22/11/29(火)18:15:14 入玉し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/29(火)18:15:14 No.998641529
入玉しました
1 22/11/29(火)18:16:26 No.998641900
どうすんのこれ…
2 22/11/29(火)18:16:47 No.998641988
入ってる入ってる しかも優勢?
3 22/11/29(火)18:17:15 No.998642133
ライバル対決で気合いれて来ただろうにまさか入玉狙ってくるとは思わなかっただろうな…
4 22/11/29(火)18:17:56 No.998642319
もう負けの要素がなくてどう寄せるかしかない…
5 22/11/29(火)18:18:42 No.998642557
指し手が早い…もう終わるのか
6 22/11/29(火)18:19:55 No.998642905
今回の棋譜だけ見ると大分力量の差あるなぁ
7 22/11/29(火)18:20:03 No.998642942
龍と苺意識してるな
8 22/11/29(火)18:20:50 No.998643182
持ち時間の差がすごいな!?
9 22/11/29(火)18:21:26 No.998643362
伊藤君どうした!
10 22/11/29(火)18:21:33 No.998643404
タイトル戦の前に藤井vs羽生さん来そうだね
11 22/11/29(火)18:22:45 No.998643819
ここであまり持ち時間使わずに敗着の81銀打ちが読みの深さの差だなあ
12 22/11/29(火)18:24:49 No.998644508
1時間以上残ってるからなぁ…間違わんよな
13 22/11/29(火)18:27:04 No.998645227
入玉して殺すのか…
14 22/11/29(火)18:28:42 No.998645758
持将棋の解説始まった
15 22/11/29(火)18:30:48 No.998646471
終わったかな…
16 22/11/29(火)18:31:39 No.998646756
藤井も99%から負けたこともあるけど1分将棋だったからな
17 22/11/29(火)18:32:57 No.998647227
将棋ウォーズの格下相手でなるような棋譜 これはショックだろうなぁ…
18 22/11/29(火)18:34:38 No.998647813
>将棋ウォーズの格下相手でなるような棋譜 >これはショックだろうなぁ… 同い年なだけで経験の差はもうエグいくらいついてるし…
19 22/11/29(火)18:35:26 No.998648100
あっ
20 22/11/29(火)18:37:19 No.998648705
長考するということは相手も長考できるということ
21 22/11/29(火)18:37:20 No.998648713
>同い年なだけで経験の差はもうエグいくらいついてるし… でもプロ入りして最高勝率のタイトル奪ったからな
22 22/11/29(火)18:38:16 No.998649043
藤井が一手ミスで負けうるのは危険を顧みず最速で攻めてるからだよ
23 22/11/29(火)18:38:36 No.998649149
伊藤君悔しいだろうな…
24 22/11/29(火)18:38:38 No.998649161
絶対に読み間違えたらいけないけど 紛らわし過ぎる選択が発生してるのか
25 22/11/29(火)18:40:57 No.998649962
>伊藤君悔しいだろうな… ここまでよく来たよ…近いうちにタイトル戦出てきそうだな
26 22/11/29(火)18:41:23 No.998650126
もうあえて相手に花を持たせるためにわざと永瀬みたいなことせずに最速で寄せてる気もする
27 22/11/29(火)18:41:47 No.998650276
同金か
28 22/11/29(火)18:45:34 No.998651572
解説頑張って盛り上げてるな
29 22/11/29(火)18:46:09 No.998651779
>>伊藤君悔しいだろうな… >ここまでよく来たよ…近いうちにタイトル戦出てきそうだな 実際20歳って考えるとめっちゃ成績いいし頑張ってる若手だと思う
30 22/11/29(火)18:47:53 No.998652381
>龍と苺意識してるな 実は監修してる棋士だったりして
31 22/11/29(火)18:48:13 No.998652485
分かってる角打ち…
32 22/11/29(火)18:48:15 No.998652488
46角まで読んでたの凄すぎでしょ
33 22/11/29(火)18:48:17 No.998652505
>>龍と苺意識してるな >実は監修してる棋士だったりして 流石にそんな暇ないだろ…
34 22/11/29(火)18:48:45 No.998652672
これは鮮やかな…
35 22/11/29(火)18:49:07 No.998652804
タイトルホルダークラスじゃないと解説が追いつかない
36 22/11/29(火)18:50:00 No.998653133
感想戦に備えてのおしっこ行った
37 22/11/29(火)18:50:01 No.998653141
やっぱり魔王とかそっち側だよ…
38 22/11/29(火)18:50:30 No.998653293
時間も多いからトイレ行きやすいな
39 22/11/29(火)18:51:52 No.998653784
勝ちました
40 22/11/29(火)18:52:00 No.998653829
勝ちました
41 22/11/29(火)18:52:06 No.998653856
プロ初対決?
42 22/11/29(火)18:52:10 No.998653880
勝ちました
43 22/11/29(火)18:52:15 No.998653897
こい勝
44 22/11/29(火)18:52:17 No.998653914
勝ちました
45 22/11/29(火)18:52:20 No.998653930
かつて泣かされた相手に圧勝
46 22/11/29(火)18:52:32 No.998654003
よく粘った
47 22/11/29(火)18:52:52 No.998654108
レイプだこれ
48 22/11/29(火)18:53:26 No.998654311
タイトル戦並みに記者いるな…
49 22/11/29(火)18:54:03 No.998654514
コイカツ
50 22/11/29(火)18:54:07 No.998654541
一足早く羽生vs藤井見れちゃうのかな
51 22/11/29(火)18:54:32 No.998654680
いや~次は羽生藤井か楽しみすぎるな
52 22/11/29(火)18:55:43 No.998655113
同級生対決
53 22/11/29(火)18:56:03 No.998655247
対局相手意識してたって珍しいな
54 22/11/29(火)18:56:23 No.998655374
羽生さんも最近調子良いもんな…
55 22/11/29(火)18:56:51 No.998655532
匠めちゃくちゃ悔しそうだな
56 22/11/29(火)18:56:58 No.998655569
>プロ初対決? 新人王の記念対局とかNHK杯とか
57 22/11/29(火)18:57:14 No.998655667
羽生vs藤井
58 22/11/29(火)18:58:22 No.998656085
何に勝ったの?
59 22/11/29(火)18:58:43 No.998656180
イトシンはいいから感想戦みたいわ!
60 22/11/29(火)18:59:04 No.998656305
何年ぶり何回目
61 22/11/29(火)18:59:10 No.998656336
でも本当に人気あるのは藤井じゃなくて羽生さんって証明されちゃったね
62 22/11/29(火)19:00:19 No.998656761
羽生さんと戦って勝ったほうが挑戦者なん?
63 22/11/29(火)19:00:20 No.998656768
新しい定石出来たんだ
64 22/11/29(火)19:00:39 No.998656871
>でも本当に人気あるのは藤井じゃなくて羽生さんって証明されちゃったね 藤井聡太は日本一有名な20歳だけど?
65 22/11/29(火)19:01:02 No.998656998
まぁ後10年はこの2人の対決沢山見れそう
66 22/11/29(火)19:01:04 No.998657015
棋王戦の敗者復活か 伊藤五段もここに残ってるのすごいよ
67 22/11/29(火)19:01:06 No.998657020
デスボイス
68 22/11/29(火)19:01:14 No.998657075
>対局相手意識してたって珍しいな ああ見えて伊藤君闘志バリバリの青年なので
69 22/11/29(火)19:01:49 No.998657269
>羽生さんと戦って勝ったほうが挑戦者なん? 勝った方が挑戦者決定戦に進める 今日のは敗者復活戦だから
70 22/11/29(火)19:02:27 No.998657494
羽生に対する森内みたいなもんだろ 最終的にA級に長くいるのは伊藤匠だろう
71 22/11/29(火)19:03:30 No.998657835
伊藤匠五段はライバル意識ギラギラに出してていいよね…
72 22/11/29(火)19:03:35 No.998657874
反マスク今からでも突然死しなねーかなぁ
73 22/11/29(火)19:03:48 No.998657947
>羽生に対する森内みたいなもんだろ >最終的にA級に長くいるのは伊藤匠だろう 怪物…
74 22/11/29(火)19:04:26 No.998658186
こんな上の位置で同世代対局とかなんな楽しそうだな これから増えるといいな
75 22/11/29(火)19:04:47 No.998658327
いつも思うのは感想戦で藤井くん相手した棋士が首をかしげるのが恐ろしい
76 22/11/29(火)19:05:11 No.998658479
カメラマンおすぎ!
77 22/11/29(火)19:05:12 No.998658482
永瀬先生と佐々木先生を足して2で割らないような性格と趣味してる
78 22/11/29(火)19:05:18 No.998658513
>>対局相手意識してたって珍しいな >ああ見えて伊藤君闘志バリバリの青年なので いや藤井のほうが意識してたって言ったよ
79 22/11/29(火)19:05:51 No.998658700
これで残ったのは天彦羽生さん藤井くんか…
80 22/11/29(火)19:06:40 No.998658984
いちゃいちゃしやがって…
81 22/11/29(火)19:07:15 No.998659182
また藤井聡と伊藤匠かよ!って言われるくらいになってほしい
82 22/11/29(火)19:07:33 No.998659277
最初のうちに完膚なきまでに潰して苦手意識植え付けるのクソ大事だからな
83 22/11/29(火)19:08:11 No.998659497
きれいな曲線だ
84 22/11/29(火)19:08:38 No.998659688
抜きで fu1685258.jpg
85 22/11/29(火)19:08:39 No.998659693
藤井君が異次元に強すぎる
86 22/11/29(火)19:09:27 No.998660003
>いつも思うのは感想戦で藤井くん相手した棋士が首をかしげるのが恐ろしい ここからなんで俺負けたの?ってこと
87 22/11/29(火)19:10:18 No.998660316
抜くぐらいなら別のもん頼めや!
88 22/11/29(火)19:11:06 No.998660626
>抜きで >fu1685258.jpg ふふっ
89 22/11/29(火)19:11:23 No.998660742
なんかいつの間にか追い込まれてるからな藤井くん相手にすると
90 22/11/29(火)19:11:26 No.998660759
何でこんなに強いの?
91 22/11/29(火)19:11:26 No.998660762
藤井くんだけでも怖いのに羽生さんと天彦までいる ナベの棋王はどうなる
92 22/11/29(火)19:12:13 No.998661060
ナベからみたら羽生さん相手が一番やりやすいのかなぁ
93 22/11/29(火)19:12:28 No.998661165
>抜くぐらいなら別のもん頼めや! 羽生さん「天ぷらそば天ぷら抜きで!」
94 22/11/29(火)19:12:33 No.998661191
ナベ明らかに不調なんだよな…
95 22/11/29(火)19:12:54 No.998661304
>何でこんなに強いの? 読みの精度と射程の差かな?
96 22/11/29(火)19:13:59 No.998661700
藤井君の入玉って初? 午前中の差し手からは入玉になるとは思わなんだ 何があったんだ…
97 22/11/29(火)19:14:07 No.998661746
>何でこんなに強いの? スリッパ5995WXをプレゼントされたのでご機嫌なんだろう
98 22/11/29(火)19:14:10 No.998661762
>ナベ明らかに不調なんだよな… そんな中カーリングしてるおじさん
99 22/11/29(火)19:14:33 No.998661894
一般的に若い方が得意と言われる早指しが苦手で経験が物を言うと言われる二日制が得意 なんやこいつぅ…
100 22/11/29(火)19:15:01 No.998662076
今日は30分くらいで80手まで行く超早指しで若い奴らは無茶するなあって将棋だった トーナメントの大詰めでやるもんじゃない
101 22/11/29(火)19:15:29 No.998662211
>抜きで >fu1685258.jpg いい加減嫌いなものから逃げるのやめよう そんな甘ったれたことやってると 窮地に陥った時に逃げることしかできなくなるぞ
102 22/11/29(火)19:16:29 No.998662579
>ナベ明らかに不調なんだよな… 100万のCPUは失敗だったな
103 22/11/29(火)19:17:04 No.998662782
伊藤くん闇落ちしそう
104 22/11/29(火)19:17:05 No.998662785
>何でこんなに強いの? 才能と努力 あと研究パートナーが対人研究キチの永瀬だったなら
105 22/11/29(火)19:17:20 No.998662865
>スリッパ5995WXをプレゼントされたのでご機嫌なんだろう 来年あたりに7995WXプレゼントされてさらに強くなるのか
106 22/11/29(火)19:17:42 No.998663009
今年は短時間戦も強い
107 22/11/29(火)19:17:42 No.998663011
>今日は30分くらいで80手まで行く超早指しで若い奴らは無茶するなあって将棋だった あっさり入玉して勝ったけど一つ間違ったら死ぬような局面ばっかりだったので 普通の人間が指したら地獄だったと思う
108 22/11/29(火)19:17:52 No.998663073
伊藤くんは瓶のサイダーを出すべきだった
109 22/11/29(火)19:18:25 No.998663321
永瀬さんいわく自分が才能1努力9なら藤井さんは才能10努力10とのこと
110 22/11/29(火)19:18:35 No.998663399
本編はともかくおやつ対決はどうだった?
111 22/11/29(火)19:18:58 No.998663559
>伊藤くんは瓶のサイダーを出すべきだった (見るに見かねて助ける記録係)
112 22/11/29(火)19:19:21 No.998663714
しかもコンピュータまで好きときてる
113 22/11/29(火)19:20:11 No.998664045
女覚えさせてデバフしよう
114 22/11/29(火)19:20:24 No.998664141
AMDだからね
115 22/11/29(火)19:21:21 No.998664479
>競艇覚えさせてデバフしよう
116 22/11/29(火)19:21:49 No.998664670
なんで強いかってあらゆる要素が将棋の強さに向いてるからとしか言いようがないと思う チェスや囲碁は今からじゃ駄目だろうなってのは当人からして言ってたりする
117 22/11/29(火)19:22:09 No.998664774
永瀬「強い人が研究一緒にしてくれるのにどうして皆自分から足を運ばないんですか?」
118 22/11/29(火)19:24:11 No.998665530
>本編はともかくおやつ対決はどうだった? タイトル戦じゃないからおやつは無いよ!
119 22/11/29(火)19:25:26 No.998665975
注目度はタイトル戦並みにあっただろうな
120 22/11/29(火)19:25:51 No.998666140
>いい加減嫌いなものから逃げるのやめよう >そんな甘ったれたことやってると >窮地に陥った時に逃げることしかできなくなるぞ imgにいるやつが言うと説得力が違うな…
121 22/11/29(火)19:26:12 No.998666263
>女覚えさせてマンガにしてもらおう
122 22/11/29(火)19:27:19 No.998666691
藤井くんに勝ってキクラゲ食わそうぜー!
123 22/11/29(火)19:27:54 No.998666919
マイク寄せたげて!
124 22/11/29(火)19:29:36 No.998667576
これ煽りみたいなもん?
125 22/11/29(火)19:31:05 No.998668101
AI相手に唯一勝てる人類がスレ画像でしょ
126 22/11/29(火)19:31:50 No.998668372
新定跡キクラゲ抜き
127 22/11/29(火)19:32:05 No.998668445
8日に羽生さんと勝負して勝ったほうが挑戦者決定戦決勝に進出 佐藤天彦相手に2番勝負で2連勝出来たらタイトル挑戦者に 1負けでもしたら敗退
128 22/11/29(火)19:39:55 No.998671320
レートだけで見た挑戦確率 藤井52.23% 天彦43.12% 羽生4.66%