虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/29(火)13:24:39 ID:wt12ylWA VTuber2... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/29(火)13:24:39 ID:wt12ylWA wt12ylWA No.998571003

VTuber2万人突破したけど市場としては順調に拡大してるのかな

1 22/11/29(火)13:28:21 No.998571816

キズナアイってまだ人気なんだ

2 22/11/29(火)13:28:46 No.998571897

ちゃんと食えてるのかな

3 22/11/29(火)13:29:24 No.998572031

>ちゃんと食えてるのかな 食えてるよ パンとかね

4 22/11/29(火)13:30:41 No.998572313

そのサイトが把握してるのが2万人なだけで飛沫の個人Vは数万から数十万いるだろうな…

5 22/11/29(火)13:31:27 No.998572467

んな訳ねーだろ…

6 22/11/29(火)13:31:39 No.998572512

自分でモデルでも作ってない限り結局は声優志望歌手志望が横にずれただけと思う

7 22/11/29(火)13:32:31 No.998572703

ちなみにこれはユーザーローカル社が把握している人数で 実際は5万人以上居ると聞く

8 22/11/29(火)13:34:14 No.998573074

>自分でモデルでも作ってない限り結局は声優志望歌手志望が横にずれただけと思う いいことじゃないか

9 22/11/29(火)13:34:51 No.998573199

>ちなみにこれはユーザーローカル社が把握している人数で >実際は5万人以上居ると聞く 絶対もっといる そもそも定義が未だにふわふわだし

10 22/11/29(火)13:35:45 No.998573402

キャラ性を中継してコンテンツ提供するってフォーマットはなくならないと思う

11 22/11/29(火)13:36:44 No.998573642

ちょっとまて8位

12 22/11/29(火)13:38:11 No.998573970

見られてない下が一桁再生当たり前で平均値を著しく下げてるせいで 100再生レベルでさえまだましってなってるのが本当に酷い

13 22/11/29(火)13:38:49 No.998574126

とりあえず知ってる零細V何人かユーザーローカルに検索しても出てこなかったし普通に今だいぶ漏れてると思う 昔はV見てるやつ大抵は知ってる程度の知名度あるサイトだったけど今そんなことないから有志の登録も少なくなったろうし

14 22/11/29(火)13:39:07 No.998574189

>見られてない下が一桁再生当たり前で平均値を著しく下げてるせいで >100再生レベルでさえまだましってなってるのが本当に酷い 何かダメなのか?

15 22/11/29(火)13:39:17 No.998574244

>市場 これがスレ「」の理解の限界

16 22/11/29(火)13:40:30 No.998574500

名乗ってさえいればカウントされちゃうからな 名乗ってるのにカウントすらされてない可哀想なのもいそうだが

17 22/11/29(火)13:40:31 No.998574504

サメちゃんは強いな…

18 22/11/29(火)13:40:47 No.998574561

ガイジンディスコめっちゃ流行ってるけど翻訳で楽しめるもんなのか…?

19 22/11/29(火)13:41:04 No.998574631

26歳社長が時価総額1500億の会社を生み出せるんだから夢があるよね

20 22/11/29(火)13:41:44 No.998574784

>見られてない下が一桁再生当たり前で平均値を著しく下げてるせいで >100再生レベルでさえまだましってなってるのが本当に酷い youtubeに上がる動画のほぼ大体は100ついたらいい方だよ

21 22/11/29(火)13:41:58 No.998574833

人気ランキングっていうか単純に登録者数順じゃないのかこれ

22 22/11/29(火)13:42:03 No.998574853

専業じゃないし悲壮感はないだろ というか大手行くやつは持ってる仕事とか犠牲にして飛び込むわけで覚悟が違うだろう

23 22/11/29(火)13:42:07 No.998574866

これ「」も入ってるの?

24 22/11/29(火)13:42:29 No.998574950

vが出てくる前からガワ置いてゲーム配信・実況してる人いくらでもいたけどそれ含めたら10万くらいかな

25 22/11/29(火)13:43:21 No.998575134

>26歳社長が時価総額1500億の会社を生み出せるんだから夢があるよね 夢はブイチューバードリームですぅぅ

26 22/11/29(火)13:43:41 No.998575211

日雇礼子は兼業でいいのか

27 22/11/29(火)13:44:14 No.998575348

登録者200人の俺も入ってたがどういう仕組なんだコレ 紹介文が初期のままなんで変えたいんだが

28 22/11/29(火)13:44:21 No.998575377

企業トップ勢が華々しいもんで誤解されがちだが 大半は素人の木っ端ゆっくり解説より需要がないマイナー界隈

29 22/11/29(火)13:44:39 No.998575434

>見られてない下が一桁再生当たり前で平均値を著しく下げてるせいで >100再生レベルでさえまだましってなってるのが本当に酷い それVに限らずYouTube全体で言えることでは?

30 22/11/29(火)13:44:47 No.998575471

これPなんちゃらの記事?

31 22/11/29(火)13:44:50 No.998575481

公式チャンネルが入ってる時点でなんか怪しいぞ

32 22/11/29(火)13:44:57 No.998575520

なんかyoutubeに動画を投稿する=お金稼ぎみたいなイメージで固まったのはすごく悲しい事な気がする

33 22/11/29(火)13:45:13 No.998575580

>26歳社長が時価総額1500億の会社を生み出せるんだから夢があるよね カバーも上場するみたいだから同じくらいとしても2社だけで時価総額3000億の1ジャンルがいきなりグロースに生まれるわけだから割と凄い

34 22/11/29(火)13:45:48 No.998575719

>登録者200人の俺も入ってたがどういう仕組なんだコレ >紹介文が初期のままなんで変えたいんだが 多分お前のファンが登録したんじゃない もしくは勝手に集積してるか

35 22/11/29(火)13:46:03 No.998575784

>なんかyoutubeに動画を投稿する=お金稼ぎみたいなイメージで固まったのはすごく悲しい事な気がする 企業としてやってるとこ見て嫌儲されても…

36 22/11/29(火)13:46:48 No.998575947

>人気ランキングっていうか単純に登録者数順じゃないのかこれ そりゃYouTuberなんだからそうだろう

37 22/11/29(火)13:47:04 No.998576006

Vなのってないのも多いし実態はもっと多そう

38 22/11/29(火)13:47:35 No.998576133

>そのサイトが把握してるのが2万人なだけで飛沫の個人Vは数万から数十万いるだろうな… ぶっちゃけimgでスレ立ててTwitchでゲームやってる「」でもVtuberだからな tubeってないけど

39 22/11/29(火)13:47:43 No.998576158

>企業としてやってるとこ見て嫌儲されても… imgの嫌儲思想をお外でも通用すると思ってるやついるよね

40 22/11/29(火)13:47:56 No.998576204

>これ「」も入ってるの? ホロライブのキズナアイが入っていたらワンチャン

41 22/11/29(火)13:48:03 No.998576228

世界トップレベルのスパチャ貰ってるような組が 大分業界自体を誤解させてる気がする

42 22/11/29(火)13:48:13 No.998576262

>Vなのってないのも多いし実態はもっと多そう vtuber(twitch)とかあるからな twitchにvtuber名乗る用の公式タグあるし…

43 22/11/29(火)13:48:16 No.998576272

トップ層は寿命削って金に換えてるから成り上がりたいならそんくらい覚悟あれば

44 22/11/29(火)13:48:20 No.998576291

友人の1割強がバ美肉してるので日本全体なら1千万人はいる

45 22/11/29(火)13:48:25 No.998576302

金が入る仕組みがある時点で入る金アテにして金掛けるやつが有名になるのはもう止めようが無い

46 22/11/29(火)13:48:32 No.998576336

いい動画と配信にはお金かかるから… 解説動画も真面目な人なら資料集めとか大変だし収益化が早かった場所に集まるのは自然

47 22/11/29(火)13:48:42 No.998576384

どいつもこいつも似たゲームばかりやりやがる

48 22/11/29(火)13:48:46 No.998576403

いもげの配信もガワかぶってやってる人多いからそれもVだわな…

49 22/11/29(火)13:49:09 No.998576488

市場は拡大しているがその恩恵を受けるのは一部の上位層だけなんだ

50 22/11/29(火)13:49:19 No.998576526

活動しなくなっても構わない だが俺はヒでVtuber名乗って動画活動も何もせずにレスポンチバトルしてるやつだけは許さない

51 22/11/29(火)13:50:33 No.998576786

下がどうこうは一応ガワ用意するって手間があるのと今のところオタク産業なvとなんか稼げるらしいとかドリームを勘違いしてる人も多いyoutuber全体に広げたらもっと悲惨なことになるぞ ただの素人ならともかく●●芸能事務所所属ーとか元プロスポーツ選手ーとかでも100再生未満の動画しかない人とかザラだし

52 22/11/29(火)13:50:38 No.998576804

箱人気に依存してる界隈 個人でやれてるのは強者

53 22/11/29(火)13:51:51 No.998577079

サロメって人すごく人気あるんじゃなかった?

54 22/11/29(火)13:51:53 No.998577090

>どいつもこいつも似たゲームばかりやりやがる それが流行ってもんよ

55 22/11/29(火)13:51:53 No.998577091

>どいつもこいつも似たゲームばかりやりやがる それはYouTube君の検索がクソなのもあるので…バズったゲー厶じゃないと関連動画に引っ掛からない

56 22/11/29(火)13:52:19 No.998577187

削除依頼によって隔離されました >サロメって人すごく人気あるんじゃなかった? 1ヶ月ぐらいで即飽きられたよ…

57 22/11/29(火)13:52:29 No.998577234

>Vtuber名乗って動画活動も何もせずにレスポンチバトルしてるやつだけは許さない 絵描きVとバ美肉を追ってる限りそういうのは目に入らないんだけど どういう界隈なん

58 22/11/29(火)13:53:41 No.998577490

最近のデビュー箱はyoutubeは歌と自分の切り抜きで普段はツイッチって昔ながらのスタイルなのが多い youtubeで「ポケモン vtuber」とか検索してもホロライブにじさんじたまにぶいすぽしか出てこないけどツイッチならゲームごとのタグ管理が機能してるからその時配信してたらリストに出るから

59 22/11/29(火)13:53:52 No.998577528

この業界見てるとゲームやる必要あるのかと思う事は時々ある

60 22/11/29(火)13:54:37 No.998577686

底のほう見ると色々面白いよね

61 22/11/29(火)13:55:05 No.998577798

個人じゃないとガイドラインとか許諾が無いゲームはね…とは思ったけど普通のプロゲーマーとかストリーマーも似たような感じなんかな

62 22/11/29(火)13:55:08 No.998577812

>この業界見てるとゲームやる必要あるのかと思う事は時々ある 雑談を延々できる人は限られてるからな

63 22/11/29(火)13:55:16 No.998577838

個人見るならつべじゃなくてツイッチがいいのはわかるわ

64 22/11/29(火)13:55:17 No.998577842

>サロメって人すごく人気あるんじゃなかった? 12位に居るから人気なのはそう

65 22/11/29(火)13:55:39 No.998577913

>この業界見てるとゲームやる必要あるのかと思う事は時々ある 別に必須という訳では無いが ゲーム以外では毎週10時間20時間配信するのキツいと思う

66 22/11/29(火)13:56:01 No.998578003

株捨てさんが来るぞ

67 22/11/29(火)13:56:31 No.998578094

よく同時進行で色んなゲームやれてるなぁと思う 自分は操作とか覚えてられないや

68 22/11/29(火)13:56:45 No.998578150

普段は上位しか見ないけど たまに同接1000未満の見ると沈黙長えなとか喋り下手だなと思う

69 22/11/29(火)13:57:08 No.998578228

多分登録者数順だから最近人気出た人は入ってないでしょう

70 22/11/29(火)13:57:55 No.998578419

>別に必須という訳では無いが >ゲーム以外では毎週10時間20時間配信するのキツいと思う 歌とかもあるけどあれは許諾取るのクソめんどくさいしねぇ

71 22/11/29(火)13:58:17 No.998578498

むしろこいつこんだけ喋れんのになんでこんな人気ないんだ?と思うケースが割と多い 結局見つからないと伸びないが見つかるかどうかは運すぎる

72 22/11/29(火)13:58:27 No.998578541

>普段は上位しか見ないけど >たまに同接1000未満の見ると沈黙長えなとか喋り下手だなと思う 1000未満て広くない!?

73 22/11/29(火)13:58:35 No.998578575

>自分は操作とか覚えてられないや 毎回操作忘れとる!って子は多いから安心してほしい

74 22/11/29(火)13:59:01 No.998578662

1000未満バカにするけど企業でも結構いる…

75 22/11/29(火)13:59:15 No.998578705

>>普段は上位しか見ないけど >>たまに同接1000未満の見ると沈黙長えなとか喋り下手だなと思う >1000未満て広くない!? 100未満レベルのは見たことない ボキャブラリーが5つしかないとかそんなのになりそう

76 22/11/29(火)13:59:20 No.998578717

「」の方しか見なくなったから船長そんな位置に居てびっくりだ

77 22/11/29(火)13:59:21 No.998578723

>普段は上位しか見ないけど >たまに同接1000未満の見ると沈黙長えなとか喋り下手だなと思う 人は普通にこんなもんだと思う むしろ5~6時間ずっとうるさくて喋れるVってなんなの...?

78 22/11/29(火)13:59:31 No.998578757

にじさんじの人居なくない?

79 22/11/29(火)13:59:32 No.998578766

せめて100未満にしろよ

80 22/11/29(火)13:59:39 No.998578784

むしろ1000行ってたらもうそこそこ有名人だよね

81 22/11/29(火)13:59:51 No.998578816

1000って上澄では

82 22/11/29(火)14:00:26 No.998578946

ゲームしながら喋るだけじゃん

83 22/11/29(火)14:00:34 No.998578982

基準をホロにじにするとVtuber界隈ほとんど人気がないことになるからやめろ

84 22/11/29(火)14:00:35 No.998578983

100未満は普通にいるというか普通に趣味でやってる人達だよ

85 22/11/29(火)14:00:46 No.998579027

>普段は上位しか見ないけど >たまに同接1000未満の見ると沈黙長えなとか喋り下手だなと思う ゲームだと既プレイヤーが反応見たいであろう部分のリアクションがすごい薄かったりやっぱ差ってあるよね

86 22/11/29(火)14:00:53 No.998579051

>むしろ5~6時間ずっとうるさくて喋れるVってなんなの...? 喋れる人でないと配信者は務まらん所があると思う いやまぁプロゲーマーとかは腕前で魅せるってタイプもいるかもしれんが

87 22/11/29(火)14:00:54 No.998579054

100未満でも喋れるのに面白い奴は普通に居る 逆に一万行っててもこんな面白くないのになんでこんなリスナー居る?って奴も居るから同接は評価の軸にはならん 1桁になるとさすがに感出てくるけども

88 22/11/29(火)14:01:00 No.998579074

>結局見つからないと伸びないが見つかるかどうかは運すぎる 運じゃなく分かりやすく派手なことかエロでとっかかりないと見てくれないんだよ そんな高尚なファン層じゃない

89 22/11/29(火)14:01:05 No.998579088

言い草からして面倒くさそうだからその話題ちょっとな…

90 22/11/29(火)14:01:05 No.998579089

>ゲームしながら喋るだけじゃん やってみりゃわかるけどあんな毎回リアクション取るなんて難しいぞ…

91 22/11/29(火)14:01:24 No.998579154

現実で1000人も集まってりゃ凄い人だかりなのにな

92 22/11/29(火)14:01:25 No.998579161

誰々とかどこの箱だから見るじゃなくてゲームで見るから好きなゲーム全然やらないホロは全く見ない

93 22/11/29(火)14:01:32 No.998579190

底辺Vやってるけど自然にできたV友以外は 殆どホロとぽこピーと一部のにじしか見てない

94 22/11/29(火)14:01:38 No.998579212

「」は最近登録した子いる?

95 22/11/29(火)14:02:12 No.998579317

初期の頃しか知らんわ 馬入れて10人ぐらいやったのに怖いな

96 22/11/29(火)14:02:13 No.998579321

配信してる「」もすごいよね言葉数多くてさ 普通にやったら無言で進めるわ俺

97 22/11/29(火)14:02:26 No.998579368

この感じだとにじさんじよりホロライブが人気としては圧倒的な感じなのかな ホロライブってにじさんじより後発なイメージあったから勝手に後釜食ってるイメージで見てた

98 22/11/29(火)14:02:27 No.998579373

キズナアイってまだなんか動画出してるの?

99 22/11/29(火)14:02:48 No.998579451

何の人気ランキングだよ 2位ってもう死んだだろ

100 22/11/29(火)14:03:06 No.998579527

今は17でLIVEしてるVなんかもいるしYouTube一択じゃないよね

101 22/11/29(火)14:03:19 No.998579574

登録者数でしょ

102 22/11/29(火)14:03:20 No.998579575

>誰々とかどこの箱だから見るじゃなくてゲームで見るから好きなゲーム全然やらないホロは全く見ない ホロのゲームチョイスなんかこう...ちょっと変だよね

103 22/11/29(火)14:03:20 No.998579576

勿論げんげんは入ってるんだよな?

104 22/11/29(火)14:03:21 No.998579580

>にじさんじの人居なくない? Vtuberじゃなくてライバーな

105 22/11/29(火)14:03:24 No.998579588

>1ヶ月ぐらいで即飽きられたよ… アーカイブ動画が今でも最低10万平均なら30万程度再生されているのは即飽きられたとは言わない

106 22/11/29(火)14:03:24 No.998579589

V見てるっても主語がでかすぎるからなもう 見てる側も流行を追っててあんまり掘ってはいないイメージ

107 22/11/29(火)14:03:25 No.998579593

>何の人気ランキングだよ >2位ってもう死んだだろ チャンネル残ってる限り死んでは居ないだろ

108 22/11/29(火)14:03:35 No.998579636

視聴者0でも実況してたんだえらい!となった後に1を0にするの辛いな…と思いつつ高評価押して去る あと10人以下の配信だと一人が延々とチャットしてたりして辛い

109 22/11/29(火)14:03:54 No.998579701

サロメは別に普通に人気だけどなんであんなにバズってあんなに一気に人が離れたのかわからん

110 22/11/29(火)14:04:22 No.998579805

>あと10人以下の配信だと一人が延々とチャットしてたりして辛い 一人でゲームするより楽しいだろ

111 22/11/29(火)14:04:31 No.998579835

>サロメは別に普通に人気だけどなんであんなにバズってあんなに一気に人が離れたのかわからん 箱の新人ご祝儀とかどこでもあるでしょ あれは極端だったけど

112 22/11/29(火)14:04:42 No.998579883

>サロメは別に普通に人気だけどなんであんなにバズってあんなに一気に人が離れたのかわからん にじさんじとしては今の方が普通の客数なんだけど むしろ逆にあんなにバズったのがわからん

113 22/11/29(火)14:04:52 No.998579917

「」のVで一番登録者多いのって誰だろう

114 22/11/29(火)14:04:56 No.998579936

ツイッチはゲームのカテゴリ分けがちゃんと機能してるという点だけで色んな人の配信見るのに便利 この人の配信しか見ないって人だとyoutubeでチャンネル登録すりゃいいんだけどそれだと新規開拓はコラボした時くらいになる

115 22/11/29(火)14:05:00 No.998579946

ていうか数字でしか見ないのやめよう?

116 22/11/29(火)14:05:33 No.998580063

>この感じだとにじさんじよりホロライブが人気としては圧倒的な感じなのかな >ホロライブってにじさんじより後発なイメージあったから勝手に後釜食ってるイメージで見てた 先行特権は比較的薄い業界だよ

117 22/11/29(火)14:05:38 No.998580084

>V見てるっても主語がでかすぎるからなもう うん >見てる側も流行を追っててあんまり掘ってはいないイメージ 主語がデケェな

118 22/11/29(火)14:05:44 No.998580110

imgだとホロでもにじでもなくドットライブが一番スレ立ってるな

119 22/11/29(火)14:05:45 No.998580114

>ホロライブってにじさんじより後発なイメージあったから勝手に後釜食ってるイメージで見てた 3年ぐらい前に外人人気で数字が爆増した結果日本人も数字見てついてきた印象がある

120 22/11/29(火)14:05:56 No.998580167

常に登録者数なみの同接持つなんて無理でしょ

121 22/11/29(火)14:05:56 No.998580169

>>あと10人以下の配信だと一人が延々とチャットしてたりして辛い >一人でゲームするより楽しいだろ 自分が見た配信だと常連さんらしくて仕事の愚痴を書き込み続けてたわ

122 22/11/29(火)14:06:01 No.998580182

>喋れる人でないと配信者は務まらん所があると思う 喋れるにもほどがあるんだろ...

123 22/11/29(火)14:06:02 No.998580184

ヒを見てるとスペースでライブしてるだけでvtuber名乗ってる高校生とかいるしもうわかんねえ

124 22/11/29(火)14:06:30 No.998580293

プロゲーマーだと喋り無駄だしなそもそも ストリーマーは別の才能

125 22/11/29(火)14:06:34 No.998580306

>>この感じだとにじさんじよりホロライブが人気としては圧倒的な感じなのかな >>ホロライブってにじさんじより後発なイメージあったから勝手に後釜食ってるイメージで見てた >先行特権は比較的薄い業界だよ 芸人みたいなもんだからな

126 22/11/29(火)14:07:01 No.998580394

>ていうか数字でしか見ないのやめよう? ちなみに数字見ないで人気なのってどのあたりになるの?

127 22/11/29(火)14:07:03 No.998580402

>この感じだとにじさんじよりホロライブが人気としては圧倒的な感じなのかな >ホロライブってにじさんじより後発なイメージあったから勝手に後釜食ってるイメージで見てた 国内人気だと大体同じだけど海外人気でホロライブがぶっちぎってるのでこんな形になってる

128 22/11/29(火)14:07:05 No.998580408

>常に登録者数なみの同接持つなんて無理でしょ 良くて登録者数の一割だな

129 22/11/29(火)14:07:08 No.998580424

俺も「」というアバターをかぶりながらimgで毎日リアルな生を実況してるからVTUBERみたいなもんだ

130 22/11/29(火)14:07:12 No.998580446

あおぎりはようやっとる

131 22/11/29(火)14:07:43 No.998580538

喋り続けられる才能が金になるっていいことだと思うよ そういう人は我慢して日常生活でストレス溜まったりうざったがられて対人関係にマイナスが入ったりするだろうし

132 22/11/29(火)14:07:46 No.998580551

>良くて登録者数の一割だな 平均すると1%くらいじゃないか?

133 22/11/29(火)14:07:47 No.998580556

>国内人気だと大体同じだけど そうなの?

134 22/11/29(火)14:07:51 No.998580567

>俺も「」というアバターをかぶりながらimgで毎日リアルな生を実況してるからVTUBERみたいなもんだ そうかな…そうかも…

135 22/11/29(火)14:07:51 No.998580568

>ちなみに数字見ないで人気なのってどのあたりになるの? アイドル部

136 22/11/29(火)14:07:55 No.998580584

書き込みをした人によって削除されました

137 22/11/29(火)14:07:58 No.998580594

1番人気はあれだろブルアカの

138 22/11/29(火)14:08:01 No.998580610

いるだけならいくらでもいるだろ 直近で活動あるのに絞らなければ

139 22/11/29(火)14:08:13 No.998580641

自分で名乗っていればとりあえずVなのは黎明期の方からそんな感じだよね

140 22/11/29(火)14:08:18 No.998580654

>喋り続けられる才能が金になるっていいことだと思うよ >そういう人は我慢して日常生活でストレス溜まったりうざったがられて対人関係にマイナスが入ったりするだろうし そういうタイプのコミュ障は配信の才能は無いと思うわ…

141 22/11/29(火)14:08:39 No.998580735

サメちゃんといいことしてぇ~

142 22/11/29(火)14:08:40 No.998580739

喋り続けるの意味をはしゃいで騒ぎ続けると思ってるタイプは苦手だ

143 22/11/29(火)14:08:40 No.998580740

>ちなみに数字見ないで人気なのってどのあたりになるの? 数字でしか見ないようにするっていうのは登録者数や同説数みたいな数字を見ないって話じゃなくて そもそも人気比べとかをやめようって話じゃねぇかな…

144 22/11/29(火)14:08:41 No.998580742

別に全員が全員専業でやってるわけでもないだろう

145 22/11/29(火)14:08:45 No.998580753

>自分で名乗っていればとりあえずVなのは黎明期の方からそんな感じだよね おめシスとか頭だけV胴体実写で笑う

146 22/11/29(火)14:08:51 No.998580781

>>ちなみに数字見ないで人気なのってどのあたりになるの? >アイドル部 最近しれっとスレ画のサイトのヘッダーから外されたのそこそこ怒っていいような気がする

147 22/11/29(火)14:09:02 No.998580809

>ちなみに数字見ないで人気なのってどのあたりになるの? 人気不人気語るのやめろ

148 22/11/29(火)14:09:06 No.998580821

あおぎりはショートでバズって若者人気に上手く繋げてるの凄いわ

149 22/11/29(火)14:09:12 No.998580841

あんまり数字気にしてなかったからサメの見てびっくりした

150 22/11/29(火)14:09:25 No.998580878

もう5分あればスマホでアバター登録してvになれる時代にこれってクッソ少ないな しかも活動不問だし

151 22/11/29(火)14:09:37 No.998580909

誰もどの子が人気でそれに比べてこの子は不人気!ってやりたいわけじゃねえんだよ

152 22/11/29(火)14:09:51 No.998580954

スマホのみとかtwitchで活動してる個人いれたらもっといるな

153 22/11/29(火)14:09:52 No.998580960

vtuber がこれだけ増えたんだから見る方も自分にあったvtuber の配信見ればええねん

154 22/11/29(火)14:10:06 No.998581017

>喋り続けられる才能が金になるっていいことだと思うよ >そういう人は我慢して日常生活でストレス溜まったりうざったがられて対人関係にマイナスが入ったりするだろうし その人に合った仕事で人から評価されたり飯が食えるってのはいい事だわな 無論モノにならずに沈んでいく人が成功例の裏に大量にいるんだろうけど

155 22/11/29(火)14:10:10 No.998581026

同接4桁は元々歌系の人だったとかゲーム実況で有名だったとかないと個人じゃ激レアよ

156 22/11/29(火)14:10:14 No.998581040

数字なしならどの子が面白いかでしか話せないが?

157 22/11/29(火)14:10:35 No.998581110

>「」のVで一番登録者多いのって誰だろう 社築じゃねえの

158 22/11/29(火)14:10:54 No.998581177

登録者千人くらいでもメンバーシップ入ってる人とか居てどういう経緯でそうなってるのかマジでわからない… 新人ウォッチャーしてても可処分時間的に無理があるでしょ

159 22/11/29(火)14:11:18 No.998581264

>数字なしならどの子が面白いかでしか話せないが? それでいいのでは?

160 22/11/29(火)14:11:22 No.998581272

ホロライブの実況スレってここで見ないけど「」にはウケなかったのか

161 22/11/29(火)14:11:30 No.998581291

>数字なしならどの子が面白いかでしか話せないが? それに何の不満があるんだよ

162 22/11/29(火)14:11:37 No.998581310

サロメ嬢は視聴者比率が男性女性でほぼ五分とかいう謎のバズり方してる

163 22/11/29(火)14:11:39 No.998581317

あおぎりしか知らんけどVって皆あんななの?

164 22/11/29(火)14:11:40 No.998581320

>同接4桁は元々歌系の人だったとかゲーム実況で有名だったとかないと個人じゃ激レアよ 個人勢はそこらへん本当に大変だよな

165 22/11/29(火)14:11:43 No.998581331

>ホロライブの実況スレってここで見ないけど「」にはウケなかったのか 全員ホロ板で実況してる

166 22/11/29(火)14:11:46 No.998581346

>ホロライブの実況スレってここで見ないけど「」にはウケなかったのか 分かって言ってんだろ

167 22/11/29(火)14:11:53 No.998581362

>>「」のVで一番登録者多いのって誰だろう >社築じゃねえの 収益化禁止されてるゲームなのに収益化した犯罪者って「」だったんだ…

168 22/11/29(火)14:12:06 No.998581417

>あおぎりしか知らんけどVって皆あんななの? 概ねそう

169 22/11/29(火)14:12:23 No.998581464

最近つべくんも賢くなったのか登録者1000人行かないような子もお勧めしてくれるようになった

170 22/11/29(火)14:12:25 No.998581477

>>「」のVで一番登録者多いのって誰だろう >社築じゃねえの 「」とは呼べんだろ…

171 22/11/29(火)14:12:31 No.998581497

>ホロライブの実況スレってここで見ないけど「」にはウケなかったのか わざと言ってないか?

172 22/11/29(火)14:12:37 No.998581515

>あおぎりしか知らんけどVって皆あんななの? 大体大代のせい

173 22/11/29(火)14:12:39 No.998581524

数字より内容の話のほうが楽しい

174 22/11/29(火)14:12:42 No.998581536

>登録者千人くらいでもメンバーシップ入ってる人とか居てどういう経緯でそうなってるのかマジでわからない… >新人ウォッチャーしてても可処分時間的に無理があるでしょ 姫ちやほやするならできるだけ内輪のが楽しいとかじゃない?

175 22/11/29(火)14:12:59 No.998581606

ASMRとかなら人来たりしないか?

176 22/11/29(火)14:13:18 No.998581669

Vって付くと途端に仕事とか人集める目的でやってると解釈されるからVには入れられたくないな…

177 22/11/29(火)14:13:18 No.998581671

>サロメ嬢は視聴者比率が男性女性でほぼ五分とかいう謎のバズり方してる Vだけど美容系の案件してるんだっけ?

178 22/11/29(火)14:13:27 No.998581712

こんなに登録者多いのにここではスレ立ってないんだね

179 22/11/29(火)14:13:33 No.998581725

長時間聞くから声質が好みの子ばっか見てるわ 低めの声の方が落ち着く

180 22/11/29(火)14:13:35 No.998581731

>ASMRとかなら人来たりしないか? もはや群雄割拠よ

181 22/11/29(火)14:13:42 No.998581757

個人で同接100超えてるようなのはすげぇよ…

182 22/11/29(火)14:13:47 No.998581775

配信してるVなら一人二人追えればいいほうだと思う

183 22/11/29(火)14:13:52 No.998581797

>Vだけど美容系の案件してるんだっけ? 冷静に考えたら意味分かんねぇなこれ

184 22/11/29(火)14:14:01 No.998581834

>長時間聞くから声質が好みの子ばっか見てるわ >低めの声の方が落ち着く わかるわ中村悠一とかな

185 22/11/29(火)14:14:07 No.998581862

ASMRは大概群雄割拠だけどその上で結局人来るからASMR辞められなくなった女Vは多い

186 22/11/29(火)14:14:08 No.998581868

中日戦全部実況する個人Vいたよね楽しそうでよい

187 22/11/29(火)14:14:14 No.998581884

>こんなに登録者多いのにここではスレ立ってないんだね スレはよく立つよ 隔離されるけどね

188 22/11/29(火)14:14:15 No.998581890

バーチャル一般人なので仮想空間に行ったりはするがVではない

189 22/11/29(火)14:14:24 No.998581926

一番効率よく数を摂取できるのが箱推しだと思う

190 22/11/29(火)14:14:31 No.998581950

>トップ層は寿命削って金に換えてるから成り上がりたいならそんくらい覚悟あれば なにそれ 毒か薬かわからない野草食べたり休肝日なしで酒飲みとかしてんの?

191 22/11/29(火)14:14:32 No.998581957

>サロメ嬢は視聴者比率が男性女性でほぼ五分とかいう謎のバズり方してる 数字の動き的にストリーマー系の客がVジャンルに喰いついたっぽいのよねサロメ嬢 にじに多いシューター系じゃないゲーム実況ファン

192 22/11/29(火)14:14:36 No.998581969

中国市場だめになって絶望的かと思ったら英語圏で大当たりするのはなんか本当に人気あるんだなっておもった

193 22/11/29(火)14:14:38 No.998581980

男のお絵描き系ばっか見るようになった

194 22/11/29(火)14:14:39 No.998581982

>中日戦全部実況する個人Vいたよね楽しそうでよい 自傷行為ってYouTube規制されてないの?

195 22/11/29(火)14:14:45 No.998582002

カタログをよく見ると配信いっぱいあるわ たまにTwitchのアイコンとかなくて騙される

196 22/11/29(火)14:14:57 No.998582039

>あおぎりしか知らんけどVって皆あんななの? …まぁ大体は

197 22/11/29(火)14:14:57 No.998582041

>冷静に考えたら意味分かんねぇなこれ チンポついてなくてもエムズーンの案件出来るしそんなもんじゃないか

198 22/11/29(火)14:15:12 No.998582095

リアルなら100人を前に喋りながらゲームなんて無理だな…50人でもキツい

199 22/11/29(火)14:15:12 No.998582097

>一番効率よく数を摂取できるのが箱推しだと思う 最早箱単位でも追うのがきちぃ…

200 22/11/29(火)14:15:15 ID:2Db9MKWE 2Db9MKWE No.998582105

YouTuberに比べれば規模が小さすぎる トップでも200万人とかでしょ…?

201 22/11/29(火)14:15:17 No.998582111

>ASMRは大概群雄割拠だけどその上で結局人来るからASMR辞められなくなった女Vは多い 他の配信やったときの落差で余計にASMRに頼るようになるんだよな

202 22/11/29(火)14:15:23 No.998582138

>>中日戦全部実況する個人Vいたよね楽しそうでよい >自傷行為ってYouTube規制されてないの? おい 言葉を選べ

203 22/11/29(火)14:15:27 No.998582146

>>Vだけど美容系の案件してるんだっけ? >冷静に考えたら意味分かんねぇなこれ 物によるけど画面で見てそんなに変わるもんじゃなければ生身映しても情報量増えるわけじゃないし…

204 22/11/29(火)14:15:28 No.998582149

>中国市場だめになって絶望的かと思ったら英語圏で大当たりするのはなんか本当に人気あるんだなっておもった まあライバル市場が無いからなアニメのガワ被った生声ライブチャット

205 22/11/29(火)14:15:45 No.998582203

自分の好きなもの広められるのは羨ましいなぁとちょっと思ったり 実況OKにしたゲームのCMだけやたら再生数伸びてるとかあったし

206 22/11/29(火)14:15:52 No.998582220

ここで何かやってるひとはこの中にはいってたりするの

207 22/11/29(火)14:15:55 No.998582230

>カタログをよく見ると配信いっぱいあるわ >たまにTwitchのアイコンとかなくて騙される ゲーム配信する「」って意外といるんだなってなるわ

208 22/11/29(火)14:15:56 No.998582231

俺もバ美肉するか

209 22/11/29(火)14:16:03 No.998582259

趣味で描いててイラストで飯食ってなくても見る側としたらイラストレーターだし VTuberも趣味で気軽にやってて見る側も趣味に合う人がいたら気軽に見るとかで全然いいんだ

210 22/11/29(火)14:16:06 No.998582270

>>中日戦全部実況する個人Vいたよね楽しそうでよい >自傷行為ってYouTube規制されてないの? 喜んでるよりむしろ苦しんだりヘイト吐き出してる方がユーチューバーっぽいだろ

211 22/11/29(火)14:16:12 No.998582288

>誰もどの子が人気でそれに比べてこの子は不人気!ってやりたいわけじゃねえんだよ 「」っていつもそんなスレ立てて揉めてばっかじゃん

212 22/11/29(火)14:16:14 No.998582296

草 おいおい やめよう うおおおお ずああああ 今日も楽しかったねまた遊ぼうよ

213 22/11/29(火)14:16:18 No.998582314

なんか妙に増えたよねここで配信する人

214 22/11/29(火)14:16:34 No.998582370

>ここで何かやってるひとはこの中にはいってたりするの img出身とかでバフステータスでは?

215 22/11/29(火)14:16:37 No.998582376

配信業だけで食ってるVってどれくらいいるの? ホロとかにじは専業と副業どっちが多いの?

216 22/11/29(火)14:16:40 No.998582392

>YouTuberに比べれば規模が小さすぎる >トップでも200万人とかでしょ…? スレ画の一位は400万超えてたと思う それでもYoutuberと比べたらまだまだだが

217 22/11/29(火)14:16:42 No.998582399

>ここで何かやってるひとはこの中にはいってたりするの 登録者5000の「」は入ってた

218 22/11/29(火)14:16:43 No.998582406

最近好きなゲームやってる同接100もいかないようなVとか見始めたけど 数百数十万登録者があるようなVとそんなに差があるようには感じなかったな

219 22/11/29(火)14:16:49 No.998582423

>なんか妙に増えたよねここで配信する人 情報商材で勧められてるらしい

220 22/11/29(火)14:16:50 No.998582428

>草 >おいおい >やめよう >うおおおお >ずああああ >今日も楽しかったねまた遊ぼうよ ちゃんと復活しそうで良かった

221 22/11/29(火)14:16:59 No.998582464

そういえばにじさんじが中国展開どうのって話昔委員長の話で聞いた気がするけどどうなってるんだろ コロナ政策で向こう大変そうだけど活動とか出来る状況なのかな

222 22/11/29(火)14:17:25 No.998582550

>配信業だけで食ってるVってどれくらいいるの? >ホロとかにじは専業と副業どっちが多いの? ホロは殆ど専業 にじは副業もそこそこいる

223 22/11/29(火)14:17:29 No.998582556

>なんか妙に増えたよねここで配信する人 Vなんかが出てくるより前から配信してる「」はたくさんいた

224 22/11/29(火)14:17:34 No.998582575

>俺も「」というアバターをかぶりながらimgで毎日リアルな生を実況してるからVTUBERみたいなもんだ おっぱい揺れないじゃん

225 22/11/29(火)14:17:39 No.998582590

正面向いてるアニメ絵がカタログにあるといいねされる魔境だぞここは

226 22/11/29(火)14:17:43 No.998582598

>>なんか妙に増えたよねここで配信する人 >情報商材で勧められてるらしい 割と人集められてる「」でも二桁くらいなのに…?

227 22/11/29(火)14:17:50 No.998582615

お風呂屋さん系の人が何人かいて知らないこと教えてくれる上ちんちんも元気になるので助かってる

228 22/11/29(火)14:17:55 No.998582632

>そういえばにじさんじが中国展開どうのって話昔委員長の話で聞いた気がするけどどうなってるんだろ >コロナ政策で向こう大変そうだけど活動とか出来る状況なのかな コロナどうこう以前に向こうはV自体に国から圧掛かるからそっちの方がヤバくないか

229 22/11/29(火)14:18:14 No.998582686

にじが海外いまいちなのってなんか理由でもあるのか

230 22/11/29(火)14:18:19 No.998582700

音楽方面で追ってるから同接がだいたいアテにならないわ

231 22/11/29(火)14:18:23 No.998582715

>最近好きなゲームやってる同接100もいかないようなVとか見始めたけど >数百数十万登録者があるようなVとそんなに差があるようには感じなかったな 流れに乗れるかとか何かがバズるかとか人気になるにはある程度の運も必要な世界

232 22/11/29(火)14:18:25 No.998582723

ストゼロみたいなシルエットの子は消えたの あとげんげん

233 22/11/29(火)14:18:25 No.998582724

>配信業だけで食ってるVってどれくらいいるの? 500人くらいはいると思う

234 22/11/29(火)14:18:33 No.998582751

一昔前にみんなブログで承認欲求を満たそうとしたように配信で満たそうとする時代なのかな

235 22/11/29(火)14:18:37 No.998582762

>>なんか妙に増えたよねここで配信する人 >Vなんかが出てくるより前から配信してる「」はたくさんいた 何年か前にTwitchでやるノウハウ広まってから増えた印象あるな それまでは鯖立ててやってるやつがポツポツいたくらいで

236 22/11/29(火)14:18:52 No.998582811

>割と人集められてる「」でも二桁くらいなのに…? 0が基本だから2桁も集まればいいんだよな

237 22/11/29(火)14:18:55 No.998582818

>「」っていつもそんなスレ立てて揉めてばっかじゃん 言葉遣い見れば分かるけど「」じゃねえよそいつら

238 22/11/29(火)14:19:04 No.998582850

>ホロとかにじは専業と副業どっちが多いの? にじは結構副業率高いみたいね

239 22/11/29(火)14:19:06 No.998582855

>にじが海外いまいちなのってなんか理由でもあるのか 海外は海外でも中国寄りなせい

240 22/11/29(火)14:19:27 No.998582927

>ストゼロみたいなシルエットの子は消えたの >あとげんげん げんげんは今ジャンププラスで準看板くらいの漫画描いてるよ

241 22/11/29(火)14:19:39 No.998582959

>一昔前にみんなブログで承認欲求を満たそうとしたように配信で満たそうとする時代なのかな Vなら顔も性別も自由だしな

242 22/11/29(火)14:19:45 No.998582977

>そういえばにじさんじが中国展開どうのって話昔委員長の話で聞いた気がするけどどうなってるんだろ >コロナ政策で向こう大変そうだけど活動とか出来る状況なのかな 主にbilibiliで活動してると聞いた

243 22/11/29(火)14:19:47 No.998582986

>にじが海外いまいちなのってなんか理由でもあるのか キャストが多すぎて関係性が追えないんじゃないかな 俺もそれが原因でにじは見るV限られてるし

244 22/11/29(火)14:20:15 No.998583073

個人勢だと登録者5万弱で専業化してる人はいる収益はわからん にじさんじはブラック企業にお勤めの人がようやく専業化したんだっけ

245 22/11/29(火)14:20:16 No.998583077

>コロナどうこう以前に向こうはV自体に国から圧掛かるからそっちの方がヤバくないか 中国グループかなり上手くいってない? 数十人いるよね

246 22/11/29(火)14:20:16 No.998583080

いまカタログでピアキャスのアイコンついたパケ絵見かけたら驚いて見に行ってしまうかもしれん

247 22/11/29(火)14:20:45 No.998583178

推し可愛いから見てるけど話は特に面白くないな…って気持ちにはなる

248 22/11/29(火)14:20:48 No.998583189

>誰もどの子が人気でそれに比べてこの子は不人気!ってやりたいわけじゃねえんだよ 「」がボイチェン噛ませたりボイロに話させたりしてるだけなのに気持ち悪いな…

249 22/11/29(火)14:20:50 No.998583201

>>にじが海外いまいちなのってなんか理由でもあるのか >キャストが多すぎて関係性が追えないんじゃないかな >俺もそれが原因でにじは見るV限られてるし そうか...数が多いとどれを見ればいいのかよくわからないよな...

250 22/11/29(火)14:21:06 ID:2Db9MKWE 2Db9MKWE No.998583262

業界としては拡大してるんかね… 狭いパイの食い合いをしてるようにしか見えない

251 22/11/29(火)14:21:19 No.998583301

>業界としては拡大してるんかね… >狭いパイの食い合いをしてるようにしか見えない それはそうかと

252 22/11/29(火)14:21:19 No.998583304

>中国グループかなり上手くいってない? >数十人いるよね ホロだって中国でうまくいってたぞ 中国のリスクはそういうことだ

253 22/11/29(火)14:21:25 No.998583319

>狭いパイの食い合いをしてるようにしか見えない これ言われながら5年拡大し続けてきた

254 22/11/29(火)14:21:28 No.998583327

>>「」っていつもそんなスレ立てて揉めてばっかじゃん >言葉遣い見れば分かるけど「」じゃねえよそいつら 完全に別のコミュニティだよね 普通に顔出しとかいるし

255 22/11/29(火)14:21:32 No.998583340

ホロは不幸だったとはいえ結果的には中国市場から手を引いて良かったのかもしれん リスク高すぎるし

256 22/11/29(火)14:21:41 No.998583376

なんだかんだ好きなコンテンツをやってるVを見る傾向があるけどこんなゲームホントに同接4桁行ってもいいのか…?みたいになるやつもあるっちゃある

257 22/11/29(火)14:22:01 No.998583442

>いまカタログでピアキャスのアイコンついたパケ絵見かけたら驚いて見に行ってしまうかもしれん 今の限界集落はブラウザから見にいけるんだぜ

258 22/11/29(火)14:22:10 No.998583471

>>>なんか妙に増えたよねここで配信する人 >>Vなんかが出てくるより前から配信してる「」はたくさんいた >何年か前にTwitchでやるノウハウ広まってから増えた印象あるな >それまでは鯖立ててやってるやつがポツポツいたくらいで 10年くらい前はPeerCastとか使ってゲーム画面配信したりしてたな…自分は中継鯖役ぐらいしかしてなかったが

259 22/11/29(火)14:22:10 No.998583473

>業界としては拡大してるんかね… >狭いパイの食い合いをしてるようにしか見えない そもそも「V業界」というもの自体が割と存在しないというのは前提として日本の配信業界に関してはコロナ禍バフで一気に拡大したな

260 22/11/29(火)14:22:24 No.998583527

拡大してるというかV自体が単なるキャラ性なので配信外で商売するのがどんどん増えてる

261 22/11/29(火)14:22:25 No.998583530

>>狭いパイの食い合いをしてるようにしか見えない >これ言われながら5年拡大し続けてきた アイドル界隈と食い合ってるイメージ

262 22/11/29(火)14:22:39 No.998583588

企業展示会の紹介してるVとかもいるし多様性はあるよね

263 22/11/29(火)14:22:42 No.998583601

なんとなく垂れ流して声で埋めてる人と面白いことしようとしてる人の差はあるよね

264 22/11/29(火)14:22:46 No.998583608

個人勢でも今はメンバーシップとかあるから全然専業はいる チャット欄緑一色とかたまに見る

265 22/11/29(火)14:22:51 No.998583627

今はTwitchのロゴ付けてるけど昔はなんか変な人形の画像でやってたんだよな配信「」

266 22/11/29(火)14:23:07 ID:qPQkcD0g qPQkcD0g No.998583681

ゲームやってるかダベってるかカラオケしてるだけで生主とやってること同じじゃないの?

267 22/11/29(火)14:23:11 No.998583688

>>>中日戦全部実況する個人Vいたよね楽しそうでよい >>自傷行為ってYouTube規制されてないの? >おい >言葉を選べ 検索したら少なくとも2人いたわ

268 22/11/29(火)14:23:11 No.998583690

>今の限界集落はブラウザから見にいけるんだぜ ピアキャスってブラウザだけで完結するようになったん? Webアセンブリか

269 22/11/29(火)14:23:12 No.998583692

>アイドル界隈と食い合ってるイメージ Vなら交際バレとか不祥事はありません!

270 22/11/29(火)14:23:20 ID:2Db9MKWE 2Db9MKWE No.998583723

>>狭いパイの食い合いをしてるようにしか見えない >これ言われながら5年拡大し続けてきた 本当に拡大してんの? そういうデータある?

271 22/11/29(火)14:23:34 No.998583786

あおぎり見てるとホロの凄さに関するこぼれ話が出てきて同業から見ても別格なんだなって知らされる

272 22/11/29(火)14:23:35 No.998583787

>業界としては拡大してるんかね… >狭いパイの食い合いをしてるようにしか見えない 世界全体から見るとV見てない人まだまだ大多数だぜ

273 22/11/29(火)14:23:36 No.998583789

配信と言えばUstreamなんて時代もあった

274 22/11/29(火)14:23:37 No.998583795

>業界としては拡大してるんかね… >狭いパイの食い合いをしてるようにしか見えない 少し前まで同じ考えだったけど にじのサロメみるにまだまだ新規開拓しがいがある分野かなって思うようになった よくよく考えるとトップユーチューバーみるにまだまだ伸びる分野だと思うよ

275 22/11/29(火)14:23:41 No.998583810

>アイドル界隈と食い合ってるイメージ ホロとかはまさにアイドルとして売ってるし コロナ禍でこっちに転んだドルオタは少なからずいそうではある

276 22/11/29(火)14:23:45 No.998583825

>業界としては拡大してるんかね… >狭いパイの食い合いをしてるようにしか見えない 拡大してるか否かで言えば確実に拡大してる これまた数字の話になるが生まれて5年くらいでホロもにじも年商100億突破してるとかだし

277 22/11/29(火)14:23:56 No.998583849

>>>狭いパイの食い合いをしてるようにしか見えない >>これ言われながら5年拡大し続けてきた >本当に拡大してんの? >そういうデータある? 狭いパイの食い合いをしてると言うデータはあるのか

278 22/11/29(火)14:23:59 ID:qPQkcD0g qPQkcD0g No.998583858

>そもそも「V業界」というもの自体が割と存在しないというのは前提として日本の配信業界に関してはコロナ禍バフで一気に拡大したな コロナ禍バフって頭悪そうな単語だな 覚えたての言葉遣いたくなったのか

279 22/11/29(火)14:24:02 No.998583866

>ゲームやってるかダベってるかカラオケしてるだけで生主とやってること同じじゃないの? 意外とみんな生主好きだったって事だな

280 22/11/29(火)14:24:05 No.998583877

>ホロは不幸だったとはいえ結果的には中国市場から手を引いて良かったのかもしれん 不幸が幸運になったやな

281 22/11/29(火)14:24:17 No.998583917

桜ころみんさんとか個人勢で60万人以上なのすげえってなる

282 22/11/29(火)14:24:19 No.998583919

Twitch見てると普通に外人のVというかキャラで喋ってる人はいる

283 22/11/29(火)14:24:34 No.998583984

今一番市場的に美味しいのがインドネシアなんだよな ホロはID成功したからガッツリ食い込んでる

284 22/11/29(火)14:24:40 No.998584002

>本当に拡大してんの? >そういうデータある? 普通に一番上の層の数字が増えてるからね… 海外取り込んでるのもあるし

285 22/11/29(火)14:24:47 No.998584028

言っても趣味でやってるだけの弱小ばっかだし ガチで稼ごうとしてるVとは競合しないんだけどね

286 22/11/29(火)14:24:54 No.998584067

>推し可愛いから見てるけど話は特に面白くないな…って気持ちにはなる 好きで見てる子だけどコメ選んでるタイミングとかで沈黙長いからバズとかは無いだろうなとは感じたりする 専業でやれてそうだから気楽に見れてるが

287 22/11/29(火)14:25:04 No.998584094

お笑い芸人とどっちが多いんだろ

288 22/11/29(火)14:25:13 No.998584117

>>そもそも「V業界」というもの自体が割と存在しないというのは前提として日本の配信業界に関してはコロナ禍バフで一気に拡大したな >コロナ禍バフって頭悪そうな単語だな >覚えたての言葉遣いたくなったのか 実際頭悪いけど事実としてコロナ禍が追い風になった業界の一つだし…

289 22/11/29(火)14:25:13 No.998584118

個人は専門系が目立つよね ゲームにしろ専門知識にしろ一本で絞ってる人が目立つ

290 22/11/29(火)14:25:14 No.998584122

>今一番市場的に美味しいのがインドネシアなんだよな スペイン語圏が多分めちゃくちゃ需要あるのに供給ないと思うんだけどにじもホロも入っていかないなぁ

291 22/11/29(火)14:25:22 No.998584150

>桜ころみんさんとか個人勢で60万人以上なのすげえってなる あの人の編集マジで見やすいしいつも助かってる

292 22/11/29(火)14:25:24 No.998584155

日本語も英語も流暢に話せる人が海外でも日本でも視聴者が見られる時間帯に興味はあるけど日本語わからん…って思って遠巻きに眺めてた他の配信者のことを面白おかしく紹介する配信をやれば海外市場を開拓できるぞ

293 22/11/29(火)14:25:28 No.998584176

デスマンの生配信初期の事とか考えると皆ガワが良かったらそれで良いんだなって

294 22/11/29(火)14:25:31 No.998584190

>今一番市場的に美味しいのがインドネシアなんだよな >ホロはID成功したからガッツリ食い込んでる 国単位で当ててる辺り海外目向けたらまだまだ掘れる所ありそうだな

295 22/11/29(火)14:25:34 No.998584205

同接30人もいたらクラス一人が誰かの出し物見てることになるってことだしすごいことじゃない? 10人ですらすごいよ

296 22/11/29(火)14:25:36 No.998584210

インドネシアはアニメ文化もアイドル文化もある上に人口も多い

297 22/11/29(火)14:25:37 No.998584215

そもそもyoutuberってくくりの中にVがいるだけの話だから 大枠が拡大すればその分Vも増える

298 22/11/29(火)14:25:38 No.998584222

肌の色とかで大変な国はVにするといいのかもしれない

299 22/11/29(火)14:25:42 ID:2Db9MKWE 2Db9MKWE No.998584232

>>本当に拡大してんの? >>そういうデータある? >普通に一番上の層の数字が増えてるからね… ヒカルとかオリラジ中田とかも増えてってるんだけどそいつらには金で買ってるとかいうよね「」 二枚舌

300 22/11/29(火)14:25:43 ID:qPQkcD0g qPQkcD0g No.998584238

なんでみんな顔出ししないの

301 22/11/29(火)14:25:45 No.998584241

にじさんじは男女コラボできる箱アピールしてたけどライバー170人規模になって管理しきれてなかったり 粗悪なvtuberの魂採用した結果AV割るストリーマーやら出てきたり 男性アイドル売りでファンの過激化が深刻になってきたりとそろそろ負債を整理しなきゃいけないフェーズだけどどうすんのかね

302 22/11/29(火)14:25:49 No.998584253

>今一番市場的に美味しいのがインドネシアなんだよな >ホロはID成功したからガッツリ食い込んでる インドネシア人はさぁ...ロリコン?

303 22/11/29(火)14:25:57 No.998584283

>好きで見てる子だけどコメ選んでるタイミングとかで沈黙長いからバズとかは無いだろうなとは感じたりする 上の方はマジで回転早いなって人多いしな… 脳死で喋ってることももちろんあるけど

304 22/11/29(火)14:25:59 No.998584295

>>中日戦全部実況する個人Vいたよね楽しそうでよい >自傷行為ってYouTube規制されてないの? 何が酷いってその人実は中日ファンじゃないし 今年一年で好きになったから来年は開幕戦から全試合やる宣言した一週間で推しの京田と阿部が放出された

305 22/11/29(火)14:26:17 No.998584363

>なんでみんな顔出ししないの むしろなんで顔出しするの

306 22/11/29(火)14:26:22 No.998584376

>>ゲームやってるかダベってるかカラオケしてるだけで生主とやってること同じじゃないの? >意外とみんな生主好きだったって事だな ニコ生で義務教育終わらせたのか知らないけど配信なんてもっと昔からあるしニコ生が配信のオリジナルみたいに言うのやめた方がいいよ

307 22/11/29(火)14:26:24 No.998584387

>個人は専門系が目立つよね >ゲームにしろ専門知識にしろ一本で絞ってる人が目立つ というか流行に乗って色んなゲームいっちょかみするのは元々人気あるか箱の保護下にあるかでもないとマジで立ち回りとして弱いから……

308 22/11/29(火)14:26:25 No.998584390

>なんでみんな顔出ししないの 顔出ししたらそれはもうVtuberじゃないだろ

309 22/11/29(火)14:26:39 No.998584426

>実際頭悪いけど事実としてコロナ禍が追い風になった業界の一つだし… 気が触れたならすまないで返してやっていいと思うよそういうのには

310 22/11/29(火)14:26:39 No.998584427

>にじさんじは男女コラボできる箱アピールしてたけどライバー170人規模になって管理しきれてなかったり >粗悪なvtuberの魂採用した結果AV割るストリーマーやら出てきたり >男性アイドル売りでファンの過激化が深刻になってきたりとそろそろ負債を整理しなきゃいけないフェーズだけどどうすんのかね 株捨てろ

311 22/11/29(火)14:26:41 No.998584435

>インドネシア人はさぁ...ロリコン? アメリカ人はどう思う?

312 22/11/29(火)14:26:50 No.998584464

にじENも好調だしホロスターズも頑張ってるしバルスもあっくんクイズ大会が面白いしばあちゃるもサッカー実況してる

313 22/11/29(火)14:26:54 No.998584482

データあるんすかは問題提起した人に対して突きつける質問であってだな…

314 22/11/29(火)14:26:57 No.998584488

同説2-300人くらいだとコメント速度もちょうど良いしたまに拾ってもらえてだらだら見ちゃう

315 22/11/29(火)14:27:00 No.998584496

>そもそもyoutuberってくくりの中にVがいるだけの話だから >大枠が拡大すればその分Vも増える 絵が付いたゲーム実況者くらいの感覚だよね

316 22/11/29(火)14:27:01 No.998584500

>顔出ししたらそれはもうVtuberじゃないだろ 本人が名乗ればVじゃん?

317 22/11/29(火)14:27:08 No.998584524

「」といえば名取

318 22/11/29(火)14:27:13 No.998584538

人形だとわかっててもミッキーの中の人がミッキーに入ってるってアピールされたら冷めるだろ…

319 22/11/29(火)14:27:23 No.998584575

>国内人気だと大体同じだけど海外人気でホロライブがぶっちぎってるのでこんな形になってる 昔は海外人気のホロライブと国内人気のにじさんじとか言われてたけど 実際は海外と国内人気のホロなんじゃねぇかなって

320 22/11/29(火)14:27:25 ID:qPQkcD0g qPQkcD0g No.998584589

>むしろなんで顔出しするの 声に惚れてる人も多いだろうし本人がコスプレして出てくればいいじゃん

321 22/11/29(火)14:27:28 No.998584600

VがというよりVも含めた配信者や投稿者周り全体に時勢も相まって視聴者が増えた気がする

322 22/11/29(火)14:27:29 No.998584607

>今年一年で好きになったから来年は開幕戦から全試合やる宣言した一週間で推しの京田と阿部が放出された そういう面白い事件見たくてこういう界隈見てるようなとこある

323 22/11/29(火)14:27:33 No.998584625

海外の顔出しゲーム配信の事情は顔出してると独自に生産したコンテンツとして見られるってのもあるから…

324 22/11/29(火)14:27:33 No.998584628

ニコ生の方の生配信黎明期と比べると音質画質の平均レベルが上がりすぎてる 配信ノウハウの溜まり方も機材の差も大きいから当たり前なんだけど…

325 22/11/29(火)14:27:36 No.998584634

日本のニコ生とかアイドル文化からの派生じゃなくて海外のストリーマー文化に乗っかった感じよね

326 22/11/29(火)14:27:38 No.998584639

https://twitter.com/hawks_aritaka/status/1597195317081882626 野球のvといえばソフトバンク公式vとかいたなって検索したらなんかお辛いのが出てきた

327 22/11/29(火)14:27:44 ID:qPQkcD0g qPQkcD0g No.998584660

>絵が付いたゲーム実況者くらいの感覚だよね 全然違うけど一緒にしないで

328 22/11/29(火)14:27:48 No.998584672

ゲーム配信のスタイル見てるとニコ生よりもtwitch要素の方が大きいなって感じるけど配信文化を知らない人は全部ニコ生になるんだろう

329 22/11/29(火)14:27:51 No.998584682

>>ホロライブの実況スレってここで見ないけど「」にはウケなかったのか >わざと言ってないか? 嫌味だろ

330 22/11/29(火)14:28:04 No.998584728

>>インドネシア人はさぁ...ロリコン? >アメリカ人はどう思う? a

331 22/11/29(火)14:28:05 No.998584734

>ヒカルとかオリラジ中田とかも増えてってるんだけどそいつらには金で買ってるとかいうよね「」 >二枚舌 その二人がimgで話題になってるシーンをまず見たことがないんだが

332 22/11/29(火)14:28:05 ID:qPQkcD0g qPQkcD0g No.998584735

>ゲーム配信のスタイル見てるとニコ生よりもtwitch要素の方が大きいなって感じるけど配信文化を知らない人は全部ニコ生になるんだろう どう違うの

333 22/11/29(火)14:28:11 No.998584763

まあ顔出しもどっちもやってるのもちょいちょいいるからな…

334 22/11/29(火)14:28:16 No.998584771

>https://twitter.com/hawks_aritaka/status/1597195317081882626 >野球のvといえばソフトバンク公式vとかいたなって検索したらなんかお辛いのが出てきた 金はあるだろうになんで…

335 22/11/29(火)14:28:23 No.998584795

IRCのトピックに貼られたIPをWMEとかGOMPlayerとかに直打ちして人の配信見るスタイルは何年くらい前のやつなんだろう…

336 22/11/29(火)14:28:28 No.998584816

>今一番市場的に美味しいのがインドネシアなんだよな >ホロはID成功したからガッツリ食い込んでる あの…ホロライブより1年以上早くインドネシア市場にいたにじさんじは…?

337 22/11/29(火)14:28:33 No.998584829

キャラクターのガワをかぶってるだけで生主みたいなことしてても全く違う客層が見てくれるようになったり キャラクターのガワをかぶってるだけで歌い手みたいなことしててもバーチャルアーティストみたいな新しい文化圏できて独自の伸び方してたり ガワを被るだけで新しい世界の広がり方してるから実際面白い

338 22/11/29(火)14:28:33 No.998584831

配信者とかストリーマーなんて言葉があるのに生主なんて呼んでるやつは元ニコニコキッズくらいだからなあ

339 22/11/29(火)14:28:39 No.998584852

>>国内人気だと大体同じだけど海外人気でホロライブがぶっちぎってるのでこんな形になってる >昔は海外人気のホロライブと国内人気のにじさんじとか言われてたけど >実際は海外と国内人気のホロなんじゃねぇかなって 最近のホロライブはあちこちとコラボしてることもあって割とどこでも見かけるしな

340 22/11/29(火)14:28:40 ID:qPQkcD0g qPQkcD0g No.998584859

Vtuberはここで受け入れられたのが加速的な人気に繋がったと思うよ ここの影響はでかい

341 22/11/29(火)14:28:53 No.998584900

>日本のニコ生とかアイドル文化からの派生じゃなくて海外のストリーマー文化に乗っかった感じよね そう言われるとそうかも

342 22/11/29(火)14:28:55 No.998584903

>にじさんじは男女コラボできる箱アピールしてたけどライバー170人規模になって管理しきれてなかったり >粗悪なvtuberの魂採用した結果AV割るストリーマーやら出てきたり >男性アイドル売りでファンの過激化が深刻になってきたりとそろそろ負債を整理しなきゃいけないフェーズだけどどうすんのかね 色々ボロ出てるっぽいね 手広くやるとどうしても管理の方で目が届かなくなるしライバーの方でもエラー出やすくなるし箱の信頼は減算方式で落ちるし…

343 22/11/29(火)14:28:55 No.998584905

顔に自信あったらガワは被らないのでは

344 22/11/29(火)14:28:55 No.998584906

>株捨てろ ごめん日本語でレスしてくれ

345 22/11/29(火)14:28:59 No.998584919

>その二人がimgで話題になってるシーンをまず見たことがないんだが あっちゃんはともかくヒカルのスレなんて建てたら即隔離されそう

346 22/11/29(火)14:29:20 No.998585001

>そのサイトが把握してるのが2万人なだけで飛沫の個人Vは数万から数十万いるだろうな… ちょっと待って 飛沫!?

347 22/11/29(火)14:29:20 No.998585002

>Vtuberはここで受け入れられたのが加速的な人気に繋がったと思うよ >ここの影響はでかい ここにそんな影響力ねえだろ…

348 22/11/29(火)14:29:24 No.998585009

>ニコ生の方の生配信黎明期と比べると音質画質の平均レベルが上がりすぎてる >配信ノウハウの溜まり方も機材の差も大きいから当たり前なんだけど… 画質に関してはビットレートの向上が一番でノウハウ自体は細い回線でやりくりしてた頃が一番だと思う 音質は収入あるからマイクとか機材に金描けれるようになったのが大きいね

349 22/11/29(火)14:29:27 No.998585018

登録上位10人中9人ホロライブなんだな

350 22/11/29(火)14:29:39 No.998585058

>今一番市場的に美味しいのがインドネシアなんだよな >ホロはID成功したからガッツリ食い込んでる 私はむしろ逆で目

351 22/11/29(火)14:29:39 No.998585059

>>>インドネシア人はさぁ...ロリコン? >>アメリカ人はどう思う? >a つまり日本は相対的に熟女好きなんか

352 22/11/29(火)14:29:39 No.998585060

>にじさんじは男女コラボできる箱アピールしてたけどライバー170人規模になって管理しきれてなかったり >粗悪なvtuberの魂採用した結果AV割るストリーマーやら出てきたり >男性アイドル売りでファンの過激化が深刻になってきたりとそろそろ負債を整理しなきゃいけないフェーズだけどどうすんのかね 元々管理する気もないしその結果がEN以外の消滅だし

353 22/11/29(火)14:29:43 No.998585071

ホロのIDも初めは細々やってたのにいつ跳ねたんだあれ

354 22/11/29(火)14:29:58 ID:qPQkcD0g qPQkcD0g No.998585118

>ここにそんな影響力ねえだろ… ある 少なくとも2010年以降のオタク界隈でのメインストリームは全部ここで受け入れられてるかどうかだから

355 22/11/29(火)14:29:58 No.998585122

>VがというよりVも含めた配信者や投稿者周り全体に時勢も相まって視聴者が増えた気がする 今ストリーマーで一番稼いでる人って多分釈迦さんだけど コロナ前は平均したら視聴者5000とかだったのが今2万とかだからコロナで伸びた

356 22/11/29(火)14:30:01 No.998585130

>登録上位10人中9人ホロライブなんだな あっそういうスレ?

357 22/11/29(火)14:30:05 No.998585140

>Vtuberはここで受け入れられたのが加速的な人気に繋がったと思うよ そもそもそんな受け入れられてねぇだろ…

358 22/11/29(火)14:30:07 No.998585153

>Vtuberはここで受け入れられたのが加速的な人気に繋がったと思うよ >ここの影響はでかい imgが世界の中心な「」きたな…

359 22/11/29(火)14:30:08 No.998585158

>色々ボロ出てるっぽいね >手広くやるとどうしても管理の方で目が届かなくなるしライバーの方でもエラー出やすくなるし箱の信頼は減算方式で落ちるし… 数増やすのは結構だけど管理しきれる数じゃないとやっぱきついよなぁ

360 22/11/29(火)14:30:13 No.998585172

>顔に自信あったらガワは被らないのでは 正直可愛い人でも二次元の方がいいよ…

361 22/11/29(火)14:30:26 No.998585213

> https://www.gii.co.jp/report/qyr1151794-global-vtuber-virtual-youtuber-market-research.html じゃあクソ真面目な市場調査レポートあげるけど2028年まで2兆円規模で伸びる見込みになってる

362 22/11/29(火)14:30:30 No.998585221

拡大してるのは疑う余地がないと思う fu1684612.png

363 22/11/29(火)14:30:31 No.998585222

>色々ボロ出てるっぽいね >手広くやるとどうしても管理の方で目が届かなくなるしライバーの方でもエラー出やすくなるし箱の信頼は減算方式で落ちるし… vtuber60人ちょっとのホロライブでも350人社員いないと支えキレないってYAGOOが言ってるんで ライバー170人いて社員210人のにじさんじはマジで手が回らんだろ

364 22/11/29(火)14:30:31 No.998585226

>あっそういうスレ? いきなりどうした

365 22/11/29(火)14:30:32 No.998585229

>ある >少なくとも2010年以降のオタク界隈でのメインストリームは全部ここで受け入れられてるかどうかだから ここがただ単にメインストリーム追っかけるミーハー気質ってだけじゃねえの

366 22/11/29(火)14:30:34 No.998585235

>昔は海外人気のホロライブと国内人気のにじさんじとか言われてたけど >実際は海外と国内人気のホロなんじゃねぇかなって にじENもなかなか勢いあるけどね ただ海外国内共に男オタクはホロ女オタクはにじって別れつつあるのが面白いよね

367 22/11/29(火)14:30:38 No.998585243

Vだけじゃないけどアバター持ってると配信の時にその都度身嗜み整える手間が消えていいみたいなのは聞いたことある

368 22/11/29(火)14:30:44 No.998585267

>>ここにそんな影響力ねえだろ… >ある >少なくとも2010年以降のオタク界隈でのメインストリームは全部ここで受け入れられてるかどうかだから 勘違いだよそれ お外の流行をここが拾ってるだけだから

369 22/11/29(火)14:30:48 No.998585282

中華ソシャゲはホロに案件投げられないから全部にじに来てる

370 22/11/29(火)14:30:59 No.998585318

>ホロのIDも初めは細々やってたのにいつ跳ねたんだあれ ENと同じで金盾持ってる人まとめてデビューさせたらドッカン

371 22/11/29(火)14:31:02 No.998585328

禁じられてるロリを合法で摂取できるから人気とか聞いた気がするな

372 22/11/29(火)14:31:05 No.998585338

>顔に自信あったらガワは被らないのでは 起きてすぐ配信できるのめっちゃ強いよ 男ならともかく女多い界隈で顔洗ってメイクして~の流れがいらないのはデカい

373 22/11/29(火)14:31:06 No.998585339

>少なくとも2010年以降のオタク界隈でのメインストリームは全部ここで受け入れられてるかどうかだから 一回頭冷やそう

374 22/11/29(火)14:31:13 No.998585360

>ホロのIDも初めは細々やってたのにいつ跳ねたんだあれ IDに関しては全体イベントで多くの目に触れたりしたのが大きい気するかな

375 22/11/29(火)14:31:15 No.998585369

>>株捨てろ >ごめん日本語でレスしてくれ 意訳:にじさんじのダメな箇所指摘されて反論できないからとりあえず鳴き声あげました意味はないです

376 22/11/29(火)14:31:17 No.998585376

>>>>インドネシア人はさぁ...ロリコン? >>>アメリカ人はどう思う? >>a >つまり日本は相対的に熟女好きなんか 船長はどう思う

377 22/11/29(火)14:31:25 No.998585402

型にはまったキャラクターとして見るほうが楽じゃん やったことないけど多分やる方も楽なんじゃない?

378 22/11/29(火)14:31:26 No.998585404

ニコ生みたいにTVとの対比で素人感を楽しむ文化はなくなったね 海外のストリーマーみたいに配信者を通してゲーム含めコンテンツを享受する場になった

379 22/11/29(火)14:31:31 No.998585424

>>>株捨てろ >>ごめん日本語でレスしてくれ >意訳:にじさんじのダメな箇所指摘されて反論できないからとりあえず鳴き声あげました意味はないです …?

380 22/11/29(火)14:31:33 No.998585427

>いきなりどうした なんか宗教的なやつだと思う

381 22/11/29(火)14:31:34 ID:qPQkcD0g qPQkcD0g No.998585432

>vtuber60人ちょっとのホロライブでも350人社員いないと支えキレないってYAGOOが言ってるんで 誰だよそいつ

382 22/11/29(火)14:31:36 No.998585437

あの手この手でレスポンチに持って行こうとしてるけど取っ散らかり過ぎだろ

383 22/11/29(火)14:31:48 No.998585478

雑煽りの方向性は一つにしてもらえないとスレの流れがしっちゃかめっちゃかになってしまう

384 22/11/29(火)14:31:51 No.998585487

>ホロのIDも初めは細々やってたのにいつ跳ねたんだあれ 大当たり当たった

385 22/11/29(火)14:31:51 No.998585491

>>Vtuberはここで受け入れられたのが加速的な人気に繋がったと思うよ >>ここの影響はでかい >ここにそんな影響力ねえだろ… 影響あるなら業界最大手が変わってるよねえ

386 22/11/29(火)14:32:02 No.998585523

>…? 株捨てろ

387 22/11/29(火)14:32:12 No.998585561

>船長はどう思う 女伊集院

388 22/11/29(火)14:32:15 No.998585571

>>>株捨てろ >>ごめん日本語でレスしてくれ >意訳:にじさんじのダメな箇所指摘されて反論できないからとりあえず鳴き声あげました意味はないです >ごめん日本語でレスしてくれ

389 22/11/29(火)14:32:17 No.998585581

>>顔に自信あったらガワは被らないのでは >起きてすぐ配信できるのめっちゃ強いよ >男ならともかく女多い界隈で顔洗ってメイクして~の流れがいらないのはデカい 配信の顔出しめんどくさいからね… 顔公開してる人でも被ってる人いるし

390 22/11/29(火)14:32:19 No.998585587

顔出しはしなくていい 首から下が映ってればいい おっぱい大きければなおヨシ

391 22/11/29(火)14:32:21 No.998585591

ENのVはホロもにじも衰退傾向だけどね 同接も登録増加スピードも再生数も軒並み落ちてる

392 22/11/29(火)14:32:22 No.998585596

>ENと同じで金盾持ってる人まとめてデビューさせたらドッカン 採用は経験者に限るってした効果が現れたのか

393 22/11/29(火)14:32:22 No.998585597

>>>>>インドネシア人はさぁ...ロリコン? >>>>アメリカ人はどう思う? >>>a >>つまり日本は相対的に熟女好きなんか >船長はどう思う 17歳なんだワ

394 22/11/29(火)14:32:23 No.998585599

なんかにじさんじはダメだ!を強硬に主張したすぎるアホが臭すぎてスレ自体が臭くなってない?

395 22/11/29(火)14:32:27 No.998585612

箱ごとに対立したりやってることはアイドルと変わんねぇんだよな

396 22/11/29(火)14:32:33 No.998585631

一番人気あったのがるしあって奴だろ?

397 22/11/29(火)14:32:38 No.998585643

相変わらずVTuberの話は平日とは思えない勢いで盛り上がるな

398 22/11/29(火)14:32:41 No.998585653

外人が自分の顔映してたのをアバターに置き換えたような配信レイアウトとかだからじゃね

399 22/11/29(火)14:32:53 No.998585702

>ENと同じで金盾持ってる人まとめてデビューさせたらドッカン コボ元金盾説って否定されてなかったか? サメも厳密に言えばデビュー当時は90万登録だし

400 22/11/29(火)14:33:05 No.998585736

Vだけの話題じゃないんだけど 今FPS界隈ってめっちゃ盛り上がってるけど日本の配信界隈としては割と冷えてるよね エペ全盛期の日本の配信が盛り上がり過ぎてたというのが正しいのかもしれんが

401 22/11/29(火)14:33:09 No.998585750

>>ここにそんな影響力ねえだろ… >影響あるなら業界最大手が変わってるよねえ ここの影響大きかったらとっくにホロとか業界から消え去ってなきゃおかしいからな…

402 22/11/29(火)14:33:13 No.998585762

>ただ海外国内共に男オタクはホロ女オタクはにじって別れつつあるのが面白いよね にじさんじはもう女売れないと思って露骨に男のアイドル売り始めたからなぁ ロフマオとか葛葉叶のバラエティとか

403 22/11/29(火)14:33:14 No.998585765

>> https://www.gii.co.jp/report/qyr1151794-global-vtuber-virtual-youtuber-market-research.html >じゃあクソ真面目な市場調査レポートあげるけど2028年まで2兆円規模で伸びる見込みになってる 2021年時点で半分弱中国市場なんだな… インドネシアもそうだけど人口の差って凄いわ

404 22/11/29(火)14:33:16 No.998585776

「」には黙ってたけど俺もVなんだ

405 22/11/29(火)14:33:21 No.998585788

20代後半や30代の人がニャンついた声出してるのたまんねぇな この人普段は社会人なんだよな…ってなる

406 22/11/29(火)14:33:25 No.998585801

>なんかにじさんじはダメだ!を強硬に主張したすぎるアホが臭すぎてスレ自体が臭くなってない? うに

407 22/11/29(火)14:33:32 No.998585827

>ホロライブでも350人社員いないと支えキレない そんな大きかったんか すでにアニメ元請けくらいの規模があるんやな

408 22/11/29(火)14:33:33 No.998585831

>にじENもなかなか勢いあるけどね チャイナ人気だからなあそこは

409 22/11/29(火)14:33:36 No.998585835

出てくるタイミングもよかった ゲームでもアニメでも需要に対して供給が追いついてなかったから薄くても供給が多い配信者コンテンツは時代にフィットしていた

410 22/11/29(火)14:33:47 No.998585868

>なんかにじさんじはダメだ!を強硬に主張したすぎるアホが臭すぎてスレ自体が臭くなってない? 見えないものを見ようとして

411 22/11/29(火)14:33:48 No.998585872

>「」には黙ってたけど俺もVなんだ バーチャル「」

412 22/11/29(火)14:33:50 No.998585876

>ここの影響大きかったらとっくにホロとか業界から消え去ってなきゃおかしいからな… 代わりにどっとライブが一強になるのか どっとライブであってる?

413 22/11/29(火)14:33:52 No.998585886

英語圏はReddit眺めてると個人見てる人だいぶ多いなってなる

414 22/11/29(火)14:33:52 No.998585887

会社に正社員しかいないと思っていらっしゃる方がおられる… 自分は正規雇用されたこともないのに…

415 22/11/29(火)14:33:57 No.998585903

インドネシアが世界第4位の人口でもうすぐ3位のアメリカ抜きそうだし 人口ピラミッドも若い人ほど多いキレイな壺型してるしで若年層向けビジネスするには絶対外せない国なのに なんかいまいち話題にしてる人少ないよな

416 22/11/29(火)14:34:00 No.998585913

>なんかにじさんじはダメだ!を強硬に主張したすぎるアホが臭すぎてスレ自体が臭くなってない? お前みたいな奴が直ぐにそうやって反応するから面白がられてるだけじゃね?

417 22/11/29(火)14:34:02 No.998585921

朝活とかやってるVが裏では寝起きでノーメイクでやってるかと思うとムラムラする

418 22/11/29(火)14:34:15 No.998585968

父さんなvtuberになろうと思うんだ

419 22/11/29(火)14:34:19 No.998585977

にじENは中国のチンポしゃぶってるだけだからな… いやマンコか

420 22/11/29(火)14:34:23 No.998586003

専門性のある個人勢といえばかなえ先生とか懲役太郎なんだろうけど最近は時事ネタにいっちょ噛みするおじさんになってしまった…

421 22/11/29(火)14:34:25 ID:qPQkcD0g qPQkcD0g No.998586006

>ゲームでもアニメでも需要に対して供給が追いついてなかったから薄くても供給が多い配信者コンテンツは時代にフィットしていた つまり内容はスカスカだけどなんか見たらやってる感だけは出るってこと? imgと変わらんじゃん!

422 22/11/29(火)14:34:27 No.998586011

>Vだけの話題じゃないんだけど >今FPS界隈ってめっちゃ盛り上がってるけど日本の配信界隈としては割と冷えてるよね >エペ全盛期の日本の配信が盛り上がり過ぎてたというのが正しいのかもしれんが Twitch文化圏だとあんま今の配信界隈冷えてる実感ない派だわ YouTubeはなんか断絶してて全体の盛り上がりが掴みにくい

423 22/11/29(火)14:34:40 No.998586056

>インドネシアが世界第4位の人口でもうすぐ3位のアメリカ抜きそうだし そん なに

424 22/11/29(火)14:34:45 No.998586068

>>vtuber60人ちょっとのホロライブでも350人社員いないと支えキレないってYAGOOが言ってるんで >誰だよそいつ 経済誌で今年革新的な事業してる経営者3位に選ばれた谷郷を知らない田舎者がいたとは…

425 22/11/29(火)14:34:45 No.998586069

>外人が自分の顔映してたのをアバターに置き換えたような配信レイアウトとかだからじゃね ニコ生文化圏のゲーム実況レイアウトだとそもそも顔出し映す場所がないって感じ?

426 22/11/29(火)14:34:48 No.998586082

>コボ元金盾説って否定されてなかったか? >サメも厳密に言えばデビュー当時は90万登録だし いまだにいってるのはまとめ知識の荒らしって分かりやすいからほっといていいよ

427 22/11/29(火)14:34:54 No.998586096

ホロライブENもにじさんじENもバブルは弾けたっていうかどっちも再生数も同接も落ちてるから普通に下降トレンド 何がしかのテコ入れは必要

428 22/11/29(火)14:35:03 No.998586126

>父さんなvtuberになろうと思うんだ 大丈夫?OBSの使い方とか教えようか?

429 22/11/29(火)14:35:08 No.998586139

>Vだけの話題じゃないんだけど >今FPS界隈ってめっちゃ盛り上がってるけど日本の配信界隈としては割と冷えてるよね >エペ全盛期の日本の配信が盛り上がり過ぎてたというのが正しいのかもしれんが ゲームの流行に関しては日本はかなりガラパゴス化してるんで世界基準の物差しは全く当てにならない えぺ流行ったのだってコミュニケーションツールとしてだし

430 22/11/29(火)14:35:11 No.998586148

>会社に正社員しかいないと思っていらっしゃる方がおられる… >自分は正規雇用されたこともないのに… 急な自分語りどうした?

431 22/11/29(火)14:35:15 No.998586161

>インドネシアが世界第4位の人口でもうすぐ3位のアメリカ抜きそうだし >人口ピラミッドも若い人ほど多いキレイな壺型してるしで若年層向けビジネスするには絶対外せない国なのに >なんかいまいち話題にしてる人少ないよな インドネシアで成功してる企業は将来性ある訳か

432 22/11/29(火)14:35:17 No.998586170

>インドネシアが世界第4位の人口でもうすぐ3位のアメリカ抜きそうだし >人口ピラミッドも若い人ほど多いキレイな壺型してるしで若年層向けビジネスするには絶対外せない国なのに >なんかいまいち話題にしてる人少ないよな インドネシアってネット自体ができる地域がめちゃ限定されてるんじゃなかったか

433 22/11/29(火)14:35:22 No.998586188

>なんかいまいち話題にしてる人少ないよな まぁ…ただのファンだからな…

434 22/11/29(火)14:35:34 No.998586227

>英語圏はReddit眺めてると個人見てる人だいぶ多いなってなる あのサブレはめっちゃ連投する個人V本人がちょくちょくいるせいでそう見えるのかも

435 22/11/29(火)14:35:36 No.998586237

>Vだけの話題じゃないんだけど >今FPS界隈ってめっちゃ盛り上がってるけど日本の配信界隈としては割と冷えてるよね >エペ全盛期の日本の配信が盛り上がり過ぎてたというのが正しいのかもしれんが FPSっていうかApexしか出来ないのが一緒に冷えただけ 一芸しかないのが芸と共に死ぬのは何も不思議なことじゃない

436 22/11/29(火)14:35:38 No.998586240

>今FPS界隈ってめっちゃ盛り上がってるけど日本の配信界隈としては割と冷えてるよね 分からん…FPS界隈なんて主語になるとそれこそUnrealの頃ぐらいから盛り上がり続けてる 日本に限定した話だとFPSが盛り上がったのは少し前で配信は今も人気だと思う

437 22/11/29(火)14:35:39 No.998586245

にじさんじに否定的なレスばかりに目が行く「」の意識の問題をスレ全体の問題に置き換えるのはちょっと…

438 22/11/29(火)14:35:41 No.998586253

>>「」には黙ってたけど俺もVなんだ >バーチャル「」 有名どころにもふたば見てるって口滑った子いたし「」もいるんだろうなやっぱ…

439 22/11/29(火)14:35:48 No.998586274

>朝活とかやってるVが裏では寝起きでノーメイクでやってるかと思うとムラムラする めっちゃ寝起き声で配信始まる時点でもうチンポがイライラするよ 朝活の醍醐味だ

440 22/11/29(火)14:35:52 No.998586288

>20代後半や30代の人がニャンついた声出してるのたまんねぇな >この人普段は社会人なんだよな…ってなる 初配信でちょっとぼそぼそした喋りの普通の姉ちゃんみたいだったのが今は媚びた感じになってるのも好き

441 22/11/29(火)14:35:54 No.998586296

初期組はガチで未成年とか学生混じってたのが恐ろしい 今デビューするのはベテランの30代だからな

442 22/11/29(火)14:35:54 No.998586297

あまり汚い言葉を使うなよ

443 22/11/29(火)14:35:55 No.998586299

中国とベッタリはホロ見てたらリスク高すぎるのによくやるぜ

444 22/11/29(火)14:35:55 No.998586301

インドネシアは宗教がめんどくさそうイメージ

445 22/11/29(火)14:35:56 No.998586302

ここでよく立ってる緑髪の女とか茶髪の女とかどこの会社なの?聞いたこともないんだけど

446 22/11/29(火)14:35:58 No.998586313

なんか声優ブームからスライドしてる気がする

447 22/11/29(火)14:36:06 No.998586344

>朝活とかやってるVが裏では寝起きでノーメイクでやってるかと思うとムラムラする Vって一日24時間もノーメイクでやってるんじゃないかな...?Vのメリットがノーメイクで済むを言う人も居るし

448 22/11/29(火)14:36:07 No.998586348

>インドネシアが世界第4位の人口でもうすぐ3位のアメリカ抜きそうだし >人口ピラミッドも若い人ほど多いキレイな壺型してるしで若年層向けビジネスするには絶対外せない国なのに >なんかいまいち話題にしてる人少ないよな インドネシア人そんなに多いんだ… 

449 22/11/29(火)14:36:09 ID:qPQkcD0g qPQkcD0g No.998586359

>インドネシアが世界第4位の人口でもうすぐ3位のアメリカ抜きそうだし >人口ピラミッドも若い人ほど多いキレイな壺型してるしで若年層向けビジネスするには絶対外せない国なのに >なんかいまいち話題にしてる人少ないよな この時間は無職タイムだからそんなん知ってるやついないよ ビジネスマンの多い時間帯にしたほうがいい

450 22/11/29(火)14:36:18 No.998586385

>ゲームの流行に関しては日本はかなりガラパゴス化してるんで世界基準の物差しは全く当てにならない 日本はソニック後進国だもんな… FPSは未だにCSGOやフォートナイトのほうが世界人気高いんだっけか

451 22/11/29(火)14:36:29 No.998586423

>有名どころにもふたば見てるって口滑った子いたし「」もいるんだろうなやっぱ… むっ!どちらさんなんだい

452 22/11/29(火)14:36:40 No.998586456

去年つべの利用者増加率が一番高いのはインドネシアらしい

453 22/11/29(火)14:36:40 No.998586460

企業のオーディションを越えてきた人もいいけど素人の配信も好きなんだ わかるかな?

454 22/11/29(火)14:36:44 No.998586470

>>ホロのIDも初めは細々やってたのにいつ跳ねたんだあれ >ENと同じで金盾持ってる人まとめてデビューさせたらドッカン これホロライブアンリの化け物の悪質なデマなんだけど ホロライブIDはデビュー配信からときのそらちゃんやまつりが応援に駆けつけたり マイクラサーバー共有化させたりバイリンガルで日本語できる子を積極的に採用した結果だよ 金盾駆け上がった子は日本語英語できない宣言してたから全く違う

455 22/11/29(火)14:36:45 No.998586472

>Twitch文化圏だとあんま今の配信界隈冷えてる実感ない派だわ >YouTubeはなんか断絶してて全体の盛り上がりが掴みにくい 海外圏はめっちゃ活発だと思うわ FPSがエペにヴァロにOW2におまけにガンエボと豊作だけど日本の配信者は以前ほどFPS配信しなくなったのは不思議ではある

456 22/11/29(火)14:36:48 ID:qPQkcD0g qPQkcD0g No.998586488

>有名どころにもふたば見てるって口滑った子いたし「」もいるんだろうなやっぱ… むしろアピールすりゃいいのに マフィア梶田の隆盛があったように全力でつくぞ俺たちが

457 22/11/29(火)14:36:52 No.998586499

>なんか声優ブームからスライドしてる気がする 実際アイドル声優からVに乗り換える層は結構いると思う

458 22/11/29(火)14:36:53 No.998586501

日本のストーリーマー界隈が盛り下がってるとはとても思えない 同接万超えてる人が何人もいるとかちょっと前じゃ考えられなかったぞ

459 22/11/29(火)14:37:02 No.998586534

>>20代後半や30代の人がニャンついた声出してるのたまんねぇな >>この人普段は社会人なんだよな…ってなる >初配信でちょっとぼそぼそした喋りの普通の姉ちゃんみたいだったのが今は媚びた感じになってるのも好き 慣れてきたのかどんどん素に近い声になるのいいよね

460 22/11/29(火)14:37:22 No.998586594

習近平の機嫌損ねたらにじENは即解散だしな…

461 22/11/29(火)14:37:23 No.998586595

経営者気取りなのか評論家気取りなのかしらないけど そもそもどこの地域が熱いとか成功してるとか配信楽しむ上では知らないし興味ないもん…

462 22/11/29(火)14:37:27 ID:qPQkcD0g qPQkcD0g No.998586611

>実際アイドル声優からVに乗り換える層は結構いると思う 不祥事とか結婚とか裏切りがないからな

463 22/11/29(火)14:37:27 No.998586614

>インドネシアってネット自体ができる地域がめちゃ限定されてるんじゃなかったか 村の人がネットできる一箇所で集めてV見るとか夢があるな...

464 22/11/29(火)14:37:36 No.998586644

>ホロライブアンリの化け物 アンリ…?

465 22/11/29(火)14:37:43 No.998586668

>>インドネシアが世界第4位の人口でもうすぐ3位のアメリカ抜きそうだし >>人口ピラミッドも若い人ほど多いキレイな壺型してるしで若年層向けビジネスするには絶対外せない国なのに >>なんかいまいち話題にしてる人少ないよな >インドネシアってネット自体ができる地域がめちゃ限定されてるんじゃなかったか 今の時点でもネットの出来る地域は限られてるけど その地域に2億人近く住んでるから既に日本以上なのよ

466 22/11/29(火)14:37:44 No.998586670

>>有名どころにもふたば見てるって口滑った子いたし「」もいるんだろうなやっぱ… >むしろアピールすりゃいいのに >マフィア梶田の隆盛があったように全力でつくぞ俺たちが マイナスにしかならないのやめろ

467 22/11/29(火)14:37:49 No.998586687

>日本のストーリーマー界隈が盛り下がってるとはとても思えない Vがクッションになって普通のストリーマーも見るようになったみたいなのありそう APEXとかまさにそういうのコラボ多かったし

468 22/11/29(火)14:37:55 No.998586709

ホロライブは基本的にvtuberデビューさせる際は仕事丁寧だからな にじさんじは…まあベンチャー企業だから大目に見よう

469 22/11/29(火)14:38:02 No.998586727

FPSはCSが配信としてもギャンブルとしても箱とかナイフ売買としても強すぎる Valveが商売上手いのもある

470 22/11/29(火)14:38:02 No.998586729

>>実際アイドル声優からVに乗り換える層は結構いると思う >不祥事とか結婚とか裏切りがないからな ?

471 22/11/29(火)14:38:08 No.998586746

>にじさんじに否定的なレスばかりに目が行く「」の意識の問題をスレ全体の問題に置き換えるのはちょっと… 対立煽りなのか実際にアンチなのかは知らんけど同じvtuber好きなんだし仲良くしたらいいと思う

472 22/11/29(火)14:38:09 No.998586748

>経営者気取りなのか評論家気取りなのかしらないけど >そもそもどこの地域が熱いとか成功してるとか配信楽しむ上では知らないし興味ないもん… なんでこのスレ開いたの

473 22/11/29(火)14:38:10 No.998586750

>FPSがエペにヴァロにOW2におまけにガンエボと豊作だけど日本の配信者は以前ほどFPS配信しなくなったのは不思議ではある 日本のTwitch配信者だと今はARKやってるとしてそれ以外は大手が何故かLoLばっかやってるイメージ強い

474 22/11/29(火)14:38:29 No.998586825

>>なんかにじさんじはダメだ!を強硬に主張したすぎるアホが臭すぎてスレ自体が臭くなってない? >お前みたいな奴が直ぐにそうやって反応するから面白がられてるだけじゃね? にじさんじがライバー170人に対してマネージャー12人なのは事実なんだよね…

475 22/11/29(火)14:38:32 No.998586836

>「」もいるんだろうなやっぱ… 学園祭とかで知り合った「」が何人かVやってるよ 当人たちは虹裏ネタ一切しゃべらないけど

476 22/11/29(火)14:38:34 No.998586840

>なんか声優ブームからスライドしてる気がする アイドル的な要素を持つコンテンツからVに流れてるのは割といる気がする 言ってしまえば二次元と三次元のおいしいとこ取りだし

477 22/11/29(火)14:38:34 No.998586842

>慣れてきたのかどんどん素に近い声になるのいいよね 企業勢はそっちのが多く感じるな 初めは滅茶苦茶作った声で話してるんだよな

478 22/11/29(火)14:38:36 No.998586850

にじいまいちなのは男女混合箱だからじゃね

479 22/11/29(火)14:38:38 No.998586854

全力で応援してくれるなら今配信してる「」を応援してやってくれ

480 22/11/29(火)14:38:42 No.998586861

コボちゃんは単純に現地の有名YouTuberとかbbno$とかに紹介されて野次馬的に押しかけてきた人たちを捌き切って定住させただけだよ

481 22/11/29(火)14:38:47 No.998586872

>>有名どころにもふたば見てるって口滑った子いたし「」もいるんだろうなやっぱ… >むしろアピールすりゃいいのに >マフィア梶田の隆盛があったように全力でつくぞ俺たちが キモ…

482 22/11/29(火)14:38:49 No.998586877

>習近平の機嫌損ねたらにじENは即解散だしな… ホロCNに共産党の犬が居たのはもうなんか文化が違う!

483 22/11/29(火)14:38:55 No.998586904

>FPSがエペにヴァロにOW2におまけにガンエボと豊作だけど日本の配信者は以前ほどFPS配信しなくなったのは不思議ではある エペが配信者間でコミュニケーションツールとしての側面がでかかったのがあると思う 普段あまりFPSに触れてない子でも全盛の頃はエペやってたりでマジで異例な感じ

484 22/11/29(火)14:39:15 No.998586982

気になった子のこと調べたら日本人の社長がインドネシアで始めて成功したvtuberグループの日本逆進出箱所属ってことがあったから インドネシアがアツいってことだけは覚えてた

485 22/11/29(火)14:39:20 No.998587010

>にじいまいちなのは男女混合箱だからじゃね まあだから段々と男だけに力入れて女は切り捨て始めてるな…

486 22/11/29(火)14:39:24 No.998587019

>>インドネシアってネット自体ができる地域がめちゃ限定されてるんじゃなかったか >今の時点でもネットの出来る地域は限られてるけど >その地域に2億人近く住んでるから既に日本以上なのよ そん なに

487 22/11/29(火)14:39:30 No.998587043

ところでYouTubeのチャンネルの動画一覧っておかしくなった? 古い順とかで全部表示ができないんだけど

488 22/11/29(火)14:39:31 No.998587047

人数少ない極細のとこって身内感ある空気出てきて見づらくなっちゃう

489 22/11/29(火)14:39:35 No.998587056

箱のVはその箱の別のVも知らないと最大限楽しめないのがめんどくせ…ってなった

490 22/11/29(火)14:39:40 No.998587074

>当人たちは虹裏ネタ一切しゃべらないけど 「」ちゃんと友達だって思われると恥ずかしいし…

491 22/11/29(火)14:39:41 No.998587077

日本よりは未来ありそうインドネシア

492 22/11/29(火)14:39:50 No.998587116

俺はにじさんじ好きだよ でも運営が稚拙なせいでライバーが酷い目あってたりするから運営に対しては思うところがあるってだけだ サポートしろ

493 22/11/29(火)14:39:54 No.998587127

>初めは滅茶苦茶作った声で話してるんだよな 周年で初回配信振り返ってもだえてるのいいよね

494 22/11/29(火)14:39:58 No.998587145

>>むしろアピールすりゃいいのに >>マフィア梶田の隆盛があったように全力でつくぞ俺たちが >マイナスにしかならないのやめろ 「」の全力バックアップとか嫌がらせにしかならない…

495 22/11/29(火)14:39:58 No.998587146

>>慣れてきたのかどんどん素に近い声になるのいいよね >企業勢はそっちのが多く感じるな >初めは滅茶苦茶作った声で話してるんだよな 漫画家の絵柄と同じで数こなすうちに続けやすいスタイルになるんだろうな

496 22/11/29(火)14:39:59 ID:qPQkcD0g qPQkcD0g No.998587152

>当人たちは虹裏ネタ一切しゃべらないけど それ完全に普段はステマしてるってことじゃん… 箱どこだったの

497 22/11/29(火)14:40:02 No.998587165

英語喋れる読める出来れば市場は一気に広がるもんな…

498 22/11/29(火)14:40:13 No.998587201

>ところでYouTubeのチャンネルの動画一覧っておかしくなった? >古い順とかで全部表示ができないんだけど 最近は動画とかライブとかタブが細分化されてる

499 22/11/29(火)14:40:16 No.998587208

>日本よりは未来ありそうインドネシア サッカーの勝敗で人が死ぬ国だ 未来がある

500 22/11/29(火)14:40:21 No.998587222

PUBGとかえぺみたいな1タイトルが長続きすること自体がかなりレアケースだしな

501 22/11/29(火)14:40:23 ID:qPQkcD0g qPQkcD0g No.998587229

>日本よりは未来ありそうインドネシア そりゃ自民政権より未来ないところなんてないでしょ

502 22/11/29(火)14:40:25 No.998587237

麻雀のMリーグでもVtuberの宣伝してくれる人がいて新規開拓ありがたい…

503 22/11/29(火)14:40:28 No.998587245

ホロは最近はわかりやすい不祥事めっちゃ減ってるから足元固めているんだろうよ 逆ににじはちょっと脇が甘過ぎ

504 22/11/29(火)14:40:40 No.998587283

もうなんかすげえ方向の荒らしも来たぞ

505 22/11/29(火)14:40:41 No.998587290

>中国とベッタリはホロ見てたらリスク高すぎるのによくやるぜ そもそもキズナアイの頃から海外展開のリスクなんざ散々見せつけられた後で展開してきてんのよ

506 22/11/29(火)14:40:43 No.998587297

>箱のVはその箱の別のVも知らないと最大限楽しめないのがめんどくせ…ってなった コラボの話なら個人でもそういうの割とあるだろ?

507 22/11/29(火)14:40:44 No.998587299

ギスギスしてきたな

508 22/11/29(火)14:40:47 No.998587306

インドネシアは都市部の人口密度が東京並みかそれ以上でやばかったはず

509 22/11/29(火)14:40:51 No.998587317

>最近は動画とかライブとかタブが細分化されてる 動画が先に出るから相性悪いよなこれ 順番変えられないかな…

510 22/11/29(火)14:41:01 No.998587361

ハコの歴史が長いだけ内輪ネタまみれになるからな…

511 22/11/29(火)14:41:04 No.998587368

>箱のVはその箱の別のVも知らないと最大限楽しめないのがめんどくせ…ってなった サロメとかが伸びたのこれが少ないのもあると思うわ 同期だの大規模コラボだので興味ない人間関わってくると時間も使わなきゃいけなくなるかそれを見ないことによってちょっと引いてしまうかになるし

512 22/11/29(火)14:41:14 No.998587405

>箱どこだったの え全員個人だよ

513 22/11/29(火)14:41:16 No.998587413

にじさんじは吉本みたいだよね バラエティ集団って意味じゃなくて租税濫造でマネージャーが大勢のタレント抱えてるから仕事回らないって意味で

514 22/11/29(火)14:41:18 No.998587421

>インドネシアは都市部の人口密度が東京並みかそれ以上でやばかったはず だから遷都するんだよね

515 22/11/29(火)14:41:25 No.998587452

>でも運営が稚拙なせいでライバーが酷い目あってたりするから運営に対しては思うところがあるってだけだ >サポートしろ あとコピペだけじゃないちゃんと欲しいと思えるグッズ出せ

516 22/11/29(火)14:41:28 No.998587466

趣味でやってる素人がこなれてくるのも好きだし仕事でやってる企業勢が力抜いていくのも好きだ

517 22/11/29(火)14:41:36 No.998587499

昔にじ揶揄するのに合コンとか言われてたけどまぁ真理ついてる気がする Vをアイドルとして見たらおかしいことしてるもの

518 22/11/29(火)14:41:36 No.998587500

>気になった子のこと調べたら日本人の社長がインドネシアで始めて成功したvtuberグループの日本逆進出箱所属ってことがあったから >インドネシアがアツいってことだけは覚えてた MAHAか…本国の方に歌上手い猿の兄ちゃんとかいたな

519 22/11/29(火)14:41:43 No.998587526

>>最近は動画とかライブとかタブが細分化されてる >動画が先に出るから相性悪いよなこれ >順番変えられないかな… せめて表示は選べるようにしてほしかったなあれ

520 22/11/29(火)14:41:44 No.998587530

英語圏から見たにじってINを滅茶苦茶な扱いしてたりやっとEN展開したと思ったら突然中国激推し始めたわけでそりゃな…

521 22/11/29(火)14:41:44 No.998587531

俺の嫌いな事務所貶してぇ~ってやつが多すぎる

522 22/11/29(火)14:41:44 No.998587532

なんかきな臭いレスが急に来た?

523 22/11/29(火)14:41:46 No.998587537

キズナアイはホリエモンのチンポ舐めたり中国のチンポ舐めたりちょっと節操がなさすぎたね…

524 22/11/29(火)14:41:48 No.998587551

おはYUA~

525 22/11/29(火)14:41:55 No.998587572

>ハコの歴史が長いだけ内輪ネタまみれになるからな… そんなのimgだって知らない古い定型だらけなのと同じだろ!

526 22/11/29(火)14:42:02 No.998587601

去年時点で4万人いる統計とかもあったけどあれ海外も含めてだったんだろうか

527 22/11/29(火)14:42:05 No.998587618

>日本よりは未来ありそうインドネシア そもそもインターネット見れる人が今の時点で1.7億人いる民主主義国家に未来なかったら 世界の殆どの国に未来無いと思うぞ

528 22/11/29(火)14:42:12 No.998587642

「」のバックアップといえばなんかここで人気になって突然視聴者数が跳ね上がって混乱する子を眺めてた時期あったよね… 結局原因がわかんないからその突然増えた配信でやってた事を繰り返し擦ったりして…

529 22/11/29(火)14:42:12 No.998587643

>昔にじ揶揄するのに合コンとか言われてたけどまぁ真理ついてる気がする >Vをアイドルとして見たらおかしいことしてるもの なんでVをアイドルとして観てんの?

530 22/11/29(火)14:42:19 No.998587671

なんで世界的に人気のホロライブってimgじゃ人気ないんだろう もしかして世間の人気はimgの不人気ってマジなのか

531 22/11/29(火)14:42:21 No.998587677

>日本よりは未来ありそうインドネシア そもそも日本のネット=オタクみたいな構造がもう末期だろうし どんどん海外に商品売る流れになるだろうし

532 22/11/29(火)14:42:29 No.998587705

最近になってコメ欄で名前の色が緑の人はそこのメンバーシップ登録者ってことを知った 確かにみんな緑色だと初心者がコメしづらさを感じることはあるだろうな…

533 22/11/29(火)14:42:29 No.998587706

>去年時点で4万人いる統計とかもあったけどあれ海外も含めてだったんだろうか スレ画に関してはシンプルに集計漏れ散らかしてる

534 22/11/29(火)14:42:30 No.998587713

>おはYUA~ YUA...お前と戦いたかった...

535 22/11/29(火)14:42:39 No.998587743

にじは箱内でゲーム鯖立てずにストリーマー鯖に進出してるのは面白いと思う一方いいのかそれは感もちょっと感じてる いや別に良いんだけど箱としてゲームする事少なくなったなあと

536 22/11/29(火)14:42:42 No.998587754

結局どんなVスレでもにじホロ対立煽りのスレになるんだよね

537 22/11/29(火)14:42:43 No.998587758

>「」のバックアップといえばなんかここで人気になって突然視聴者数が跳ね上がって混乱する子を眺めてた時期あったよね… >結局原因がわかんないからその突然増えた配信でやってた事を繰り返し擦ったりして… その子結局引退したんだよな

538 22/11/29(火)14:42:50 ID:2Db9MKWE 2Db9MKWE No.998587775

>俺の嫌いな事務所貶してぇ~ってやつが多すぎる 低く見るなよ V全域貶してぇ

539 22/11/29(火)14:42:52 No.998587779

にじのグッズって缶バッジとかアクリルスタンドとかしょーもないのばっかりなイメージ

540 22/11/29(火)14:43:24 No.998587877

にじは人気ライバーでもあっさり辞めすぎでそのライバーのファンがアンチ化するの多い

541 22/11/29(火)14:43:26 No.998587883

大手なんてまだコンサル入れたりするだろうしだいぶマシな気はする どうしたってベンチャーで社長がADみたいな所もあるだろうし

542 22/11/29(火)14:43:30 No.998587907

>>最近は動画とかライブとかタブが細分化されてる >動画が先に出るから相性悪いよなこれ >順番変えられないかな… ショートとかジャンル分けしてくれるのは助かるけど不便なとこも増えた感がある

543 22/11/29(火)14:43:38 ID:2Db9MKWE 2Db9MKWE No.998587932

Vなんて全部キモいって趣旨のレスしても何故か「にじ豚がまたなんか言ってる」「ホロ信者さん…」みたいなレスがつくのは何故?

544 22/11/29(火)14:43:42 No.998587953

>俺はにじさんじ好きだよ >でも運営が稚拙なせいでライバーが酷い目あってたりするから運営に対しては思うところがあるってだけだ >サポートしろ にじさんじは好きだけど 運営がライバーが出した成果をぶんどる事しか考えてないからな… 内部派閥とかあるんだろうけどどうなってんのアレ…

545 22/11/29(火)14:43:46 No.998587968

配信人気のなさというとフォートナイト 全盛期のAPEXより今のフォートナイトのアクティブのが多いのに 配信ではBFシリーズより人気ない フォトナ出身の人気ストリーマー自体はたくさんいるのもまた不思議

546 22/11/29(火)14:43:52 No.998587989

…アイドルオタクってめんどくせえな!

547 22/11/29(火)14:43:53 No.998587992

>おはYUA~ 元気かな…

548 22/11/29(火)14:43:53 No.998587995

>にじは人気ライバーでもあっさり辞めすぎでそのライバーのファンがアンチ化するの多い 辞める理由が嘘なの結構きついよな…

549 22/11/29(火)14:44:01 No.998588020

>にじのグッズって缶バッジとかアクリルスタンドとかしょーもないのばっかりなイメージ 後訳の分からないブランド服

550 22/11/29(火)14:44:03 No.998588024

>なんかきな臭いレスが急に来た? 最初から居る

551 22/11/29(火)14:44:04 No.998588028

>結局どんなVスレでもにじホロ対立煽りのスレになるんだよね 今更対立て…スレ画の時点で白黒付いとるやろがい! 争いは同じレベルでしか起きないんだぞ…

552 22/11/29(火)14:44:10 No.998588049

>いや別に良いんだけど箱としてゲームする事少なくなったなあと よく大会やってない? この前は遊戯王とかで今度またマリカ大会やるんでしょ

553 22/11/29(火)14:44:24 No.998588090

ガワ使ってるタイプでこの枠に入れられずに人気のある人は幸せもんだな 変なのに注目されんで住むし

554 22/11/29(火)14:44:26 No.998588094

歌配信でこの曲聞いたことあるし歌えるかな?ってうろ覚えのまま歌って途中わかんないよ~って困ってるの小銭投げるくらい好きなんだけどさ ああいうの本人的には不本意なんかね?

555 22/11/29(火)14:44:28 No.998588101

>にじは箱内でゲーム鯖立てずにストリーマー鯖に進出してるのは面白いと思う一方いいのかそれは感もちょっと感じてる >いや別に良いんだけど箱としてゲームする事少なくなったなあと 箱で括るとなぜか古参リスナーのルールが最優先されるじゃんあそこの鯖

556 22/11/29(火)14:44:34 No.998588125

>運営がライバーが出した成果をぶんどる事しか考えてないからな… 歌謡祭も取られたんだっけ…

557 22/11/29(火)14:44:37 No.998588143

儲かるかは別として数人にちやほやされてるだけで楽しそう

558 22/11/29(火)14:44:37 No.998588146

>>おはYUA~ >元気かな… ラノベアニメで元気に喘いでただろ!

559 22/11/29(火)14:44:44 No.998588163

>>にじは人気ライバーでもあっさり辞めすぎでそのライバーのファンがアンチ化するの多い >辞める理由が嘘なの結構きついよな… 童田の病気とは…

560 22/11/29(火)14:44:45 No.998588167

>>結局どんなVスレでもにじホロ対立煽りのスレになるんだよね >今更対立て…スレ画の時点で白黒付いとるやろがい! >争いは同じレベルでしか起きないんだぞ… ここまで加齢臭で臭いレス久しぶりに見た

561 22/11/29(火)14:44:51 No.998588183

>箱で括るとなぜか古参リスナーのルールが最優先されるじゃんあそこの鯖 マイクラがめんどくさすぎる

562 22/11/29(火)14:44:52 No.998588190

>>日本よりは未来ありそうインドネシア >そもそも日本のネット=オタクみたいな構造がもう末期だろうし >どんどん海外に商品売る流れになるだろうし 中国と比べたらビジネスの規制なんて無い方だし オタク人口も日本を抜かしそうなのにまだオタクビジネスが未開拓だからねインドネシア

563 22/11/29(火)14:44:56 No.998588202

>低く見るなよ >V全域貶してぇ 普段何が楽しくて生きてんの?

564 22/11/29(火)14:45:11 No.998588249

>にじは箱内でゲーム鯖立てずにストリーマー鯖に進出してるのは面白いと思う一方いいのかそれは感もちょっと感じてる >いや別に良いんだけど箱としてゲームする事少なくなったなあと ライバー相手だと何しても燃えるのにストリーマー相手なら何しても燃えないと気付いた奴があまりにも多い

565 22/11/29(火)14:45:19 No.998588264

>にじは人気ライバーでもあっさり辞めすぎでそのライバーのファンがアンチ化するの多い 黛ノーダメだからこれも女だけなんだよね

566 22/11/29(火)14:45:21 No.998588273

>あとコピペだけじゃないちゃんと欲しいと思えるグッズ出せ は?お前にわかか?お誕生日グッズはお値段据え置きだけど イラストタペストリー→キャンバスボード アクリルパネル→使い回しできるアクリル製写真立て に変えてキッチリコスト削減だけして中身ショボくなってんぞ

567 22/11/29(火)14:45:23 No.998588277

>辞める理由が嘘なの結構きついよな… 何その哀愁漂うムーブ…

568 22/11/29(火)14:45:24 No.998588279

まとめサイト無くなったせいでデマで叩くやつ増えたの悲しいな 嫌がらせで株捨てるとかいうバカもいるし

569 22/11/29(火)14:45:28 No.998588288

そのホロライブ最強でみんなとも仲良かったのに辞めた途端俺は嫌いだの仲良くないだの言われた潤羽るしあさんかわいそ…

570 22/11/29(火)14:45:34 No.998588306

とにかくレッテル貼って構ってもらいたくて仕方がないんだ

571 22/11/29(火)14:45:34 No.998588308

やったら楽しいけどあまり配信映えはしないゲームって思ってたよりあるんだなって配信見始めて思った

572 22/11/29(火)14:45:47 No.998588347

すごいファンの方には申し訳ないけど Vのスレでホロにじの話題出されると身構えちゃう

573 22/11/29(火)14:45:47 No.998588350

ブルアカやり出してから見てるけど名取はかなり安定してるほうなのか

574 22/11/29(火)14:45:48 ID:qPQkcD0g qPQkcD0g No.998588354

さっきからフォトナが~とか言ってるゲームオタクさんキッショ マジで空気読んで

575 22/11/29(火)14:46:01 No.998588397

>>運営がライバーが出した成果をぶんどる事しか考えてないからな… >歌謡祭も取られたんだっけ… グゥエルの立案したイベントも捉えたり売れっ子ライバーの黛灰の企画になったりと 色々と思うところがある

576 22/11/29(火)14:46:03 No.998588409

>>>にじは人気ライバーでもあっさり辞めすぎでそのライバーのファンがアンチ化するの多い >>辞める理由が嘘なの結構きついよな… >童田の病気とは… 職場の環境が原因で体調崩してた人が辞めたら治ると言うのは割りとポピュラーな話では?

577 22/11/29(火)14:46:08 No.998588422

>英語喋れる読める出来れば市場は一気に広がるもんな… ピカミィの天下だな…

578 22/11/29(火)14:46:08 No.998588423

>すごいファンの方には申し訳ないけど >Vのスレでホロにじの話題出されると身構えちゃう 確実に戦争起きるからな 今日は株が捨てられた

579 22/11/29(火)14:46:10 No.998588433

>>>にじは人気ライバーでもあっさり辞めすぎでそのライバーのファンがアンチ化するの多い >>辞める理由が嘘なの結構きついよな… >童田の病気とは… 病気の原因が内部にいたんじゃないの

580 22/11/29(火)14:46:20 No.998588464

>まとめサイト無くなったせいでデマで叩くやつ増えたの悲しいな まとめサイトがあったほうがデマ多くね?

581 22/11/29(火)14:46:22 No.998588472

>>箱で括るとなぜか古参リスナーのルールが最優先されるじゃんあそこの鯖 >マイクラがめんどくさすぎる 同僚についてる古参リスナーの顔色伺わないと燃やしにかかられるって意味不明過ぎる文化だよ

582 22/11/29(火)14:46:30 No.998588499

「」配信はこういうランキングないの?

583 22/11/29(火)14:46:39 No.998588528

>>英語喋れる読める出来れば市場は一気に広がるもんな… >ピカミィの天下だな… 英語を喋れるケトルきたな

584 22/11/29(火)14:46:43 ID:qPQkcD0g qPQkcD0g No.998588540

>運営がライバーが出した成果をぶんどる事しか考えてないからな… >内部派閥とかあるんだろうけどどうなってんのアレ… ライバーはなんで独立しないの

585 22/11/29(火)14:46:49 No.998588564

>>昔にじ揶揄するのに合コンとか言われてたけどまぁ真理ついてる気がする >>Vをアイドルとして見たらおかしいことしてるもの >なんでVをアイドルとして観てんの? 運営もアイドルとして売ってジャンジャン稼ごうとしてるけど?

586 22/11/29(火)14:46:52 No.998588585

>「」配信はこういうランキングないの? 勝手に個人がやってるのまとめるとかきもすぎない?

587 22/11/29(火)14:46:53 No.998588586

>やったら楽しいけどあまり配信映えはしないゲームって思ってたよりあるんだなって配信見始めて思った 知らん人が見ても何やってるかやどういう盛り上がりがあるかってわかりやすいゲームの方が少ないからな…

588 22/11/29(火)14:46:54 No.998588588

>「」配信はこういうランキングないの? 作ろう

589 22/11/29(火)14:46:56 No.998588596

>「」配信はこういうランキングないの? そんなの知ってどうすんだよ

590 22/11/29(火)14:47:00 ID:qPQkcD0g qPQkcD0g No.998588607

>「」配信はこういうランキングないの? 助手一強じゃね?

591 22/11/29(火)14:47:02 No.998588618

>「」配信はこういうランキングないの? そんな事わざわざやるメリットが無いだろ…

592 22/11/29(火)14:47:03 No.998588621

>すごいファンの方には申し訳ないけど >Vのスレでホロにじの話題出されると身構えちゃう スレ画に既にホロがいるのに!?

593 22/11/29(火)14:47:06 No.998588631

メイジーちゃんて辞めた理由他にあったの…?知らない…

594 22/11/29(火)14:47:06 No.998588634

歌謡祭盗られた尊様に味方して歌謡祭ボイコットする葛葉てぇてぇだろぉ?

595 22/11/29(火)14:47:16 No.998588670

昔のゲームをやってくれるの好き 葉山のメタルギアいいぞ 一本10時間越えだけど

596 22/11/29(火)14:47:24 No.998588695

ホロライブが覇権取ったのくらい素直に認めりゃいいのにいまだに一歩も進めずスレを荒らすことで憂さ晴らしする狂人が多くてな

597 22/11/29(火)14:47:26 No.998588707

img最強Vチューバーランキング!

598 22/11/29(火)14:47:27 No.998588713

>そのホロライブ最強でみんなとも仲良かったのに辞めた途端俺は嫌いだの仲良くないだの言われた潤羽るしあさんかわいそ… るしあの話は今でも出るがアンスレとまとめの話されても困る

599 22/11/29(火)14:47:28 No.998588722

>やったら楽しいけどあまり配信映えはしないゲームって思ってたよりあるんだなって配信見始めて思った ADVやSLGや長編RPGって見逃すと何の話してんの今?ってなるからな… 超大作だとあのシーンの反応が見たい!で人が集まることもあるにはあるが

600 22/11/29(火)14:47:31 No.998588732

>今日は株が捨てられた そもそもなぜVの話題で関係ない株の話を…?

601 22/11/29(火)14:47:37 No.998588751

Vのスレで箱大手の話題出すなってのが無理な話だ 個人の話がしたいならそいつの面で建てるしかないだろ

602 22/11/29(火)14:47:54 No.998588812

>>>>にじは人気ライバーでもあっさり辞めすぎでそのライバーのファンがアンチ化するの多い >>>辞める理由が嘘なの結構きついよな… >>童田の病気とは… >病気の原因が内部にいたんじゃないの こんるるで見たこれ!

603 22/11/29(火)14:48:03 No.998588836

イリアムとかREALITYとかあったなぁ

604 22/11/29(火)14:48:04 No.998588840

>>>>にじは人気ライバーでもあっさり辞めすぎでそのライバーのファンがアンチ化するの多い >>>辞める理由が嘘なの結構きついよな… >>童田の病気とは… >病気の原因が内部にいたんじゃないの にじさんじか病気の原因って言いたいのか!?

605 22/11/29(火)14:48:10 No.998588860

>>箱で括るとなぜか古参リスナーのルールが最優先されるじゃんあそこの鯖 >マイクラがめんどくさすぎる いいよね新人たちには開発の余地ないからニューワールドデータで遊ばせよう! からのシロアリベルモンドバンデラス無双

606 22/11/29(火)14:48:12 No.998588868

>メイジーちゃんて辞めた理由他にあったの…?知らない… 鈴原とかギバラと同じで半年後に個人勢として生まれ変わって今も元気に配信してるってだけだよ

607 22/11/29(火)14:48:19 No.998588894

文体が怪しいのが増えてきたな

608 22/11/29(火)14:48:20 No.998588896

ローグラクゲームとか指示厨がクソうるさい上に ワンミス理不尽死のところだけ取れ高あって面白い典型例だからな

609 22/11/29(火)14:48:20 No.998588898

>>今日は株が捨てられた >そもそもなぜVの話題で関係ない株の話を…? このスレだけでも流れ関係なく叩き出すキチガイ居るのわかるだろ

610 22/11/29(火)14:48:21 No.998588902

>>今日は株が捨てられた >そもそもなぜVの話題で関係ない株の話を…? V企業が上場する予兆を見せたというスレで「このV企業に嫌がらせするために株買って捨てる奴いそう」みたいなレスが飛び出した

611 22/11/29(火)14:48:30 No.998588928

箱推し名乗るならホロならこよりにじなら叶の配信だけでいいから全部見てから言ってほしい

612 22/11/29(火)14:48:30 No.998588930

>>まとめサイト無くなったせいでデマで叩くやつ増えたの悲しいな >まとめサイトがあったほうがデマ多くね? まとめサイトがまとめインフルエンサーやまとめYoutuberになって もっと引っかかる層が増えたのが現実だぞ

613 22/11/29(火)14:48:34 No.998588947

女リスナーがメイン層になってから露骨にネチネチした争い増えたにじ

614 22/11/29(火)14:48:35 No.998588951

s>歌謡祭盗られた尊様に味方して歌謡祭ボイコットする葛葉てぇてぇだろぉ? それはてぇてぇっていうか…

615 22/11/29(火)14:48:37 No.998588957

ファンの数がダンチだしV全体の話題でにじホロ成分が多くなったり喧嘩する人が出るのは仕方ない気がする 個人縛りとかのスレならまあ

616 22/11/29(火)14:48:48 ID:qPQkcD0g qPQkcD0g No.998589000

>ローグラクゲームとか指示厨がクソうるさい上に ローグラクゲームってなに

617 22/11/29(火)14:48:58 No.998589033

ここじゃ話題にならんだけで中身のファンはちゃんと転生先に着いて言ってるから安心していいぞ

618 22/11/29(火)14:48:58 No.998589036

>超大作だとあのシーンの反応が見たい!で人が集まることもあるにはあるが ここに毒されすぎて特定のゲームと勘違いしそうになった

619 22/11/29(火)14:49:05 No.998589061

>Vのスレで箱大手の話題出すなってのが無理な話だ >個人の話がしたいならそいつの面で建てるしかないだろ 大手の話題出すなって誰も言ってないんだよね… なんか始まるのかなと身構えてしまうというだけで

620 22/11/29(火)14:49:18 No.998589103

「」配信者も半分くらいtwitchパートナー提携してるしこういうのあってもおかしくないな

621 22/11/29(火)14:49:19 No.998589107

>ファンの数がダンチだしV全体の話題でにじホロ成分が多くなったり喧嘩する人が出るのは仕方ない気がする 仕方ないか…?どっちも楽しむわけにはいかないんですか?

622 22/11/29(火)14:49:25 No.998589131

>ファンの数がダンチだしV全体の話題でにじホロ成分が多くなったり喧嘩する人が出るのは仕方ない気がする >個人縛りとかのスレならまあ 嫌いなのは別にいいんだけど他所中傷とか排斥は最低限しないという不文律ぐらい持ってほしいよね

623 22/11/29(火)14:49:25 ID:qPQkcD0g qPQkcD0g No.998589132

>超大作だとあのシーンの反応が見たい!で人が集まることもあるにはあるが ネタバレして儲けてるカスじゃん

624 22/11/29(火)14:49:26 No.998589136

>箱推し名乗るならホロならこよりにじなら叶の配信だけでいいから全部見てから言ってほしい 主張はさておきそれぞれ何でそこ選んだのかは気になるチョイスだな

625 22/11/29(火)14:49:27 No.998589140

>女リスナーがメイン層になってから露骨にネチネチした争い増えたにじ 元々火畜が酷かったから隠しきれなくなったが正しい

626 22/11/29(火)14:49:28 No.998589144

>イリアムとかREALITYとかあったなぁ REALITYは順調に拡大してるぞ iriamは推しいなくなってから見てないからわからん

627 22/11/29(火)14:49:34 No.998589162

>>メイジーちゃんて辞めた理由他にあったの…?知らない… >鈴原とかギバラと同じで半年後に個人勢として生まれ変わって今も元気に配信してるってだけだよ 知らなかったそんなの… はらわたさんはここでスレ建ってるの見て知ってたけど…

628 22/11/29(火)14:49:36 No.998589170

鈴原 ギバラ 黛灰 メリッサ 童田 にじさんじKRの半分 ユメノグラフィアキャスト54名 一斉に消えた…

629 22/11/29(火)14:49:39 No.998589180

>超大作だとあのシーンの反応が見たい!で人が集まることもあるにはあるが 今の伏線ね

630 22/11/29(火)14:49:43 No.998589188

imtuberランキング開催!

631 22/11/29(火)14:49:44 No.998589191

>女リスナーがメイン層になってから露骨にネチネチした争い増えたにじ 粘着野郎が女嫌い拗らせてるからな

632 22/11/29(火)14:49:45 No.998589197

>V企業が上場する予兆を見せたというスレで「このV企業に嫌がらせするために株買って捨てる奴いそう」みたいなレスが飛び出した それに賛同するレスまでついててあとからいもぷりされたら連投コピペでスレ荒らすv粘着の平均的な知能指数

633 22/11/29(火)14:49:46 No.998589201

にじ上位男ライバーのファンたち大体対立してて怖い なんで仲良く出来ないの…

634 22/11/29(火)14:49:46 No.998589202

>>箱推し名乗るならホロならこよりにじなら叶の配信だけでいいから全部見てから言ってほしい >主張はさておきそれぞれ何でそこ選んだのかは気になるチョイスだな 物量やね

635 22/11/29(火)14:49:51 No.998589217

>>>今日は株が捨てられた >>そもそもなぜVの話題で関係ない株の話を…? >V企業が上場する予兆を見せたというスレで「このV企業に嫌がらせするために株買って捨てる奴いそう」みたいなレスが飛び出した 捨てられそうというレスがついたことが 株が捨てられたに!?

636 22/11/29(火)14:49:53 No.998589221

>文体が怪しいのが増えてきたな 次に化け物だのおばさんだの連呼しまくって最終的にdelツールがどうのとか言い始めるいつもの流れ

637 22/11/29(火)14:50:02 No.998589249

>主張はさておきそれぞれ何でそこ選んだのかは気になるチョイスだな 単にそれぞれ一番配信してる人

638 22/11/29(火)14:50:20 No.998589318

もう新品需要の無いゲームの配信ってメーカー的にはどんな気持ちなんだろうな

639 22/11/29(火)14:50:25 No.998589330

>箱推し名乗るならホロならこよりにじなら叶の配信だけでいいから全部見てから言ってほしい カエラ見なくていいならギリいけるな…

640 22/11/29(火)14:50:25 No.998589332

>にじさんじKRの半分 >ユメノグラフィアキャスト54名 これは初耳なんだけど消えすぎじゃねえ!?

641 22/11/29(火)14:50:39 No.998589384

>にじ上位男ライバーのファンたち大体対立してて怖い >なんで仲良く出来ないの… それはにじ問わず女性ファンの生態みたいなもんなので…

642 22/11/29(火)14:50:49 No.998589418

>>女リスナーがメイン層になってから露骨にネチネチした争い増えたにじ >粘着野郎が女嫌い拗らせてるからな 嫌いな女よりも粘着質なのギャグだよね 大体の煽りレスがブーメランになってる

643 22/11/29(火)14:50:50 No.998589419

>V企業が上場する予兆を見せたというスレで「このV企業に嫌がらせするために株買って捨てる奴いそう」みたいなレスが飛び出した ここV企業が上場する予兆を見せたというスレじゃないけど

644 22/11/29(火)14:50:52 No.998589427

>すごいファンの方には申し訳ないけど >Vのスレでホロにじの話題出されると身構えちゃう 多分そこのまともなファンもimgで関連スレ立った時点で身構えるよ

645 22/11/29(火)14:50:53 No.998589433

なんかこう人間性を疑うレベルの中傷までやってるのは女のイメージ

646 22/11/29(火)14:50:54 No.998589435

>それはにじ問わず女性ファンの生態みたいなもんなので… リアルアイドルもそうなの?

647 22/11/29(火)14:51:03 No.998589468

>物量やね >単にそれぞれ一番配信してる人 配信量か 生配信触れる機会単純に多いのは確かに強いね

648 22/11/29(火)14:51:06 No.998589480

>鈴原 >ギバラ >黛灰 >メリッサ >童田 >にじさんじKRの半分 >ユメノグラフィアキャスト54名 >一斉に消えた… まともな人から消えていくの本当にひでぇよにじさんじ

649 22/11/29(火)14:51:10 No.998589484

俺はホロライブID好きだよ 大手女性vtuberで数少ないスタークラフト2やAOEやHOI4やってる子がいるから

650 22/11/29(火)14:51:10 No.998589485

>もう新品需要の無いゲームの配信ってメーカー的にはどんな気持ちなんだろうな そのゲームのクリエイターが配信見て楽しんでたりするしもうそういうコンテンツとして受け入れられてるんじゃね

651 22/11/29(火)14:51:13 No.998589494

imgでホロのスレがid出るのはなんか生々しい

652 22/11/29(火)14:51:17 No.998589501

企業で固定ファンつけてそいつら引っ張って独立がいいんじゃない

653 22/11/29(火)14:51:30 No.998589543

>もう新品需要の無いゲームの配信ってメーカー的にはどんな気持ちなんだろうな 撤収して課金制ゲーム増えるのも当然だよなあ

654 22/11/29(火)14:51:32 No.998589550

ろってぃの話誰もしなくなったの怖くねって話していい?

655 22/11/29(火)14:51:33 No.998589555

>一斉に消えた… 歌勢はマジでにじに居る意味がなくてキツイな

656 22/11/29(火)14:51:34 No.998589560

>>>英語喋れる読める出来れば市場は一気に広がるもんな… >>ピカミィの天下だな… >英語を喋れるケトルきたな 淫夢語録とワッカのイメージしかねぇわ

657 22/11/29(火)14:51:44 No.998589598

>なんかこう人間性を疑うレベルの中傷までやってるのは女のイメージ 男も自治厨こじらせると訴訟沙汰まで行くし

658 22/11/29(火)14:51:46 No.998589602

>もう新品需要の無いゲームの配信ってメーカー的にはどんな気持ちなんだろうな 普通にデジタル再販あるから変に貶めない限りは嬉しいんじゃない?

659 22/11/29(火)14:52:18 No.998589693

>企業で固定ファンつけてそいつら引っ張って独立がいいんじゃない 企業に囲われてる方が稼げそうだけど

660 22/11/29(火)14:52:22 No.998589710

>歌勢はマジでにじに居る意味がなくてキツイな 久遠千歳…

661 22/11/29(火)14:52:24 No.998589721

どんだけVTuberのファンだかアンチだかに興味があるんだよ…

662 22/11/29(火)14:52:27 No.998589732

中華で人気よりそれ以外の海外で人気な方がVtuberの実力って感じの風潮

663 22/11/29(火)14:52:29 No.998589739

>なんかこう人間性を疑うレベルの中傷までやってるのは女のイメージ 判事ネタやってる「」が言えたことじゃないよ

664 22/11/29(火)14:52:34 No.998589763

発売からだいぶ経ったゲームでも突然配信でトレンド入りして売上ランキングに上がってきたりでよくわかんないことになるよね

665 22/11/29(火)14:52:36 No.998589772

粘着なんて性別年齢関係なく総じてゴミだろ

666 22/11/29(火)14:52:39 No.998589780

>淫夢語録とワッカのイメージしかねぇわ 結局配信者が今のまとめサイト役なんだよな

667 22/11/29(火)14:52:42 No.998589787

>歌勢はマジでにじに居る意味がなくてキツイな 作詞作曲まで出来るスキルがあると契約ロイヤリティの関係でうま味ゼロになるんだっけ

668 22/11/29(火)14:52:43 No.998589793

にじはグッズ出す権利も利益も全部エニカラのものだからね… これで揉めて引退する

669 22/11/29(火)14:52:45 No.998589799

こぼちゃんとんでもない事になってるんだな…

670 22/11/29(火)14:52:45 No.998589801

>女リスナーがメイン層になってから露骨にネチネチした争い増えたにじ にじさんじのアクシアの一件だけどヤバすぎないか?

671 22/11/29(火)14:52:49 No.998589822

>>にじさんじKRの半分 >>ユメノグラフィアキャスト54名 >これは初耳なんだけど消えすぎじゃねえ!? 下は確か昨年末に解雇したからそろそろ一年だ

672 22/11/29(火)14:52:52 No.998589832

好き嫌いとかヤフーニュースとかで女のスキャンダル見て女が赤ちゃんに死ねとか悪魔の子とか言ってる層がそのままスライドしてきてるイメージはある

673 22/11/29(火)14:52:55 ID:qPQkcD0g qPQkcD0g No.998589845

>にじ上位男ライバーのファンたち大体対立してて怖い >なんで仲良く出来ないの… 女が醜いから

674 22/11/29(火)14:52:57 No.998589849

>>それはにじ問わず女性ファンの生態みたいなもんなので… >リアルアイドルもそうなの? 宝塚やジャニーズを知らないのか

675 22/11/29(火)14:53:02 No.998589865

>なんかこう人間性を疑うレベルの中傷までやってるのは女のイメージ 女叩きとか発狂するの居るけど開示された奴がマジでいい年した女ばっかで震える

676 22/11/29(火)14:53:08 No.998589893

>中華で人気よりそれ以外の海外で人気な方がVtuberの実力って感じの風潮 別の言語圏で人気になるのは実力感あんま無くない?喋ってることのニュアンス翻訳しても伝わらないでしょ

677 22/11/29(火)14:53:08 No.998589897

>普通にデジタル再販あるから変に貶めない限りは嬉しいんじゃない? 既に出てる作品ならともかくそんなホイホイでないと思うけど…

678 22/11/29(火)14:53:10 No.998589906

イリアムとかrealityとかshowroomとか知らない世界のことは放っときゃいいのに知ったかぶりしてどこそこは印象悪いとかやり始めるカビ臭いVオタクいまだにいて鬱陶しいんだよな 自分のひいきがまとめの知識で貶されたらガチギレする癖に

679 22/11/29(火)14:53:16 No.998589936

>>>箱推し名乗るならホロならこよりにじなら叶の配信だけでいいから全部見てから言ってほしい >>主張はさておきそれぞれ何でそこ選んだのかは気になるチョイスだな >物量やね こよとかカエラとかのホロメンもそうだけどにじの男性も結構な長時間多いよね

680 22/11/29(火)14:53:23 No.998589958

>>>それはにじ問わず女性ファンの生態みたいなもんなので… >>リアルアイドルもそうなの? >宝塚やジャニーズを知らないのか 名前は知ってるけど踏み込むほどの興味はない

681 22/11/29(火)14:53:25 No.998589967

ホロライブの青は強いな…

682 22/11/29(火)14:53:27 No.998589975

>企業で固定ファンつけてそいつら引っ張って独立がいいんじゃない 悲劇のヒロイン設定も付けておくと良さそうだな

683 22/11/29(火)14:53:31 No.998589988

>>女リスナーがメイン層になってから露骨にネチネチした争い増えたにじ >にじさんじのアクシアの一件だけどヤバすぎないか? 本人早く帰って来れるといいね

684 22/11/29(火)14:53:32 ID:qPQkcD0g qPQkcD0g No.998589991

やっぱり男同士が一番安心できるよ ライバーもファンも

685 22/11/29(火)14:53:44 No.998590027

日雇れいこ「」っぽいからすき

686 22/11/29(火)14:53:45 No.998590030

女性層のヤバさを知ったのは宮野真守結婚のときかな

687 22/11/29(火)14:53:47 No.998590042

>判事ネタやってる「」が言えたことじゃないよ さもみんながやってるみたいに言って面白くもないネタ擦り続けるただの荒らしと一緒にすんな

688 22/11/29(火)14:53:49 No.998590051

この時間にこれだけ伸びるのを見ると少なくとも「」の中ではまだまだV人気やね

689 22/11/29(火)14:53:53 No.998590064

男は男の配信者を 女は女の配信者を見たらいいと思うの

690 22/11/29(火)14:54:00 No.998590095

>ホロライブの青は強いな… まあ赤も白も黄色も強いんだが…

691 22/11/29(火)14:54:03 No.998590099

>結局配信者が今のまとめサイト役なんだよな 定期的にこれ書くやついるけどそんな影響力ないだろ

692 22/11/29(火)14:54:13 No.998590144

>作詞作曲まで出来るスキルがあると契約ロイヤリティの関係でうま味ゼロになるんだっけ ほぼ全部実費になるけど権利も買い上げ出来るっぽいホロはその点まだいいのか

693 22/11/29(火)14:54:14 No.998590151

TikTokとかショートとか美味しいとこだけ文化が進むのかねぇ

694 22/11/29(火)14:54:17 No.998590160

アクシアまだ帰ってきてないの!? 収入大丈夫なのか

695 22/11/29(火)14:54:20 ID:qPQkcD0g qPQkcD0g No.998590169

>>>それはにじ問わず女性ファンの生態みたいなもんなので… >>リアルアイドルもそうなの? >宝塚やジャニーズを知らないのか 男は基本的にカラッとしてるから他のファンを叩いたりはないんだけどね…

696 22/11/29(火)14:54:20 No.998590171

>にじはグッズ出す権利も利益も全部エニカラのものだからね… 配信者が勝手にグッズ出す権利持ってる事務所なんてあるの…? 普通IPは会社持ちだよね

697 22/11/29(火)14:54:21 No.998590183

>>歌勢はマジでにじに居る意味がなくてキツイな >作詞作曲まで出来るスキルがあると契約ロイヤリティの関係でうま味ゼロになるんだっけ メリッサとか作詞作曲ボーカル一人でてきて元々は結構売れてるシンガーだったのに メリッサでやると曲全部取られるからにじさんじ辞めて売れっ子シンガーに戻った 千歳とかも今じゃモード学園HALのCMソング歌ってたり金の卵捨てすぎなんだよにじさんじ

698 22/11/29(火)14:54:23 No.998590188

>やっぱり男同士が一番安心できるよ >ライバーもファンも でもバ美肉はホモ拗らせてバーチャルチャットセックスにドハマリして配信しなくなるじゃん!

699 22/11/29(火)14:54:29 No.998590203

>判事ネタやってる「」が言えたことじゃないよ 勝手に一括りにしないで

700 22/11/29(火)14:54:30 No.998590206

>男は基本的にカラッとしてるから他のファンを叩いたりはないんだけどね… いや…………

701 22/11/29(火)14:54:33 No.998590223

別ににじさんじ以外の面子ともガンガン絡んでてそういうの見てる身としては 男ライバーのファンたちの厄介な争いとかマジ勘弁して欲しい

702 22/11/29(火)14:54:33 No.998590226

>さもみんながやってるみたいに言って面白くもないネタ擦り続けるただの荒らしと一緒にすんな 中傷や粘着してるのも一部の頭おかしい人ってだけじゃねぇの…?

703 22/11/29(火)14:54:39 No.998590246

>浅井ラム「」っぽいからすき

704 22/11/29(火)14:54:48 No.998590274

>この時間にこれだけ伸びるのを見ると少なくとも「」の中ではまだまだV人気やね 企業も個人も「」自身の配信も四六時中何かしらスレ立ってるからここは大人気だろうよ

705 22/11/29(火)14:54:51 No.998590290

エペ絡みというかFPSゲー全般のバブルが弾けてここからどうするかなって流れはあるよね…

706 22/11/29(火)14:54:55 ID:qPQkcD0g qPQkcD0g No.998590302

>この時間にこれだけ伸びるのを見ると少なくとも「」の中ではまだまだV人気やね Vはどうでもいい よく知らんけど悪口言えるの楽しいって層も多いと思う

707 22/11/29(火)14:54:57 No.998590309

>にじはグッズ出す権利も利益も全部エニカラのものだからね… >これで揉めて引退する むしろそれをもらえると思うのが何故なんだろうくらいでは…?

708 22/11/29(火)14:54:58 No.998590320

>>結局配信者が今のまとめサイト役なんだよな >定期的にこれ書くやついるけどそんな影響力ないだろ お前の中でまとめサイトどんな存在になってんだよ…

709 22/11/29(火)14:55:01 No.998590335

にじさんじのアレコレは女性リスナーが増えたからでは説明できないレベルで醸造されてる感があるけどなぁ…

710 22/11/29(火)14:55:06 No.998590350

>やっぱり男同士が一番安心できるよ >ライバーもファンも まぁ普通にゲームしてるのにかわいいでコメが埋まるのはキモすぎる

711 22/11/29(火)14:55:18 No.998590384

>イリアムとかrealityとかshowroomとか知らない世界のことは放っときゃいいのに知ったかぶりしてどこそこは印象悪いとかやり始めるカビ臭いVオタクいまだにいて鬱陶しいんだよな ちゃんとイチナナも加えろ それはそれとして見ててもガチイベの印象は悪いよ

712 22/11/29(火)14:55:22 No.998590398

もしかしてんな姫はんなーとか言ってゆるい空気お出ししてるけど優れた嗅覚の持ち主なんです…?

713 22/11/29(火)14:55:24 No.998590405

>エペ絡みというかFPSゲー全般のバブルが弾けてここからどうするかなって流れはあるよね… またなんか新しいFPSゲーが出てくるでしょ

714 22/11/29(火)14:55:30 No.998590434

>>男は基本的にカラッとしてるから他のファンを叩いたりはないんだけどね… >いや………… 男にも女の腐ったようなやつ居るよな

715 22/11/29(火)14:55:32 No.998590440

女性比率でいうなら船長と叶葛葉辺りは同じだし登録の母数からしたら船長のが多いくらいなのにイメージの差ってあるよね

716 22/11/29(火)14:55:38 No.998590463

多様性といえば聞こえはいいが異なるファン層抱えてるVをいっしょくたにぶち込んで絡ませまくってるんだからそりゃ衝突もする

717 22/11/29(火)14:55:43 No.998590483

>>にじはグッズ出す権利も利益も全部エニカラのものだからね… >>これで揉めて引退する >むしろそれをもらえると思うのが何故なんだろうくらいでは…? バカだから知らないんだろうけど他の箱はそうじゃないからなあ…

718 22/11/29(火)14:55:45 No.998590489

>>作詞作曲まで出来るスキルがあると契約ロイヤリティの関係でうま味ゼロになるんだっけ >ほぼ全部実費になるけど権利も買い上げ出来るっぽいホロはその点まだいいのか 7割ぐらい実費なんだっけかホロライブ でも曲の権利は貴方のものですマージンも8割上げますって感じだと普通にやる気ある子が上がっていけるな

719 22/11/29(火)14:55:51 No.998590512

>この時間にこれだけ伸びるのを見ると少なくとも「」の中ではまだまだV人気やね そりゃまあ時間が余ってる人向けのコンテンツだし

720 22/11/29(火)14:55:52 No.998590515

>エペ絡みというかFPSゲー全般のバブルが弾けてここからどうするかなって流れはあるよね… スプラトゥーンは違うの?

721 22/11/29(火)14:55:54 ID:qPQkcD0g qPQkcD0g No.998590522

キモい女ファン切り捨てるには素顔公開が一番いいと思う 勇気を出して欲しい

722 22/11/29(火)14:55:58 No.998590535

>にじはグッズ出す権利も利益も全部エニカラのものだからね… >これで揉めて引退する 逆にホロは初期投資して その後のliveやらグッズやらはライバー全額自腹で売れっ子以外はかなりキツイ 必死になって働くしかなくなるというね

723 22/11/29(火)14:55:58 No.998590536

>(化け物)いや…………

724 22/11/29(火)14:55:58 No.998590539

FPSのバブルはじけたのは個人的にゲーセンでHL2が出来た頃だな…

725 22/11/29(火)14:56:02 No.998590555

>やっぱり男同士が一番安心できるよ >ライバーもファンも まあな大手箱以外はバ美肉と男性V見てるわ ただファンに関しては女性Vにセクハラコメ繰り返すファンとか俺はよく見るので一概には言えない気がする

726 22/11/29(火)14:56:12 ID:qPQkcD0g qPQkcD0g No.998590591

>男にも女の腐ったようなやつ居るよな いないでしょ このスレ見てもわかる

727 22/11/29(火)14:56:14 No.998590599

>イリアムとかrealityとかshowroomとか知らない世界のことは放っときゃいいのに知ったかぶりしてどこそこは印象悪いとかやり始めるカビ臭いVオタクいまだにいて鬱陶しいんだよな >自分のひいきがまとめの知識で貶されたらガチギレする癖に 知ったかぶるのはともかく知ってる人からするとイリアムはなぁ… ってなるのは当然なのでは…

728 22/11/29(火)14:56:16 No.998590604

ホロライブって所属してるタレント全員銀盾か金盾持ってるって地味にすごくない?

729 22/11/29(火)14:56:17 No.998590609

>でもバ美肉はホモ拗らせてバーチャルチャットセックスにドハマリして配信しなくなるじゃん! 一部の異常者を通常かのように語るんじゃねぇ~!

730 22/11/29(火)14:56:24 No.998590637

>>イリアムとかREALITYとかあったなぁ >REALITYは順調に拡大してるぞ >iriamは推しいなくなってから見てないからわからん KMNZがそっちで活動してる事を今知った

731 22/11/29(火)14:56:26 No.998590646

日本国民の数%がVになる日も遠くないか

732 22/11/29(火)14:56:32 No.998590669

>でもバ美肉はホモ拗らせてバーチャルチャットセックスにドハマリして配信しなくなるじゃん! ねこ○すさん…

733 22/11/29(火)14:56:40 No.998590696

>>男にも女の腐ったようなやつ居るよな >いないでしょ >このスレ見てもわかる つまりこのスレで特定の何かを叩いているのは全員女だった…?

734 22/11/29(火)14:56:48 No.998590720

>ホロライブって所属してるタレント全員銀盾か金盾持ってるって地味にすごくない? それはマジで凄いよ

735 22/11/29(火)14:56:59 No.998590756

>ホロライブって所属してるタレント全員銀盾か金盾持ってるって地味にすごくない? 派手に凄いだろ

736 22/11/29(火)14:57:02 No.998590762

>ホロライブって所属してるタレント全員銀盾か金盾持ってるって地味にすごくない? 地味じゃないぞ

737 22/11/29(火)14:57:07 No.998590779

>一部の異常者を通常かのように語るんじゃねぇ~! バ美肉は一部の異常者の第一歩だ

738 22/11/29(火)14:57:08 No.998590785

>またなんか新しいFPSゲーが出てくるでしょ とか言いながら3年経ってチラホラ出ても消えていったからな

739 22/11/29(火)14:57:17 No.998590818

>逆にホロは初期投資して >その後のliveやらグッズやらはライバー全額自腹で売れっ子以外はかなりキツイ >必死になって働くしかなくなるというね 自分が稼いだ金で自分の夢を叶えてくれってだいぶ健全じゃないか?

740 22/11/29(火)14:57:24 No.998590845

ホロは自己負担でリターンも自分でにじは会社負担でリターンも会社 どっちも長所短所あると思うしそもそも前者は人気がないと無理だよ…

741 22/11/29(火)14:57:45 No.998590909

>にじさんじのアレコレは女性リスナーが増えたからでは説明できないレベルで醸造されてる感があるけどなぁ… もちろん違う件もあるけど アクシアの件とかはリスナー側に問題があると思うし えにからに責任を求めるのは違うと思う

742 22/11/29(火)14:57:51 No.998590925

にじさんじが曲の権利や取り上げに厳しいのは悲しい理由があるから責めないでほしい 音楽業界に良い顔しようと思ってユニバーサルやSONYやavexやランティスなどの大手と契約しまくって曲出したから にじさんじの曲だけど権利の都合上ややこしくて自社ライブで歌出したりアルバム出すのが非常に難しくなってるんだ だから所属タレントのオリ曲を積極的に安く買い叩いて金にしたいんだ

743 22/11/29(火)14:57:52 No.998590926

>キモい女ファン切り捨てるには素顔公開が一番いいと思う >勇気を出して欲しい ググりゃすぐ出て来るぞ 大体それなりにモテそうな顔してる のらきゃっと位だ俺たちの仲間は

744 22/11/29(火)14:57:53 No.998590928

まぁ人間相手にガチで人間性を疑うレベルの中傷してるのってやっぱ女多いよ

745 22/11/29(火)14:58:04 No.998590954

なんならチャンネル作って動画ない状態でも銀盾行くからな もはや銀盾行かないほうが事件だよ

746 22/11/29(火)14:58:06 No.998590956

>逆にホロは初期投資して >その後のliveやらグッズやらはライバー全額自腹で売れっ子以外はかなりキツイ >必死になって働くしかなくなるというね 言っちゃなんだがホロで一番稼いでない層ですらグッズ出せば余裕で儲かるしキツくもなんともないぞ

747 22/11/29(火)14:58:07 No.998590958

>多様性といえば聞こえはいいが異なるファン層抱えてるVをいっしょくたにぶち込んで絡ませまくってるんだからそりゃ衝突もする 配信内容でもゲーム好きやASMR好きや雑談好きとか色々いるからな

748 22/11/29(火)14:58:13 No.998590980

>>>男にも女の腐ったようなやつ居るよな >>いないでしょ >>このスレ見てもわかる >つまりこのスレで特定の何かを叩いているのは全員女だった…? 冗談じゃなくずっと粘着してるやつの中にこのメンタルのやつ居るぞ 前聞いたのはimgのVファンには女ばっかとか

749 22/11/29(火)14:58:17 No.998590991

こんだけいて億再生数動画持ってる人皆無って逆に凄いよね

750 22/11/29(火)14:58:23 No.998591013

>ホロライブって所属してるタレント全員銀盾か金盾持ってるって地味にすごくない? 普通に凄いぞ

751 22/11/29(火)14:58:23 No.998591014

FPSに関してはOW2が思ったより流行ったけどたぶんそのうち消える ヴァロ人気はリーグ制が大会人気にどう響くかにもよる

752 22/11/29(火)14:58:32 No.998591052

>ホロは自己負担でリターンも自分でにじは会社負担でリターンも会社 >どっちも長所短所あると思うしそもそも前者は人気がないと無理だよ… まあにじさんじ引退した子が頼んでもグッズ出させてもらえなかったって愚痴ってんだけどな…

753 22/11/29(火)14:58:35 No.998591062

妄想をさも事実のように話すやつが多すぎて怖いね

754 22/11/29(火)14:58:36 No.998591070

シューター系に関してはCS時代のマウス一強からエイムアシストの普及で随分一般的になったよ ここからそのアシスト方向で行くのかジャイロエイムみたいな特化方向で行くのか気にはなる

755 22/11/29(火)14:58:43 No.998591095

40人居てグループとしての登録者数平均が100万超えてるのはイカれてる

756 22/11/29(火)14:58:46 No.998591108

好き嫌いとかヤフーニュースで芸能人とかアイドルに平気で中傷してんの女だし

757 22/11/29(火)14:58:50 No.998591129

女ファンは男ファンと比べて顔面許容するハードルめっちゃ低いからデブかハゲでもなきゃ顔出しても離れんぞ

758 22/11/29(火)14:58:54 No.998591144

コロナ需要落ち着いたのかにじもホロもVtuber界隈全体的に同接落ちてるんだよな そして配信儲からないからリアイベでグッズ売る方面に走るニコニコ会議と同じ末路辿ってる

759 22/11/29(火)14:58:56 No.998591154

>No.998590925 それこそ会社は版権管理の委託料だけ取る大手音楽会社と同じフローで良くない?

760 22/11/29(火)14:58:58 No.998591160

>まぁ人間相手にガチで人間性を疑うレベルの中傷してるのってやっぱ女多いよ そんなイメージは無いな

761 22/11/29(火)14:59:04 No.998591178

>>またなんか新しいFPSゲーが出てくるでしょ >とか言いながら3年経ってチラホラ出ても消えていったからな VってなんでCoDガンスルーなんだろうな プレイ人口はとっくにAPEX超えてるのに

762 22/11/29(火)14:59:04 No.998591184

ここまでホロライブ一強になるとは思わなかった 何が功を奏したんだ

763 22/11/29(火)14:59:07 No.998591198

まあ少なくともここでずっと女叩きしてそうなやつが女の方が粘着質で~とか言ってるのはちょっと面白い

764 22/11/29(火)14:59:14 No.998591223

>>男にも女の腐ったようなやつ居るよな >いないでしょ >このスレ見てもわかる レスだけで男女判別できるエスパーきたな…

765 22/11/29(火)14:59:14 No.998591225

ライブ自腹とかはボカされてるけどとんでもないお金出てるっぽくて大変だなとは思う やりがいはありそう

766 22/11/29(火)14:59:15 No.998591228

>なんならチャンネル作って動画ない状態でも銀盾行くからな >もはや銀盾行かないほうが事件だよ 推しとか1万登録目指して頑張ってるのにそんなの見てたら感覚バグりそうだ…

767 22/11/29(火)14:59:23 No.998591257

>まあにじさんじ引退した子が頼んでもグッズ出させてもらえなかったって愚痴ってんだけどな… デザインまで自分で起こしてたけど企画ポシャったのはきついよな

768 22/11/29(火)14:59:28 No.998591272

このスレで女叩き始められても困るわ

769 22/11/29(火)14:59:39 No.998591306

そもそもファンの性別なんてどうでも良すぎない?

770 22/11/29(火)14:59:43 No.998591323

女リスナーが悪いって事にするとえにからもライバーも「」も誰も悪くないってのが 少し魅力な考えに見えなくも無い

771 22/11/29(火)14:59:47 No.998591343

まぁここ最近でV周りで開示されてんの女だしな

772 22/11/29(火)14:59:49 No.998591358

>コロナ需要落ち着いたのかにじもホロもVtuber界隈全体的に同接落ちてるんだよな >そして配信儲からないからリアイベでグッズ売る方面に走るニコニコ会議と同じ末路辿ってる その理論で言うならYoutube会議が開かれるんじゃねぇの

773 22/11/29(火)14:59:50 No.998591359

>まあにじさんじ引退した子が頼んでもグッズ出させてもらえなかったって愚痴ってんだけどな… 会社負担だからリターンが見込めないならなおさら出さないだろ

774 22/11/29(火)14:59:57 No.998591385

>こんだけいて億再生数動画持ってる人皆無って逆に凄いよね 億再生越えてるのって人気歌手以外にいんの?

775 22/11/29(火)15:00:05 No.998591411

男vはにじさんじだけだな流行ってるの

776 22/11/29(火)15:00:09 No.998591429

飛沫?

777 22/11/29(火)15:00:10 No.998591431

>何が功を奏したんだ 海外に認知されたことなんじゃないか?

778 22/11/29(火)15:00:11 No.998591432

>スプラトゥーンは違うの? 配信規約がねぇー… 新しいFPSにしてもバトロワ系だとエペ超えるようなのは無理だろうし

779 22/11/29(火)15:00:11 No.998591439

億再生は世界的に流行らないとだめだしアニメ系は市民権得たとは言えまだまだ 流石に難しいんじゃないか

780 22/11/29(火)15:00:15 No.998591457

長時間配信しつつ自前で企画動かして馬車馬の如くぶん回せるやつしかやってけない世界だし 趣味で皮かぶって配信するくらいが健全なんだろうね

781 22/11/29(火)15:00:15 No.998591460

>男vはにじさんじだけだな流行ってるの ねるめろを忘れるな

782 22/11/29(火)15:00:16 No.998591469

同じになってきたけどホロはネット重視だったのが好きだった リアルイベントだとお前は田舎者だってわからされて嫌になる

783 22/11/29(火)15:00:19 No.998591478

YAGOOが日本の起業家ランキング3位になったりほんと乗りに乗ってる 今度上場もするっぽい?

784 22/11/29(火)15:00:20 No.998591486

>そもそもファンの性別なんてどうでも良すぎない? 運営会社がそこ強調してくるし

785 22/11/29(火)15:00:21 No.998591491

ゲームの評価を配信の数とか視聴者の数でハゲてるのが最近ここにもいて若干めんどくさい

786 22/11/29(火)15:00:22 No.998591495

必死で10万人登録したら3D化決定!とかやってたのに今はアカウントできた瞬間10万人だからな 感覚狂う

787 22/11/29(火)15:00:23 No.998591500

大体ふたばでホロライブ粘着やってるキチガイは男だしな

788 22/11/29(火)15:00:30 No.998591531

>にじさんじが曲の権利や取り上げに厳しいのは悲しい理由があるから責めないでほしい >音楽業界に良い顔しようと思ってユニバーサルやSONYやavexやランティスなどの大手と契約しまくって曲出したから >にじさんじの曲だけど権利の都合上ややこしくて自社ライブで歌出したりアルバム出すのが非常に難しくなってるんだ >だから所属タレントのオリ曲を積極的に安く買い叩いて金にしたいんだ レーベルから足元見られて自分達が苦しいからさらに弱い自社ライバーの足を食うって鬼かよ…!

789 22/11/29(火)15:00:31 No.998591536

>ホロは自己負担でリターンも自分でにじは会社負担でリターンも会社 >どっちも長所短所あると思うしそもそも前者は人気がないと無理だよ… 後者は他人の企画盗ってなんか勝手に金儲け始めるんですけど…

790 22/11/29(火)15:00:39 No.998591571

>まぁここ最近でV周りで開示されてんの女だしな 言われてみれば男で開示しましたって話聞かないな

791 22/11/29(火)15:00:43 No.998591585

>こんだけいて億再生数動画持ってる人皆無って逆に凄いよね VじゃなくYouTuberまで含めても億動画持ちなんて数えるぐらいしかいないぞ

792 22/11/29(火)15:00:48 No.998591604

>>まあにじさんじ引退した子が頼んでもグッズ出させてもらえなかったって愚痴ってんだけどな… >会社負担だからリターンが見込めないならなおさら出さないだろ だからそれでにじさんじと揉めて引退してるって言ってるんじゃん… 頭悪そうだな…ガチで

793 22/11/29(火)15:00:54 No.998591627

>>まあにじさんじ引退した子が頼んでもグッズ出させてもらえなかったって愚痴ってんだけどな… >デザインまで自分で起こしてたけど企画ポシャったのはきついよな 提案した企画全部通してくれる会社があるなら俺も入りたい

794 22/11/29(火)15:00:56 No.998591632

登録者数は金盾でギャラ明確に変わるってのはそこそこのVが言ってるけど200万とかまで行くとまた変わるんだろうか

795 22/11/29(火)15:01:00 No.998591654

>ここまでホロライブ一強になるとは思わなかった >何が功を奏したんだ やることしっかりやってサポート

796 22/11/29(火)15:01:04 No.998591670

>コロナ需要落ち着いたのかにじもホロもVtuber界隈全体的に同接落ちてるんだよな >そして配信儲からないからリアイベでグッズ売る方面に走るニコニコ会議と同じ末路辿ってる 末路も何も最初から配信よりリアイベで稼いでる箱も多くね?

797 22/11/29(火)15:01:07 ID:qPQkcD0g qPQkcD0g No.998591675

>言っちゃなんだがホロで一番稼いでない層ですらグッズ出せば余裕で儲かるしキツくもなんともないぞ ソース ホロの経理でもやってんの?

798 22/11/29(火)15:01:09 No.998591680

>>まぁここ最近でV周りで開示されてんの女だしな >言われてみれば男で開示しましたって話聞かないな そもそも開示したやつの性別もついでに開示するケース自体があんまない

799 22/11/29(火)15:01:14 No.998591707

>FPSに関してはOW2が思ったより流行ったけどたぶんそのうち消える >ヴァロ人気はリーグ制が大会人気にどう響くかにもよる 結局どっちもチームゲーだから野良だと酷いことになるから… 毎回チーム固めて遊べるならいいけどそんなのプロぐらいしかやらないし

800 22/11/29(火)15:01:15 No.998591711

>>逆にホロは初期投資して >>その後のliveやらグッズやらはライバー全額自腹で売れっ子以外はかなりキツイ >>必死になって働くしかなくなるというね >言っちゃなんだがホロで一番稼いでない層ですらグッズ出せば余裕で儲かるしキツくもなんともないぞ ホロライブって所属してる子みんな売れっ子ってイメージあるから 一番稼いでない子とか言われても誰だ…?ってなる

801 22/11/29(火)15:01:20 No.998591733

>コロナ需要落ち着いたのかにじもホロもVtuber界隈全体的に同接落ちてるんだよな >そして配信儲からないからリアイベでグッズ売る方面に走るニコニコ会議と同じ末路辿ってる どの時期と比べて言ってるのか知らんが2020年末のEN加入後の時期と比べてるなら落ちてはいる ただそういうイベントもない時期で比較するなら今のホロはむしろコロナ流行ってた頃より強くなってる

802 22/11/29(火)15:01:30 ID:qPQkcD0g qPQkcD0g No.998591762

>>何が功を奏したんだ >やることしっかりやってサポート 不祥事の無い管理体制と教育と信頼関係

803 22/11/29(火)15:01:38 No.998591789

にじさんじの誕生日グッズが上から下まで内容コピペでなのはちょっと… 普通にもっと金かけても全然売れる気がするんだけどね

804 22/11/29(火)15:01:47 No.998591828

>>ここまでホロライブ一強になるとは思わなかった >>何が功を奏したんだ >やることしっかりやってサポート 国内外でこれをしっかりできる企業なんて普通ねえよ…

805 22/11/29(火)15:01:49 No.998591834

この程度の雑談すらID出されるの笑っちゃうよ>多様性といえば聞こえはいいが異なるファン層抱えてるVをいっしょくたにぶち込んで絡ませまくってるんだからそりゃ衝突もする アバター使ってるのとゲーム実況してるのくらいしか共通しないジャンルが全然違う人らをVとかいう便利なラベルでひとくくりにしてランク付けするのいい加減害でしかないと思うけどまあ無くならないよね…数字バトル楽しいもの

806 22/11/29(火)15:01:54 No.998591853

ファンがどれだけお行儀よくしてても本人がカスで素行とか権利で問題起こしたらどうしようもないんだよな

807 22/11/29(火)15:02:07 No.998591894

>>まぁここ最近でV周りで開示されてんの女だしな >言われてみれば男で開示しましたって話聞かないな >そもそも開示したやつの性別もついでに開示するケース自体があんまない わざわざ性別を開示するあたりいい加減にせーよってメッセージだと受け取ってる それ以外にわざわざ書く必要ないもん

808 22/11/29(火)15:02:08 No.998591898

>ここまでホロライブ一強になるとは思わなかった >何が功を奏したんだ 徹底したドル売り これに尽きる

809 22/11/29(火)15:02:12 No.998591915

>>>まあにじさんじ引退した子が頼んでもグッズ出させてもらえなかったって愚痴ってんだけどな… >>デザインまで自分で起こしてたけど企画ポシャったのはきついよな >提案した企画全部通してくれる会社があるなら俺も入りたい 売れっ子アイドルのグッズを一切出す気なかった会社ならありますよ にじさんじって言うんですけど

810 22/11/29(火)15:02:13 No.998591919

>配信者が勝手にグッズ出す権利持ってる事務所なんてあるの…? キャラ使うのはだめだと思う 歌なりの声だけなら個人で金出して勝手にやれるかと

811 22/11/29(火)15:02:15 No.998591924

>にじさんじの誕生日グッズが上から下まで内容コピペでなのはちょっと… >普通にもっと金かけても全然売れる気がするんだけどね 予算じゃなくて工数問題だと思うよ

812 22/11/29(火)15:02:20 No.998591936

予想通りのホロ上げにじさんじ叩きスレ

813 22/11/29(火)15:02:23 No.998591945

まあにじさんじのグッズってしょっぼいアクリルなんとかなんだけど

814 22/11/29(火)15:02:27 No.998591969

初配信前から登録20万人って…って配信者自身も複雑な心境言ってたけどそこから100万人に伸ばすのは本当に実力無いと無理だよ

815 22/11/29(火)15:02:30 No.998591983

アイドル路線好きなら大手もいいかもしれないけど配信が好きなら個人追うのもなかなか面白いぞ

816 22/11/29(火)15:02:45 No.998592057

今やゲーム側からタイアップするならカバーさんとまで言われるようになったからほんとに地味な経営努力だよ

817 22/11/29(火)15:02:52 No.998592088

でもえにからはホリエモンから評価されてるんだっけ

818 22/11/29(火)15:02:55 No.998592102

>末路も何も最初から配信よりリアイベで稼いでる箱も多くね? その比重が昔よりリアイベに傾いてるんだよ にじもホロも配信するやつ減ってる

819 22/11/29(火)15:03:07 No.998592144

>それこそ会社は版権管理の委託料だけ取る大手音楽会社と同じフローで良くない? 嫌だ!!ガッポリ自社に商品ってことにして儲けたい…!!

820 22/11/29(火)15:03:10 No.998592155

令和のゲハだよね今の箱で対立してんの

821 22/11/29(火)15:03:12 No.998592164

>YAGOOが日本の起業家ランキング3位になったりほんと乗りに乗ってる >今度上場もするっぽい? 素人だから突っ込んだことはわからないけど増資する際に株分けるパターンもあるそうなんでどうだろうね

822 22/11/29(火)15:03:16 No.998592179

にじさんじがいまだに権利侵害しまくってるのは運営がサポートできてないからだった…?

823 22/11/29(火)15:03:19 No.998592193

>ファンがどれだけお行儀よくしてても本人がカスで素行とか権利で問題起こしたらどうしようもないんだよな まぁカスみたいな言動のVはファンも大概なやつが揃っとるんやけどなブヘヘ

824 22/11/29(火)15:03:20 No.998592200

中の人なら勝手にやれと思うがVtuberとして加藤純一とかと仲良くするのはまぁうわってなるし

825 22/11/29(火)15:03:21 No.998592202

>ソース >ホロの経理でもやってんの? 普通にグッズ完売とかしてる以上キツイわけないだろ… っていうか探せば即出てくるんだから自分で探しなよ それよか売れっ子以外キツイというソースを先に出すべきでは?

826 22/11/29(火)15:03:22 No.998592211

臭い露骨な持ち上げってやっぱり叩いてほしくてやってるの?

827 22/11/29(火)15:03:26 No.998592226

にじさんじはここ2年公式番組や大規模イベントでスタッフカツカツになって演者のフォローできてないイメージがある

828 22/11/29(火)15:03:27 No.998592232

>予想通りのホロ上げにじさんじ叩きスレ 通りすがり装う意味って何かあるの?

829 22/11/29(火)15:03:31 No.998592244

>普通にもっと金かけても全然売れる気がするんだけどね 逆だろ 金かけなくても馬鹿なやつらが買うから足元見られてる

830 22/11/29(火)15:03:31 No.998592247

Vtuber増えてるって言ってもあれなリスナーが増えて女性配信者が身を守る為に皮被ったって言うのもちょくちょくあるからなあ 顔出しはしないで首から下映してやってるゲーム配信者とかTwitchにちょくちょく居たけどもっと太もも見せろとかそういうセクハラコメするのが増えて皮被ったの2~3人見たし

831 22/11/29(火)15:03:39 No.998592274

>でもえにからはホリエモンから評価されてるんだっけ その人から評価されたらダメじゃね…?

832 22/11/29(火)15:03:39 No.998592280

>国内外でこれをしっかりできる企業なんて普通ねえよ… いや上場してすらあんな放任サポートしてるのはにじさんじだけでしょ

833 22/11/29(火)15:03:40 No.998592283

>予想通りのホロ上げにじさんじ叩きスレ ただの事実を書き連ねるだけでこんな風に絡まれるんだからどうかしてるよね

834 22/11/29(火)15:03:41 No.998592287

>令和のゲハだよね今の箱で対立してんの そのままスライドしてきてるんだろうよ

835 22/11/29(火)15:03:48 No.998592320

船長が配信渋り始めたの嫌い やっぱぺこらしか信じられん

836 22/11/29(火)15:03:48 No.998592322

ヒカキンですら億再生行ってるの1つだけだからな 日本だけで活動してるVtuberに求めるの何考えてんだ

837 22/11/29(火)15:03:50 No.998592327

度を超えたやらかししたやつはどれだけ数字持ってても切る それができてるだけでもホロは信頼に値する やらかしたやつがろくなお咎めもなく平気な顔してコラボとか出てきて絡んでくると箱自体見たくなくなる

838 22/11/29(火)15:04:00 No.998592372

>令和のゲハだよね今の箱で対立してんの 他の企業とか個人とかはないもの扱いされてるのは結構腹は立ってる

839 22/11/29(火)15:04:02 No.998592379

>にじさんじの誕生日グッズが上から下まで内容コピペでなのはちょっと… >普通にもっと金かけても全然売れる気がするんだけどね なんならフォトフレームに劣化したからな

840 22/11/29(火)15:04:10 No.998592407

>>まあにじさんじ引退した子が頼んでもグッズ出させてもらえなかったって愚痴ってんだけどな… >会社負担だからリターンが見込めないならなおさら出さないだろ 当時売れっ子だったギバラのグッズ出すの面倒臭がって渋ってたの酷くない?

841 22/11/29(火)15:04:13 ID:qPQkcD0g qPQkcD0g No.998592421

>普通にグッズ完売とかしてる以上キツイわけないだろ… >っていうか探せば即出てくるんだから自分で探しなよ >それよか売れっ子以外キツイというソースを先に出すべきでは? 答えられないからオウム返し クリティカルヒット入っちゃったかぁ~ ワンパンでゲームセット!

842 22/11/29(火)15:04:19 No.998592445

>令和のゲハだよね今の箱で対立してんの 対立煽りもまんま20年前のゲハのままだぞ

843 22/11/29(火)15:04:23 No.998592458

>その比重が昔よりリアイベに傾いてるんだよ >にじもホロも配信するやつ減ってる ぶっちゃけリアイベの方が稼げるからな

844 22/11/29(火)15:04:26 No.998592475

>度を超えたやらかししたやつはどれだけ数字持ってても切る >それができてるだけでもホロは信頼に値する >やらかしたやつがろくなお咎めもなく平気な顔してコラボとか出てきて絡んでくると箱自体見たくなくなる ねねねとか?

845 22/11/29(火)15:04:30 No.998592499

>船長が配信渋り始めたの嫌い >やっぱぺこらしか信じられん わかる あたしもアクシアがサボり始めたからふわっちに乗り換えた

846 22/11/29(火)15:04:31 No.998592504

>ここまでホロライブ一強になるとは思わなかった >何が功を奏したんだ ドル売りと海外訴求が強いんで既存のパイの隙間を拾いまくれた かつARKマイクラ等の箱ゲーや朝ニュースで箱内のリスナーを循環させた

847 22/11/29(火)15:04:34 No.998592517

そもそも売れっ子じゃないメンバーなんていないだろホロライブ 全員上澄みだよ

848 22/11/29(火)15:04:40 No.998592542

単純な再生数だけでいえばぬこのハプニング動画とかの方があると思う

849 22/11/29(火)15:04:47 No.998592577

しかしなんでこんなにやる人増えたんだろう? 自分晒さなくてもいいから?

850 22/11/29(火)15:04:49 No.998592587

全体的に同接もどんどん下がってるしニコニコの歌い手界隈末期みたいに配信よりリアイベを細々とやる路線になりそうだな

851 22/11/29(火)15:04:55 No.998592617

>不祥事の無い管理体制 それは嘘だろ… メルさんの件とかマジでダメなやつだし

852 22/11/29(火)15:04:57 No.998592628

>答えられないからオウム返し >クリティカルヒット入っちゃったかぁ~ >ワンパンでゲームセット! あぁただのレス乞食だったか 気づかなくてごめんね

853 22/11/29(火)15:04:58 No.998592630

>中の人なら勝手にやれと思うがVtuberとして加藤純一とかと仲良くするのはまぁうわってなるし 例のあの人にゲームの姉ちゃんが祝電贈ってたらしくて悲しくなったよ

854 22/11/29(火)15:04:58 No.998592631

やっぱりアイドルで売り出すと面倒くさい人間関係の話題にしかならないから 個人が趣味でやってるぐらいでいいや…

855 22/11/29(火)15:05:01 No.998592642

最近ホロが権利関係大人しくなってるのににじはガンガン問題起こすからそりゃ見方変わるぜ

856 22/11/29(火)15:05:01 No.998592644

>>ここまでホロライブ一強になるとは思わなかった >>何が功を奏したんだ >徹底したドル売り >これに尽きる だからにじさんじは必死にドル売り否定してるん?

857 22/11/29(火)15:05:04 No.998592663

>令和のゲハだよね今の箱で対立してんの 今の状況でゲハすんの難しいだろうしな

858 22/11/29(火)15:05:06 No.998592668

>Vtuber増えてるって言ってもあれなリスナーが増えて女性配信者が身を守る為に皮被ったって言うのもちょくちょくあるからなあ >顔出しはしないで首から下映してやってるゲーム配信者とかTwitchにちょくちょく居たけどもっと太もも見せろとかそういうセクハラコメするのが増えて皮被ったの2~3人見たし 女性配信者だとVは配信のために身だしなみ手入れしなくても良いのがマジ楽なんすよ

859 22/11/29(火)15:05:07 No.998592680

>当時売れっ子だったギバラのグッズ出すの面倒臭がって渋ってたの酷くない? つまり当時から女ライバーの見込み相当低かったって事か

860 22/11/29(火)15:05:12 No.998592701

>ヒカキンですら億再生行ってるの1つだけだからな >日本だけで活動してるVtuberに求めるの何考えてんだ 曲は世界を越えるけど内容のある動画は難しいよなあ

861 22/11/29(火)15:05:14 No.998592706

ホロも最近は下がってきてるというか まぁ全盛期は過ぎたなぁとは思うけどそれでも安定して高くはあるね

862 22/11/29(火)15:05:16 No.998592712

>令和のゲハだよね今の箱で対立してんの アニメの売上どうこうで争ってた層が流れたのかしばらく前からそっちの方が平和になって嬉しい

863 22/11/29(火)15:05:17 No.998592716

>ワンパンでゲームセット! これどういう意味?

864 22/11/29(火)15:05:24 No.998592744

ホロが伸びたのってドル売りより箱ムーブの結果だと思うけどな

865 22/11/29(火)15:05:28 No.998592754

カバーはタレント全員を売りに出してくれるから誰推しても寂しい思いをしないのが心に優しい… ねんどろいども全員出るしね

866 22/11/29(火)15:05:31 No.998592767

20万じゃなくて2万人か 意外と少ないな

867 22/11/29(火)15:05:33 No.998592776

>Vtuber増えてるって言ってもあれなリスナーが増えて女性配信者が身を守る為に皮被ったって言うのもちょくちょくあるからなあ それ言い出すとVの定義論という沼に発展しそう

868 22/11/29(火)15:05:37 No.998592793

>しかしなんでこんなにやる人増えたんだろう? >自分晒さなくてもいいから? 顔晒さんでいいし自分に関しての嘘(設定)が許容される都合上身バレリスクもストーカーリスクも低いからな 逆に今配信者やるとなってVにならない理由があんまないまである

869 22/11/29(火)15:05:38 No.998592797

>>中の人なら勝手にやれと思うがVtuberとして加藤純一とかと仲良くするのはまぁうわってなるし >例のあの人にゲームの姉ちゃんが祝電贈ってたらしくて悲しくなったよ この前の船長の動画見てなさそう

870 22/11/29(火)15:05:42 No.998592803

>単純な再生数だけでいえばぬこのハプニング動画とかの方があると思う 言葉の必要ない動画は強いな

871 22/11/29(火)15:05:49 No.998592821

>ファンがどれだけお行儀よくしてても本人がカスで素行とか権利で問題起こしたらどうしようもないんだよな ファンと本人逆の方がしっくり来る

872 22/11/29(火)15:05:54 No.998592849

>ホロも最近は下がってきてるというか >まぁ全盛期は過ぎたなぁとは思うけどそれでも安定して高くはあるね ホロが下がってきてたらにじの女とかもう朽ちてるよ…

873 22/11/29(火)15:05:54 No.998592851

2年前までは大半の有識者「」が ホロライブはゲームの無許諾でやらかした唯一の悪徳企業だから企業の信頼を失い 案件は減っていきジリ貧になりスパチャなんかを卑しくコジキして延命図ろうとするけど上手くいかずに潰れるよって言ってたんだけどなぁ…

874 22/11/29(火)15:05:57 No.998592862

>船長が配信渋り始めたの嫌い 配信モンスターだったあくあもころねもまさか配信しなくなるとはな にじも見てるけどここも馬鹿みたいにライブ増やしたせいで配信減ってるしな

875 22/11/29(火)15:06:04 ID:qPQkcD0g qPQkcD0g No.998592890

>全体的に同接もどんどん下がってるしニコニコの歌い手界隈末期みたいに配信よりリアイベを細々とやる路線になりそうだな まぁ最終的に信者囲い込む商売にしかならんでしょ 箱所属してる配信者自体のスキルなんて生主でしかないんだし 個人配信者はしらんけど

876 22/11/29(火)15:06:10 No.998592915

>ヒカキンですら億再生行ってるの1つだけだからな >日本だけで活動してるVtuberに求めるの何考えてんだ やはりスワヒリ語で配信するか…

877 22/11/29(火)15:06:14 No.998592923

基本SNSでVの名前を挙げて不満を愚痴ったら見付かるしお気持ちされるし最悪法的措置沙汰にもなるからファンに不満がある状態が続いてもV本人には伝わらない現環境

878 22/11/29(火)15:06:14 No.998592924

>まあ少なくともここでずっと女叩きしてそうなやつが女の方が粘着質で~とか言ってるのはちょっと面白い これ成人女性さんのレス?

879 22/11/29(火)15:06:16 No.998592938

>>末路も何も最初から配信よりリアイベで稼いでる箱も多くね? >その比重が昔よりリアイベに傾いてるんだよ >にじもホロも配信するやつ減ってる ホロはまず最初のリアイベで持ち直したって自ら言ってるのに 傾いてるも何もなくね?

880 22/11/29(火)15:06:18 No.998592952

7期生は来年かな

881 22/11/29(火)15:06:21 No.998592968

>単純な再生数だけでいえばぬこのハプニング動画とかの方があると思う 日本一のユーチューバーがおもちゃで遊んでるだけのガキだからね 中身のあるVは本物のコンテンツだよ誇らしい

882 22/11/29(火)15:06:25 No.998592976

>しかしなんでこんなにやる人増えたんだろう? >自分晒さなくてもいいから? あの絵柄で動いてみたいな…ってなる人がかなりいる 自分でアバター作って始めるって人は少数

883 22/11/29(火)15:06:31 No.998593005

>最近ホロが権利関係大人しくなってるのににじはガンガン問題起こすからそりゃ見方変わるぜ 何故か騒ぎにならないだけでにじマジでヤバいからな ホロが権利関係で燃えた時から何も意識変わってないんじゃないか?

884 22/11/29(火)15:06:33 No.998593016

>2年前までは大半の有識者「」が >ホロライブはゲームの無許諾でやらかした唯一の悪徳企業だから企業の信頼を失い >案件は減っていきジリ貧になりスパチャなんかを卑しくコジキして延命図ろうとするけど上手くいかずに潰れるよって言ってたんだけどなぁ… ホロ粘の鳴き声じゃねーか

885 22/11/29(火)15:06:37 No.998593037

対立っつっても数字も一強状態なホロがやらかしも一切しなくなったから他所が一方的に無理筋なケチつけてるだけで対立になってないよね…

886 22/11/29(火)15:06:37 No.998593040

>ホロも最近は下がってきてるというか >まぁ全盛期は過ぎたなぁとは思うけどそれでも安定して高くはあるね 同接・再生数・登録増加 どの指標で言ってる? 記念系のライブはほぼ全てのメンバーが+1万ぐらいで割といまが全盛だけど

887 22/11/29(火)15:06:39 No.998593053

もうすぐ1000だから最後にレスした奴の勝ちでいいよ

888 22/11/29(火)15:06:39 No.998593054

>ホロも最近は下がってきてるというか >まぁ全盛期は過ぎたなぁとは思うけどそれでも安定して高くはあるね 全体的に底上げされてるけどどこの世界の話してんだ

889 22/11/29(火)15:06:49 No.998593086

>しかしなんでこんなにやる人増えたんだろう? >自分晒さなくてもいいから? 変身願望に加えて承認欲求も満たせるんだからハマる人はハマるよ

890 22/11/29(火)15:07:10 No.998593170

数の話するとライバー数以外は全部ホロライブが圧勝してるからオンラインドル売り路線があってたんだろうね

891 22/11/29(火)15:07:11 No.998593172

>>令和のゲハだよね今の箱で対立してんの >他の企業とか個人とかはないもの扱いされてるのは結構腹は立ってる 元の名義と名前や数字が地続きで伸ばしてる人を勝手なV豚レギュレーションでVtuberとしてノーカンみたいにして無視してるのバーカって思って見てる

892 22/11/29(火)15:07:14 No.998593185

ライブ増やしたのをサボりとか言ってるなら それこそ今にじさんじでサボってる奴がいるけど…?

893 22/11/29(火)15:07:17 No.998593195

>ホロが伸びたのってドル売りより箱ムーブの結果だと思うけどな 昔から観てたら分かると思うけど明らかに路線変更してるけどね ドル部崩壊からARKでリスナー吸って明らかに変わった

894 22/11/29(火)15:07:23 No.998593212

あくあもころねも配信してね…?

895 22/11/29(火)15:07:31 No.998593242

捨てられてボロボロになったVチューバーを救出!初めてのお風呂【切り抜き】

896 22/11/29(火)15:07:35 No.998593261

>ホロも最近は下がってきてるというか >まぁ全盛期は過ぎたなぁとは思うけどそれでも安定して高くはあるね ボカロやアイマス程度には長く続きそう

897 22/11/29(火)15:07:36 No.998593269

周年ライブだけ見ても右肩上がりじゃねえか!

898 22/11/29(火)15:07:39 No.998593282

>>令和のゲハだよね今の箱で対立してんの >アニメの売上どうこうで争ってた層が流れたのかしばらく前からそっちの方が平和になって嬉しい 平和になるし自称アニメ好きがだいたいバズったアニメ見てるだけのミーハーだって視覚化されてるし わかりやすくて助かるがそのうちどうにかなりそうだなってなる環境

899 22/11/29(火)15:07:40 No.998593290

またにじさんじが何かやったの?

900 22/11/29(火)15:07:48 No.998593325

>ホロも最近は下がってきてるというか >まぁ全盛期は過ぎたなぁとは思うけどそれでも安定して高くはあるね むしろV業界が思ったより安定してて驚いた 巣ごもり需要で爆発的に伸びたと思ってるからそれが落ち着いたら人も減るもんかと

901 22/11/29(火)15:07:48 No.998593329

ホロが下がったというより複窓のyoutubeの集計の仕方が変わったんでないの ホロって枠被るとマジで全体的に数字減る辺り箱推しが多いのわかってるし

902 22/11/29(火)15:07:49 No.998593332

> 基本SNSでVの名前を挙げて不満を愚痴ったら見付かるしお気持ちされるし最悪法的措置沙汰にもなるからファンに不満がある状態が続いてもV本人には伝わらない現環境 法的措置取られるような愚痴をSNSで流すような奴がファンぶってんじゃねえ!!

903 22/11/29(火)15:07:49 No.998593334

>>中の人なら勝手にやれと思うがVtuberとして加藤純一とかと仲良くするのはまぁうわってなるし >例のあの人にゲームの姉ちゃんが祝電贈ってたらしくて悲しくなったよ Vの地位が今ほど高くないごく初期に案件で一緒に仕事してたんだし別によくない?

904 22/11/29(火)15:07:50 No.998593339

>あくあもころねも配信してね…? 粘着がまともに追ってる訳ないだろ

905 22/11/29(火)15:07:54 No.998593358

>ホロも最近は下がってきてるというか >まぁ全盛期は過ぎたなぁとは思うけどそれでも安定して高くはあるね データ見ながら追ってるわけじゃないからよく知らんけども熱心な人はそういうのも調べてるもんなんかね

906 22/11/29(火)15:07:58 No.998593373

フィギュアとかも出まくってるよねホロライブ

907 22/11/29(火)15:08:02 No.998593382

>例のあの人にゲームの姉ちゃんが祝電贈ってたらしくて悲しくなったよ 本人がそういうので悲しくなる層ふるい落としたいんじゃないの

908 22/11/29(火)15:08:04 No.998593392

>配信モンスターだったあくあもころねもまさか配信しなくなるとはな なんか糸井重里のバス釣りNo1を8時間やってるぞこの犬…

909 22/11/29(火)15:08:09 No.998593418

コボちゃん凄い勢いで伸びてきたな

910 22/11/29(火)15:08:12 No.998593430

>令和のゲハだよね今の箱で対立してんの 箱推しのイメージが最悪なのはホロ粘着のせいという所はある 全方向に害しかないんだよなぁ

911 22/11/29(火)15:08:16 No.998593445

>またにじさんじが何かやったの? 歌謡祭有料化で発狂してる

912 22/11/29(火)15:08:16 No.998593450

ホロの何が恐ろしいって全メンバーしっかりチャンネル登録者数10万人超えてるところだよ ホロスタももう少し恩恵あやかれればなとすら思う

913 22/11/29(火)15:08:22 No.998593479

上場でホロの最強ぶりがとうとう可視化されるからってアンチ荒ぶりすぎだろ

914 22/11/29(火)15:08:32 No.998593523

>船長が配信渋り始めたの嫌い 個人が配信多かった時期は記憶にないぞ

915 22/11/29(火)15:08:33 No.998593528

>>しかしなんでこんなにやる人増えたんだろう? >>自分晒さなくてもいいから? >顔晒さんでいいし自分に関しての嘘(設定)が許容される都合上身バレリスクもストーカーリスクも低いからな >逆に今配信者やるとなってVにならない理由があんまないまである 成る程 芸能界と違って容姿は弄れるもんな あと自己顕示欲も簡単に満たせそう

916 22/11/29(火)15:08:39 No.998593554

バーチャルゴリラが自分が知ってるだけでもゴリラ系Vが3人いるとか言ってた

917 22/11/29(火)15:08:39 No.998593557

楽曲管理はNextone イベント周りはブシロード グッズは中外鉱業 味方選びが上手いと思う

918 22/11/29(火)15:08:42 No.998593571

10時間くらいの配信ってファンは全部追っかけてるの?

919 22/11/29(火)15:08:43 No.998593572

Vtuberはキズナアイやら個人勢出た頃は素人と企業の間って感じで面白かったけど 今はどこもアイドルにライブで配信は二の次だからなぁ…

920 22/11/29(火)15:08:47 No.998593601

>元の名義と名前や数字が地続きで伸ばしてる人を勝手なV豚レギュレーションでVtuberとしてノーカンみたいにして無視してるのバーカって思って見てる 無視してくれる方がありがたいだろ どうせ叩き棒に使われるだけだし

921 22/11/29(火)15:08:58 No.998593633

>>ホロも最近は下がってきてるというか >>まぁ全盛期は過ぎたなぁとは思うけどそれでも安定して高くはあるね >むしろV業界が思ったより安定してて驚いた >巣ごもり需要で爆発的に伸びたと思ってるからそれが落ち着いたら人も減るもんかと 一過性の需要じゃなかったってことだよな 今後も続くコンテンツだよ

922 22/11/29(火)15:09:02 No.998593649

>>ホロが伸びたのってドル売りより箱ムーブの結果だと思うけどな >昔から観てたら分かると思うけど明らかに路線変更してるけどね >ドル部崩壊からARKでリスナー吸って明らかに変わった リスナー吸ってるなんて馬鹿言いだす奴の感想は当てにならん

923 22/11/29(火)15:09:11 No.998593677

>今はどこもアイドルにライブで配信は二の次だからなぁ… 主語がでっけぇ~~~~!

924 22/11/29(火)15:09:11 No.998593681

単純に所属人数が圧倒的だからにじさんじの不祥事が多くなったって言われても それが普通なのではと思わないでも無い

925 22/11/29(火)15:09:16 No.998593698

>ホロも最近は下がってきてるというか >まぁ全盛期は過ぎたなぁとは思うけどそれでも安定して高くはあるね >データ見ながら追ってるわけじゃないからよく知らんけども熱心な人はそういうのも調べてるもんなんかね 同接や再生数の増加傾向は奇跡的な一瞬を切り抜いてホロ衰退衰退言い出す人がいなくならないから 毎日集計されてるけど、普通に今が全盛期だよホロ

926 22/11/29(火)15:09:19 No.998593712

>ねねねとか? ねねねは謝罪配信してたからなぁ にじさんじのAV割った乳首とか 垢BANされたましろとか 一切説明も謝罪もしてないやついるけど?

927 22/11/29(火)15:09:19 No.998593713

確かににじの全体の再生数や同接は下がってるけどホロライブはずっと微増し続けてるぞ

928 22/11/29(火)15:09:20 No.998593721

>アクシアの件とかはリスナー側に問題があると思うし >えにからに責任を求めるのは違うと思う それはそうだけどボイスの無断配布とかフミ様のディスコの件とかリスナー全体が 男女関係なくなんか…なんかちょっと…

929 22/11/29(火)15:09:28 No.998593763

>今はどこもアイドルにライブで配信は二の次だからなぁ… これはそう思う ライブ前は配信どうしても減るしね 練習もあるし・・・

930 22/11/29(火)15:09:36 No.998593795

ホロが強くなった要因で一番大きいのはドル売りじゃなくて箱ムーブだぞ 箱内コラボしたり箱内イベントやったりリレー形式で配信やったりして箱のブランド力を高めた これは全盛期のどラもやってたことだし今でもにじさんじの箱イベが強い理由でもある

931 22/11/29(火)15:09:52 No.998593857

>フィギュアとかも出まくってるよねホロライブ ゲームやアニメはゆうに及ばず年賀状におせちに各種娯楽施設に飲食系幅広くコラボしててビビる

932 22/11/29(火)15:09:54 No.998593863

ふたば系Vが沢山いると言う事実

933 22/11/29(火)15:09:57 No.998593875

にじさんじからホロライブに栄転した姫は天才なのら?

934 22/11/29(火)15:10:01 No.998593896

>単純に所属人数が圧倒的だからにじさんじの不祥事が多くなったって言われても >それが普通なのではと思わないでも無い 一人で複数回やってるから人数の問題じゃ…

935 22/11/29(火)15:10:06 No.998593911

>配信モンスターだったあくあもころねもまさか配信しなくなるとはな >にじも見てるけどここも馬鹿みたいにライブ増やしたせいで配信減ってるしな コツコツ1時間枠でやるタイプはスケジュール管理出来てるから出来るのであって 長時間配信するタイプは時間があればあるだけ配信するってだけで忙しくなったら無理

936 22/11/29(火)15:10:07 No.998593919

>バーチャルゴリラが自分が知ってるだけでもゴリラ系Vが3人いるとか言ってた かなたそ…

937 22/11/29(火)15:10:10 No.998593928

ドル部から吸った量なんかよりもそれ以降に伸びてる方が明らかに多いだろホロライブ というかドル部崩壊何年前だと思ってる

938 22/11/29(火)15:10:13 No.998593936

>>最近ホロが権利関係大人しくなってるのににじはガンガン問題起こすからそりゃ見方変わるぜ >何故か騒ぎにならないだけでにじマジでヤバいからな >ホロが権利関係で燃えた時から何も意識変わってないんじゃないか? というか未だにニセトロ使ってポケモン過去作配信は大手企業としてどうなのにじさんじ

939 22/11/29(火)15:10:15 No.998593950

>コボちゃん凄い勢いで伸びてきたな インドネシアは国としてYouTube需要が高まってるのでYouTubeとしても色々頑張ってるっぽい この前もYouTube公式からホロライブIDのカエラが賞貰って盾送られてたし

940 22/11/29(火)15:10:16 No.998593952

あくあもころねも今で配信してる言われてるのが面白いな ちょっと前までサボり言われてたのに

941 22/11/29(火)15:10:16 No.998593953

サロメってこぼちゃんに負けたのか…

942 22/11/29(火)15:10:16 No.998593955

ホロのBGM盗用したのにまだ謝ってないからなエニカラ… 泥棒とかいいのか上場企業が

943 22/11/29(火)15:10:18 No.998593967

>>あくあもころねも配信してね…? >粘着がまともに追ってる訳ないだろ 持病とか家の事情でペース落ちた理由がはっきりしてる人も多いからね…

944 22/11/29(火)15:10:31 No.998594017

にじさんじで見てたVマジでピンポイントで卒業してくから物理的に見る量が減ってった 委員長と笹木は消えんでくれよ

945 22/11/29(火)15:10:40 No.998594060

>バーチャルゴリラが自分が知ってるだけでもゴリラ系Vが3人いるとか言ってた 魔王は何人いるかな…

946 22/11/29(火)15:10:45 No.998594075

>リスナー吸ってるなんて馬鹿言いだす奴の感想は当てにならん 直接的に言ったら男とコラボしなくなったよね

947 22/11/29(火)15:10:45 No.998594078

>というかドル部崩壊何年前だと思ってる やばかった時期にホロがコラボしてくれてたの本当にありがたかったよ

948 22/11/29(火)15:10:47 No.998594082

最近は下がってきてるって毎回認知バイアスで言ってるけど どことどの指標で比べて何がどれくらい落ちてるから下がってきてるとか一切言わんもん 同接で言うなら去年よりほぼ全てのメンバーが記念枠と生誕祭の同接+1~2万で再生登録も伸びてるからむしろ上昇傾向だよ

949 22/11/29(火)15:10:48 No.998594084

>にじさんじからホロライブに栄転した姫は天才なのら? 多分その人こういうレスする奴大嫌いだと思うよ

950 22/11/29(火)15:10:52 No.998594107

>今はどこもアイドルにライブで配信は二の次だからなぁ… 一日二回配信したり週の殆んど配信してるのいるのに?

951 22/11/29(火)15:10:54 No.998594119

単純にメインが日本人で その日本人も限りあるパイを2万人が奪いあってるわけだし ホロなんて特に人数抱えてるからメンバー増える度に固定リスナー減ってくから全体的な数字は減少するとは思うよ 7期増えたら6期推してたやつらもそっちに移動するだろうし そういう意味でその中で固定維持してるやつらはすげーなって感じだが

952 22/11/29(火)15:10:54 No.998594120

配信で言わなければ謝罪してないって思い込む人怖い

953 22/11/29(火)15:11:05 No.998594160

敢えて上場しないのかと思ってたが上場すんのか 変な横槍入れられなきゃいいが

954 22/11/29(火)15:11:08 No.998594172

ホロの人気は身内のごたごた見せないからじゃないの てぇてぇは営業だと大半は理解してるけどガチ不仲見せられるのはマジできついし

955 22/11/29(火)15:11:12 No.998594187

>>令和のゲハだよね今の箱で対立してんの >箱推しのイメージが最悪なのはホロ粘着のせいという所はある >全方向に害しかないんだよなぁ 深層組や他とのコラボ配信のスレとかであちこちで暴れてるのはにじに粘着してる奴じゃねえか

956 22/11/29(火)15:11:15 No.998594192

>にじさんじで見てたVマジでピンポイントで卒業してくから物理的に見る量が減ってった >委員長と笹木は消えんでくれよ まあ人気女V本当に立て続けに消えたからな そら辞めない男が強くなるわと それでも黛辞めたけど

957 22/11/29(火)15:11:15 No.998594197

んなたんへのアフターケアが粋だったなカバー

958 22/11/29(火)15:11:17 No.998594202

内容に興味があれば箱とか登録とか関係なしに見てるからVのスレが立ってても同接がどうとか箱がどうとか言い始められてどっか行けって感じに思ってる

959 22/11/29(火)15:11:20 No.998594213

>あくあもころねも今で配信してる言われてるのが面白いな >ちょっと前までサボり言われてたのに 結局何しようが文句付けるのが仕事の人がいるからな…

960 22/11/29(火)15:11:24 No.998594228

>にじさんじからホロライブに栄転した姫は天才なのら? イキイキとしていて騎士も嬉しいよ…

961 22/11/29(火)15:11:31 No.998594264

>10時間くらいの配信ってファンは全部追っかけてるの? Vに限らないけど人それぞれでしょ

962 22/11/29(火)15:11:33 No.998594279

>なんならチャンネル作って動画ない状態でも銀盾行くからな >もはや銀盾行かないほうが事件だよ 動画すら出してないやつが取れる銀盾ってなんかダメじゃね…?

963 22/11/29(火)15:11:46 No.998594332

>ホロの人気は身内のごたごた見せないからじゃないの >てぇてぇは営業だと大半は理解してるけどガチ不仲見せられるのはマジできついし にじさんじは金ロアで箱全体にデバフかかったからな…

964 22/11/29(火)15:11:50 No.998594338

ホロは今が全盛期だし今後のほうがもっと凄くなるだろ 大企業との案件どれだけ控えてんだ

965 22/11/29(火)15:11:52 No.998594347

>単純にメインが日本人で >その日本人も限りあるパイを2万人が奪いあってるわけだし >ホロなんて特に人数抱えてるからメンバー増える度に固定リスナー減ってくから全体的な数字は減少するとは思うよ >7期増えたら6期推してたやつらもそっちに移動するだろうし 6期入ったときも別に誰かの数字が減ったりはしてないので妄想ですね

966 22/11/29(火)15:11:57 No.998594361

>同接で言うなら去年よりほぼ全てのメンバーが記念枠と生誕祭の同接+1~2万で再生登録も伸びてるからむしろ上昇傾向だよ 2年前が平均同接ピークでそこからにじもホロも落ちてるぞ ググったら出ると思うけど

967 22/11/29(火)15:12:02 No.998594377

ぽこピーとか見ると昔とくらべて同接増えてるし 集計変わっても増えてくVtuberは結構いるのでは

968 22/11/29(火)15:12:03 No.998594383

にじさんじも権利関係真面目にやってたら堀井雄二とのコネ作れたんじゃないのぉ~~??

969 22/11/29(火)15:12:11 No.998594416

>ホロの人気は身内のごたごた見せないからじゃないの >てぇてぇは営業だと大半は理解してるけどガチ不仲見せられるのはマジできついし ガチの不仲トラブルは本当に一瞬で人消えるな 一気に人気なくなるの大概それが原因なイメージある

970 22/11/29(火)15:12:12 No.998594424

節目のイベントで人集まるならそれでいいと思うけどな それの一部がリアルイベントにも来るわけだろ?

971 22/11/29(火)15:12:13 No.998594427

配信者のトップクラスを量産してるのは凄いことなんだけど 界隈全体をファン自身が過小評価している感じはある

972 22/11/29(火)15:12:16 No.998594435

>んなたんへのアフターケアが粋だったなカバー CM任せるとは思ってなかったわ

973 22/11/29(火)15:12:17 No.998594441

>敢えて上場しないのかと思ってたが上場すんのか >変な横槍入れられなきゃいいが 労働時間とかどうなってんだろな 社員とかじゃなくてVは個人事業主なのかな

974 22/11/29(火)15:12:22 No.998594460

あくあも配信してるしころねなんか一生配信してんじゃん今月 船長配信してないっていうけどにじさんじは船長より配信してない上に別に案件収録やってるわけでもない奴塗れでしょ

975 22/11/29(火)15:12:23 No.998594466

この前もぺこらが単独ゲーム実況で13万とか集めてたし右肩上がりなのはそうじゃないの

976 22/11/29(火)15:12:24 No.998594474

去年ぺこらと葛葉でブンドドしてた頃に比べると今の方が同接全然出てるけどな あの頃はソロ3万出れば奇跡だぞ

977 22/11/29(火)15:12:28 No.998594489

>ホロの人気は身内のごたごた見せないからじゃないの >てぇてぇは営業だと大半は理解してるけどガチ不仲見せられるのはマジできついし 他所を見て良いところだけ取り入れる戦略が成功してるからそりゃ強い

978 22/11/29(火)15:12:31 No.998594499

ホロに栄転した子は最初にじさんじリスナーに配信荒らされてたからな… 今は成功してて何よりだよ

979 22/11/29(火)15:12:37 No.998594531

逆にどうなの ホロ抜けた人は

980 22/11/29(火)15:12:45 No.998594564

>この前もぺこらが単独ゲーム実況で13万とか集めてたし右肩上がりなのはそうじゃないの ガチャだろそれ

981 22/11/29(火)15:12:45 No.998594568

昨日17時ぐらいに姫の朝活枠が続いてるの見かけて 会社員みてぇな働き方してんな…と思った

982 22/11/29(火)15:12:47 No.998594577

最終的には声優みたいに中の人の容姿も求められるようになるんかなぁ…

983 22/11/29(火)15:12:48 No.998594584

>深層組や他とのコラボ配信のスレとかであちこちで暴れてるのはにじに粘着してる奴じゃねえか 怒涛のにじ粘着で何度スレ潰しされたか…本当に最悪だよ

984 22/11/29(火)15:13:11 No.998594665

正直ホロやにじぐらいになると活動続けてくれるだけで数字は増えるんだから辞めないことだけが大事だと思うわ

985 22/11/29(火)15:13:12 No.998594670

>最終的には声優みたいに中の人の容姿も求められるようになるんかなぁ… もう すでに

986 22/11/29(火)15:13:16 No.998594683

>この前もぺこらが単独ゲーム実況で13万とか集めてたし右肩上がりなのはそうじゃないの ソロもコラボも最大同接って毎年更新されていってるしな

987 22/11/29(火)15:13:20 No.998594699

ホロは演者が空気読んで動けるというのが一番大きい ベテランすぎる

988 22/11/29(火)15:13:20 No.998594700

>動画すら出してないやつが取れる銀盾ってなんかダメじゃね…? youtubeがホロの箱人気に対応できてない 配信する前から数字増えすぎてAIに睨まれるし

989 22/11/29(火)15:13:20 No.998594701

配信してないのは剣持だろ 剣まんはそっち叩いてろ

990 22/11/29(火)15:13:36 No.998594758

>逆にどうなの >ホロ抜けた人は 見てないから知らんけどVshojoで楽しくやってんじゃないの?

991 22/11/29(火)15:13:40 No.998594776

>会社員みてぇな働き方してんな…と思った 朝活とは…

992 22/11/29(火)15:13:42 No.998594781

>>この前もぺこらが単独ゲーム実況で13万とか集めてたし右肩上がりなのはそうじゃないの >ガチャだろそれ どうにかして人気落ちてる事にしたい粘着おじさんキッツ

993 22/11/29(火)15:13:43 No.998594786

悲しいことだけどどの業界でも自分のことじゃないのに数字比べで他者にマウント取りたがる馬鹿がいるのは事実

994 22/11/29(火)15:13:43 No.998594787

>6期入ったときも別に誰かの数字が減ったりはしてないので妄想ですね いやホロメンがみんなヘラッてたの忘れたのかよ… 6期来て危機感抱かないやついたらすげーよとは思うが

995 22/11/29(火)15:13:47 No.998594803

>去年ぺこらと葛葉でブンドドしてた頃に比べると今の方が同接全然出てるけどな >あの頃はソロ3万出れば奇跡だぞ さすがに去年時点ではソロ3万はありふれてたぞ ぺこらだってソロ4万は月2くらいソロ5万以上は月1~2で出してたくらいだし

996 22/11/29(火)15:13:49 No.998594814

にじは抜けた子に運営リスナー総出で泥ぶっかけてその子のファンをアンチ化させるのやめたらいいのに

997 22/11/29(火)15:13:49 No.998594816

コロナの巣籠もり需要あったのは確実にあるからそれが消えて同接落ちるのは仕方ないと言うか やっぱり何年も同じ人は人間飽きるもんよ

998 22/11/29(火)15:13:50 No.998594822

>最終的には声優みたいに中の人の容姿も求められるようになるんかなぁ… 人やファンによるとしか…

999 22/11/29(火)15:13:53 No.998594830

にじさんじ辞めて成功した人結構いるからな… にじの箱デバフヤバいよ

1000 22/11/29(火)15:13:57 No.998594840

ルーナ姫は永遠なのら

↑Top