虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • クロノ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/11/29(火)17:36:15 No.998630311

    クロノジェット復活と聞いて今どうなってるのか調べてみたけど 池袋渋谷新宿界隈ではほぼ取り扱いショップ全滅 秋葉原でも昔の買ってたショップほぼ中古辞めてて7割の店で扱ってなさそう これは…死んでる…

    1 22/11/29(火)17:37:54 No.998630738

    2回やらかしたらそれはまあ

    2 22/11/29(火)17:38:54 No.998630995

    一番規模でかかったトレカの洞窟で買い取り終了したのはショックでかかった

    3 22/11/29(火)17:39:20 No.998631134

    ディアデイズやろう!

    4 22/11/29(火)17:39:46 No.998631248

    ちなみにいまの環境はクロノジェット強すぎてぶっ壊れてる

    5 22/11/29(火)17:40:08 No.998631352

    >ちなみにいまの環境はクロノジェット強すぎてぶっ壊れてる 昔のままじゃねーか!

    6 22/11/29(火)17:41:12 No.998631625

    すぐ客引きにG期のリバイバルするけど Gのユニット出すとインフレしてリセットかかる流れ引き継いでるんだよな

    7 22/11/29(火)17:42:21 No.998631932

    アニメ楽しい時期のヴァンガは楽しい Dはどうかというと体調崩すぐらい面白くなかった

    8 22/11/29(火)17:43:46 No.998632301

    クロノジェット変えなかったからメサイアは頑張って買うよ…

    9 22/11/29(火)17:44:09 No.998632388

    インフレ売り逃げかタイトルごとに分けてほぼ他のパックと混ぜれないゲームしか作れないからなブシ

    10 22/11/29(火)17:44:59 No.998632609

    またインフレしたの?

    11 22/11/29(火)17:45:37 No.998632791

    三顧の礼で呼んだ元サイゲ森が1年足らずで焼け野原にしたからな

    12 22/11/29(火)17:46:11 No.998632956

    ヴァンガード reバース ゼクス ウィクロス 瀕死カードゲーム四天王を連れてきたよ

    13 22/11/29(火)17:47:07 No.998633238

    >瀕死カードゲーム四天王を連れてきたよ いやめちゃくちゃ上澄みじゃねえか

    14 22/11/29(火)17:49:17 No.998633849

    >またインフレしたの? インフレといってもクロノジェットの超越できる構築済を新たに出してそれが過去のカード全部無意味ってぐらい強いだけだよ ああ一応Gのときのスターターについてきたクロノジェットは使えてそれは資産になる

    15 22/11/29(火)17:49:26 No.998633887

    動きがあるならまだいいだろプレメモを見ろ死亡宣言してないだけだ

    16 22/11/29(火)17:50:05 No.998634059

    >>瀕死カードゲーム四天王を連れてきたよ >いやめちゃくちゃ上澄みじゃねえか みんなショップから消えていったのに…?

    17 22/11/29(火)17:50:44 No.998634228

    プレメモとゲーーーは生きてないから死にかけもしないよ…

    18 22/11/29(火)17:50:45 No.998634232

    プレメモはOSICAになったから…

    19 22/11/29(火)17:52:19 No.998634660

    >ディアデイズやろう! 一人でできて便利!

    20 22/11/29(火)17:53:12 No.998634914

    >インフレといってもクロノジェットの超越できる構築済を新たに出してそれが過去のカード全部無意味ってぐらい強いだけだよ 俺これ前にも見たぞ!?

    21 22/11/29(火)17:53:56 No.998635115

    Vって人気下げただけで全くの無意味だったの…?

    22 22/11/29(火)17:54:24 No.998635260

    >みんなショップから消えていったのに…? 新商品ガンガン出してるしシングル売ってるところもあるしそれで瀕死扱いとか単純に節穴だと思うよ

    23 22/11/29(火)17:55:06 No.998635466

    バトスピはアニメ終わったのにしぶといな…

    24 22/11/29(火)17:55:27 No.998635577

    シングル扱ってる店はたま~に見る

    25 22/11/29(火)17:55:34 No.998635627

    ReバースとZ/Xはシングルどこに行けば見つかるんだレベルで暫く見た覚えないな 後者は固定客でずっと生きながらえてるっぽいんだけど

    26 22/11/29(火)17:55:49 No.998635702

    Dのヴァンガードは新パックでても強くならないしょーもないカードしか追加されないから資産差なくてはじめやすいよ!って聞いたのにいきなりインフレするなや!

    27 22/11/29(火)17:56:17 No.998635828

    >バトスピはアニメ終わったのにしぶといな… むしろバトスピはスレ絵とか勝手に転がっていったので遊戯王デュエマポケカに次いで国内4位の位置ほぼ盤石にしました

    28 22/11/29(火)17:57:01 No.998636071

    クロノジェットがどこも売ってない

    29 22/11/29(火)17:57:06 No.998636090

    ヴァンガードはみるたえって個人が開いた大会が他のどの公式大会よりも大きな規模になったぐらい死んでる

    30 22/11/29(火)17:57:30 No.998636207

    >むしろバトスピはスレ絵とか勝手に転がっていったので遊戯王デュエマポケカに次いで国内4位の位置ほぼ盤石にしました さりげなく語られないMTGに悲しい今…

    31 22/11/29(火)17:57:53 No.998636334

    これがGのレコンギスタですか

    32 22/11/29(火)17:58:10 No.998636403

    >さりげなく語られないMTGに悲しい今… ギャザはヴァイスとかよりも下になったから…

    33 22/11/29(火)17:58:31 No.998636518

    バトスピは何気にコラボもうまいこと扱ってる気がする

    34 22/11/29(火)17:58:41 No.998636557

    バトスピはシンプルに耐久戦してたら本当に残ったみたいな… やっぱ最大手じゃないと切り捨てって駄目なんだな

    35 22/11/29(火)17:58:52 No.998636606

    >さりげなく語られないMTGに悲しい今… 国内のギャザはスレ絵笑えないレベルだぞ…

    36 22/11/29(火)17:59:17 No.998636716

    バトスピは土日でガンダムしてる人いっぱい居た

    37 22/11/29(火)17:59:19 No.998636729

    紙知らないけど超トリあるのにトリプルドライブしてからツインドライブするのだめじゃない?

    38 22/11/29(火)17:59:19 No.998636730

    >クロノジェットがどこも売ってない 数出して無いってのもあるんだろうけど最寄りの店が予約のみで終わっててビビった 予約数が多ければ入れる数も結構増やしたんだろうけども

    39 22/11/29(火)17:59:58 No.998636908

    >ちなみにいまの環境はクロノジェット強すぎてぶっ壊れてる ぶっ壊してるのはモンストのえびすだろ

    40 22/11/29(火)18:00:07 No.998636948

    >紙知らないけど超トリあるのにトリプルドライブしてからツインドライブするのだめじゃない? 駄目にきまってんだろ

    41 22/11/29(火)18:00:25 No.998637037

    因みにクロノジェットの前に出たモンストが引くほど強かったよ 今大会はえびすクロノジェットとあとなにか(ほぼユースベルク)みたいなチームしかいないよ

    42 22/11/29(火)18:00:54 No.998637159

    >>ちなみにいまの環境はクロノジェット強すぎてぶっ壊れてる >ぶっ壊してるのはモンストのえびすだろ 両方だ…

    43 22/11/29(火)18:01:02 No.998637195

    環境で上澄みのカード4枚揃えるのにそれが低レアリティになってるから 剥かれた通常のレアカードが山のようになるからショップも買い取るわけにはいかんし カードの売上はそこそこ行ってもショップからは見放されるよねそりゃ…

    44 22/11/29(火)18:01:04 No.998637209

    クロノジェット持ってないならこのゲームやる意味ないよ クロノジェット持っててもやる意味ないよ

    45 22/11/29(火)18:01:27 No.998637311

    バトスピガンダムパック見ないし鉄血デッキ組もうとしたら高くなってやがる

    46 22/11/29(火)18:02:44 No.998637722

    アニメめっちゃ楽しんだしユースベルク最初はビックリするくらい弱かったけどめちゃくちゃ強くなって凄い楽しんでたら1ヶ月でえびす来て脳破壊された上にすぐクロノジェット来て死体蹴りまでされたよ…

    47 22/11/29(火)18:03:57 No.998638107

    どんどん強いカード刷って ゲーム壊れたら前のカード使えなくして新シリーズはじめればよくね?

    48 22/11/29(火)18:04:07 No.998638146

    >>ぶっ壊してるのはモンストのえびすだろ >両方だ… 違うよ えびすが完膚なきまでに壊してた環境にえびすに絶対勝てないけど他の連中には勝てるクロノジェットが出ただけだ

    49 22/11/29(火)18:04:59 No.998638396

    Vシリーズ始めた瞬間にこのゲームは死んだんだ

    50 22/11/29(火)18:05:07 No.998638429

    スタン落ちってよく言われるけどインフレが是正されないのも嫌なので俺は納得出来るけどどうにも少数派らしい そもそもスタン落ちしないとインフレが是正されない構造に問題あるのはそう

    51 22/11/29(火)18:05:32 No.998638574

    >アニメめっちゃ楽しんだしユースベルク最初はビックリするくらい弱かったけどめちゃくちゃ強くなって凄い楽しんでたら1ヶ月でえびす来て脳破壊された上にすぐクロノジェット来て死体蹴りまでされたよ… えびすとクロノジェット以外にはほぼ勝てるんだからいいだろ

    52 22/11/29(火)18:05:49 No.998638676

    全然追ってなかったけど今のレギュでまた超越出したってことです…?

    53 22/11/29(火)18:06:15 No.998638800

    >全然追ってなかったけど今のレギュでまた超越出したってことです…? クロノジェット以外のデッキはできないけどね

    54 22/11/29(火)18:06:24 No.998638843

    >えびすとクロノジェット以外にはほぼ勝てるんだからいいだろ 以外がいたらいいけどな

    55 22/11/29(火)18:06:37 No.998638898

    >Vシリーズ始めた瞬間にこのゲームは死んだんだ まあG末期もゲーム的には相当死に体だったけどな…

    56 22/11/29(火)18:06:57 No.998639004

    ラッシュデュエルより売上低いのは中々かっ飛んでるなと思った むしろ向こうが売上良いのか

    57 22/11/29(火)18:07:06 No.998639048

    結局Gまでにギミック全部やっちゃってあとは数字増やすしか発展性ないからどう売っても死ぬしかないよねヴァンガって

    58 22/11/29(火)18:07:11 No.998639075

    >ラッシュデュエルより売上低いのは中々かっ飛んでるなと思った >むしろ向こうが売上良いのか 腐っても遊戯王だぞ

    59 22/11/29(火)18:07:15 No.998639093

    バトスピは完全にコラボTCGに舵取りしたお陰で生き残った感じがする

    60 22/11/29(火)18:08:07 No.998639375

    >バトスピは完全にコラボTCGに舵取りしたお陰で生き残った感じがする 実はちゃんとメイン弾のほうが売れてるんだよ

    61 22/11/29(火)18:08:23 No.998639449

    >ラッシュデュエルより売上低いのは中々かっ飛んでるなと思った ニチアサアニメ持ちだぞ

    62 22/11/29(火)18:08:34 No.998639520

    メサイアが今から怖いって言うかそれ以前の問題と言うか

    63 22/11/29(火)18:08:36 No.998639530

    >>バトスピは完全にコラボTCGに舵取りしたお陰で生き残った感じがする >実はちゃんとメイン弾のほうが売れてるんだよ これ毎回見るな…

    64 22/11/29(火)18:08:55 No.998639628

    ヴァンガードはドアサだっけ

    65 22/11/29(火)18:09:19 No.998639743

    オーバーラッシュパックはマジでどこにも売ってねえ

    66 22/11/29(火)18:09:40 No.998639833

    えびすはマジで終わってる 10連ガチャでどのデッキよりアド稼ぐし3ターン目から最高品質の5パンしてくるしその後払ったコスト回復していくし手札1枚切るだけで10連で肥やしたモンスターBOXからガード札出せる はっきり言って勝負にならん

    67 22/11/29(火)18:10:01 No.998639964

    クソ強いレアカードが同名カードをコストにするってシステムは他のTCGは真似しないで欲しい…

    68 22/11/29(火)18:10:04 No.998639975

    遊戯王デュエマポケカの古参カードゲームのシェアが強過ぎて普及しづらいんだよね しかも売上低迷しても定期的に蘇生する

    69 22/11/29(火)18:10:09 No.998640007

    ディアデイズ買ったの軽く後悔するぐらいにはDシリーズ酷いね…

    70 22/11/29(火)18:10:14 No.998640031

    カードゲームの環境ってすぐ壊れない?

    71 22/11/29(火)18:10:29 No.998640106

    ウィルドレスはまあまあ面白かったけど今思うとミレイちゃん可愛い成分が高かっただけのような気もする

    72 22/11/29(火)18:10:41 No.998640162

    ラッシュは本家で資金得ながらゆっくり育てていけるのが強い

    73 22/11/29(火)18:11:05 No.998640280

    モンストのデッキが圧倒的一強って萎えないのかな

    74 22/11/29(火)18:11:07 No.998640298

    最近どこのTCGの話聞いててもインフレ激しすぎてそれ楽しいのか…?って思うこと多い でも多分聞こえてくる話って大袈裟なこと多いしそれを楽しいって思ってる人たちがいるってことだろうからおそらく俺がおかしい

    75 22/11/29(火)18:11:21 No.998640356

    >カードゲームの環境ってすぐ壊れない? 壊すくらいのカードでないとパックを買わないプレイヤーサイド側にも問題はあるかもしれない

    76 22/11/29(火)18:11:33 No.998640426

    >オーバーラッシュパックはマジでどこにも売ってねえ 10箱くらい再入荷しました!ってショップのヒの告知見たら10分後に売り切れてて怖い… お一人様一箱なのに

    77 22/11/29(火)18:11:55 No.998640539

    流石にえびす規制しないと終わると思うこのゲーム

    78 22/11/29(火)18:11:56 No.998640547

    >モンストのデッキが圧倒的一強って萎えないのかな モンストじゃなくてもあんだけ強かったら流石に萎える

    79 22/11/29(火)18:11:59 No.998640560

    >モンストのデッキが圧倒的一強って萎えないのかな 実際萎えてる人めっちゃめちゃ多い

    80 22/11/29(火)18:12:38 No.998640751

    >流石にえびす規制しないと終わると思うこのゲーム 来週には制限改定あるからそれしか望みがない…

    81 22/11/29(火)18:13:26 No.998640991

    ラッシュは遊戯王やってる人が気分転換に手出すのにかなり向いてる 本来の狙いであるキッズ層が獲得できてるかはわかんない…

    82 22/11/29(火)18:13:30 No.998641007

    社長自ら遊戯王のインフレを揶揄した結果がこれか

    83 22/11/29(火)18:13:46 No.998641087

    モンストとクロノジェットなくてもヴァンガは死んでたと思うよ… インフレしなきゃ退屈極まっててインフレしたら最新パック以外のカード無価値になって終わりだもん

    84 22/11/29(火)18:13:52 No.998641105

    上位レアがあんまりシングル価格吸ってくれねぇんだよな もっとサインとかイラスト違いとか増やせばいいのに

    85 22/11/29(火)18:14:33 No.998641318

    カードバランス云々の前にG世代終了後漫画ベースでアイチ世代最初からやり直しますって時点でコンテンツ長続きさせる気ないなって

    86 22/11/29(火)18:14:34 No.998641328

    >モンストとクロノジェットなくてもヴァンガは死んでたと思うよ… ユースが環境トップの環境は楽しかったぞ

    87 22/11/29(火)18:14:41 No.998641364

    最新以外死んでるのはヴァンガ最初期以外ほぼずっとじゃねえかな…

    88 22/11/29(火)18:15:00 No.998641456

    カードショップがさじ投げた時点でヴァンガがこれ以降なにしても再起は無理だと思う

    89 22/11/29(火)18:15:12 No.998641511

    バトスピは全盛期のブレイブ付近は遊戯王デュエマに並ぶくらいには勢いあった

    90 22/11/29(火)18:16:06 No.998641782

    >最新以外死んでるのはヴァンガ最初期以外ほぼずっとじゃねえかな… でもまだ死亡宣言出ないし…

    91 22/11/29(火)18:16:23 No.998641876

    >社長自ら遊戯王のインフレを揶揄した結果がこれか そのせいで遊戯王プレイヤーからのヘイトが半端ないし兼用プレイヤーも少ないっていうね

    92 22/11/29(火)18:16:26 No.998641902

    スタン制ゲームとして売ってないゲームでスタン落ちって信用の切り売りで一回でも致命傷になると歴史が証明してるのにそれを2回やるのは頭が悪すぎる

    93 22/11/29(火)18:16:53 No.998642018

    バトスピアニメのゼロ好きだったけどもうアニメやる気ないのか?

    94 22/11/29(火)18:16:55 No.998642024

    ストライド!って言いたいが為にクロノジェット買ったがなんというか一人だけ超越できる環境は物凄くよろしくないねこれ! あと余計なこと書かれまくったクレストとかいうカード

    95 22/11/29(火)18:16:56 No.998642030

    最新が強いのは文句ねえよ 強すぎてノーチャンなのがね

    96 22/11/29(火)18:17:38 No.998642239

    >>社長自ら遊戯王のインフレを揶揄した結果がこれか >そのせいで遊戯王プレイヤーからのヘイトが半端ないし兼用プレイヤーも少ないっていうね 元々のキャラデザは遊戯王畑から連れてきたのに

    97 22/11/29(火)18:17:51 No.998642292

    >カードバランス云々の前にG世代終了後漫画ベースでアイチ世代最初からやり直しますって時点でコンテンツ長続きさせる気ないなって ヅラの持論で国産キャラってすぐ世代交代して過去のキャラにするからもっとリブートすべきってのがあるので

    98 22/11/29(火)18:17:56 No.998642317

    >スタン制ゲームとして売ってないゲームでスタン落ちって信用の切り売りで一回でも致命傷になると歴史が証明してるのにそれを2回やるのは頭が悪すぎる いやVの状況見てたらやるしかないと思うのが普通だよ

    99 22/11/29(火)18:18:07 No.998642375

    混ぜものできないくせにメインクラン問題が露骨すぎた時期は何考えてたんだって

    100 22/11/29(火)18:18:14 No.998642416

    無印からGネクストまで追ってきたファンに対して「過去に戻してアイチ主人公で0からやり直しまーす」とかよく言えたな

    101 22/11/29(火)18:18:30 No.998642500

    >バトスピアニメのゼロ好きだったけどもうアニメやる気ないのか? 無くはないっぽいけど枠やら予算やらがないというか なのでCMのアニメがむっちゃ動く

    102 22/11/29(火)18:19:13 No.998642691

    >>>社長自ら遊戯王のインフレを揶揄した結果がこれか >>そのせいで遊戯王プレイヤーからのヘイトが半端ないし兼用プレイヤーも少ないっていうね >元々のキャラデザは遊戯王畑から連れてきたのに それも逆に神経逆撫でしたというか…

    103 22/11/29(火)18:19:15 No.998642698

    アニメ人気は間違いなくブレイヴだけどカードの方の全盛期ではないでしょ というかカードタイプとして今でも見るのにブレイ”ブ”って間違えないよねやってたことある人は

    104 22/11/29(火)18:19:25 No.998642766

    >ヅラの持論で国産キャラってすぐ世代交代して過去のキャラにするからもっとリブートすべきってのがあるので リブートはまぁいいよ 2代目主人公を3年やって終わってから初代主人公をリブートさせるのは流石に早すぎなんだわ

    105 22/11/29(火)18:19:58 No.998642914

    次の弾のミネルヴァがクロノジェットに対抗できる強さでもないなら多分もうだめだと思う

    106 22/11/29(火)18:20:38 No.998643109

    >リブートはまぁいいよ >2代目主人公を3年やって終わってから初代主人公をリブートさせるのは流石に早すぎなんだわ G期入った時このバトンを次に繋げるように頑張ります!って言ってたクロノの中の人が受け取ったバトン返すハメになってたのは笑う

    107 22/11/29(火)18:20:42 No.998643132

    G期のテーマの超越が有り得る可能性の未来なのに結局終わったらアイチくんリブートでクロノ好きを落とした癖に定期的にクロノジェットリブートしてくるんだよな 今回のもVシリーズで最後まで環境にいたから懐かしさが全くないし

    108 22/11/29(火)18:21:08 No.998643274

    Gアニメも最後は雑だったけどまあよかったな…って思った矢先だったもんなぁ

    109 22/11/29(火)18:21:55 No.998643527

    >混ぜものできないくせにメインクラン問題が露骨すぎた時期は何考えてたんだって そもそもゲームがシンプルすぎるという欠点があるから…

    110 22/11/29(火)18:22:03 No.998643574

    国家も結局国家内で混ぜるなってしてるからいみねーなーってなる ライドデッキもデッキ外から持ってきて手札捨てる作業がなんか…

    111 22/11/29(火)18:22:06 No.998643589

    1カートンに1枚程度のカードだけを扱って他は全部買取り不可にするしか対策取れないのねショップ側は…

    112 22/11/29(火)18:22:08 No.998643605

    Vはマジで暗黒期だった

    113 22/11/29(火)18:22:20 No.998643668

    細々続いてるアプリもGZまで来たからこれ終わったらどうなるんだろうという不安しかない

    114 22/11/29(火)18:22:44 No.998643803

    >無印からGネクストまで追ってきたファンに対して「過去に戻してアイチ主人公で0からやり直しまーす」とかよく言えたな Gに入るあたりで切り捨てたファンは戻らないし新規も入りにくい

    115 22/11/29(火)18:22:58 No.998643883

    一番楽しんでたのはインフレ極まってどのデッキもワンチャンある状態になってたG末期かなぁ…

    116 22/11/29(火)18:23:04 No.998643920

    RRRの枚数増やして封入率据え置きもひどい

    117 22/11/29(火)18:23:29 No.998644048

    >一番楽しんでたのはインフレ極まってどのデッキもワンチャンある状態になってたG末期かなぁ… 1試合がクソ長い…!

    118 22/11/29(火)18:23:49 No.998644147

    ゼロスドラゴンがかっこいいことだけ知ってるな…

    119 22/11/29(火)18:24:02 No.998644232

    初代のリブートが早すぎる 3年ごとに代々変えていくくらいで良いのに

    120 22/11/29(火)18:24:16 No.998644325

    >元々のキャラデザは遊戯王畑から連れてきたのに 尚更ダメだろ立ち回りとしては

    121 22/11/29(火)18:24:35 No.998644424

    >>一番楽しんでたのはインフレ極まってどのデッキもワンチャンある状態になってたG末期かなぁ… >1試合がクソ長い…! クソ長いは困るが早すぎるの時よりはまあ…

    122 22/11/29(火)18:24:48 No.998644506

    バトスピはいい加減ダンさんを解放しろ

    123 22/11/29(火)18:24:56 No.998644557

    アイチ主人公がいいんだアイチにもどせって声でかかったし…

    124 22/11/29(火)18:25:05 No.998644598

    >>元々のキャラデザは遊戯王畑から連れてきたのに >尚更ダメだろ立ち回りとしては そのキャラデザも喋らせたらダメなタイプだったのが問題

    125 22/11/29(火)18:25:11 No.998644631

    国家汎用カードがデュエマのデドダム全盛期より高いシングル価格だからなぁ…

    126 22/11/29(火)18:25:25 No.998644693

    >>カードバランス云々の前にG世代終了後漫画ベースでアイチ世代最初からやり直しますって時点でコンテンツ長続きさせる気ないなって >ヅラの持論で国産キャラってすぐ世代交代して過去のキャラにするからもっとリブートすべきってのがあるので 前半の理由から後半の結論おかしくない…? そういう動機なら世代交代の間隔を広げる方が普通じゃ…

    127 22/11/29(火)18:25:50 No.998644814

    >アイチ主人公がいいんだアイチにもどせって声でかかったし… 最初にアイチで獲得したキャラファンはゲームしてないから…

    128 22/11/29(火)18:26:42 No.998645106

    本当にめずらしく女性プレイヤーいっぱいいたけどポケカに取られたしな

    129 22/11/29(火)18:26:48 No.998645131

    >G期のテーマの超越が有り得る可能性の未来なのに結局終わったらアイチくんリブートでクロノ好きを落とした癖に定期的にクロノジェットリブートしてくるんだよな >今回のもVシリーズで最後まで環境にいたから懐かしさが全くないし なんだかんだで超越して戦うクロノジェットは懐かしさあるし個人的に一番楽しんでた時代だから食指は動いた 使って見てこれ大丈夫なの…?ってなった大丈夫じゃなかった

    130 22/11/29(火)18:27:05 No.998645230

    ヴァンガ10周年とか言われても リセット繰り返してこの10年間完全に無駄だったなってなるのひどい

    131 22/11/29(火)18:27:30 No.998645370

    >バトスピはいい加減ダンさんを解放しろ 背景世界に放り込んだからもう最後の仕事な気が

    132 22/11/29(火)18:27:33 No.998645391

    >アイチ主人公がいいんだアイチにもどせって声でかかったし… 何年もかけて進めたお話全てを過去に戻すとは思わなんだ

    133 22/11/29(火)18:27:33 No.998645395

    >使って見てこれ大丈夫なの…?ってなった大丈夫じゃなかった これでもえびすにはノーチャンだから…

    134 22/11/29(火)18:28:15 No.998645614

    >ラッシュは遊戯王やってる人が気分転換に手出すのにかなり向いてる >本来の狙いであるキッズ層が獲得できてるかはわかんない… カドショフリースペース行くとカドショに来るようになった低年齢層は大体デュエマしてるんだよな... 多分それ以下の層が家で主にポケカ次にラッシュみたいな感じでやってるんだろうけど...

    135 22/11/29(火)18:28:16 No.998645618

    >ヴァンガ10周年とか言われても >リセット繰り返してこの10年間完全に無駄だったなってなるのひどい 新規にもれなくリセットかまして無駄だったって虚無感与えるのいいよね

    136 22/11/29(火)18:28:20 No.998645638

    ゼロスドラゴン商法やってリブートは信用の切り売りにしてもバカすぎるだろ

    137 22/11/29(火)18:29:04 No.998645886

    ブシロは紙シャドバでも微妙なことしてるから…

    138 22/11/29(火)18:29:25 No.998645994

    >ゼロスドラゴン商法やってリブートは信用の切り売りにしてもバカすぎるだろ 公式も推しまくって無茶苦茶な値段してたカードいきなりゴミにした訳だからまあ…

    139 22/11/29(火)18:29:39 No.998646078

    >ゼロスドラゴン商法やってリブートは信用の切り売りにしてもバカすぎるだろ 双闘からのG突入の時点でもう割とアレではあったしな

    140 22/11/29(火)18:29:49 No.998646123

    >池袋渋谷新宿界隈ではほぼ取り扱いショップ全滅 メイト近くのバトロコで売ってたぞ

    141 22/11/29(火)18:30:28 No.998646347

    >ブシロは紙シャドバでも微妙なことしてるから… あのゲーム現状環境2つしかないし次にワンダーランドアリス待ち構えてるとか大丈夫か?としかならない

    142 22/11/29(火)18:30:46 No.998646462

    つーか結局今の対象年齢層はどこなのこのゲームってなる 子供向けでもなきゃオタク向けに振り切ってるわけでもないし

    143 22/11/29(火)18:31:03 No.998646555

    >ブシロは紙シャドバでも微妙なことしてるから… あれコラボの力なくなったらどうなるんだろな

    144 22/11/29(火)18:31:51 No.998646826

    完全ガードペルソナブラストスタン落ちと売り方がキツすぎるような気がするし10年それを続けてきたのはある意味すごい

    145 22/11/29(火)18:32:24 No.998647023

    カード単体で一番高い買い物だったなゼロスドラゴン 演出もギミックも大好きなんだけどすぐ終わったっていう カード単品として持ってるだけでいいけど

    146 22/11/29(火)18:32:53 No.998647201

    Gでスタン落ちは理解するんだよ Vスタンはアホなのか

    147 22/11/29(火)18:32:53 No.998647205

    むらくもとたちかぜ虐めたのは何だったんだ

    148 22/11/29(火)18:33:12 No.998647302

    初期絵のブラスターブレードめちゃくちゃ好きなんだけど買えるうちに買った方がいいのかな

    149 22/11/29(火)18:33:17 No.998647328

    >むらくもとたちかぜ虐めたのは何だったんだ なぜ産んだ

    150 22/11/29(火)18:33:26 No.998647375

    >Vスタンはアホなのか リメイク路線なのでリメイクやる奴いなくなったら終わるしかないのは当たり前だよね

    151 22/11/29(火)18:33:46 No.998647490

    >カード単体で一番高い買い物だったなゼロスドラゴン >演出もギミックも大好きなんだけどすぐ終わったっていう >カード単品として持ってるだけでいいけど アイドルのライブステージがいきなりゼロスドラゴンで埋め尽くされるレインディアギーゼ好きだったなぁ…使えた期間短いが

    152 22/11/29(火)18:33:57 No.998647558

    バディもそうだったけど環境完全切り替えレベルのインフレが下手すぎる…

    153 22/11/29(火)18:34:01 No.998647586

    たちかぜはVでアホ強い時期あったし…

    154 22/11/29(火)18:34:53 No.998647894

    >>Vスタンはアホなのか >リメイク路線なのでリメイクやる奴いなくなったら終わるしかないのは当たり前だよね というかVスタンでリメイクカード出しながら通常のスタンでもリメイクカード出すのなんなんだ…

    155 22/11/29(火)18:35:07 No.998647980

    いまでもGスタンのデッキ3つ持ってるよ… 売り方はあれだけどゼロスあった時期が一番楽しかった

    156 22/11/29(火)18:35:11 No.998648003

    >たちかぜはVでアホ強い時期あったし… アンガーブレーダー以降本当にパッとしないカードしか渡されなくて悲しい たちかぜが世界取っちゃダメだってのかよ!!

    157 22/11/29(火)18:35:24 No.998648084

    Dスタンの終わりの始まりはG4出したことでえびすがトドメな気がする

    158 22/11/29(火)18:35:26 No.998648098

    たちかぜは武装ゲージまで行ってようやく個性得てたけど 最初期は退却ギミック使うクランおすぎ問題の中でもワーストだったなあ

    159 22/11/29(火)18:36:39 No.998648512

    Dシリーズは始まった時点で終わってたよ 信用の残高0だったし

    160 22/11/29(火)18:36:45 No.998648543

    Vスタンは背景ストーリーもなくなってたのも良くなかった クレイの物語とかユニット設定とかもヴァンガの醍醐味のひとつなのに

    161 22/11/29(火)18:37:04 No.998648633

    >というかVスタンでリメイクカード出しながら通常のスタンでもリメイクカード出すのなんなんだ… レギュレーションとして残してるんだからPスタンもたまには出さないとな…って… ってやりながら出てきたのがザーザンとテンペストスフィアだよ

    162 22/11/29(火)18:37:17 No.998648697

    >つーか結局今の対象年齢層はどこなのこのゲームってなる >子供向けでもなきゃオタク向けに振り切ってるわけでもないし アニメも朝やってたと思ったら深夜いっちゃうし内容もそうだけど子ども向けではないかなと思う 初っ端はimgでも実況立ってた気がするけど全部見てる「」いるのか…?

    163 22/11/29(火)18:37:20 No.998648710

    >たちかぜは武装ゲージまで行ってようやく個性得てたけど >最初期は退却ギミック使うクランおすぎ問題の中でもワーストだったなあ 他のクランがやるようなことをリア退却させてようやくだからな 損失込みの火力ならスパイクのが出てるまであったし

    164 22/11/29(火)18:37:36 No.998648824

    それでもVスタン切れなかったのは結局環境以上に特定のカードデッキタイプにに執着してるユーザーが他のゲームに比べて異様に多いからだよ インフレアレルギーもカードパワーがはねあがることより「強化来ると今使ってるデッキのカード抜かなきゃ行けなくなるのがそもそも嫌」みたいな層がめっちゃ多い

    165 22/11/29(火)18:37:47 No.998648885

    >Dシリーズは始まった時点で終わってたよ >信用の残高0だったし 環境の話ね

    166 22/11/29(火)18:37:49 No.998648895

    >Vスタンは背景ストーリーもなくなってたのも良くなかった >クレイの物語とかユニット設定とかもヴァンガの醍醐味のひとつなのに それはほんとに思う なんだかんだDスタンのユニット好きなのちょいちょいいる

    167 22/11/29(火)18:37:58 No.998648936

    >クレイの物語とかユニット設定とかもヴァンガの醍醐味のひとつなのに ドラゴンになれたああ!!って喜んだらちゃうねんそれってされたルアード好き

    168 22/11/29(火)18:39:21 No.998649408

    バスティオンとかクソ圧政者じゃねえか

    169 22/11/29(火)18:39:34 No.998649489

    オーバードレスはアニメつまらなすぎて視聴者9割離脱してそう

    170 22/11/29(火)18:40:07 No.998649677

    ある意味過去の資産で一生食っててリメイクカードもアホほど多いから 特定のユニットのファンはずっと遊べるしそういうのに阿ってもいる ごく稀に最初期のカードでもあんまリメイク恵まれない奴もいるけど

    171 22/11/29(火)18:40:31 No.998649825

    >バスティオンとかクソ圧政者じゃねえか あいつただの騎士団長であって為政者じゃないからどっちかというと中間管理職だよ

    172 22/11/29(火)18:40:44 No.998649891

    >アニメも朝やってたと思ったら深夜いっちゃうし オバドレ1期が見切り発車過ぎたんだ… 露骨にホモ描写とか多くてそりゃあ深夜帯に飛ばされるわ…

    173 22/11/29(火)18:40:54 No.998649944

    ウィルドレス面白かったよとは聞くんだけどね

    174 22/11/29(火)18:41:00 No.998649978

    >オーバードレスはアニメつまらなすぎて視聴者9割離脱してそう 主人公側だけG4あるせいで敵とのカードパワー差が酷かったな…

    175 22/11/29(火)18:41:11 No.998650054

    アイデア出しもうちょっと頑張れないかな

    176 22/11/29(火)18:41:23 No.998650125

    Reバースは瀕死だったけど先週出たリコリコがかなり売れてる

    177 22/11/29(火)18:41:29 No.998650166

    同じカードで同じような効果で同じようなゲーム展開…を2回させられて終わった ポケカもそうだけどスタン落ちって劇薬だわ

    178 22/11/29(火)18:41:40 No.998650236

    >ウィルドレス面白かったよとは聞くんだけどね ウィルドレスはよかったよ あとミレイちゃんが可愛い

    179 22/11/29(火)18:41:48 No.998650283

    >アイデア出しもうちょっと頑張れないかな 根幹のシステムの時点でまぁ…

    180 22/11/29(火)18:41:53 No.998650307

    >オーバードレスはアニメつまらなすぎて視聴者9割離脱してそう 盲目妹がヘラってた時期は割と好き…今はなんだろうこのお手本のようなダメな大会路線

    181 22/11/29(火)18:42:09 No.998650393

    >主人公側だけG4あるせいで敵とのカードパワー差が酷かったな… ダンジもG4持ってたしネルトリンガーは環境トップだったから…

    182 22/11/29(火)18:42:12 No.998650405

    >同じカードで同じような効果で同じようなゲーム展開…を2回させられて終わった >ポケカもそうだけどスタン落ちって劇薬だわ ポケカはインフラ再録早いし上手くやってると思うわ VGで同じことやるのは無謀

    183 22/11/29(火)18:42:12 No.998650409

    むしろポケカが復活したのすごいな…

    184 22/11/29(火)18:42:37 No.998650556

    キャラカードとしてはユニットそれぞれ好きだったんだ 好きだったんだよ

    185 22/11/29(火)18:42:45 No.998650597

    超越はユニットの未来の可能性でゼロスドラゴン出すと可能性焼き切れて超越使えなくなるって設定には痺れたよ

    186 22/11/29(火)18:42:50 No.998650622

    >むしろポケカが復活したのすごいな… キャラ人気路線の基盤がでかすぎるからな…

    187 22/11/29(火)18:43:10 No.998650738

    ポケカはちゃんとローテーション組んでるからな… とはいえ好きなカード使えなくなるっていうのはポケカはもっと酷いと思うんだけどその辺はどうなんだろうな

    188 22/11/29(火)18:43:27 No.998650835

    >盲目妹がヘラってた時期は割と好き… ダンジが情けなすぎてそりゃそうなるわって同情してたなミレイちゃん… 一期のダンジはカッコよかったのに…

    189 22/11/29(火)18:43:36 No.998650897

    突然のコラボ路線が謎すぎる ヴァイスとかカオスとかコラボ前提のカードゲーム出してんのに

    190 22/11/29(火)18:43:58 No.998651011

    >むしろポケカが復活したのすごいな… いっちゃなんだけどカードシステム自体じゃなくてキャラ人気で売れてると思う

    191 22/11/29(火)18:44:01 No.998651044

    ディアデイズはまあまあ出来いいけどDLCの値段イカれてるだろ

    192 22/11/29(火)18:44:14 No.998651118

    >突然のコラボ路線が謎すぎる >ヴァイスとかカオスとかコラボ前提のカードゲーム出してんのに シャドバでもこれやってるのアホかと思う

    193 22/11/29(火)18:44:28 No.998651193

    終末のワルキューレとか誰が買ってたんだろうなあれ

    194 22/11/29(火)18:44:39 No.998651255

    >シャドバでもこれやってるのアホかと思う シャドバはアプリの頃からコラボしてたし…

    195 22/11/29(火)18:44:57 No.998651359

    >終末のワルキューレとか誰が買ってたんだろうなあれ アレは最初から海外向けと言われてる

    196 22/11/29(火)18:44:57 No.998651360

    >突然のコラボ路線が謎すぎる ブシゲーは死にかけるとコラボすればいいんだろ!リメイクすればいいんだろ!って暴走始めて死に至る ヴァンガもその線路に乗っただけ

    197 22/11/29(火)18:45:10 No.998651446

    この会社基本的に困るとコラボブースターだから…

    198 22/11/29(火)18:45:18 No.998651497

    >ポケカはインフラ再録早いし上手くやってると思うわ ただちょっと次のスタンはどうなるかわからん...

    199 22/11/29(火)18:45:26 No.998651533

    >Reバースは瀕死だったけど先週出たリコリコがかなり売れてる どうして素直にWSにくれなかったんですか…

    200 22/11/29(火)18:45:57 No.998651721

    >キャラ人気路線の基盤がでかすぎるからな… 世界一のキャラクターIPには勝てないよ…

    201 22/11/29(火)18:46:08 No.998651771

    つくるか…ポケモンくらい人気のキャラクター…

    202 22/11/29(火)18:46:30 No.998651887

    >>Reバースは瀕死だったけど先週出たリコリコがかなり売れてる >どうして素直にWSにくれなかったんですか… 売れたならその内WSにもいくだろ

    203 22/11/29(火)18:46:39 No.998651947

    ポケモンカードは買ってる奴の中に対戦まで行くやつ2割ぐらいしかいないからな

    204 22/11/29(火)18:46:41 No.998651960

    売れるやつはReバースでひと稼ぎしてからWSでまた出すから大丈夫

    205 22/11/29(火)18:46:56 No.998652042

    紙シャドバのコラボはクソ早くて笑っちゃったけど今更新規参入するならそれ位何でも使える物は使わないとダメな気もする 上でリコリココラボが売れてるって有ったからシャドバもアキバ戦争コラボで対抗して貰わないと…

    206 22/11/29(火)18:47:11 No.998652115

    シャドバも好調に見えてもうヴァンガと一緒に取り扱いやめる!ってショップよく目につくし 最近のブシのお気に入りであるハイレアリティは飾りだから初心者にも入りやすいよ戦略って中古扱うショップにとって実は地獄なのでは

    207 22/11/29(火)18:47:31 No.998652234

    >ブシゲーは死にかけるとコラボすればいいんだろ!リメイクすればいいんだろ!って暴走始めて死に至る だめなのはそうだけどそんな死に方したのあったか? バディは最初の頃からコラボしてたから違うし

    208 22/11/29(火)18:47:50 No.998652359

    >ポケモンカードは買ってる奴の中に対戦まで行くやつ2割ぐらいしかいないからな 対戦にアクセスしやすいしもっといるだろ? いるよね?

    209 22/11/29(火)18:48:33 No.998652601

    >バディは最初の頃からコラボしてたから違うし バディの終盤はコラボがインフレ加速させまくってたからな…

    210 22/11/29(火)18:48:57 No.998652748

    >対戦にアクセスしやすいしもっといるだろ? >いるよね? まず3割が転売ヤーだと思われる

    211 22/11/29(火)18:49:27 No.998652919

    コラボ自体はまあ常にしてんだけど バディとかまさに死にかけてからコラボスターターとかブースター出してたな… 鬼太郎とか誰が買うねん

    212 22/11/29(火)18:49:33 No.998652952

    >上でリコリココラボが売れてるって有ったからシャドバもアキバ戦争コラボで対抗して貰わないと… ウマがそんなに不満か

    213 22/11/29(火)18:49:38 No.998652995

    >最近のブシのお気に入りであるハイレアリティは飾りだから初心者にも入りやすいよ戦略って中古扱うショップにとって実は地獄なのでは それ認めると結局ショップが実利商品枯らして実利あるカード全体の値段つり上げる転売ヤーの肩持たないと死ぬみたいな話しになるぞ

    214 22/11/29(火)18:50:10 No.998653185

    >つくるか…ポケモンくらい人気のキャラクター… 奇跡起きてポケモンとコラボの方がまだ現実味あるやつ

    215 22/11/29(火)18:50:12 No.998653197

    Dスタンはリリステの存在が一番客を舐めてる 15もライドライン出しておいてまともに継続強化してるのカイリしかねえもん

    216 22/11/29(火)18:50:32 No.998653308

    ブシゲーはコラボとかアイドルブースターとかに忖度してその時の最強ランクまで持ち上げるから出るたび環境壊れるんだよ おまけにコラボと主人公カードは忖度してるから人が居なくなる頃まで制限の対象にならん

    217 22/11/29(火)18:50:52 No.998653419

    >15もライドライン出しておいてまともに継続強化してるのカイリしかねえもん 構造上全部の強みを吸収出来るのがカイリだけだからな…

    218 22/11/29(火)18:52:38 No.998654031

    コラボで呼び込んだ初心者が既存プレイヤー蹂躙できないと気持ちよくないじゃん

    219 22/11/29(火)18:52:41 No.998654048

    G4の頃はまだマシだったけどえびす辺りからVの頃の開発担当が戻ってきてるみたいな噂あってインフレの仕方が似てるので信憑性はともかく説得力はあって中々に笑えない

    220 22/11/29(火)18:53:06 No.998654188

    >15もライドライン出しておいてまともに継続強化してるのカイリしかねえもん これマジでおかしいよね このG3可愛い~ってなっても次の弾で最悪完全ノータッチまであるの

    221 22/11/29(火)18:53:07 No.998654197

    ブシゲーっていうけどそういう概念あるのヴァンガとバディくらいで後の殆どは関係なくない?

    222 22/11/29(火)18:53:08 No.998654208

    まあこんだけクランとライドラインあれば調整大変だとは思うよ それにしても大味だったけど

    223 22/11/29(火)18:53:21 No.998654284

    なるほどな この業界の隙間を縫ってビルディバイドが大人気TCGになるってことだな!! いやなってくださいほんとうに というかそもそもの取り扱い店舗が少なすぎるんです

    224 22/11/29(火)18:54:20 No.998654618

    >ブシゲーっていうけどそういう概念あるのヴァンガとバディくらいで後の殆どは関係なくない? WSもまぁまぁひどい

    225 22/11/29(火)18:54:34 No.998654695

    ロロネロル好きだけどゴミを数枚渡されただけなのがね それでいてリリステ最新弾でライドライン6つ増やしました!はもうついていけんわアホらし過ぎる

    226 22/11/29(火)18:54:44 No.998654741

    >ブシゲーっていうけどそういう概念あるのヴァンガとバディくらいで後の殆どは関係なくない? 個人的にはデッキめくっていくやつの中で他ゲーム寄りだったバディが異質な感じかな

    227 22/11/29(火)18:55:14 No.998654926

    >バディとかまさに死にかけてからコラボスターターとかブースター出してたな… まあ多分このまま死ぬんだろうなと分かってはいたけどアイマスいっぱい買ったよ

    228 22/11/29(火)18:55:14 No.998654929

    >なるほどな >この業界の隙間を縫ってビルディバイドが大人気TCGになるってことだな!! >いやなってくださいほんとうに >というかそもそもの取り扱い店舗が少なすぎるんです アニメは割と好きだったがやるかとなると話は別だったな…

    229 22/11/29(火)18:55:19 No.998654958

    >ロロネロル好きだけどゴミを数枚渡されただけなのがね 俺は嫌いなんだが…

    230 22/11/29(火)18:55:38 No.998655093

    クラン格差に永遠に苦しんでたけど今もバランス取れてないみたいで逆に安心した

    231 22/11/29(火)18:56:21 No.998655359

    正直超トリガーの存在意義がわからない あれいる?

    232 22/11/29(火)18:56:23 No.998655372

    じゃあどうしたら言いかって言うともうゲーム畳んでルールだけフリー版権でユーザーが好き勝手同人ゲー作れるようにしてくれとしか思えないんだよな… ローカルで遊ぶの楽しいけど商売にできるルールじゃない

    233 22/11/29(火)18:57:26 No.998655741

    >正直超トリガーの存在意義がわからない >あれいる? いらん 超トリの効果が違うから国家間で強弱できるもん

    234 22/11/29(火)18:57:39 No.998655827

    >正直超トリガーの存在意義がわからない めくってもめくられても素引きしてもクソだなという感想しかない

    235 22/11/29(火)18:58:24 No.998656103

    >これマジでおかしいよね >このG3可愛い~ってなっても次の弾で最悪完全ノータッチまであるの リリステは今までで3弾出てるけど既に第1弾のデッキはカイリ以外ノータッチだからな…

    236 22/11/29(火)18:58:37 No.998656155

    バディはドラム期面白かったけど相棒がテーマなゲームで相棒コロコロ変えちゃオシマイがゲームバランスにまで…

    237 22/11/29(火)18:58:53 No.998656238

    ヴァンガードZEROあれで出した時点でちょっと怪しい感じしてた

    238 22/11/29(火)18:58:53 No.998656239

    >正直超トリガーの存在意義がわからない >あれいる? 2貫で受けさせてくれないドキドキと恐怖を供給する やめてほしい…

    239 22/11/29(火)18:59:34 No.998656495

    >正直超トリガーの存在意義がわからない >あれいる? なかったら理不尽な運要素オンリーでねじ伏せられる場面減ってTCGみたいじゃん

    240 22/11/29(火)19:00:56 No.998656966

    この調子だとウィルドレス終わる頃には無事にカード自体死にそうね

    241 22/11/29(火)19:01:26 No.998657140

    武士TCGだとWSが現役最年長?

    242 22/11/29(火)19:02:16 No.998657433

    >2貫で受けさせてくれないドキドキと恐怖を供給する >やめてほしい… でも自分が引く可能性もあるんだよ

    243 22/11/29(火)19:02:24 No.998657476

    >この調子だとウィルドレス終わる頃には無事にカード自体死にそうね まだやりそうな気がするけどなぁ そうするとまたスタン落ちするのだろうか

    244 22/11/29(火)19:02:36 No.998657544

    >正直超トリガーの存在意義がわからない >あれいる? 正直捲って勝っても運で勝った感がいつも以上に強くなってあんま嬉しくねえ…

    245 22/11/29(火)19:02:38 No.998657557

    >武士TCGだとWSが現役最年長? 14年なのでそう

    246 22/11/29(火)19:02:42 No.998657579

    >この調子だとウィルドレス終わる頃には無事にカード自体死にそうね 終わると同時にブシロードのTCG部門畳むかどうかになるレベルだから…

    247 22/11/29(火)19:03:23 No.998657805

    WSは決算とか見ても順調に売れてて安定してはいる

    248 22/11/29(火)19:04:09 No.998658074

    >>この調子だとウィルドレス終わる頃には無事にカード自体死にそうね >終わると同時にブシロードのTCG部門畳むかどうかになるレベルだから… 規模的にはヴァイスのが売れてるし畳むわけないじゃん シャドバだって売れたんだし

    249 22/11/29(火)19:04:13 No.998658106

    ヴァイスは生き残りそうね

    250 22/11/29(火)19:04:15 No.998658111

    >なるほどな >この業界の隙間を縫ってビルディバイドが大人気TCGになるってことだな!! >いやなってくださいほんとうに >というかそもそもの取り扱い店舗が少なすぎるんです なんかハムエッグ好きそう

    251 22/11/29(火)19:04:32 No.998658226

    >シャドバだって売れたんだし シャドバは割と先行き怪しいぞ…

    252 22/11/29(火)19:04:35 No.998658243

    ヴァンガは現状で通常ブースター売れずダダ余りだし生きてない

    253 22/11/29(火)19:04:52 No.998658359

    >WSは決算とか見ても順調に売れてて安定してはいる そこはVGもわりと好調みたいな動きと発表だから大本営発表と数字マジックだと思うよ…

    254 22/11/29(火)19:05:14 No.998658489

    >ヴァンガは現状で通常ブースター売れずダダ余りだし生きてない だって狙ったRRR引くのがきつすぎるもん… 何で封入率据え置きなの…

    255 22/11/29(火)19:06:06 No.998658788

    >そこはVGもわりと好調みたいな動きと発表だから大本営発表と数字マジックだと思うよ… 流石に決算で嘘なんかつけんわ

    256 22/11/29(火)19:06:47 No.998659032

    fu1685251.jpg 先月ぐらいに近所の家電屋で見てびっくりしたやつ

    257 22/11/29(火)19:07:01 No.998659102

    >>WSは決算とか見ても順調に売れてて安定してはいる >そこはVGもわりと好調みたいな動きと発表だから大本営発表と数字マジックだと思うよ… アルミホイルまいとけ

    258 22/11/29(火)19:07:08 No.998659139

    決算で嘘ついたら企業としてアウトだよ…

    259 22/11/29(火)19:07:35 No.998659295

    >先月ぐらいに近所の家電屋で見てびっくりしたやつ よく残ってるな…

    260 22/11/29(火)19:07:50 No.998659389

    数字で嘘ついてねぇならそれこそまだ終わるほどじゃねぇよ

    261 22/11/29(火)19:07:56 No.998659420

    >fu1685251.jpg >先月ぐらいに近所の家電屋で見てびっくりしたやつ 何でこんな絶妙に見たくも無いメンツが揃ってんだよ

    262 22/11/29(火)19:08:27 No.998659605

    >何でこんな絶妙に見たくも無いメンツが揃ってんだよ 見たくもないから売れ残ったんだろう

    263 22/11/29(火)19:08:31 No.998659644

    そりゃ見たくもないやつ以外はちゃんと売れたからだろ

    264 22/11/29(火)19:08:39 No.998659694

    生き残るならいい方向に進んでくれ…

    265 22/11/29(火)19:09:11 No.998659904

    >そりゃ見たくもないやつ以外はちゃんと売れたからだろ 性能的に当時死ぬ程見たって意味の方じゃねぇかな...シングセイバーとか...

    266 22/11/29(火)19:09:17 No.998659944

    >先月ぐらいに近所の家電屋で見てびっくりしたやつ 一生在庫として売れ残る面子だ… 十円でもいらねぇ

    267 22/11/29(火)19:09:26 No.998659995

    >fu1685251.jpg >先月ぐらいに近所の家電屋で見てびっくりしたやつ ヤマダ電機かな…