22/11/29(火)10:44:42 家を買... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/29(火)10:44:42 No.998531952
家を買おうと思ってるんだけど 小学校や中学校の近くは意外とアリな気がしてきた 基本的には治安がいいし避難場所になってるから災害にも強い デメリットと言えば子供が五月蝿いくらいでそこ我慢すればかなりいい気がする 体育の授業とかも見れるかも知れないし
1 22/11/29(火)10:45:29 No.998532090
本音が出たな
2 22/11/29(火)10:45:58 No.998532184
買おうと思ってるのは中高一貫の女子校の前です
3 22/11/29(火)10:46:32 No.998532316
勤務時間によっちゃ厳しいな あそうか録ればいいのか
4 22/11/29(火)10:47:36 No.998532539
そのうるさいっていうのは頭痛で寝込んでる時とかに結構致命的になるぞ
5 22/11/29(火)10:48:36 No.998532745
出勤と通学時間被ると道が地獄になりそうなんだよなぁ
6 22/11/29(火)10:50:19 No.998533057
真面目な話すると 行事ごとにモンペが敷地内に違法駐車してくるとか グランドの砂で外装の寿命がマッハで削れるとか サッカーや野球クラブの指導員の怒号がすごい響くとか差し引いても 子供いる家庭にはメリットだらけだよ
7 22/11/29(火)10:52:42 No.998533470
>子供いる家庭にはメリットだらけだよ そんなにメリットあんの…
8 22/11/29(火)10:53:23 No.998533586
実家の目の前が体育館なんだけどすっげえ音聞こえてくる 体育の音だけじゃなくて色んなところに貸し出してるのか和太鼓の音とか吹奏楽の音とかも聞こえてくる 祖母の家も小学校のグラウンドの前だけど土日はサッカー少年とか野球少年の声が響いてる 慣れれば大したことない
9 22/11/29(火)10:54:55 No.998533884
今時家の中から学校覗ける立地なんてそんな無いからメスガキどもを家の中からエロい目で見たいならいっぱい通りそうな通学路調べてそこに建てるのがいいんじゃないかな
10 22/11/29(火)10:55:04 No.998533916
モンペとか怒号に関しては問題なさそうだけどグラウンドの土埃は考えてなかったなぁ…
11 22/11/29(火)10:57:28 No.998534411
>買おうと思ってるのは中高一貫の女子校の前です 毎朝の登校はいいけど下校とか超うるさいぞ 冬の時期はタイツ姿とか拝めていいけど女子中生マジうるさい
12 22/11/29(火)10:58:31 No.998534604
管理する金ないってのはわかるけどグラウンドってなんでダートなの 転んだら砂でズタズタじゃん
13 22/11/29(火)10:59:39 No.998534811
>慣れれば大したことない 線路の目の前に建ってる家見るとうるさくないのかな…といつも疑問に思う
14 22/11/29(火)11:00:42 No.998535013
小学校の隣のアパートに住んでるけど子供の声より体育祭の太鼓とかの方がやかましいかな… あと桜とかイチョウみたいな落葉樹なり花が咲く木が植えられてるとすごい舞ってくる
15 22/11/29(火)11:00:52 No.998535057
家が学校に隣接してるとたまに学校からボールが飛んでくるの困るよね…
16 22/11/29(火)11:05:44 No.998535995
女のはしゃいだ声は頭に響くからそれをあてにはしないほうがいいぞ…
17 22/11/29(火)11:08:20 No.998536474
通学時間被ると車が出せねぇってなる不安
18 22/11/29(火)11:09:12 No.998536653
>線路の目の前に建ってる家見るとうるさくないのかな…といつも疑問に思う 駅の目の前のマンションに住んでたけど中に音入らないからむしろ快適だったよ
19 22/11/29(火)11:10:13 No.998536868
>線路の目の前に建ってる家見るとうるさくないのかな…といつも疑問に思う 踏切の音は意外とすぐ慣れるよ
20 22/11/29(火)11:10:58 No.998537019
子供関係の不安より近くに用水路あるほうが不安になってきた ここ溢れないよな…
21 22/11/29(火)11:14:21 No.998537695
学校の目の前のマンションがいいぞ プールが見れる
22 22/11/29(火)11:15:16 No.998537871
悲しい事実が判明した 家の場所確認したらこれ体育館の裏手側だから何も見えない…
23 22/11/29(火)11:16:23 No.998538115
買う前で良かったな
24 22/11/29(火)11:18:30 No.998538534
>毎朝の登校はいいけど下校とか超うるさいぞ >冬の時期はタイツ姿とか拝めていいけど女子中生マジうるさい 今度下見兼ねて何度か散歩してみようかな
25 22/11/29(火)11:18:50 No.998538596
小学校の隣住んでた事あるけど夜ずっと青いライトついてて最悪だった
26 22/11/29(火)11:23:20 No.998539499
いま家高くない?
27 22/11/29(火)11:24:30 No.998539729
50m先くらいが小学校だけど特にうるさいって感じはしない まあ目の前が線路でもあるんだが……
28 22/11/29(火)11:28:06 No.998540480
うちの前が小学校に一番近い交差点なので 毎朝7時半にお子様たちがいっぱい集まってきて教師が見守ってて うるさいとかそんなレベルじゃないぞ あと給食の時に大音量で音楽流すのやめてほしい…今週はSPY×FAMILYのOP…
29 22/11/29(火)11:29:21 No.998540735
うちのマンションの向かいが小学校と保育園だけど校長先生のお話で目が覚めるよ あとベランダからプール見えるよ
30 22/11/29(火)11:29:45 No.998540814
小学生はなんで遊びで防犯ベルならすの… ベルならして笑ってんじゃねえよ…
31 22/11/29(火)11:30:01 No.998540854
>あと給食の時に大音量で音楽流すのやめてほしい…今週はSPY×FAMILYのOP… あれ外まで聴こえんの…
32 22/11/29(火)11:30:46 No.998540994
休日はバスケ教室とかで開放されるのでさらにうるさい コロナ真っ盛りの頃は静かでよかった
33 22/11/29(火)11:31:18 No.998541096
>あれ外まで聴こえんの… 運動場で遊んでる子にも聞こえるようにしてるからな
34 22/11/29(火)11:31:43 No.998541173
>あれ外まで聴こえんの… 基本的に敷地内なら聞こえるんじゃなかろうか 場所によるだろうけど
35 22/11/29(火)11:34:29 No.998541735
メリットとして運動会の招待状が届くようになるぞ
36 22/11/29(火)11:34:56 No.998541831
>小学生はなんで遊びで防犯ベルならすの… >ベルならして笑ってんじゃねえよ… やっちゃダメな事や不謹慎が笑いになるのは根源的欲求なんだ
37 22/11/29(火)11:36:47 No.998542189
生活音はね 数日耐えられるのと1年耐えられるのと一生耐えられるの全然違う話だからね あと更年期になると旧にダメになったりする
38 22/11/29(火)11:37:07 No.998542268
運動会が近づくと一日中その年の流行曲が流れてる >…今年はSPY×FAMILYの一期OP…
39 22/11/29(火)11:38:31 No.998542583
なんでそんなにSPY×FAMILYの曲かかってるんだよ
40 22/11/29(火)11:40:02 No.998542919
多分少し前は鬼滅の曲だったんだろうな…
41 22/11/29(火)11:42:19 No.998543429
うちの近所の小学校はもうずいぶん長いことパプリカだ
42 22/11/29(火)11:44:01 No.998543848
YOASOBIのツバメがずっと掛かってる…
43 22/11/29(火)11:44:41 No.998543987
公園の目の前に住んでたけど朝のラジオ体操から夜中の酔っ払いまでクソうるさかったよ 土日に祭りとかやってると更に最悪でスピーカー持ち込んで踊りの音流す 学校も体育祭の時とか大変だろうから気をつけて…
44 22/11/29(火)11:46:11 No.998544381
うるさいのが嫌なら寝室だけ防音にすればいいじゃん
45 22/11/29(火)11:57:35 No.998547094
昔家の目の前が中学校だったけど チャイムや子供達の喧騒くらいなもんだったし何より日中以外は静まり返ってるから良かったよ 近辺に治安が悪かったりいかがわしい店が建たないと言うのもあるし 今住んでるところは夜中まで開いてる大型店の駐車場と障碍者施設に挟まれて地獄のようだ
46 22/11/29(火)11:57:54 No.998547177
めっちゃ荒れてる中学のそばで育ったから学校のそばにいいイメージないわ…
47 22/11/29(火)12:01:37 No.998548094
散歩とかして雰囲気確かめるのマジで大事
48 22/11/29(火)12:07:11 No.998549520
小学校の近くに住んでるけど登下校時に出かけると挨拶しまくるのが面倒なくらいで暮らしやすいよ
49 22/11/29(火)12:08:17 No.998549825
そこそこ広い公園の横で幼稚園も隣だからよく幼稚園児遊んでる声は昼間聞こえる それは全然耐えられるんだがたまにいる夜に騒ぐ若者のほうが無理だ
50 22/11/29(火)12:09:33 No.998550164
性犯罪者の巣窟
51 22/11/29(火)12:10:22 No.998550402
小学校ならうるさいの平日の日中だけだしその時間家に居ないんなら良いんじゃない 中学校だと部活が土日と平日は夕方まであるだろうし
52 22/11/29(火)12:10:53 No.998550545
>女のはしゃいだ声は頭に響くからそれをあてにはしないほうがいいぞ… 通学時間帯の女子校の通学路とか通学に使われてる電車とか行ってみてまずは適性を見た方がいいよね…
53 22/11/29(火)12:11:51 No.998550807
騒音にも種類があるからな 泣き喚く声とか甲高いキャーキャー声とかがダメの場合体育館はそういう不快な音がめったにないので平気ってこともある
54 22/11/29(火)12:11:55 No.998550825
小学校の近くでは犬飼って登下校の時間に散歩させれば人気者になれるイメージがある
55 22/11/29(火)12:12:19 No.998550929
地価変動が少ないイメージ
56 22/11/29(火)12:13:25 No.998551256
>それは全然耐えられるんだがたまにいる夜に騒ぐ若者のほうが無理だ 公園は学校以上に不快な騒音発生源だと思う もちろん地域にもよるけど
57 22/11/29(火)12:14:02 No.998551449
そういや小中学校どっちかで 昼間運動会の練習の大音量で流していたことに お礼言ってた記憶ある
58 22/11/29(火)12:17:23 No.998552476
SPY×FAMILYのOP鳴りはじめた…給食タイムだ
59 22/11/29(火)12:26:13 No.998555174
今の子ってミックスナッツ聴きながら給食食べるのか…
60 22/11/29(火)12:26:28 No.998555265
>うちの近所の小学校はもうずいぶん長いことパプリカだ さすがに小学生には古くね…
61 22/11/29(火)12:28:02 No.998555742
>家が学校に隣接してるとたまに学校からボールが飛んでくるの困るよね… 学校の前が家なんだけどガレージでバイク弄ってたらすごい勢いでボール入ってきてめちゃくちゃビックリした
62 22/11/29(火)12:30:56 No.998556678
隣に中学校あるとこに住んでたけど野球部やサッカー部うるせぇ!ってなったな 選挙の投票に行くのは楽だった
63 22/11/29(火)12:31:12 No.998556771
500mくらい離れた所に小学校あるけど体育館での足音とか シューズがキュッキュって鳴る音がうるさい時あるな ちなみに民家に囲まれてるので直接小学校は見えない
64 22/11/29(火)12:32:18 No.998557121
毎時間のチャイムがキツそう
65 22/11/29(火)12:33:47 No.998557608
こどもが小さいうちはメリットだらけだよ こどもが大きくなったり出ていくと己を呪うよ
66 22/11/29(火)12:41:46 No.998560178
でもいいところの女子校だしアリかも