虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/29(火)12:45:02 ビッグ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/29(火)12:45:02 No.998561195

ビッグマム編めちゃくちゃ面白いだろ 一味全員出す必要ない説濃厚に

1 22/11/29(火)12:48:16 No.998562127

>一味全員出す必要ない説濃厚に これは本当にそう

2 22/11/29(火)12:48:58 No.998562325

大勢に影響しない幹部対幹部どうでもいいからな

3 22/11/29(火)12:50:15 No.998562672

ゾロの戦闘だけ見せて欲しい

4 22/11/29(火)12:50:32 No.998562747

いや… ルフィカタクリとサンジプリンの絡みが必要だった

5 22/11/29(火)12:50:44 No.998562815

正直ワノ国側はもう少し準備終わらせてて欲しかった 判事絵とか人切りイベントあたりは出来たろ

6 22/11/29(火)12:50:46 ID:RAe6M7zE RAe6M7zE No.998562825

>ゾロの戦闘だけ見せて欲しい いや…ゾロの戦闘こそつまんないな…

7 22/11/29(火)12:51:04 No.998562896

>ビッグマム編めちゃくちゃ面白いだろ >一味全員出す必要ない説濃厚に 実際の評価は全然違うけどな ヒ 大好評 壺 大好評 4chan 大好評 may 大好評 img キチガイ以外大好評 こんな感じだった

8 22/11/29(火)12:51:38 No.998563075

一味のメンバーもう多すぎだし バトルやるにしてもチーム戦にしてバトルの数自体は3,4つでいい

9 22/11/29(火)12:54:07 No.998563729

「」はカプ厨多いからサンジNTRでのたうち回ってるやつもいたかもな可哀想に

10 22/11/29(火)12:55:01 No.998563950

>「」はカプ厨多いからサンジNTRでのたうち回ってるやつもいたかもな可哀想に カプ厨は喜ぶ側じゃないのか…

11 22/11/29(火)12:55:23 No.998564051

>「」はカプ厨多いからサンジNTRでのたうち回ってるやつもいたかもな可哀想に ゾロサン「」か…

12 22/11/29(火)12:55:31 No.998564093

ホールケーキアイランドの街よりでかい居城を一発で倒壊させた威力の爆弾が手荷物サイズの玉手箱に入ってたの怖いだろ

13 22/11/29(火)12:56:57 No.998564477

この辺のナミさん可愛すぎでしょ

14 22/11/29(火)12:57:28 No.998564615

プリンちゃんは初期にこんなの認めねえした女性ファンも 本性出したとこで安心&おもしれー女して 惚れたところでサンプリ派が増えたと聞いた

15 22/11/29(火)12:58:01 No.998564775

>ホールケーキアイランドの街よりでかい居城を一発で倒壊させた威力の爆弾が手荷物サイズの玉手箱に入ってたの怖いだろ 魚共はさぁ…

16 22/11/29(火)12:58:51 No.998565000

>>ホールケーキアイランドの街よりでかい居城を一発で倒壊させた威力の爆弾が手荷物サイズの玉手箱に入ってたの怖いだろ >魚共はさぁ… 差別か?

17 22/11/29(火)12:59:00 No.998565034

枝がナミの姿にした動物かわいい

18 22/11/29(火)13:01:21 No.998565646

ぶっちゃけサンジがケーキ食べさせたせいでマムが復活したのはうーんって思ってるけど 腹が減ってるなら悪人にだって食わせるってスタンスが一貫してるのと これウェディングケーキの食い患いを止められるのがサンジだけだからプリントの結婚理由に使えるなってので納得した

19 22/11/29(火)13:01:33 No.998565694

>ホールケーキアイランドの街よりでかい居城を一発で倒壊させた威力の爆弾が手荷物サイズの玉手箱に入ってたの怖いだろ それを不発かもしれないポジティブシンキングで流すのもどうかしてる魚

20 22/11/29(火)13:01:53 No.998565771

新世界以降では一番好き

21 22/11/29(火)13:02:03 No.998565807

ビッグマムの夫達がどうやってあの化け物で射精できたのかは謎のままだねぇ

22 22/11/29(火)13:04:58 No.998566490

サカナには物事を大事に考える脳みそが無いもんな いやサイズの問題か

23 22/11/29(火)13:05:21 No.998566559

>ビッグマムの夫達がどうやってあの化け物で射精できたのかは謎のままだねぇ 生存本能だけど

24 22/11/29(火)13:06:00 No.998566749

カタジュビロ

25 22/11/29(火)13:06:58 No.998566969

>この辺のナミさん最悪の世代すぎでしょ

26 22/11/29(火)13:07:19 No.998567053

カタ雷句

27 22/11/29(火)13:09:53 No.998567681

サンジがこのケーキ作ったって知らないから それ知ったらワノ国のマムの行動変わったかもと思ってる

28 22/11/29(火)13:12:20 No.998568287

カタからくりサーカスのパンタローネ

29 22/11/29(火)13:13:02 No.998568460

実際仲間の活躍はその章ごとで限定した方がいいわ 和の国とっ散らかりすぎだろ

30 22/11/29(火)13:16:07 No.998569154

まあそれまでの前振りの割と総決算的な所あるからなワノ国 討ち入りでちょっと視点散らしすぎたのが問題だが

31 22/11/29(火)13:16:43 No.998569293

現状のエッグヘッドはいつ頃出るのかは気になってる

32 22/11/29(火)13:17:44 No.998569525

幹部別に倒さなくていいってのもよかったんだろうな

33 22/11/29(火)13:19:02 No.998569805

支配されてる国に行って開放せず出国するのここだけ?

34 22/11/29(火)13:19:06 No.998569822

>ホールケーキアイランドの街よりでかい居城を一発で倒壊させた威力の爆弾が手荷物サイズの玉手箱に入ってたの怖いだろ 煉獄を撃破した赤報隊式炸裂弾と一緒

35 22/11/29(火)13:20:32 No.998570118

>支配されてる国に行って開放せず出国するのここだけ? この国は別に国民苦しめてないからなぁ ちょっと寿命もらうだけで

36 22/11/29(火)13:20:42 No.998570154

>支配されてる国に行って開放せず出国するのここだけ? ただ支配というより庇護だから住人からして開放は望んでないんだよな 騙されてるわけでもなく納得して寿命捧げてるし

37 22/11/29(火)13:22:16 No.998570489

新世界の国と考えると割と妥当な取引っぽくて

38 22/11/29(火)13:23:10 No.998570675

>幹部別に倒さなくていいってのもよかったんだろうな インペルダウン~頂上決戦の時もそうだったけど 敵を倒すのが目的じゃない時の疾走感いいよね

39 22/11/29(火)13:23:44 No.998570806

ブルックお前船乗れ

40 22/11/29(火)13:24:07 No.998570881

マムは悪政を敷いてる訳じゃないからな 周辺の国にとっては食材のために襲撃してくる最悪の国だけど

41 22/11/29(火)13:24:17 No.998570923

サンジが凄腕コックなのは分かってるけどケーキ作りの腕も恐らく世界一レベルなのはやりすぎじゃない?とは思った 対抗できるのシュトロイゼンくらいだろ

42 22/11/29(火)13:25:52 No.998571257

>サンジが凄腕コックなのは分かってるけどケーキ作りの腕も恐らく世界一レベルなのはやりすぎじゃない?とは思った 海賊王のコックだぞ?

43 22/11/29(火)13:26:30 No.998571400

まずゼフがすごいんだと思う

44 22/11/29(火)13:27:14 No.998571560

正直この前にドレスローザ読んでるからってのもあると思う

45 22/11/29(火)13:28:38 No.998571867

カタクリ戦が他と違って塩試合じゃなかったのも大きい

46 22/11/29(火)13:30:21 No.998572246

>サンジが凄腕コックなのは分かってるけどケーキ作りの腕も恐らく世界一レベルなのはやりすぎじゃない?とは思った バラティエでの料理修行だけだとおかしいけどカマバッカで料理修行もしてるからな セリフ的にシムシムクリームはカマバッカで得たレシピぽい

47 22/11/29(火)13:30:54 No.998572364

クラッカー戦の時点でタイマンではないけどいいバトルだったからな

48 22/11/29(火)13:31:25 No.998572463

これ言うと頭おかしくなりそうって言われそうだけどバトルと料理の両方でシュトロイゼン対サンジ見てみたいだろ

49 22/11/29(火)13:31:28 No.998572475

面白かった要因半分くらいはカタクリのおかげだと思う

50 22/11/29(火)13:32:27 No.998572692

言っちゃってもいいかなこれ 一味全員いるエグヘ編より黒ひげ海賊団の方が面白い

51 22/11/29(火)13:32:48 No.998572771

ベッジがいいキャラしてた

52 22/11/29(火)13:33:11 No.998572846

>面白かった要因半分くらいはカタクリのおかげだと思う それは過大評価しすぎでしょ カタクリ戦がよかったのは事実だけど周りの展開も筋道通って見やすかったのが大事だと思う

53 22/11/29(火)13:33:12 No.998572851

一気読みだと楽しめたけど週間で追うのは無理だな俺には

54 22/11/29(火)13:33:16 No.998572863

カタクリから未来視学んでヒョウ五郎から流桜学んで カイドウで覇王色とギア5と来たからもうレベリング的なことはやらんのかな

55 22/11/29(火)13:33:18 No.998572875

ベッジ不人気で悲しいだろ

56 22/11/29(火)13:33:29 No.998572910

>面白かった要因半分くらいはビッグマムの過去編のおかげだと思う

57 22/11/29(火)13:33:38 No.998572943

>サンジが凄腕コックなのは分かってるけどケーキ作りの腕も恐らく世界一レベルなのはやりすぎじゃない?とは思った 実力がどうというよりは最終的に料理は愛情ってことなんじゃねーかなと思った

58 22/11/29(火)13:33:50 No.998572980

>サンジが凄腕コックなのは分かってるけどケーキ作りの腕も恐らく世界一レベルなのはやりすぎじゃない?とは思った >対抗できるのシュトロイゼンくらいだろ シュトロイゼンが1週間掛けたレシピをニオイだけで再現して改善案まで盛り込んでるし もうシュトロイゼンじゃどうにもならんだろ

59 22/11/29(火)13:33:51 No.998572981

カタクリを倒しつつマムからは逃げるってのが良かった

60 22/11/29(火)13:34:20 No.998573082

今思えば一味の半数でも凌げたマム大したこと無かっただろ

61 22/11/29(火)13:34:45 No.998573183

将星つえーってなるとウルージさんの格が上がる

62 22/11/29(火)13:35:16 No.998573291

>ベッジ不人気で悲しいだろ ちょっと待て未来を変える権利は皆平等にあるんだよ!とか当時から大人気だっただろ

63 22/11/29(火)13:35:21 No.998573313

>カタクリから未来視学んでヒョウ五郎から流桜学んで >カイドウで覇王色とギア5と来たからもうレベリング的なことはやらんのかな ここがおれの到達点って言ってるからまあこれ以上目に見えて強くなる事はないんじゃね

64 22/11/29(火)13:35:32 No.998573359

>今思えば一味の半数でも凌げたマム大したこと無かっただろ 一味の半分+現地協力者多数じゃねーか!

65 22/11/29(火)13:35:43 No.998573395

>>ベッジ不人気で悲しいだろ >ちょっと待て未来を変える権利は皆平等にあるんだよ!とか当時から大人気だっただろ 人気投票ホキ以下だけど

66 22/11/29(火)13:35:46 No.998573404

>今思えば一味の半数でも凌げたマム大したこと無かっただろ ソウル特攻のブルックで下駄履かせてるのあるだろ

67 22/11/29(火)13:36:05 No.998573481

>>今思えば一味の半数でも凌げたマム大したこと無かっただろ >一味の半分+現地協力者多数じゃねーか! ジンベエブルックナミチョッパーで追い出せてただろ

68 22/11/29(火)13:36:17 No.998573528

ストーリーは面白いけどガタガタした線で細かく書き込んでるシーンが多くて目が疲れる

69 22/11/29(火)13:36:24 No.998573561

>ホールケーキアイランドの街よりでかい居城を一発で倒壊させた威力の爆弾が手荷物サイズの玉手箱に入ってたの怖いだろ ホールケーキアイランドの街よりでかい居城を一発で倒壊させた威力の爆弾が手荷物サイズの玉手箱に入ってた件は悪かったな 殺しておいた

70 22/11/29(火)13:36:34 No.998573603

ゼウスプロメテウスいないと機動力微妙なのは当時から前振りあったなァ…

71 22/11/29(火)13:36:46 No.998573651

ビビ枠も含めて麦わらの一味全員に見せ場があったのが大きい

72 22/11/29(火)13:36:54 No.998573681

最悪の世代の面々と協力するシーンはワクワクするね

73 22/11/29(火)13:37:57 No.998573910

ベッジも大分おかしいマム殺してェ性癖でやる作戦じゃないだろ シフォンの扱いに思うところあったかもしれんが

74 22/11/29(火)13:38:34 No.998574076

ただでさえ絵がごちゃごちゃしてるしキャラも多いところに 口調とか語尾とかでキャラ付けしだすとマジでなんもわからなくなる

75 22/11/29(火)13:38:50 No.998574129

演出もキレッキレだったしWCI編は筆がノリまくってたのが伝わってくる

76 22/11/29(火)13:39:00 No.998574165

なんやかんやで幹部とのガチ戦闘だいぶスルーしてるしね

77 22/11/29(火)13:39:04 No.998574178

ローも言ってたけど打倒四皇は新世界入った海賊ならみんな目指すルートだからおかしくないだろ

78 22/11/29(火)13:39:36 No.998574313

>ただでさえ絵がごちゃごちゃしてるしキャラも多いところに >口調とか語尾とかでキャラ付けしだすとマジでなんもわからなくなる まずいどの章の話なのかふわふわしててよく分からない

79 22/11/29(火)13:40:18 No.998574455

そういえばスムージーの人は放置で終わりだったね

80 22/11/29(火)13:40:46 No.998574559

雷ぞうもせめてベッジくらいのルックスあったらマニアにはそこそこ人気出ただろ

81 22/11/29(火)13:40:48 No.998574565

プラリネ姐さんいい女だえー

82 22/11/29(火)13:40:49 No.998574571

結局キッドに協力した将星は誰なのか教えろ

83 22/11/29(火)13:41:00 No.998574620

あのケーキは美味かったから帳消しにしてやるよマママ ってワンチャン想像してたけどなるわけなさ過ぎた… カイドウといっぺんに来るとかなんだよ…

84 22/11/29(火)13:41:06 No.998574643

露骨に捨てキャラみたいな見た目のベッジが戦闘と私生活と心意気でものすごい良キャラになったの好き

85 22/11/29(火)13:41:16 No.998574689

>実際仲間の活躍はその章ごとで限定した方がいいわ >和の国とっ散らかりすぎだろ とっちらかってる割にロクに活躍できてないメンバーも多いという

86 22/11/29(火)13:41:28 No.998574716

>雷ぞうもせめてベッジくらいのルックスあったらマニアにはそこそこ人気出ただろ 雷ぞうもマニア人気はあるだろ

87 22/11/29(火)13:41:30 No.998574723

>演出もキレッキレだったしWCI編は筆がノリまくってたのが伝わってくる はぁ 頭弱そう 勝手に自分が見たいものを見たと思い込んでる知恵遅れの自閉症みたいでキッショ 死ね

88 22/11/29(火)13:41:53 No.998574818

プラリネ姐さんとアラディンもっと見たかったけど

89 22/11/29(火)13:42:11 No.998574892

>露骨に捨てキャラみたいな見た目のベッジが戦闘と私生活と心意気でものすごい良キャラになったの好き 不細工なのに人気は無いお前の人生の真逆で好き

90 22/11/29(火)13:42:35 No.998574960

>>露骨に捨てキャラみたいな見た目のベッジが戦闘と私生活と心意気でものすごい良キャラになったの好き >不細工なのに人気は無いお前の人生の真逆で好き おれはかっこいいし人気あるけど

91 22/11/29(火)13:42:44 No.998574994

ワノクニは合間に挟まれる雷福で頭おかしくなったけど

92 22/11/29(火)13:42:55 No.998575038

あんなにボロクソ言われるカ素顔のカタクリがそんなに悪いとは思えないんですがね…

93 22/11/29(火)13:43:01 No.998575062

>おれはかっこいいし人気あるけど 「」ャベンディッシュ様!?

94 22/11/29(火)13:43:07 No.998575080

>雷ぞうもマニア人気はあるだろ 雷ぞうの事が好きな奴なんて尾田と福みぐらいだろアホンダラ

95 22/11/29(火)13:43:14 No.998575107

狂犬がいるな

96 22/11/29(火)13:43:18 No.998575122

>あんなにボロクソ言われるカ素顔のカタクリがそんなに悪いとは思えないんですがね… ターの方が醜いもんなァ

97 22/11/29(火)13:43:43 No.998575216

>結局キッドに協力した将星は誰なのか教えろ キッド協力マンっていう本編未登場の将星がいる

98 22/11/29(火)13:43:46 No.998575227

>>雷ぞうもマニア人気はあるだろ >雷ぞうの事が好きな奴なんて尾田と福みぐらいだろアホンダラ せいやがいるよ

99 22/11/29(火)13:43:49 No.998575239

>ワノクニは合間に挟まれる雷福で頭おかしくなったけど 雷福は5ページくらいしか使ってないからまだいいだろ ギア5vsカイドウの決着に“雷ぞう“挟まったのは本気で頭おかしくなりそうだった

100 22/11/29(火)13:43:50 No.998575244

>不細工なのに人気は無い、お前の人生の真逆で好き 読みづらいから読点付けろアホンダラ うわ!ありがとう!

101 22/11/29(火)13:43:51 No.998575252

>>あんなにボロクソ言われるカ素顔のカタクリがそんなに悪いとは思えないんですがね… >ターの方が醜いもんなァ おれはこんな屈辱を受けたのは初めてだ!!!

102 22/11/29(火)13:44:02 No.998575296

>結局キッドに協力した将星は誰なのか教えろ 将星から外されてるし普通にスナックじゃない

103 22/11/29(火)13:44:18 No.998575365

>>結局キッドに協力した将星は誰なのか教えろ >キッド協力マンっていう本編未登場の将星がいる …ノリで流せないくらいつまらないレスだろ…

104 22/11/29(火)13:44:43 No.998575458

>せいやがいるよ 聖闘士?

105 22/11/29(火)13:44:56 No.998575513

冷静に考えるとカタクリの口まあまあ不気味だろ

106 22/11/29(火)13:46:13 No.998575819

>将星から外されてるし普通にスナックじゃない スナックじゃないなら誰なの?

107 22/11/29(火)13:46:15 No.998575826

>>あんなにボロクソ言われるカ素顔のカタクリがそんなに悪いとは思えないんですがね… >ターの方が醜いもんなァ カタクリ擁護したのに侮辱されるター可哀想だろ

108 22/11/29(火)13:46:42 No.998575925

カタクリの顔馬鹿にするの子供時代のチンピラや理想の高い妹はわかるけど妹の手下が馬鹿にするのは度胸ありすぎる

109 22/11/29(火)13:46:50 No.998575954

カタクリ戦のルフィ不死身すぎだろ ゾオン系の覚醒してたのバレバレ

110 22/11/29(火)13:47:33 No.998576121

あんだけ人種や形態の多様性ある万国で顔がフクロウナギとかで笑われるのいまいち納得いかないんすがね まず兄貴達の中にもっと面白い顔いるだろ

111 22/11/29(火)13:47:34 No.998576127

>カタクリの顔馬鹿にするの子供時代のチンピラや理想の高い妹はわかるけど妹の手下が馬鹿にするのは度胸ありすぎる 顔がいいだけにシンプルにクソ女すぎたフランぺなんなの…

112 22/11/29(火)13:48:00 No.998576218

カタクリさんはエレジアで共闘したしこれはもう仲間と言っても過言では無いんすがね…

113 22/11/29(火)13:48:16 No.998576273

ルフィvsカタクリはアスカvs川村を越えるベストバウトだと思う

114 22/11/29(火)13:48:32 No.998576331

ビッグマムの底が見えなかったのが面白かったと思ってんすがね ワノクニで底が見えたのは…

115 22/11/29(火)13:48:52 No.998576423

>あんだけ人種や形態の多様性ある万国で顔がフクロウナギとかで笑われるのいまいち納得いかないんすがね >まず兄貴達の中にもっと面白い顔いるだろ オペラをバカにするなよ!!!ドロドロフェイスの無能なんかじゃないぞ!!!

116 22/11/29(火)13:48:53 No.998576429

>冷静に考えるとカタクリの口まあまあ不気味だろ いや他に不気味なやついっぱいいるし

117 22/11/29(火)13:48:55 No.998576431

>カタクリさんはエレジアで共闘したしこれはもう仲間と言っても過言では無いんすがね… 赤髪海賊団集合のカラーでガブが見えなくなるくらい目立ってて笑うだろ

118 22/11/29(火)13:49:02 No.998576460

ジャンプ漫画の雑魚敵が命知らずのバカなのはテンプレだから…

119 22/11/29(火)13:49:34 No.998576570

あの完璧な兄であるカタクリが面白い顔してるから笑えるんだろ オペラ兄さんの顔が面白くてもだからなんだよだろ

120 22/11/29(火)13:49:41 No.998576599

>ビッグマムの底が見えなかったのが面白かったと思ってんすがね >ワノクニで底が見えたのは… いいや…見返すと火力不足なのが分かるな…

121 22/11/29(火)13:49:53 No.998576646

んでも爆発に関しては一切が謎のままだねえ…

122 22/11/29(火)13:50:09 No.998576710

>こんな感じだった これコピペ?

123 22/11/29(火)13:50:35 No.998576796

>オペラをバカにするなよ!!!ドロドロフェイスの無能なんかじゃないぞ!!! お前麦わら逃した責任からは逃げたのに食い患いのママには立ちはだかったのなんなんだよ

124 22/11/29(火)13:50:54 No.998576856

カタクリの身長5mがキリンと信号機と同じくらいと聞いてビビってる

125 22/11/29(火)13:51:04 No.998576887

カタクリが笑われたのは普段イケメン完璧お兄さんで通してるのに実はフクロウナギだったってギャップのせいだと思う

126 22/11/29(火)13:51:27 No.998576973

>お前麦わら逃した責任からは逃げたのに食い患いのママには立ちはだかったのなんなんだよ アニオリでスムージーの威圧に屈したオペラが止めに入って死んだ描写になったことを教える

127 22/11/29(火)13:51:42 No.998577035

カタクリはアラフィフなのも笑うだろ

128 22/11/29(火)13:52:14 No.998577168

ねいろ臭いな

129 22/11/29(火)13:52:39 No.998577264

>カタクリはアラフィフなのも笑うだろ 枝は43歳だけど?

130 22/11/29(火)13:52:53 No.998577314

娘たち美女とブスの差が酷すぎるだろ 親父の血濃すぎだァ~!!!

131 22/11/29(火)13:53:29 No.998577457

ビッグマムはwiiで津波とかから逃げるゲームをやってた時を思い出してたくらいに緊迫感が凄かった

132 22/11/29(火)13:53:34 No.998577477

スムージーは将星のくせに活躍が地味すぎると思ってんすがね キリン絞ってただけだろ

133 22/11/29(火)13:53:57 No.998577547

公式のワンピ歴代人気バトル投票でルフィカタが一位取ってたの画像連投坊を見て知っただろ

134 22/11/29(火)13:54:47 No.998577720

>公式のワンピ歴代人気バトル投票でルフィカタが一位取ってたの画像連投坊を見て知っただろ ドンクリーク戦は?

135 22/11/29(火)13:55:40 No.998577922

マムの子供達の設定調べてたらオペラ兄さんの担当が濃厚島で笑ったの俺?

136 22/11/29(火)13:55:54 No.998577971

>公式のワンピ歴代人気バトル投票でルフィカタが一位取ってたの画像連投坊を見て知っただろ 雷福戦が1位じゃないとか票操作したのがバレバレで萎えるでソワール

137 22/11/29(火)13:56:08 No.998578026

>ドンクリーク戦は? 39位

138 22/11/29(火)13:56:45 No.998578156

エッグヘッドも今のとこ面白い あとはちゃっちゃとルッチ処理してベガパンク救出してくれれば文句ない

139 22/11/29(火)13:58:01 No.998578443

ルフィカタ名バトルだけど中で何時間戦ってるのか気になってしょうがないだろ

140 22/11/29(火)13:58:04 No.998578455

ゾロの戦闘についてはホールケーキアイランドの時はどうでもいいけど ワノ国では強くなっていく過程が面白いから必要だった

141 22/11/29(火)13:58:22 No.998578525

>マムの子供達の設定調べてたらオペラ兄さんの担当が濃厚島で笑ったの俺? ちょっと待て嘘だろ…って思って調べたら 万国濃厚島ホワイトタウンクリーム大臣って出てきて頭おかしくなりそう

142 22/11/29(火)13:58:23 No.998578528

>スムージーは将星のくせに活躍が地味すぎると思ってんすがね >キリン絞ってただけだろ ケーキ運んでる時になんかデカくなってただろ

143 22/11/29(火)13:58:51 No.998578623

"確定島"

144 22/11/29(火)13:59:32 No.998578765

>>マムの子供達の設定調べてたらオペラ兄さんの担当が濃厚島で笑ったの俺? >ちょっと待て嘘だろ…って思って調べたら >万国濃厚島ホワイトタウンクリーム大臣って出てきて頭おかしくなりそう あーこれやっぱ尾田ここ見てるだろ

145 22/11/29(火)13:59:39 No.998578783

>万国濃厚島ホワイトタウンクリーム大臣って出てきて頭おかしくなりそう これもう“確定”だろ…

146 22/11/29(火)13:59:55 No.998578829

>ルフィカタ名バトルだけど中で何時間戦ってるのか気になってしょうがないだろ 鏡の集合時間的に一回逃げた時間除いても10時間くらい戦ってたはずだろ

147 22/11/29(火)14:00:15 No.998578910

>ルフィカタ名バトルだけど中で何時間戦ってるのか気になってしょうがないだろ 2億年

148 22/11/29(火)14:01:55 No.998579268

まずい濃厚なオペラ定型が流行る

149 22/11/29(火)14:03:47 No.998579678

もうタイマンはメンバー多すぎてぐだぐだになるからやめよう

150 22/11/29(火)14:04:11 No.998579772

>>公式のワンピ歴代人気バトル投票でルフィカタが一位取ってたの画像連投坊を見て知っただろ >ドンクリーク戦は? 悪いが 圏外

151 22/11/29(火)14:04:55 No.998579931

>まずゼフがすごいんだと思う ぶっちゃけジェルマの刺客程度なら普通に追い返しそうで脅しにハラハラ感が無かった

152 22/11/29(火)14:05:16 No.998580017

人気バトル2位がゾロvsミホークなの意外だろ

153 22/11/29(火)14:05:47 No.998580121

カタクリは強いけどそれでも四皇としては足りないの怖いだろ

154 22/11/29(火)14:05:52 No.998580151

>もうタイマンはメンバー多すぎてぐだぐだになるからやめよう 黒髭幹部は露骨にタイマンさせる用の面子だけど?

155 22/11/29(火)14:06:43 No.998580340

ワノ国は一味の幹部戦は面白かったけど

156 22/11/29(火)14:07:07 No.998580415

>>不細工なのに、人気は無いお前の人生の真逆で好き >読みづらいから読点付けろアホンダラ >うわ!ありがとう! 文脈を見る限りだとこうだけど イケメン失せろ

157 22/11/29(火)14:07:34 No.998580514

ルフィカタ戦も好きだけど ルッチ戦がいまでも一番好き

158 22/11/29(火)14:07:54 No.998580580

ワノ国編は道中楽しめてたけど島入ってから全くノれなかったのがキツイ グッダグダ以外の印象が残ってない

159 22/11/29(火)14:08:22 No.998580672

>ワノ国は一味の幹部戦は面白かったけど クイーンが透明化能力使って花魁殴りに行く辺りはマジでワンピース屈指の名場面だった こういうのもっと増やして欲しい

160 22/11/29(火)14:08:25 No.998580683

>ワノ国編は道中楽しめてたけど島入ってから全くノれなかったのがキツイ わかる おれもキッドローvsマム面白かった

161 22/11/29(火)14:08:27 No.998580692

>黒髭幹部は露骨にタイマンさせる用の面子だけど? ゾロシリュウとドクqチョッパーとウソオーガー以外の組み合わせ教えろ

162 22/11/29(火)14:10:04 No.998581008

ダイフク兄さんは作中でも弟達から露骨に無能扱い受けてるけど スムージーも大差ないよな

163 22/11/29(火)14:10:34 No.998581105

同じ役職同士だとフランキーvsジンベエになるの頭おかしくなりそう まあジンベエならサンファンウルフとかその辺になりそうだけど

164 22/11/29(火)14:11:20 No.998581267

>同じ役職同士だとフランキーvsジンベエになるの頭おかしくなりそう どっちが一味を抜けたのか教えろ

165 22/11/29(火)14:11:27 No.998581282

>同じ役職同士だとフランキーvsジンベエになるの頭おかしくなりそう 何やってんだよお前ら

166 22/11/29(火)14:11:55 No.998581376

>>同じ役職同士だとフランキーvsジンベエになるの頭おかしくなりそう >どっちが一味を抜けたのか教えろ フランキーとウィーブル間違えた 忘れてくれ(^^)

167 22/11/29(火)14:12:03 No.998581409

最初の敵のクラッカーが41歳の倍以上の懸賞金だったのスケール感あって好き

168 22/11/29(火)14:12:30 No.998581492

>同じ役職同士だとフランキーvsジンベエになるの頭おかしくなりそう 頭おかしくなってる

169 22/11/29(火)14:12:55 No.998581585

>面白かった要因半分くらいはベッジのおかげだと思う

170 22/11/29(火)14:13:14 No.998581652

>>>同じ役職同士だとフランキーvsジンベエになるの頭おかしくなりそう >>どっちが一味を抜けたのか教えろ >フランキーとウィーブル間違えた >忘れてくれ(^^) 聞こえねェ

171 22/11/29(火)14:13:38 No.998581745

ウィーブルじゃなくてバージェスだった

172 22/11/29(火)14:14:06 No.998581854

ちょっと待て舵取りはウィーブルじゃなくてバージェスだしウィーブルは白ひげだろ…

173 22/11/29(火)14:14:08 No.998581870

チーム麦わらがことを起こそうとするタイミングに合わせて謀反企ててるやつがいるの運が良すぎるだろ

174 22/11/29(火)14:14:17 No.998581900

お前もう寝ろ

175 22/11/29(火)14:14:28 No.998581936

既に頭おかしくなってるだろ

176 22/11/29(火)14:16:26 No.998582341

バージェスがウィーブルみたいな笑い方するせいで間違えただろ

177 22/11/29(火)14:18:29 No.998582737

>チーム麦わらがことを起こそうとするタイミングに合わせて謀反企ててるやつがいるの運が良すぎるだろ 赤髪海賊団と戦う時も誰か謀反起こすの?

178 22/11/29(火)14:19:04 No.998582849

>チーム麦わらがことを起こそうとするタイミングに合わせて謀反企ててるやつがいるの運が良すぎるだろ 世の中の物語って大体そんなもんだよ

179 22/11/29(火)14:19:05 No.998582854

もうここらで思い切って一味半分くらい減らさね?

180 22/11/29(火)14:19:11 No.998582867

面白かったがあんまりルフィ一味に感情移入しきれなかったこの辺

181 22/11/29(火)14:19:56 No.998583024

>もうここらで思い切って一味半分くらい減らさね? ウソップお前船降りろ

182 22/11/29(火)14:20:07 No.998583057

ククククなんて能力持ってるのにちゃんと料理もできるシュトロイゼンすごくない?

183 22/11/29(火)14:20:20 No.998583094

>もうここらで思い切って一味半分くらい減らさね? 1残る 2降りる ゾロ ナミ サンジ ウソップ ロビン チョパ ロボ 骨 魚 dice9d2=2 1 2 2 2 1 1 2 1 (14)

184 22/11/29(火)14:20:45 No.998583179

>チーム麦わらがことを起こそうとするタイミングに合わせて謀反企ててるやつがいるの運が良すぎるだろ 謀反起こそうとする奴を産んでしまっている支配体制に問題があると思ってんすがね…

185 22/11/29(火)14:21:06 No.998583258

バルジモアにしても一味分かれて場面転換多いせいで若干微妙になってる気がする 一味が多いというかそれぞれ目立たせようと頑張りすぎなのかね

186 22/11/29(火)14:21:29 No.998583333

ククククの食材は美味くはないらしいのロマンがないだろ

187 22/11/29(火)14:21:54 No.998583414

>>もうここらで思い切って一味半分くらい減らさね? >1残る 2降りる >ゾロ ナミ サンジ ウソップ ロビン チョパ ロボ 骨 魚 >dice9d2=2 1 2 2 2 1 1 2 1 (14) 船の運営に最低限必要なやつだけ残っただろ

188 22/11/29(火)14:21:59 No.998583433

>謀反起こそうとする奴を産んでしまっている支配体制に問題があると思ってんすがね… コブラ無能だった

189 22/11/29(火)14:21:59 No.998583434

エッグヘッド編はゾロブルックが船残ったけど

190 22/11/29(火)14:22:00 No.998583436

>もうここらで思い切って一味半分くらい減らさね? ルフィ ゾロ ウソップ サンジ ナミ チョッパー ロビン フランキー ブルック ジンベエ 1.降りない 2.降りろ dice10d2=2 2 2 1 1 1 1 1 2 2 (15)

191 22/11/29(火)14:22:40 No.998583595

>>もうここらで思い切って一味半分くらい減らさね? >1残る 2降りる >ゾロ ナミ サンジ ウソップ ロビン チョパ ロボ 骨 魚 >dice9d2=2 1 2 2 2 1 1 2 1 (14) ナミ鹿ロボ魚ならまあまあバランス良いだろ

192 22/11/29(火)14:24:16 No.998583912

>エッグヘッド編はゾロブルックが船残ったけど ブルックの状態はベガパンクになにかしら突っ込んで欲しかっただろ

193 22/11/29(火)14:25:08 No.998584104

目を褒めただけで堕ちるとかプリンちゃんチョロすぎでしょ

194 22/11/29(火)14:25:18 No.998584137

>ククククなんて能力持ってるのにちゃんと料理もできるシュトロイゼンすごくない? そのままだとまずいらしいからな

195 22/11/29(火)14:26:33 No.998584412

和の国もサンジみたいにゾロにスポット当てて欲しかっただろ

196 22/11/29(火)14:26:49 No.998584461

>エッグヘッド編はゾロブルックが船残ったけど ちっち細切れにしてくれそうで嬉しいだろ

197 22/11/29(火)14:32:38 No.998585644

ルッチ達からしたらエージェント三人とセラフィムだけで ルフィ達相手するのクソすぎるだろ

198 22/11/29(火)14:35:07 No.998586136

>目を褒めただけで堕ちるとかプリンちゃんチョロすぎでしょ 俺も今の彼氏とはアナルの形褒めてもらって堕ちたけど?

199 22/11/29(火)14:37:45 No.998586674

>>目を褒めただけで堕ちるとかプリンちゃんチョロすぎでしょ >俺も今の彼氏とはアナルの形褒めてもらって堕ちたけど? これ本当?

200 22/11/29(火)14:38:20 No.998586788

>俺も今の彼氏とはアナルの形褒めてもらって堕ちたけど? 汚い 死んで

201 22/11/29(火)14:38:40 No.998586858

>>>目を褒めただけで堕ちるとかプリンちゃんチョロすぎでしょ >>俺も今の彼氏とはアナルの形褒めてもらって堕ちたけど? >これ本当? 実際の評価は全然違うけどな ヒ 大好評 壺 大好評 4chan 大好評 may 大好評 img キチガイ以外大好評 こんな感じだった

202 22/11/29(火)14:40:19 No.998587216

>>>>目を褒めただけで堕ちるとかプリンちゃんチョロすぎでしょ >>>俺も今の彼氏とはアナルの形褒めてもらって堕ちたけど? >>これ本当? >実際の評価は全然違うけどな >ヒ 大好評 >壺 大好評 >4chan 大好評 >may 大好評 >img キチガイ以外大好評 >こんな感じだった 色んなコミュニティでアナル品評会してるの頭おかしくなる

203 22/11/29(火)14:40:21 No.998587223

まずいアナルが全世界に公開された

204 22/11/29(火)14:44:36 No.998588140

imgの一部のキチガイ以外には大好評のアナルとか普通に気になるだろ

205 22/11/29(火)14:46:28 No.998588490

これ言っちゃっていいかなあ ワンピのベストバウトはゾロVSMr.1だろ

206 22/11/29(火)14:46:32 No.998588505

>色んなコミュニティでアナル品評会してるの頭おかしくなる 音声が切れません

↑Top