22/11/29(火)10:30:45 くれよ… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/29(火)10:30:45 No.998529252
くれよ…
1 22/11/29(火)10:31:46 No.998529450
蛮族すぎる…
2 22/11/29(火)10:36:02 No.998530210
乱暴する気でしょ…!?
3 22/11/29(火)10:37:00 No.998530396
する
4 22/11/29(火)10:37:02 No.998530401
これすごいシコれる
5 22/11/29(火)10:42:15 No.998531454
パラドックスポケモンがどうこうとか心配する以前に終わってませんか生態系?
6 22/11/29(火)10:42:32 No.998531507
>乱暴する気でしょ…!? さーてと
7 22/11/29(火)10:43:14 No.998531634
>パラドックスポケモンがどうこうとか心配する以前に終わってませんか生態系? 生態系どうこうも人間が勝手に決めた視点でしかないし…
8 22/11/29(火)10:44:48 No.998531967
>パラドックスポケモンがどうこうとか心配する以前に終わってませんか生態系? そもそもわざマシンのために大量虐殺し厳選のために幼体を野に放ちまくるやつが主人公だぞ
9 22/11/29(火)10:45:46 No.998532143
イッシュの生態系見てみろよ
10 22/11/29(火)10:49:20 No.998532882
ポケモン主人公って地元に根付くヌシ的な伝ポケ捕まえたりするし 割と生態系の破壊者寄り…?
11 22/11/29(火)10:51:21 No.998533212
別にアーマーガアだって虫ポケ食うだろうし…
12 22/11/29(火)10:56:53 No.998534281
返り討ちで心にキズを負ったナカヌチャンとかいるんだろうな…
13 22/11/29(火)11:03:22 No.998535522
生まれた子供はHOMEに連れ帰って虚空に解き放つガラル主人公は健全
14 22/11/29(火)11:04:01 No.998535667
パッと見コミカルだけど生きたまま肉を剥がれて殺されてるんだよなこれ…
15 22/11/29(火)11:05:49 No.998536017
>返り討ちで心にキズを負ったナカヌチャンとかいるんだろうな… でもガラガラ奪われた経験からデカハンマーに行き着くメンタルの持ち主だし返り討ちにしたら更にヤバい力で復讐しに来るぞこいつら
16 22/11/29(火)11:16:59 No.998538234
キテルグマ並みに人的被害出てるだろって思うポケモン
17 22/11/29(火)11:21:59 No.998539219
>イッシュの生態系見てみろよ 2年で随分変わりもうした
18 22/11/29(火)11:23:38 No.998539558
>キテルグマ並みに人的被害出てるだろって思うポケモン ごっつい金属の装甲しか狙わないんだから車文化が発達してなさそうなあの世界だとそうでもないと思う
19 22/11/29(火)11:24:59 No.998539847
>ごっつい金属の装甲しか狙わないんだから車文化が発達してなさそうなあの世界だとそうでもないと思う 掘削現場やオリーブ畑にトラックあるし… ホウエンでもトラックで引っ越ししてたし…
20 22/11/29(火)11:25:45 No.998540003
黒鋼はかっこいいからな…
21 22/11/29(火)11:28:12 No.998540496
>ごっつい金属の装甲しか狙わないんだから車文化が発達してなさそうなあの世界だとそうでもないと思う 車自体はあるけど街道は整備されてないし オトシドリみたいな害悪ポケモンに屈して諦めてる感じがある
22 22/11/29(火)11:30:10 No.998540886
アーマーガアの鎧って剥がして大丈夫なんですかね…
23 22/11/29(火)11:33:15 No.998541471
>アーマーガアの鎧って剥がして大丈夫なんですかね… ポケモンは瀕死の重症を負うと小さくなって逃げ隠れるのが根底の公式設定だからセーフ
24 22/11/29(火)11:34:11 No.998541663
羽根と考えればちょっとむしられた程度なら大丈夫大丈夫
25 22/11/29(火)11:38:01 No.998542462
ちょっと食物連鎖の頂点を狩ってるだけなのに酷い言われようだ…
26 22/11/29(火)11:39:30 No.998542784
まだアーマーガアには進化の余地が…
27 22/11/29(火)11:41:02 No.998543144
>>アーマーガアの鎧って剥がして大丈夫なんですかね… >ポケモンは瀕死の重症を負うと小さくなって逃げ隠れるのが根底の公式設定だからセーフ なので小さくなる前に剥がす必要があるんですね
28 22/11/29(火)11:41:23 No.998543220
オラッ!キョダイマックスしてみろ!
29 22/11/29(火)11:43:30 No.998543715
>まだアーマーガアには進化の余地が… さ I て と
30 22/11/29(火)11:45:08 No.998544124
他の地方はともかくパルデアに車は無理だ 崖しかねえ
31 22/11/29(火)11:46:54 No.998544543
>他の地方はともかくパルデアに車は無理だ >崖しかねえ モトトカゲで旅してる人たち崖登りできないし坂もそこまでいけないっぽくて主人公楽してんなって
32 22/11/29(火)11:48:16 No.998544862
路駐してる間に装甲を剥がされるスターモービル
33 22/11/29(火)11:49:18 No.998545098
>モトトカゲで旅してる人たち崖登りできないし坂もそこまでいけないっぽくて主人公楽してんなって でも主人公はあの駄犬を覚醒させるまで大変な冒険してるから…
34 22/11/29(火)11:50:55 No.998545516
暴れんなよ…暴れんなよ…
35 22/11/29(火)11:57:40 No.998547116
人工物も金属剥がして持ってくならシロアリみたいだな…と思ったけどはがね版シロアリはそのものがいたわ
36 22/11/29(火)11:58:26 No.998547314
>人工物も金属剥がして持ってくならシロアリみたいだな…と思ったけどはがね版シロアリはそのものがいたわ あれがいたらなんかカヌチャンにしゃぶられたりしてそうだなって
37 22/11/29(火)11:59:39 No.998547600
好き放題しすぎだろ…
38 22/11/29(火)11:59:56 No.998547668
アオガラスまでは野生でいるが アーマーガアはカナチャン族のいない大穴内部でしか生きてないからな…
39 22/11/29(火)12:00:48 No.998547888
>アオガラスまでは野生でいるが >アーマーガアはカナチャン族のいない大穴内部でしか生きてないからな… 仮に対抗できたとしても石ぶつけられて大怪我するリスクを背負って生きていくのが困難すぎる
40 22/11/29(火)12:01:13 No.998547995
>アオガラスまでは野生でいるが >アーマーガアはカナチャン族のいない大穴内部でしか生きてないからな… 一応テラスタル個体なら1匹だけ生き延びてたりする
41 22/11/29(火)12:01:27 No.998548051
アイアントがシロアリみたいに羽化して空飛んでたらアーマーガァもやばかったな
42 22/11/29(火)12:05:41 No.998549123
パルデアの大穴に放ったら未来種狩り尽くさないかな 金属っぽいけどはがねタイプじゃないから駄目かな
43 22/11/29(火)12:07:35 No.998549640
テラスタルなおかげで鋼消せるからな …あの竹林の個体テラスタルタイプなんだっけ…
44 22/11/29(火)12:08:21 No.998549846
ポケモンバトルみたいな状況ならアーマーガアは有利だけど 野生にそんな状況はないってヒスイで学んだ
45 22/11/29(火)12:11:09 No.998550624
アーマーガアとデカヌチャンはニンサザになれる素質を感じる
46 22/11/29(火)12:11:18 No.998550660
テラスタルして「え~?はがねじゃないんですけど?」してる個体は賢いな…
47 22/11/29(火)12:11:42 No.998550765
お前ガラルの王者だったのに大穴にしかいないのなんなんだよ
48 22/11/29(火)12:13:54 No.998551391
>お前ガラルの王者だったのに大穴にしかいないのなんなんだよ いくら真正面からなら誰でも叩き潰せる強者だったとしても四六時中いつ不意打ち狙ってくるかわからん素材ハンターがいる土地とか住みたくなすぎる
49 22/11/29(火)12:17:07 No.998552396
ギルドが個体数管理とかしない場合のモンスターハンター
50 22/11/29(火)12:17:15 No.998552437
未来のパラドクスポケモンの生態系でもう終わりだー!ってところにデカヌチャンが現れる 宇宙戦争みたいなオチにしよう
51 22/11/29(火)12:17:41 No.998552575
野良ポケはルール無用だろ
52 22/11/29(火)12:18:17 No.998552770
こういうやつ見るとある程度知能があってパワーもあるのになぜ人間はあそこまで繁栄できたんだろうという思いが頭をよぎる
53 22/11/29(火)12:18:58 No.998553009
竹林と大穴はカヌチャン居ない安全地帯
54 22/11/29(火)12:18:58 No.998553010
アーマーガアとデカヌチャンを見れば生態が崩れるのも自然の一つだって言う博士の言うことも理解出来るよね?
55 22/11/29(火)12:20:14 No.998553425
>アーマーガアとデカヌチャンを見れば生態が崩れるのも自然の一つだって言う博士の言うことも理解出来るよね? うnうn じゃあガラルの地に博士の権限でデカヌチャンを放て!!!
56 22/11/29(火)12:20:22 No.998553454
ぶっちゃけ人間もギルガルドに王を乗っ取られたりしてるから 現代の人間社会も知能の高いエスパータイプに支配されててもおかしくないぜ!
57 22/11/29(火)12:20:43 No.998553558
>竹林と大穴はカヌチャン居ない安全地帯 バイバイ カヌチャン!
58 22/11/29(火)12:20:53 No.998553608
こういうエロ同人ある
59 22/11/29(火)12:21:21 No.998553740
デカヌチャンの旦那様うちの群れだけは勘弁してくだせえとドドゲザン
60 22/11/29(火)12:21:54 No.998553910
ナカヌチャンに集団逆レイプされるキリキザンかぁ
61 22/11/29(火)12:22:04 No.998553956
多分パルデアで人間は重武装が出来ない 良い鎧なんか着てたらカヌチャン族に狩られるから
62 22/11/29(火)12:22:22 No.998554033
>デカヌチャンの旦那様うちの群れだけは勘弁してくだせえとドドゲザン アイサツ前のアンブッシュは一度だけ許される!
63 22/11/29(火)12:22:41 No.998554123
デカヌチャンのハンマーにテツノカイナの手の部分が貼り付けられててでんきタイプのデカハンマーを使い出したら…
64 22/11/29(火)12:23:08 No.998554253
高さ0.7m 重さ112.8kg
65 22/11/29(火)12:23:35 No.998554384
>デカヌチャンの旦那様うちの群れだけは勘弁してくだせえとドドゲザン ドゲザンしようと思った頭につるぎのまい×3詰み済のかわらわりが
66 22/11/29(火)12:24:22 No.998554621
>>デカヌチャンの旦那様うちの群れだけは勘弁してくだせえとドドゲザン >アイサツ前のアンブッシュは一度だけ許される! (アンブッシュされるドドゲザン)
67 22/11/29(火)12:24:42 No.998554716
特定外来ポケモン
68 22/11/29(火)12:27:05 No.998555459
岩落としてたヌシヒリってもしかして普段からあの生態なの?
69 22/11/29(火)12:28:43 No.998555972
人間は育つのに10年近くかかるがポケモンは数日戦ったら進化するし怖っ
70 22/11/29(火)12:30:40 No.998556595
>多分パルデアで人間は重武装が出来ない >良い鎧なんか着てたらカヌチャン族に狩られるから プレートアーマーが廃れたのはカヌチャン達に狙われるようになったからなのは知っているな?
71 22/11/29(火)12:30:59 No.998556701
ポケモンバトルはあくまでポケモンバトルなんだと再認識した デカヌチャン周りの設定
72 22/11/29(火)12:31:31 No.998556876
ゲーム中の相性を見るに返り討ちにされる例もあると思われる 犠牲出しながら狩ってるスタイルだからバランスが取れてるんだろう
73 22/11/29(火)12:32:14 No.998557108
囲んで棒で殴れば格上でも死ぬのはアルセウスで知った
74 22/11/29(火)12:32:24 No.998557149
>ポケモンバトルはあくまでポケモンバトルなんだと再認識した >デカヌチャン周りの設定 図鑑書いてる人が狩りが上手く行ってるとこしか見てない可能性もあるし…
75 22/11/29(火)12:33:22 No.998557470
デカヌチャンはメスしかいないんだけどどうやって増えてるの…
76 22/11/29(火)12:33:25 No.998557487
メタグロスをよくない目で見てる…
77 22/11/29(火)12:34:00 No.998557692
シャリタツがドラゴンポケモンの中でもトップクラスの知能と書かれてしまったから他のドラゴンポケモンが馬鹿みたいじゃないですか
78 22/11/29(火)12:34:25 No.998557823
ダンバルなんてハンマーそのものじゃないか
79 22/11/29(火)12:34:41 No.998557911
生態上はアーマーガア狩ってるけど対面したらアーマーガアの方が強かったりしない?
80 22/11/29(火)12:34:55 No.998557986
>ゲーム中の相性を見るに返り討ちにされる例もあると思われる >犠牲出しながら狩ってるスタイルだからバランスが取れてるんだろう キリキザンとコマタナの群れの生息域やアーマーガアの生息域見てるとバランス取れてるどころか負けてる気がする… カヌチャンは各地の廃墟にちょろちょろしてるのに…
81 22/11/29(火)12:35:45 No.998558251
どう考えてもフェアリーキラーなスペックだぜデカヌチャン
82 22/11/29(火)12:37:42 No.998558904
>デカヌチャンはメスしかいないんだけどどうやって増えてるの… デカヌチャンとナカヌチャンの群れに輪姦されるショタトレーナーの薄い本待ってます
83 22/11/29(火)12:37:56 No.998558963
先に発見した方が有利な関係性かもしれない
84 22/11/29(火)12:37:57 No.998558968
>デカヌチャンはメスしかいないんだけどどうやって増えてるの… デカヌチャンが人里を襲わないのは定期的に人間の若いオスを宝探しという名目で差し出すという契約がされているから…