虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/29(火)09:23:03 釣り針... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/29(火)09:23:03 No.998518974

釣り針って軽く引っ掛けただけでもがっちり食い込んできて殺意を感じる 人差し指が食いついちゃって骨まで到達してた そりゃ魚もかかるわ

1 22/11/29(火)09:24:39 No.998519209

そりゃ「絶対に逃がさない」と言う意志の表れそのものだからな

2 22/11/29(火)09:29:21 No.998519851

痛そう 骨まで到達する怪我しそうな時はバーブレスがいいよ なんたってカエシが無い

3 22/11/29(火)09:37:31 No.998520976

狩りの道具を改めて見るとすげえ残虐だぜ~ってなるのはある

4 22/11/29(火)09:39:38 No.998521241

肉がほんのちょっと抉れただけなのにこんな痛いとか神経過敏すぎない?って思うことはある

5 22/11/29(火)09:42:29 No.998521617

暴れられてウェーダー越しで太腿にトレブルフック刺さったことならある 痛みといい固定されて動けない…

6 22/11/29(火)09:42:41 No.998521651

刺さると痛いし雑魚逃がすのもめんどいしで慣れてくるとどんどんカエシなしの針になってく

7 22/11/29(火)09:49:34 No.998522642

これを林の中に細い糸で吊るしてトラップにする

8 22/11/29(火)10:13:10 No.998526092

カエシまで刺さったら貫通させて切るるしかないよね?

9 22/11/29(火)10:15:29 No.998526467

返しはなるべくペンチで潰す その方が釣れた魚も外しやすい 釣り上げる途中で外れやすくもあるのでどっちが快適に感じるかにもよる

10 22/11/29(火)10:16:26 No.998526632

>刺さると痛いし雑魚逃がすのもめんどいしで慣れてくるとどんどんカエシなしの針になってく 楽でいいよね… カエシなしは魚から針外しやすいから魚もかなり弱りにくい

11 22/11/29(火)10:16:59 No.998526732

>カエシまで刺さったら貫通させて切るるしかないよね? 貫通させてプライヤでかえしごと先端切る 後は呻きながら気合で抜く

12 22/11/29(火)10:17:29 No.998526816

>カエシまで刺さったら貫通させて切るるしかないよね? 肉を抉るつもりで実際カエシに引っかかった部分を抉りながら引っこ抜く方法もある そのあとは痛みに耐えながらちゃんと消毒しないと化膿する

13 22/11/29(火)10:18:05 No.998526917

>カエシまで刺さったら貫通させて切るるしかないよね? そうでもない fu1684149.jpeg

14 22/11/29(火)10:18:52 No.998527043

カエシが無いだけでめちゃくちゃ簡単にスッと抜けるのでこの快感を知るとペンチを釣りに持って行って針変えるたびにペンチでカエシをつぶしてから釣りをするようになる たまにめんどくさくて忘れる

15 22/11/29(火)10:19:16 No.998527106

>暴れられてウェーダー越しで太腿にトレブルフック刺さったことならある >痛みといい固定されて動けない… 太ももに刺さってグワッ!ってなってしゃがんだらふくらはぎにも刺さって難儀したな…

16 22/11/29(火)10:19:23 No.998527126

根掛かりも比較的外れやすいしネットや手袋も痛めないしでいいことづくめのバーブレス バラしたら自分のせいだと思って凹む

17 22/11/29(火)10:20:24 No.998527318

>肉を抉るつもりで実際カエシに引っかかった部分を抉りながら引っこ抜く方法もある >そのあとは痛みに耐えながらちゃんと消毒しないと化膿する めっちゃ痛そう…

18 22/11/29(火)10:21:04 No.998527440

>カエシが無いだけでめちゃくちゃ簡単にスッと抜けるのでこの快感を知るとペンチを釣りに持って行って針変えるたびにペンチでカエシをつぶしてから釣りをするようになる >たまにめんどくさくて忘れる そういう用途の最初からカエシなしの針は売ってないものなの?

19 22/11/29(火)10:21:27 No.998527512

>そうでもない >fu1684149.jpeg いたいいたいいたい・・・

20 22/11/29(火)10:21:52 No.998527602

>肉がほんのちょっと抉れただけなのにこんな痛いとか神経過敏すぎない?って思うことはある 人間が特別敏感なんだよね 他の動物は痛覚わりと鈍感らしい

21 22/11/29(火)10:23:05 No.998527810

>そういう用途の最初からカエシなしの針は売ってないものなの? バーブレスとかあるけどあんまり種類はないしほぼ売ってないので自分で使う前に潰した方が早かったりする カエシ無しの方が逃げにくくはあるんで好む人が多いんだと思う

22 22/11/29(火)10:23:30 No.998527902

>他の動物は痛覚わりと鈍感らしい 痛覚より不快感や異物感で暴れてる感じではあるよね

23 22/11/29(火)10:23:45 No.998527944

指先が繊細だからこそ作業できるんで

24 22/11/29(火)10:24:52 No.998528165

餌釣り用もカエシ無しのハリスは商品としてあるけどほぼ見かけないんだよな… ハヤなんかの小魚向けかつ手返し重視の競技用って銘打ったやつならカエシ無かったりするけど

25 22/11/29(火)10:27:11 No.998528612

同じ遊びを哺乳類や鳥類にやったらめちゃくちゃ炎上しそうなのに何故か魚類はいじめてもいいみたいな風潮

26 22/11/29(火)10:28:55 No.998528931

渓流釣りはカエシなしの針たくさん種類あるよ あと基本バーブレスのエリアトラウトもかな

27 22/11/29(火)10:29:40 No.998529054

あら冗談で言ったのにほんとうにバーブレス流行ってんの?

28 22/11/29(火)10:30:29 No.998529200

>同じ遊びを哺乳類や鳥類にやったらめちゃくちゃ炎上しそうなのに何故か魚類はいじめてもいいみたいな風潮 だってかわいくないし…

29 22/11/29(火)10:31:15 No.998529341

>>同じ遊びを哺乳類や鳥類にやったらめちゃくちゃ炎上しそうなのに何故か魚類はいじめてもいいみたいな風潮 >だってかわいくないし… チヌとか鯛とかスズキとかアラカブとかかっこいいしかわいいじゃん

30 22/11/29(火)10:32:54 No.998529658

基本リリースの釣りだとそういう流れあるよ

31 22/11/29(火)10:33:49 No.998529812

>同じ遊びを哺乳類や鳥類にやったらめちゃくちゃ炎上しそうなのに何故か魚類はいじめてもいいみたいな風潮 動物愛護法の外だからな両生類以下の脊椎動物は

32 22/11/29(火)10:33:55 No.998529825

マス類は口堅いからバーブレスの方がいい

33 22/11/29(火)10:34:23 No.998529907

>基本リリースの釣りだとそういう流れあるよ 食うための釣りでもカエシ無しは楽だしギリギリまで弱らないからヒスタミン抑えられるんで得だよ

34 22/11/29(火)10:35:14 No.998530076

数釣りするようなのが対象なら普通にバーブレス使う 大物対象だと逃がしたらへこむからカエシつきだけど

35 22/11/29(火)10:35:28 No.998530108

浮き釣りだと返し合った方がやりやすくはある ミャク釣りならすぐ糸をぴんと張れるんでカエシなくても釣れる

36 22/11/29(火)10:35:40 No.998530145

2番のトレブルとかでかいやつは人間の方をサクッと切っちゃった方が楽

37 22/11/29(火)10:36:06 No.998530227

糸がぶらんぶらんした時瞼とか釣ったらどうしようと思う

38 22/11/29(火)10:37:37 No.998530525

>糸がぶらんぶらんした時瞼とか釣ったらどうしようと思う リールを巻きすぎると危ないってのはある なので基本は針が胸より下に来る長さを保つ

39 22/11/29(火)10:38:05 No.998530602

糸で吊ると重心の妙で必ず針が上を向くの何気に人類の大発明よね

40 22/11/29(火)10:39:07 No.998530818

貫通させて返しの所を切って抜く!釣り本の応急処置はかんたんに言ってくれるなぁ...

41 22/11/29(火)10:39:17 No.998530852

餌で食いつかせなくても魚群が針に寄ってきさえすれば急に巻き上げて魚かかる気がする

42 22/11/29(火)10:40:40 No.998531133

>餌で食いつかせなくても魚群が針に寄ってきさえすれば急に巻き上げて魚かかる気がする スレ掛かりという掛かり方だな サビキだったりルアーだったりでちょくちょくある あと鮎の転がし釣りなんかもその類だったはず

43 22/11/29(火)10:43:38 No.998531724

ジグ適当に巻き上げてる時にイカの足が釣れたことはある

44 22/11/29(火)10:44:00 No.998531797

弥生時代の発掘品ですらカエシ針は出て来るからな

45 22/11/29(火)10:45:26 No.998532081

>弥生時代の発掘品ですらカエシ針は出て来るからな むう…人類の叡智…

46 22/11/29(火)10:45:26 No.998532082

刺さらなくても口に引っかかれば取りあえず釣りあげられるからな… 魚が暴れる過程で糸が緩んでも大丈夫なように刺したりカエシで引っ掛けたりしてるところはある

47 22/11/29(火)10:45:45 No.998532136

ownerのスレ針が長持ちだしアマゴに超刺さる カエシあるとこまめに研がないといけなくてめどい

48 22/11/29(火)10:58:16 No.998534558

カエシよりヒネリとかネムリの方が魚の口の刺さりやすく外れにくい位置にかかるから重要だと思ってる

49 22/11/29(火)11:00:39 No.998535004

管釣りでクランクの針をリアにヒネリの入ったマスバリ一本だけアシストラインで結んだら今までのがなんだったんだってくらい取れた

50 22/11/29(火)11:01:07 No.998535117

魚は声出さないから…

51 22/11/29(火)11:06:14 No.998536086

>餌で食いつかせなくても魚群が針に寄ってきさえすれば急に巻き上げて魚かかる気がする フグはそれで釣ってる 餌で寄せて下のでかい針を刺すのだ

52 <a href="mailto:グチ">22/11/29(火)11:08:45</a> [グチ] No.998536561

>魚は声出さないから… グエー!!!!グエー!!!!

53 22/11/29(火)11:26:06 No.998540076

fu1684239.mp4 カエシ無しめっちゃ楽しそう 大量発生のボラでいいからやってみたい

54 22/11/29(火)11:59:15 No.998547508

管釣りだとバーブレスが基本だし慣れた

↑Top