22/11/29(火)17:30:54 買う? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/29(火)17:30:54 No.998628923
買う?
1 22/11/29(火)17:31:43 No.998629127
買うわけねえだろ
2 22/11/29(火)17:32:48 No.998629397
せめてもう少し畳め…!ってなる変形なのがちょっと というかタイムマシンに変形して喜ぶ人いるのかな!?
3 22/11/29(火)17:36:42 No.998630420
超合金F合体のやつのほうが満足感高そう
4 22/11/29(火)17:37:37 No.998630655
ドラに変形求めてるやつがいるのか
5 22/11/29(火)17:38:34 No.998630906
タイムマシンの下凄いことになってそう
6 22/11/29(火)17:38:40 No.998630927
のび太から変形ならともかくなぁ
7 22/11/29(火)17:45:03 ID:ShCcRnC. ShCcRnC. No.998632635
変形後のタイムマシンにどれくらいドラえもんのパーツ使ってるんだろうこれ
8 22/11/29(火)17:45:40 No.998632806
背中になに背負ってんだよ
9 22/11/29(火)17:46:14 No.998632975
下でベタァ...ってなってるドラがひどい 隠す台座が付いてくるのもまたひどい
10 22/11/29(火)17:46:18 No.998632993
タイムマシンをドラえもんの中に収納するとかできなかったんだろうか この背負ってるのをどう見ろってんだ
11 22/11/29(火)17:52:57 No.998634849
>のび太から変形ならともかくなぁ のび太とドラえもんがレディホークみたいになっちゃうじゃん
12 22/11/29(火)17:54:39 No.998635330
>下でベタァ...ってなってるドラがひどい >隠す台座が付いてくるのもまたひどい スレ画で薄くしてるのもこの野郎ってなる
13 22/11/29(火)18:06:07 No.998638761
唐突に出てきたが普通タイムマシンになるドラじゃなくてタイムマシンに乗るドラが欲しいもんなんじゃ...
14 22/11/29(火)18:06:57 No.998639006
やる気のないギミックは置いておいて値段強気すぎるだろ
15 22/11/29(火)18:07:30 No.998639172
メインの板部分背負ってるだけだしドラのガワは1ミリも隠せてないしなんなんだこれ
16 22/11/29(火)18:08:26 No.998639471
全ての要素で誰も止めなかったのが怖い
17 22/11/29(火)18:08:36 No.998639529
トランスフォーマーに謝れ
18 22/11/29(火)18:10:28 No.998640103
狂ってんのか?
19 22/11/29(火)18:11:39 No.998640461
まー子供用玩具ならこんなもんだろ…12,903円!?
20 22/11/29(火)18:11:58 No.998640554
背中に背負ってるもの開くだけで成立しそうな完全変形はちょっと…
21 22/11/29(火)18:13:59 No.998641144
ガワ変形すらまともにできてないのに完全変形名乗ってるのがすごい!
22 22/11/29(火)18:14:37 No.998641344
邪魔なパーツをしょいものにした完全変形はダイモスの頃からの伝統だし
23 22/11/29(火)18:14:50 No.998641412
タイムマシン形態の時に薄くなるため変形してるのかそれともまんまなのかによるし…
24 22/11/29(火)18:15:10 No.998641504
>12,903円!? そういうとこだけドラの設定に準じてくるんだ…
25 22/11/29(火)18:15:24 No.998641575
トランスフォーマーだったらまだよかったが…
26 22/11/29(火)18:15:41 No.998641685
とりあえず鈴のところが開きそうだけどここが開いてどうなるのかはすごく気になる
27 22/11/29(火)18:15:53 No.998641732
どうせならドラえもんとタイムマシン別々に超合金シリーズとして作り込めば良かったんじゃないかな…
28 22/11/29(火)18:16:32 No.998641927
>どうせならドラえもんとタイムマシン別々に超合金シリーズとして作り込めば良かったんじゃないかな… バンダイ製品じゃないから無理ですね…
29 22/11/29(火)18:17:00 No.998642045
>買うわけねえだろ おみゃーらは買わなかったー!
30 22/11/29(火)18:18:31 No.998642510
タイムマシンのガウォークとかあるならちょっと考えるかもしれない
31 22/11/29(火)18:23:30 No.998644051
特製台座が姑息すぎる…
32 22/11/29(火)18:28:08 No.998645574
完全も何も原作で変形してないのに
33 22/11/29(火)18:31:55 No.998646846
超合金ザンダクロス出したほうがまだ売れたんじゃないのこれ…
34 22/11/29(火)18:32:39 No.998647108
顔正面に分割入れればもっとコンパクトに出来ると思うんだけどな…
35 22/11/29(火)18:37:19 No.998648704
>超合金ザンダクロス出したほうがまだ売れたんじゃないのこれ… ザンダクロスに完全変形する百式とかどうだろう
36 22/11/29(火)18:38:59 No.998649283
紹介ページ見たけど >22世紀の科学が生んだ子守り用ネコ型ロボット、ドラえもんを、細部までこだわり忠実に立体化。 うn >本製品ならではの背後の変形パーツに期待がふくらむ。 うn?
37 22/11/29(火)18:40:32 No.998649830
ふくらむ(物理)
38 22/11/29(火)18:42:07 No.998650384
>流行らなかった玩具の流れが来ていると聞いて来た
39 22/11/29(火)18:43:12 No.998650744
夜には判事えもんになってそう
40 22/11/29(火)18:44:06 No.998651058
せめて背負いものが完全に隠れて腕も頭も回せるとかならまだいいけどサンプルの時点でなんかこう…
41 22/11/29(火)18:50:01 No.998653139
なぜ変形する必要が…?
42 22/11/29(火)18:52:20 No.998653929
これで完全変形と言い張る図太さは見習いたい
43 22/11/29(火)18:54:52 No.998654784
なんかあったんだろうな…ってくらい完成度低い
44 22/11/29(火)18:59:42 No.998656544
触ってみたら意外と楽しいかもしれないけど
45 22/11/29(火)19:02:05 No.998657358
>まー子供用玩具ならこんなもんだろ…12,903円!? もうちょっとだせば藤子F不二雄ロボ買えるな…
46 22/11/29(火)19:02:46 No.998657608
バンダイはまたこんな雑な変形を… と思ったらタカトミ!?