虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/29(火)15:28:41 この丸... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/29(火)15:28:41 No.998598423

この丸いフォルムが俺を狂わせる

1 22/11/29(火)15:31:52 No.998599188

異様に流行った玩具

2 22/11/29(火)15:32:24 No.998599334

ピカチュウ(なんか女の人の声)

3 22/11/29(火)15:34:39 No.998599926

手のひらに乗せたら光って音が出るだけなのに空前のブームとなった玩具

4 22/11/29(火)15:36:26 No.998600403

当時小学校低学年くらいの子供いるほぼ全ての家にあったんじゃないかと疑うレベルで地元だとどの家にもあった ド貧乏のうちにも何故かあった

5 22/11/29(火)15:54:42 No.998604811

水彩のハイライト表現を白で塗るのは違うだろって当時から思ってる

6 22/11/29(火)15:57:09 No.998605462

ピピピピピピピピピピピピピピカチュウ

7 22/11/29(火)15:57:35 No.998605588

ピカテ↓ウ↑

8 22/11/29(火)15:59:44 No.998606137

>手のひらに乗せたら光って音が出るだけなのに空前のブームとなった玩具 光る!喋る!出来の良い立体フィギュア! ってのは今も昔も需要高いから…

9 22/11/29(火)16:06:10 No.998607693

これ子供の頃1番のお気に入りで手垢で黒くなるまでいつも持ち歩いてたなぁ

10 22/11/29(火)16:11:43 No.998609123

電池無くてもたまに鳴くやつ

11 22/11/29(火)16:12:14 No.998609251

まだ正常に作動する

12 22/11/29(火)16:13:23 No.998609533

あやうしタマってCMこれだっけ

13 22/11/29(火)16:53:51 No.998619251

冷静に考えると小一時間も遊べば飽きるんだろうけど何故か結構欲しかったやつ

14 22/11/29(火)16:56:23 No.998619909

なんか青髭っぽく見えてあんまり可愛くないんだよなこの白い部分…

15 22/11/29(火)16:58:01 No.998620312

ポケモンも流行り始めでピカチュウのグッズもそんな無かった頃だから需要やばかったんだろうな

16 22/11/29(火)17:17:11 No.998625277

持ってたはずだけどすぐ飽きたような

17 22/11/29(火)17:27:32 No.998628025

これとうなづきフシギダネがうちにあった

↑Top