虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/29(火)13:56:00 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/29(火)13:56:00 No.998578000

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/11/29(火)13:59:21 No.998578721

痩せた犬久しぶりに見た

2 22/11/29(火)14:00:06 No.998578867

ロック!(鍵)

3 22/11/29(火)14:01:10 No.998579109

ビーストサーガのせいでカタログにここ10年くらいのド底辺玩具が増えてきたな…

4 22/11/29(火)14:02:07 No.998579303

定型がもう思い出せれない…!

5 22/11/29(火)14:03:11 No.998579554

>定型がもう思い出せれない…! クズで役立たずの、負け犬め!

6 22/11/29(火)14:04:15 No.998579789

>定型がもう思い出せれない…! 負けてばかりで嫌にならない?だって惨めだもんな

7 22/11/29(火)14:05:09 No.998579987

>定型がもう思い出せれない…! やあ役立たずの君たち!

8 22/11/29(火)14:05:54 No.998580160

ヒで地味に玩具が盛り上がってるらしいな

9 22/11/29(火)14:06:22 No.998580262

>ヒで地味に玩具が盛り上がってるらしいな 交通事故の鹿が!?

10 22/11/29(火)14:06:57 No.998580383

スティックのりがどうのこうの

11 22/11/29(火)14:07:24 No.998580487

今日は僕の誕生日だ

12 22/11/29(火)14:08:49 No.998580771

10年前か…

13 22/11/29(火)14:14:06 No.998581855

二手に分かれよう!

14 22/11/29(火)14:15:09 No.998582084

>負けてばかりで嫌にならない?だって惨めだもんな おい何で…遊戯王の定型にされてる…

15 22/11/29(火)14:15:10 No.998582088

>定型がもう思い出せれない…! 危険球が多すぎる

16 22/11/29(火)14:16:10 No.998582283

何それクッキー!?

17 22/11/29(火)14:16:31 No.998582359

>二手に分かれよう!  ↑ ← →

18 22/11/29(火)14:17:17 No.998582522

上手くいくと筒から瘦せこけたクリーチャーの死体が転がり落ちる玩具

19 22/11/29(火)14:17:19 No.998582531

ジョンエースみたいになっちまうー!!

20 22/11/29(火)14:17:24 No.998582543

定型の敵意が強すぎる

21 22/11/29(火)14:17:41 No.998582593

スレを破壊するんだ!

22 22/11/29(火)14:17:49 No.998582611

永遠にさらばだスペインの娘~ 別れの言葉残して~ 懐かしきイギリスに立たん~ いつの日にかまた会わんとー↑

23 22/11/29(火)14:17:58 No.998582645

イケメンの俺が死ぬとみんなが悲しむ

24 22/11/29(火)14:18:42 No.998582777

ハハッ(笑)スゲエ(乾いた笑い声)

25 22/11/29(火)14:20:48 No.998583191

>定型の敵意が強すぎる 知らない人が見たらdelされてうんこ付いちゃう定型は危険すぎる…

26 22/11/29(火)14:21:00 No.998583238

爆弾持ってロケットで宇宙行って軽口叩くメンタル

27 22/11/29(火)14:22:32 No.998583561

何が酷いってこの作品の危険な定型のほとんどが主人公のセリフという事だ

28 22/11/29(火)14:22:53 No.998583631

何も悪くないのに破壊されるラーメン屋さん

29 22/11/29(火)14:24:16 No.998583910

>何も悪くないのに破壊されるラーメン屋さん 何故かモンスーノサイト持ってるラーメン屋さん

30 22/11/29(火)14:24:30 No.998583959

https://youtu.be/DKNe0wHJJEE これ大好き

31 22/11/29(火)14:24:42 No.998584009

ビッキーのエロ同人!?ゲロゲロのウエ~だよ!!

32 22/11/29(火)14:25:09 No.998584106

アニメで盛り上がってる所に玩具の話題ぶっ込むと途端にお通夜ムードになるの好き

33 22/11/29(火)14:26:19 No.998584368

>>何も悪くないのに破壊されるラーメン屋さん >何故かモンスーノサイト持ってるラーメン屋さん 出番が地味に多いから途中からシドという無駄にかっこいい名前がついたラーメン屋さん

34 22/11/29(火)14:26:21 No.998584375

人間の言葉で頼む!

35 <a href="mailto:邪悪な猿">22/11/29(火)14:26:34</a> [邪悪な猿] No.998584414

邪悪な猿

36 22/11/29(火)14:26:36 No.998584422

毎週冒頭で前回見逃したかなみたいな展開してたな…

37 22/11/29(火)14:26:46 No.998584452

>アニメで盛り上がってる所に玩具の話題ぶっ込むと途端にお通夜ムードになるの好き (ダブルサムズアップ)とかRYOとか玩具もネタ性は十分にあるしお通夜って程でもないな

38 22/11/29(火)14:27:39 No.998584641

(クッキーキチと化す主人公)

39 22/11/29(火)14:27:59 No.998584708

メディーア様助けてください! 俺の右腕が絶体絶命!!

40 22/11/29(火)14:28:31 No.998584822

タリスだかタコスだか知らないけどさ!

41 22/11/29(火)14:28:50 No.998584888

隙あり!鞭の女王様!

42 22/11/29(火)14:29:24 No.998585006

>https://youtu.be/DKNe0wHJJEE >これ大好き 筒が転がりすぎてゲーム以前の展開になっててダメだった

43 22/11/29(火)14:29:50 No.998585093

>ビッキーのエロ同人!?ゲロゲロのウエ~だよ!! 常夏島には頭が上がらないよ カメさんの方じゃなくてね

44 22/11/29(火)14:30:21 No.998585196

倒しといてなんだけどジョンエースの事可哀想だったわ…

45 22/11/29(火)14:31:36 No.998585441

モンスーノバトルだけで決着つけないというかモンスターの使用者狙えばいいじゃん!を実践してくるのが酷い ほぼ劣勢になったコアテックが車とか地形利用でめちゃくちゃし出すのが本当に酷い

46 22/11/29(火)14:31:44 No.998585467

>おい何で…遊戯王の定型にされてる… 十代がそういうこと絶対言わないキャラなのが悪いみたいなところもある

47 22/11/29(火)14:32:00 No.998585518

>https://youtu.be/DKNe0wHJJEE >これ大好き 最終的に変な空気になってステッカー渡すところでダメだった

48 22/11/29(火)14:32:12 No.998585559

これの影響かわからないけど宇宙兄弟の弟が半笑いで煽ってる感じの演技でやってて好き

49 22/11/29(火)14:32:42 No.998585657

なぁアッシュ!エアスイッチとキャッチボールしたことある?

50 22/11/29(火)14:32:48 No.998585678

安田大サーカス

51 22/11/29(火)14:32:55 No.998585709

今日はRYOさんの負けかなあ…

52 22/11/29(火)14:33:06 No.998585740

>これの影響かわからないけど宇宙兄弟の弟が半笑いで煽ってる感じの演技でやってて好き KENNに人を小馬鹿にする演技やらせたら右に出る者はいないと思う

53 22/11/29(火)14:33:14 No.998585769

ウィナー!RYO!

54 22/11/29(火)14:33:27 No.998585806

ムシブギョー→モンスーノ→マジンボーンとかこの時期の夕方アニメはKENNが主役のアニメが多かったな

55 22/11/29(火)14:33:37 No.998585838

>安田大サーカス 終盤急に始まった謎のコーナー来たな…

56 22/11/29(火)14:33:58 No.998585907

>KENNに人を小馬鹿にする演技やらせたら右に出る者はいないと思う 子供と大人の狭間みたいなのが上手いよな

57 22/11/29(火)14:34:30 No.998586023

主題歌担当してた人たちが不仲で消えたのは悲しかった

58 22/11/29(火)14:34:33 No.998586034

>ムシブギョー→モンスーノ→マジンボーンとかこの時期の夕方アニメはKENNが主役のアニメが多かったな そっから深夜アニメとかの露出も増えた印象 これ以前は十代以外の代表キャラ知らんレベルだった

59 22/11/29(火)14:35:26 No.998586202

傲慢かもしれないが、自分の名前を用いずにはいられなかった…

60 22/11/29(火)14:35:44 No.998586263

(傲慢トイレン) (空を飛ぶ傲慢トレイン) (ババアを煽り倒す親父) (海中を潜る傲慢トレイン)

61 22/11/29(火)14:36:51 No.998586496

モンスーノエナジーの力は世界を変えてしまった…!

62 22/11/29(火)14:36:58 No.998586524

一話目のやけにもっさりした動きを乗り越えた者にのみモンスーノエナジーを浴びることが許される

63 22/11/29(火)14:37:06 No.998586544

うろ覚えだがSTORM基地襲う時橋を潰せ!監視塔を抑えろ!門を出入り出来なくしてやれ!みたいなのやってたが熟練のテロ集団すぎる…

64 22/11/29(火)14:37:25 No.998586605

悲しいこと言い出したらもうスーノ博士いないんだぜ

65 22/11/29(火)14:37:51 No.998586692

この後の番組でトレインヒーローが放送したら薬キメたような内容でトレインエナジーって単語が捏造されてダメだった

66 22/11/29(火)14:37:57 No.998586716

なんなら主人公チームが一番の過激派テロ集団だからな… 遺跡や図書館を気軽に壊すな!

67 22/11/29(火)14:38:28 No.998586820

(死んだクイックフォースに姿を似せただけのネオクイックフォース)

68 22/11/29(火)14:38:32 No.998586833

ジョンエースの扱いが邪悪すぎる…

69 22/11/29(火)14:39:01 No.998586928

>なんなら主人公チームが一番の過激派テロ集団だからな… >遺跡や図書館を気軽に壊すな! でもそんな破壊チームがワイルドコア爆弾からセントラルシティを救ったんだぜ

70 22/11/29(火)14:39:16 No.998586990

>(死んだクイックフォースに姿を似せただけのネオクイックフォース) それでいいんかお前らとなる…

71 22/11/29(火)14:39:25 No.998587024

>なんなら主人公チームが一番の過激派テロ集団だからな… 空中戦艦みたいな奴沈めてるのは確実に死者が出てそう

72 22/11/29(火)14:39:44 No.998587094

>ジョンエースの扱いが邪悪すぎる… クリーチャー化して和解って結構アメコミであるイメージ

73 22/11/29(火)14:40:01 No.998587162

X-100(エックスひゃく)!!

74 22/11/29(火)14:40:11 No.998587194

デスマンだとこれが好き https://www.nicovideo.jp/watch/sm20261911

75 22/11/29(火)14:40:25 No.998587236

敵のモンスーノをクローンするコアをそのままパクってやり返してくるのはヒーロー側がやって良いことじゃない

76 22/11/29(火)14:40:28 No.998587247

さようならクイックフォース

77 22/11/29(火)14:40:52 No.998587322

>負けてばかりで嫌にならない?だって惨めだもんな これ言ってる相手に対してわりと負けっぱなしだった気がするチームコアテック というか汚い手を使って有耶無耶にしてきたというか

78 22/11/29(火)14:41:01 No.998587357

ノアがクルクル回ってお経みたいなのがずっと流れる動画好き

79 22/11/29(火)14:41:23 No.998587443

年末に一時間スペシャルやったの今考えても頭おかしいと思う こんなもん一時間も摂取したらモンスーノエナジーに頭ヤられちまう!

80 22/11/29(火)14:41:53 No.998587565

作中での一番の被害者はストーム兵

81 22/11/29(火)14:41:59 No.998587590

(ここじゃない…)

82 22/11/29(火)14:42:44 No.998587764

Q:君の名は? A:キミ

83 22/11/29(火)14:42:52 No.998587780

やけにケバくて濃いババア好きにはたまらないアニメ

84 22/11/29(火)14:42:56 No.998587794

(なぜかびしょ濡れのキャプテンスピン) (名前も忘れたもう一人の広報っぽい人)

85 22/11/29(火)14:43:09 No.998587833

幻の3期があるらしいな

86 22/11/29(火)14:43:32 No.998587912

今日はボクの誕生日なんだ

87 22/11/29(火)14:43:45 No.998587965

>幻の3期があるらしいな (日本未放送) (ギリシャ先行)

88 22/11/29(火)14:43:46 No.998587967

序盤というか2話からモンスーノで勝てないなら本体狙えばいいって戦法使ってたよね確か

89 22/11/29(火)14:43:53 No.998587994

安田大サーカスだったかがリアルモンスーノバトルやってた覚えがある 死ぬほど笑ってた

90 22/11/29(火)14:43:58 No.998588008

>(なぜかびしょ濡れのキャプテンスピン) 常にテカテカしてて笑う

91 22/11/29(火)14:44:10 No.998588048

チェイスの遺伝子大人気すぎる…

92 22/11/29(火)14:44:20 No.998588075

>(ギリシャ先行) なんだってそんな経済危機の国でやるわけぇ!? 僕らも日本がいいよ!

93 22/11/29(火)14:44:42 No.998588156

>序盤というか2話からモンスーノで勝てないなら本体狙えばいいって戦法使ってたよね確か ビッキーといえばトラックで突撃

94 22/11/29(火)14:44:42 No.998588159

この痩せた犬企画したアメリカの会社は3期始まる前に倒産した

95 22/11/29(火)14:44:45 No.998588168

日本未公開の3期でちゃっかり彼女ができたブレン

96 22/11/29(火)14:44:49 No.998588178

未だに類似アニメがないまさに唯一無二のアニメ

97 22/11/29(火)14:45:02 No.998588221

>この痩せた犬企画したアメリカの会社は3期始まる前に倒産した ダメだった

98 22/11/29(火)14:45:24 No.998588278

>チェイスの遺伝子大人気すぎる… 俺のDNAはフリー素材かよ!が本編のセリフだったかここの言葉だったか判断に困る事がある…

99 22/11/29(火)14:46:05 No.998588413

絶対にスピンさせるな! スピン?試してみようぜ!

100 22/11/29(火)14:46:39 No.998588524

今日は僕の誕生日だ

101 22/11/29(火)14:46:47 No.998588554

7話のテンポが異常だった記憶

102 22/11/29(火)14:47:26 No.998588706

待てトレイ!ヘビーパンツァーは危険過ぎる!

103 22/11/29(火)14:47:32 No.998588737

>今日はボクの誕生日なんだ おめでとう

104 22/11/29(火)14:48:02 No.998588835

穴に落下→親父よりクッキー優先の回でこの作品の楽しみ方が理解出来た人が多いらしいな

105 22/11/29(火)14:48:05 No.998588841

>7話のテンポが異常だった記憶 (メキシコ人の変装してバスに乗ってる4人) 俺先週見逃しちゃったかなぁ!?

106 22/11/29(火)14:48:06 No.998588847

こういう平日夕方ホビーアニメ今やってる?

107 22/11/29(火)14:48:22 No.998588908

>>今日はボクの誕生日なんだ >おめでとう お祝いします!

108 22/11/29(火)14:48:28 No.998588921

>やけにケバくて濃いババア好きにはたまらないアニメ これ描いてるやつは絶対アークファイブのババアも描いてる

109 22/11/29(火)14:48:40 No.998588966

チェイスまた遺跡を壊しちゃったのかしら?

110 22/11/29(火)14:48:55 No.998589021

>こういう平日夕方ホビーアニメ今やってる? そもそも平日夕方にアニメ自体ほとんどやってない

111 22/11/29(火)14:49:38 No.998589175

シャルルマーニュでシコってた「」もいたしな…

112 22/11/29(火)14:49:58 No.998589235

一部除いて登場人物全員が狂人のアニメ

113 22/11/29(火)14:50:19 No.998589312

>穴に落下→親父よりクッキー優先の回でこの作品の楽しみ方が理解出来た人が多いらしいな 背中のドリルで紅茶のミルクかき混ぜて渡して早々にカップ粉々に砕いて笑い飛ばすクリプス博士(濡)の完成度は本当に高いよ

114 22/11/29(火)14:50:48 No.998589416

あにてれが死んだからまた視聴手段無くなったのかな

115 22/11/29(火)14:50:55 No.998589438

この頃の夕方アニメはどれも楽しかった…

116 22/11/29(火)14:50:58 No.998589446

>シャルルマーニュでシコってた「」もいたしな… すごいヤバい! まるでブレンの頭みたいだわ!

117 22/11/29(火)14:51:13 No.998589495

>シャルルマーニュでシコってた「」もいたしな… まあシコろうと思えばシコれなくもないが…

118 22/11/29(火)14:51:25 No.998589522

ホビーアニメ自体がかなり死屍累々というか…

119 22/11/29(火)14:51:25 No.998589523

モンスーノに限らず悪の手に落ちる利用されるくらいなら遺跡は壊す!みたいな価値観があるよね…

120 22/11/29(火)14:51:29 No.998589538

マジンボーンもヒーローバンクも面白かったなあ

121 22/11/29(火)14:51:41 No.998589589

>あにてれが死んだからまた視聴手段無くなったのかな バンダイチャンネルに月額払えば一応…

122 22/11/29(火)14:51:54 No.998589627

>あにてれが死んだからまた視聴手段無くなったのかな TSUTAYAで借りられる

123 22/11/29(火)14:52:12 No.998589676

>マジンボーンもヒーローバンクも面白かったなあ どの作品も独特の味があって個性的なんだよな

124 22/11/29(火)14:52:28 No.998589736

『アッシュの秘密』(何も知らない)

125 22/11/29(火)14:52:43 No.998589788

ディスクウォーズアベンジャーズ好きだった

126 22/11/29(火)14:52:48 No.998589812

YouTubeで一挙配信しようぜ!

127 22/11/29(火)14:52:59 No.998589856

絶対に配信させるな!

128 22/11/29(火)14:53:04 No.998589875

DWアベンジャーズも好きだったな… メンコメンコ言われたがいいバディ作品だった

129 22/11/29(火)14:53:10 No.998589907

アイカツを筆頭に狂った時期でもあった

130 22/11/29(火)14:53:14 No.998589929

クレカで居場所バレるの好き

131 22/11/29(火)14:53:26 No.998589968

>『アッシュの秘密』(何も知らない) サブタイまでネタになってるの本当ズルい

132 22/11/29(火)14:54:37 No.998590238

オーコメとかやってほしかったな… キャスト・スタッフがどんな思いで作ってるのか聞いてみたかった

133 22/11/29(火)14:55:32 No.998590438

ストーリーというか過程はトンチキなんだけどバトルシーンはちゃんとド迫力で見応えがあるのが凄いと思う トンチキとガチのバランスがメッチャいい

134 22/11/29(火)14:55:39 No.998590468

ヒーローバンクのオチは多分一生忘れない

135 22/11/29(火)14:55:41 No.998590476

このちょっと後にやってたスパイダーマンのアニメも割とノリが近くて良かった

136 22/11/29(火)14:56:04 No.998590565

ギャグでやってる部分もあるけどギャグとしてやってないメチャクチャさが味だよね

137 22/11/29(火)14:56:25 No.998590640

>このちょっと後にやってたスパイダーマンのアニメも割とノリが近くて良かった スパイダーマンじゃなくてディスクウォーズアベンジャーズじゃない?

138 22/11/29(火)14:57:12 No.998590792

夕方アニメ面白いの多かったよねこの頃

139 22/11/29(火)14:57:17 No.998590822

『泉を守るにはこうするしかない……泉を破壊するんだ!!』

140 22/11/29(火)14:57:39 No.998590893

モンスーノ マジンボーン ヒーローバンク SWアベンジャーズ 今考えるとすげえラインナップだな…

141 22/11/29(火)14:57:45 No.998590906

スレ画でテンポのいいアニメ中毒になったからゲオで最強武将伝借りて見てたわ当時

142 22/11/29(火)14:57:59 No.998590939

>夕方アニメ面白いの多かったよねこの頃 打倒妖怪ウォッチみたいな感じで切磋琢磨してたからな…

143 22/11/29(火)14:58:18 No.998590997

>>このちょっと後にやってたスパイダーマンのアニメも割とノリが近くて良かった >スパイダーマンじゃなくてディスクウォーズアベンジャーズじゃない? いやアルティメットスパイダーマンってヤツがやってたから それの事を言ってるんだと思う

144 22/11/29(火)14:58:21 No.998591007

最強武将伝よかったねぇ つぶやきシローの阿斗が最高だった

145 22/11/29(火)14:58:35 No.998591064

この回本当に衝撃だった fu1684659.jpg

146 22/11/29(火)14:58:47 No.998591117

最近のだとボトルマンがKENN主演で悪落ち中よく「ボトルバトルを破壊せよ…」って本当にあちこちをキャップボトルで破壊したりしてモンスーノエナジーをわずかに感じ取った

147 22/11/29(火)14:59:00 No.998591165

>『泉を守るにはこうするしかない……泉を破壊するんだ!!』 毒をもって毒を制すみたいな考え方かな…

148 22/11/29(火)15:00:06 No.998591416

ちょっと後のシリーズだった思うけどガイストクラッシャーも楽しかった

149 22/11/29(火)15:00:08 No.998591425

アベンジャーズはDWだけじゃなくフューチャーアベンジャーズってのもやってたりアニメアベンジャーズ推しがかなり濃かった時期

150 22/11/29(火)15:00:15 No.998591461

>>夕方アニメ面白いの多かったよねこの頃 >打倒妖怪ウォッチみたいな感じで切磋琢磨してたからな… その結果どのアニメにも尖りまくった個性を放つアニメが生まれたのがすげえわ…

151 22/11/29(火)15:00:19 No.998591481

>このちょっと後にやってたスパイダーマンのアニメも割とノリが近くて良かった 1クール位グリーンゴブリン追って別バースに行ってたな…

152 22/11/29(火)15:01:30 No.998591763

>未だに類似アニメがないまさに唯一無二のアニメ アキバ冥土戦争とかプリパラはキチガイ度ならいい線行ってると思う

153 22/11/29(火)15:01:33 No.998591775

イケメンの俺が死んだらみんなが悲しむ!

154 22/11/29(火)15:02:00 No.998591870

マジンボーン君はレアメタルボーンこそキットにしてくれよ!!ってずっと思ってた

155 22/11/29(火)15:02:13 No.998591916

手動でシャットダウンするしかない!

156 22/11/29(火)15:02:13 No.998591918

>俺のDNAはフリー素材かよ!が本編のセリフだったかここの言葉だったか判断に困る事がある… 本編で言ってなかったっけ 俺の遺伝子使われ杉だろか人気すぎだろは言ってた記憶がある

157 22/11/29(火)15:02:43 No.998592052

放送当時インタビューとかほとんど無かったんでキャストやスタッフがどんな感じで作ってたかマジで知りたいアニメだわ…

158 22/11/29(火)15:02:54 No.998592098

>マジンボーン >ヒーローバンク >ガイストクラッシャー この時期変身ヒーロー系アニメメッチャ被ってるな…

159 22/11/29(火)15:03:03 No.998592128

>>穴に落下→親父よりクッキー優先の回でこの作品の楽しみ方が理解出来た人が多いらしいな >背中のドリルで紅茶のミルクかき混ぜて渡して早々にカップ粉々に砕いて笑い飛ばすクリプス博士(濡)の完成度は本当に高いよ (歩く)→(ボッシュート)の流れが面白すぎるもん

160 22/11/29(火)15:03:28 No.998592238

>>こういう平日夕方ホビーアニメ今やってる? >そもそも平日夕方にアニメ自体ほとんどやってない こんなアニメがいっぱいあってたまるかよ

161 22/11/29(火)15:03:31 No.998592243

KENNが主演なせいでマジンボーンにこれの面影を求めた奴は放送前はそこそこいそう あっちはあっちでしっかり面白かったからよかったけど

162 22/11/29(火)15:04:03 No.998592385

(なんか来た色白のリーゼント)

163 22/11/29(火)15:04:04 No.998592386

>>マジンボーン >>ヒーローバンク >>ガイストクラッシャー >この時期変身ヒーロー系アニメメッチャ被ってるな… でも作風が全部バラバラなのは凄いよ… マジンボーンはシリアス ヒーローバンクはギャグ ガイストは王道

164 22/11/29(火)15:04:10 No.998592412

マジンボーンは本当に真面目な良い話だからな…

165 22/11/29(火)15:04:25 No.998592471

>あにてれが死んだからまた視聴手段無くなったのかな コメント付きで見るとモンスーノエナジーが倍増して最高にキまるのにもったいない

166 22/11/29(火)15:04:39 No.998592534

ラーメン屋の親父がいつも被害に遭ってた

167 22/11/29(火)15:05:10 No.998592693

>ホビーアニメ自体がかなり死屍累々というか… 遊戯王がある限り一応滅びないさ あとベイブレードもいつか復活するしボトルマンもいるだろ?

168 22/11/29(火)15:05:27 No.998592752

サイコウダゼプリンセス

169 22/11/29(火)15:05:50 No.998592829

>モンスーノに限らず悪の手に落ちる利用されるくらいなら遺跡は壊す!みたいな価値観があるよね… 思考回路が文系のそれじゃなくて政治家のそれなんだよね

170 22/11/29(火)15:05:57 No.998592863

>サイコウダゼプリンセス う!うああああああああ!1!!!!!

171 22/11/29(火)15:06:07 No.998592901

今日は僕の誕生日だ。

172 22/11/29(火)15:06:29 No.998592994

>ヒーローバンクのオチは多分一生忘れない (ウンコ)

173 22/11/29(火)15:06:29 No.998592999

マジンボーンは初代EDがキマりすぎてるからな… 後にアレがRADWIMPSだと知って二重に衝撃を受ける

174 22/11/29(火)15:06:30 No.998593001

>ちょっと後のシリーズだった思うけどガイストクラッシャーも楽しかった オペレーターが種田梨沙、田野アサミ、雨宮天で 男性側は山下大輝や松岡くんとか古川慎や利根健太朗もいたから 今考えたら後の売れっ子が多いアニメだった

175 22/11/29(火)15:06:34 No.998593026

永遠にさらばだスペインの娘

176 22/11/29(火)15:07:09 No.998593164

>『泉を守るにはこうするしかない……泉を破壊するんだ!!』 泉を守る(泉の力)なんだろうけど一瞬で矛盾するな

177 <a href="mailto:バンド組んだぜ">22/11/29(火)15:07:23</a> [バンド組んだぜ] No.998593213

バンド組んだぜ バンド組んだぜ

178 22/11/29(火)15:07:54 No.998593359

>>ヒーローバンクのオチは多分一生忘れない >(ウンコ) まあ移動手段がトイレだったしな…

179 22/11/29(火)15:08:00 No.998593377

マジンボーンはドラゴンのレアメタル化がめちゃくちゃ燃えた 物理的にも燃えた

180 22/11/29(火)15:08:16 No.998593443

>>打倒妖怪ウォッチみたいな感じで切磋琢磨してたからな… >その結果どのアニメにも尖りまくった個性を放つアニメが生まれたのがすげえわ… じゃあまたダサ猫蘇生させたらモンスーノも蘇ってくれるのか?!

181 22/11/29(火)15:08:19 No.998593458

(なんの説明もなく始まる安田大サーカスぐるぐるバット)

182 22/11/29(火)15:08:40 No.998593561

>最近のだとボトルマンがKENN主演で悪落ち中よく「ボトルバトルを破壊せよ…」って本当にあちこちをキャップボトルで破壊したりしてモンスーノエナジーをわずかに感じ取った ボトルマン見ます

183 22/11/29(火)15:09:14 No.998593693

ジョーカーさんかっこよくて好きなんだよね

184 22/11/29(火)15:09:34 No.998593783

プリキュアとかもやってたアニメーターの知り合いがこれの口パク描いたって言ってた

185 22/11/29(火)15:09:39 No.998593808

マジンボーンはリーベルト様が大変よろしかった

186 22/11/29(火)15:10:05 No.998593909

この世には勝ちと負けしか無いのか―――――

187 22/11/29(火)15:10:20 No.998593973

イカれたノリに対してバトルに関してはずっと高クオリティなのがなんかズルい

188 22/11/29(火)15:10:59 No.998594143

>マジンボーンはリーベルト様が大変よろしかった 少ないけど女性キャラがどれも良かったよね…

189 22/11/29(火)15:11:06 No.998594165

>イカれたノリに対してバトルに関してはずっと高クオリティなのがなんかズルい バトル自体はかなり真面目だからなモンスーノ…

190 22/11/29(火)15:11:26 No.998594237

これ好き https://sp.nicovideo.jp/watch/sm24660372

191 22/11/29(火)15:11:30 No.998594260

モンスーノはどえりゃあ力もっとるで!

192 22/11/29(火)15:11:32 No.998594271

好みの差はあるけ手堅いのも変なのもいろいろあって良い時期だった おもちゃの売上はあれだけど…

193 22/11/29(火)15:11:32 No.998594273

通してみるとロックが強すぎる 途中でなくなったHP表記

194 22/11/29(火)15:12:25 No.998594476

>プリキュアとかもやってたアニメーターの知り合いがこれの口パク描いたって言ってた リップシンクの関係か口パクの枚数がやたら豊富なんだよねこのアニメ…

195 22/11/29(火)15:12:29 No.998594493

今週の破壊ノルマ

196 22/11/29(火)15:12:43 No.998594553

主人公が親の失くした兄弟(敵)に「帰って親に慰めて貰うんだな」って煽るから

197 22/11/29(火)15:12:51 No.998594591

主人公モンスターが重量感あるシロクマだからアクションも重量系でよかった

198 22/11/29(火)15:13:05 No.998594643

チームコアテックがテロ集団すぎる…

199 22/11/29(火)15:13:11 No.998594662

>通してみるとロックが強すぎる >途中でなくなったHP表記 パワーハーネスが途中から別の技の名前にされてる!!

200 22/11/29(火)15:13:27 No.998594730

>これ好き >https://sp.nicovideo.jp/watch/sm24660372 投げキッスからのうわあ…でいつ見ても笑う

201 22/11/29(火)15:13:31 No.998594743

>マジンボーンは本当に真面目な良い話だからな… ぬのデカパイ敵幹部のお姉さんかわいかったし長いことキャラデザの人のアイコンがルーちゃんでだめだった

202 22/11/29(火)15:13:42 No.998594783

バンクありそうでバンクほぼ無しだからな

203 22/11/29(火)15:14:30 No.998594966

>好みの差はあるけ手堅いのも変なのもいろいろあって良い時期だった >おもちゃの売上はあれだけど… まあ何が当たるか分からないからねぇ… それはそれとしてモンスーノもディスクウォーズも 玩具自体にギミックがないと子供は食い付かねーよ!とは思った

204 22/11/29(火)15:15:00 No.998595070

>>イカれたノリに対してバトルに関してはずっと高クオリティなのがなんかズルい >バトル自体はかなり真面目だからなモンスーノ… でもエレメンタルチャージに関してはノリと勢いで言っててあんまり真面目な技じゃなかったよね

205 22/11/29(火)15:15:26 No.998595168

>モンスーノはどえりゃあ力もっとるで! なんで名古屋弁なの?

206 22/11/29(火)15:15:42 No.998595229

何の説明なく新しいモンスーノ出してくる時がある

207 22/11/29(火)15:15:57 No.998595288

新シリーズがギリシャ語しかないんだったっけこれ

208 22/11/29(火)15:16:04 No.998595313

ロック突入! ってサブタイトルでああなるのは予想出来ねえよ

209 22/11/29(火)15:16:07 No.998595324

モンスターが出たという報告がありますが… 地下から漏れ出たメタンガスの吸入によって起こった集団幻覚です

210 22/11/29(火)15:16:13 No.998595353

>玩具自体にギミックがないと子供は食い付かねーよ!とは思った お前爆丸(日本)でもそれ言えるか?

211 22/11/29(火)15:16:35 No.998595430

>主人公モンスターが重量感あるシロクマだからアクションも重量系でよかった (スレ画)

212 22/11/29(火)15:16:46 No.998595469

リーベルトは味方になっていく描写もしっかりあったしデカパイとハイレグがエロくていいキャラだった

213 22/11/29(火)15:16:49 No.998595486

とにかく夕方のクソみたいな報道番組減らして枠取ればいいのに

214 22/11/29(火)15:16:50 No.998595489

>主人公モンスターが重量感あるシロクマだからアクションも重量系でよかった シロクマとゴリラと何が混ざってるんだっけ

215 22/11/29(火)15:16:59 No.998595531

ロック出されると場を一気にひっくり返されてた印象がある このシロクマつえーな!

216 22/11/29(火)15:17:16 No.998595607

傲慢かもしれないが

217 22/11/29(火)15:17:27 No.998595657

>バンクありそうでバンクほぼ無しだからな なのでいつものスピンゴーがスーッと効いてこれは…テロの合図

218 22/11/29(火)15:17:44 No.998595739

>モンスターが出たという報告がありますが… >地下から漏れ出たメタンガスの吸入によって起こった集団幻覚です fateかよ

219 22/11/29(火)15:17:48 No.998595754

隙あれば変なアドリブ挟まってた 豚の鳴き声とか

220 22/11/29(火)15:18:00 No.998595806

ロックはマジで強すぎるからな…

221 22/11/29(火)15:18:10 No.998595857

中学生くらいの時にこれ面白くなさそうだなってアニメとCM見てた

222 22/11/29(火)15:18:32 No.998595943

マジンボーンは本当に丁寧なアニメだった

223 22/11/29(火)15:18:39 No.998595977

>ロック出されると場を一気にひっくり返されてた印象がある >このシロクマつえーな! それでも幹部のライオンとか犬とかトラにはちょっと後手になりがちだったよ そこにチェイスをズドンだけど

224 22/11/29(火)15:18:43 No.998595996

このアニメ結構な頻度でいろんなキャラが傲慢って単語出すから傲慢はこのアニメを象徴する単語として間違いないよな…

225 22/11/29(火)15:18:45 No.998596006

>中学生くらいの時にこれ面白くなさそうだなってアニメとCM見てた アニメはメッチャ面白い! 玩具はうん

226 22/11/29(火)15:18:58 No.998596060

>中学生くらいの時にこれ面白くなさそうだなってアニメとCM見てた どうだった若いの?

227 22/11/29(火)15:20:09 No.998596342

劣勢になると大体人間にダイレクトアタックし出すからな…主人公たちが

228 22/11/29(火)15:20:10 No.998596347

モンスーノに頭おかしくされてきれのせいでプリパラもマジンボーンも見たよ 今期のアキバ冥土戦争は狂っててオススメだよ

229 22/11/29(火)15:20:17 No.998596375

>このアニメ結構な頻度でいろんなキャラが傲慢って単語出すから傲慢はこのアニメを象徴する単語として間違いないよな… 一作品であれだけの回数傲慢傲慢言ってる作品もなかなかないと思う

230 22/11/29(火)15:20:19 No.998596387

バンパーカーだあああああああああああああ!!!!!69

231 22/11/29(火)15:20:36 No.998596438

これ遊戯王GXの続編では?

232 22/11/29(火)15:20:51 No.998596499

チームコアテックが2クールかけて仲良くなってくのとかも意外と真面目だと思う

233 22/11/29(火)15:20:59 No.998596533

カブトボーグもそうだけどショボいおもちゃを販促するアニメ程なんかかなり怪作に目覚めない?

234 22/11/29(火)15:21:05 No.998596562

>劣勢になると大体人間にダイレクトアタックし出すからな…主人公たちが 「」もポケスペ好きだろ? じゃあ何問題なくない?なんでルールも無いのにモンスーノで決着付けなくちゃいけないの?

235 22/11/29(火)15:21:22 No.998596628

クラッシュギアってまともな玩具なんだな

236 22/11/29(火)15:21:31 No.998596667

>これ遊戯王GXの続編では? やめてよ覇王チェイスとか世界滅んじゃうじゃん

237 22/11/29(火)15:21:42 No.998596705

ジョンエースもおはようって言ってるよ

238 22/11/29(火)15:21:57 No.998596770

>これ遊戯王GXの続編では? 遊戯王はちゃんとやっていいこととダメなことの線引きはしてるだろ モンスーノはそんなんじゃないんだよ勝てばいいんだよ

239 22/11/29(火)15:22:12 No.998596836

>>これ遊戯王GXの続編では? >遊戯王はちゃんとやっていいこととダメなことの線引きはしてるだろ >モンスーノはそんなんじゃないんだよ勝てばいいんだよ そうかなぁそうかなぁ

240 22/11/29(火)15:22:47 No.998596978

>カブトボーグもそうだけどショボいおもちゃを販促するアニメ程なんかかなり怪作に目覚めない? カブトボーグはスポンサーが死んだからじゃなかったっけ こっちはアメリカの倫理観に乗っただけで

241 22/11/29(火)15:23:05 No.998597044

>劣勢になると大体人間にダイレクトアタックし出すからな…主人公たちが (殴りかかるチェイス) (投げ技するベッキー) (落とし穴に落として煽るブレン) (トランプでイカサマする負け犬) (眠らせるノア)

242 22/11/29(火)15:23:07 No.998597054

>これ遊戯王GXの続編では? まぁ地球に落ちてきた漂流物で世界が絶体絶命になったり漂流してきた生命体と一心同体するのは共通してるが…

243 22/11/29(火)15:23:07 No.998597055

ビッキーに話してたけどアッシュは髪に付いてるガムは取れよ…

244 22/11/29(火)15:23:13 No.998597080

ベン10のスタッフなんだっけ

245 22/11/29(火)15:23:16 No.998597091

>やめてよ覇王チェイスとか世界滅んじゃうじゃん チェイスなら覇王化しなくてもテロで全部壊すよ

246 22/11/29(火)15:23:35 No.998597173

>じゃあ何問題なくない?なんでルールも無いのにモンスーノで決着付けなくちゃいけないの? 心までモンスーノになるな

247 22/11/29(火)15:23:36 No.998597177

>バンパーカーだあああああああああああああ!!!!!69 これとかちょっとまってそれクッキー!?とかちょくちょく挟まる子供っぽい幼さはなんだったんだろう…

248 22/11/29(火)15:23:48 No.998597224

ジョンエースが薬品に漬けられたまま引いた翌週に特に何事もなかったかのように話進んでて混乱した

249 22/11/29(火)15:23:53 No.998597240

>(トランプでイカサマする負け犬) 名前言ってやれよ!

250 22/11/29(火)15:24:13 No.998597329

>どうだった若いの? アニメは良かったと言うには語弊があるけど楽しく見てた 玩具は…

251 22/11/29(火)15:24:18 No.998597349

負け犬に粉ふっかけて脈なしだと判断したらチェイスに接近して最終的にノアに落ち着くビッチー好き

252 22/11/29(火)15:24:19 No.998597357

>これとかちょっとまってそれクッキー!?とかちょくちょく挟まる子供っぽい幼さはなんだったんだろう… 精神があまりにもテロリストだからこうやって子供ノルマを入れるんだ

253 22/11/29(火)15:24:44 No.998597467

>遊戯王はちゃんとやっていいこととダメなことの線引きはしてるだろ GXでデュエリストへの攻撃が認められてるのは勝ったときのフェイタリティだけだからな

↑Top