから年あたり… こっちこそ早とちりしてごめん 1年で文庫本くらい書けてるならかなりだな…
60 22/11/29(火)23:56:50 No.998777550
今やってるの終わったらサイバーパンク羅生門書くんだ…… メッチャ資料集めて真面目に読んでるから早く手をつけたいけど 単なる芥川に詳しい人になりつつある
61 22/11/29(火)23:57:29 No.998777753
>最近はもう下手くそだけど書きたいし書かないと何も始まらないから書いてる >ときどき下手すぎて死にたくなる 書いているだけで偉いんだ
62 22/11/29(火)23:58:09 No.998777945
更新するとお気に入りが減る! 放置していると増えていく! つまり!
63 22/11/29(火)23:58:26 No.998778038
>今やってるの終わったらサイバーパンク羅生門書くんだ…… 芥川サイバードラゴン之介めっちゃ期待してる
64 22/11/29(火)23:58:28 No.998778042
>個人的に溺愛ものはなんか主人公が無垢通り越して周りに対して盲目になってるのが多くてさあ! >なんていうかさあ!あるだろ!? 気付かせちゃったりすると話が終わりかねないしヒロインとか周りの可愛い様子とか書けなくなっちゃうから仕方ないとは思う 思うけどさあ…なんかもうちょっとこう…あるだろ!?痴呆みたいになっちゃってるじゃん!ってなる作品は結構ある 心がふたつある
65 22/11/29(火)23:58:28 No.998778046
>先週のティアいったときに一緒に回った人から >最近更新ないけど読んでるから書けってやんわりと圧力をかけられた >意外と真面目に読んでいる人っているんだなって思った そういう真面目に読んでくれる人に向けて作品お出ししてんじゃねえのかい…?
66 22/11/30(水)00:00:06 No.998778566
ハーレムものは主人公受け身で鈍感のほうが楽だからな…
67 22/11/30(水)00:00:08 No.998778575
メシ食ったりしてる生活のシーンが好きなんだけど書評家の人がメシのシーンとか描写してるように見えるだけで読者は求めてないからって言ってて削った 何気ない日常から人柄が見えるのが好き 上の空でステーキのお皿を延々と切ってるやつとか
68 22/11/30(水)00:00:44 No.998778784
>>今やってるの終わったらサイバーパンク羅生門書くんだ…… >芥川サイバードラゴン之介めっちゃ期待してる 短編の一発ネタのつもりだったけど 資料掘っていったらこれ短めの長編行けるなってなったから 早めにお出ししたいです
69 22/11/30(水)00:00:46 No.998778807
あと周囲が勝手に動いてくれるタイプの作品で主人公の視野を広くするとこいつ性格悪いなって見えがちなのもある あるけどまあ言いたいことはすげえよくわかる
70 22/11/30(水)00:01:37 No.998779125
書いてる方も「頼む!通れ!」みたいな気持ちで書いてるときあるよ
71 22/11/30(水)00:01:49 No.998779191
>今やってるの終わったらサイバーパンク羅生門書くんだ…… >芥川サイバードラゴン之介めっちゃ期待してる ポイントをリスペクトする芥川サイバーダークドラゴン之助…いやなんでもない…
72 22/11/30(水)00:02:23 No.998779405
しっかり考えるとハーレムとか抱える負担が多くて無理ってなるよな…
73 22/11/30(水)00:03:01 No.998779629
>何気ない日常から人柄が見えるのが好き >上の空でステーキのお皿を延々と切ってるやつとか メシのシーンで人柄が伝わって来ないから削られたんじゃね?
74 22/11/30(水)00:03:23 No.998779772
ハーレムできるのは甲斐性があって気遣いできるやつだけだぞ それか金
75 22/11/30(水)00:05:45 No.998780673
>しっかり考えるとハーレムとか抱える負担が多くて無理ってなるよな… ハーレム要員同士の仲が悪いと破綻する以上複雑な人間関係を構築せざるを得ないからな その辺の地に足がめっちゃ着いたコメディみたいなのも読みたいと思っている
76 22/11/30(水)00:06:18 No.998780836
ハリーポッターとかでよくわかんない授業の宿題してるシーンとかの重要さに最近気づいた 細かいけどリアリティには必要なんだな…
77 22/11/30(水)00:06:23 No.998780871
来年からなろうの方は頑張る…今年は新人賞の方ばっかやってたなあ 今日中にあらすじ書き終わらないとやばいぜ!!
78 22/11/30(水)00:06:47 No.998781019
ハーレム物でそれぞれマルチルート行ったやつがあってあーはいはいそういうのねと思ったらその後それぞれの失恋時を描写した作品にはなんか執念を感じた そっち描きたかっただけだろこいつ
79 22/11/30(水)00:07:36 No.998781292
俺はご飯が好きなんじゃない 美味しそうにご飯を食べてるキャラが好きなんだ
80 22/11/30(水)00:07:54 No.998781405
>ハリーポッターとかでよくわかんない授業の宿題してるシーンとかの重要さに最近気づいた >細かいけどリアリティには必要なんだな… 読者に面倒な設定集だと思わせない案配とか難しいところもあるけどね クィディッチとかクソスポーツすぎる!ってなるのリアリティ構築力の賜物だよなあって思う
81 22/11/30(水)00:08:26 No.998781605
わけわかんねえ習慣とか伝統とか好き
82 22/11/30(水)00:08:38 No.998781695
>そっち描きたかっただけだろこいつ いやでもハッピーエンド前提のバッドエンドみたいなの割と好きな層は多いと思う
83 22/11/30(水)00:09:36 No.998782048
魔法学校なんだから宿題はあるよな… ナーロッパ的な学校には宿題ないけど…
84 22/11/30(水)00:10:20 No.998782350
昨日更新だけどさらさらしとくね https://ncode.syosetu.com/n0130hr/
85 22/11/30(水)00:11:51 No.998782888
>ナーロッパ的な学校には宿題ないけど… なぜ宿題がないのかを詰めていってもいいんだぞ 教育制度ができたばかりで反復学習の重要性がまだ認知されてないとか教材を配る財源がないとか宿題を強権でなくさせた貴族先輩が在籍してるせいとか
86 22/11/30(水)00:13:16 No.998783405
魔法学校って卒業したあとどこに就職するんだろうって思ってしまった
87 22/11/30(水)00:13:32 No.998783525
どんな作品の書評だったのか知らんけど食事シーンいらないってのはその書評家のほうがおかしいんじゃねえかな…
88 22/11/30(水)00:13:42 No.998783596
>魔法学校って卒業したあとどこに就職するんだろうって思ってしまった 魔法省!
89 22/11/30(水)00:14:20 No.998783833
>>そっち描きたかっただけだろこいつ >いやでもハッピーエンド前提のバッドエンドみたいなの割と好きな層は多いと思う ハッピーになるのが前提で曇ってる女の子いいよね
90 22/11/30(水)00:14:25 No.998783885
悪役令嬢ものに出てくる「愛され正ヒロイン」って そういう溺愛系主人公に対する一種の皮肉やアンチみたいなもんじゃないのか!?
91 22/11/30(水)00:14:26 No.998783886
>魔法学校って卒業したあとどこに就職するんだろうって思ってしまった ひよこの性別を鑑別する仕事
92 22/11/30(水)00:15:13 No.998784211
>ひよこの性別を鑑別する仕事 あまりにも救いがないだろ
93 22/11/30(水)00:15:34 No.998784336
>>魔法学校って卒業したあとどこに就職するんだろうって思ってしまった >ひよこの性別を鑑別する仕事 立派な魔法学校を卒業したのになぜ…って苦悩するやつ!
94 22/11/30(水)00:16:17 No.998784608
学校が成立する位なら魔法使いはいっぱいいるんだろうな…
95 22/11/30(水)00:16:24 No.998784649
魔道具屋の店員を就職先に紹介されるけど苦労して勉強したのに接客業なんて…となっている生徒が多かったりすると嫌なリアリティが上がるぞ!!
96 22/11/30(水)00:16:30 No.998784697
魔法学校の卒業生の進路は二通りに分かれる ひよこ鑑定士か死だ
97 22/11/30(水)00:17:30 No.998785124
おかず分けたりするキャラクター書きたいからつい会話シーンで飯を食わせてしまう ていうか日常シーン書くの楽しいよね楽しくない? 丁寧に描写できたらそれだけキャラクターがちゃんと生きてることの証明になるし…
98 22/11/30(水)00:17:33 No.998785153
>魔法学校って卒業したあとどこに就職するんだろうって思ってしまった 社会で魔法が活かされてる感じないのが多いよね まあ大概攻撃魔法の強さしか競ってない学校だししょうもないけど
99 22/11/30(水)00:17:59 No.998785361
>あまりにも救いがないだろ たまにニワトリじゃなくてコカトリスが混じってるのかもしれない
100 22/11/30(水)00:18:13 No.998785455
ひよこと不死鳥のヒナの見た目が瓜二つだから鑑別師必須な世界
101 22/11/30(水)00:18:31 No.998785562
一般の学校に魔法学があるような感じがいいのかなあって思ったりする
102 22/11/30(水)00:20:25 No.998786250
こちとら研究職やぞなんでひよこの鑑定なんてしなきゃならんのだ魔法学校上がらなければ就職先もっと選べたのかな…みたいな生々しい懊悩!