22/11/29(火)07:26:00 えっ? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/29(火)07:26:00 No.998503940
えっ?
1 22/11/29(火)07:28:28 No.998504153
つまり…戦う相手と場所は選ばなくっちゃいけないってこと?
2 22/11/29(火)07:31:21 No.998504383
…??
3 22/11/29(火)07:32:18 No.998504479
相手のゲームで完璧に勝つのが好きなのではなかったのか!
4 22/11/29(火)07:34:00 No.998504633
なんも言わなきゃいやーやっぱ強いわってわりと満足げに終わってただろうに
5 22/11/29(火)07:35:02 No.998504727
あっ自分がクソゲー押し付ける側になってもいいじゃん! あとめちゃくちゃキレたクロロとも戦えるじゃん! って気が付かせてしまった
6 22/11/29(火)07:35:30 No.998504775
正々堂々の戦いじゃなかったって…コト!?
7 22/11/29(火)07:36:09 No.998504846
余計なことを…
8 22/11/29(火)07:36:19 No.998504862
そういうルールだったんだね♦
9 22/11/29(火)07:37:19 No.998504935
当たり前のことしか言ってないのに…
10 22/11/29(火)07:37:21 No.998504938
クソルールバトルしようぜ!クソルールバトル!!
11 22/11/29(火)07:38:38 No.998505060
向こう側が提示したルールに気付けなかったボクってばマヌケだなー♠ それはそれとしてそういうルールならやり方変えなきゃね♥
12 22/11/29(火)07:38:43 No.998505068
本物のサークラ完成の瞬間である
13 22/11/29(火)07:39:10 No.998505112
世話焼きなのが最悪な方向に発露してしまった例
14 22/11/29(火)07:39:25 No.998505126
念使えなくなった時に殴り合いでもすればよかったのに
15 22/11/29(火)07:39:46 No.998505160
だからタイマンの天空闘技場で戦ってたんじゃないの…? 一人で戦ってたのはボクだけだった…ってコト?
16 22/11/29(火)07:39:48 No.998505167
ドッジボールでゴンに当てられて奇麗になったヒソカが試験官ごっこする初期ヒソカに戻ったのはクロロのせいです あーあ
17 22/11/29(火)07:40:21 No.998505213
こいつが生き方変えるわけないんだからハメで潰した以上そこで終わらせるべきだった 完全にマチの悪手というかヒソカに対する間違えた印象を抱いた結果過ぎるよね
18 22/11/29(火)07:40:30 No.998505222
マチはヒソカのこと嫌いだろうけど初期から いらんことしたら私が絶対追い詰めて殺すからな!とか ヒソカがそそられて喜ぶ事ばっか言ってしまう
19 22/11/29(火)07:40:31 No.998505226
マチはさぁ…ホントに変化系の人?
20 22/11/29(火)07:40:32 No.998505227
>ドッジボールでゴンに当てられて奇麗になったヒソカが試験官ごっこする初期ヒソカに戻ったのはクロロのせいです >あーあ あの…選挙編…
21 22/11/29(火)07:41:01 No.998505271
そういうルールで遊ぶのもありかぁ
22 22/11/29(火)07:41:12 No.998505293
しょせんは仲良しサークルのごっこ遊びだったって……ことッ!?
23 22/11/29(火)07:41:47 No.998505352
戦う相手と場所はきちんと選び(闘技場みたいな分かりやすい場所でクロロみたいな強い存在と)戦うのはやめようね って言ったのにどうして…?
24 22/11/29(火)07:42:46 No.998505446
何が酷いってこの瞬間まではこれでリベンジまではしばらく頑張らないとなーみたいな状態から今のままでいーじゃん!になったこと そして実際にそう
25 22/11/29(火)07:43:36 No.998505516
除念師まで見つけてあげてこの仕打ちだからな
26 22/11/29(火)07:44:24 No.998505591
>除念師まで見つけてあげてこの仕打ちだからな まあ除念師が必要になったのも半分くらいお前のせいなんだけど…
27 22/11/29(火)07:44:25 No.998505594
一言で言うと「真っ向タイマンバトルとかもうやめなよ!」って忠告なんだけど 「え?そういうプレイ方法も楽しんでいいの?」って受け止められてしまった
28 22/11/29(火)07:44:47 No.998505628
まずクソ増殖戦法二度と出来ないようにシャルナークとコルトピぶっ殺してから 逃げ場のない巨大船の中で抗争に巻き込みつつ一本ずつ脚を捥いでいくよ
29 22/11/29(火)07:45:05 No.998505659
そういうルールだったんだね じゃあこっちも合わせないと
30 22/11/29(火)07:45:25 No.998505687
勝敗自体にはそこまで拘ってなさそうだけど実際の試合結構クソゲーだったからな…
31 22/11/29(火)07:46:26 No.998505773
望み通りのタイマン勝負してあげたのに…
32 22/11/29(火)07:46:33 No.998505786
カンが鋭いって設定なのになんでこういうときは鈍いんだ
33 22/11/29(火)07:46:40 No.998505792
何がクソってマチがここで何も言わなくても数ヶ月後にはクロロの前に「再戦しよ❤︎」って現れるであろう事
34 22/11/29(火)07:47:05 No.998505820
クソゲー押し付けバトルしていいの?じゃあ楽しませてもらうよー! よりにもよってというかあの船がマジでヒソカの独壇場過ぎるよね
35 22/11/29(火)07:47:34 No.998505867
大してクロロに攻撃当てられなかったしヒソカからしたらストレス溜まる試合ではあったと思う 勝負だから仕方ないんだが
36 22/11/29(火)07:48:08 No.998505908
>カンが鋭いって設定なのになんでこういうときは鈍いんだ イカれてるとはいえ自分に好意を持ってくれてる男性だからと俺は解釈する
37 22/11/29(火)07:48:47 No.998505970
このあと治療しようとしてくれるしな…
38 22/11/29(火)07:49:17 No.998505998
変装して隠れながら爆弾人形いっぱい作ります!! 舐めてるのかい…♦?
39 22/11/29(火)07:49:26 No.998506018
うーんレベル100クロロには現状レベル80のボクじゃ敵わないか☠️
40 22/11/29(火)07:50:05 No.998506075
死に化粧してやろうって自発的になるくらいの好感度はあるからな…
41 22/11/29(火)07:51:55 No.998506252
>うーんレベル100クロロには現状レベル80のボクじゃ敵わないか☠️ そのボスキャラは時と場所を選んで団員を削いでいけば1人につき5レベルダウンさせられるぞ!
42 22/11/29(火)07:52:07 No.998506281
実力差というよりやってるゲームのジャンルが違った感じだよね
43 22/11/29(火)07:52:32 No.998506330
>うーんレベル100クロロには現状レベル80のボクじゃ敵わないか? ここで100クロロに80のボクのままどんな手を使って勝ってもいいじゃない マチサイコーみたくなると思わないじゃん普通は
44 22/11/29(火)07:52:38 No.998506340
ソロレイドバトル!
45 22/11/29(火)07:52:52 No.998506366
>>うーんレベル100クロロには現状レベル80のボクじゃ敵わないか☠️ >そのボスキャラは時と場所を選んで団員を削いでいけば1人につき5レベルダウンさせられるぞ! 絶対倒したい相手ならそりゃデバフかけるよね…
46 22/11/29(火)07:52:56 No.998506377
実はヒソカってすごい真面目だった?
47 22/11/29(火)07:53:10 No.998506402
初登場からしてヒソカ関連だしマチにとってヒソカは特別なんだろうか… ゴンが旅団のアジトに連れてかれたときもお互い顔見知りなの隠してたのも黙っててあげてたし
48 22/11/29(火)07:53:41 No.998506456
>カンが鋭いって設定なのになんでこういうときは鈍いんだ これまではずっとあくまでクロロvsヒソカって構図だったからじゃない?
49 22/11/29(火)07:53:46 No.998506466
ヒソカ視点でヒソカvsクロロならこの後も同じ感じでタイマンしようぜって絡むだけだったろう ヒソカvs旅団だと気付いてしまったならまぁ脚もぐよね
50 22/11/29(火)07:54:00 No.998506481
相手と場所選べば戦っていいんだ♠
51 22/11/29(火)07:54:04 No.998506491
自分が最強だと自負していたのに いざ負けると現実は厳しいね☠️するの太々し過ぎる
52 22/11/29(火)07:54:07 No.998506501
幻影旅団って始まりは子ども同士の劇団だった…ってコト!?
53 22/11/29(火)07:54:13 No.998506513
あとちょっと団長は外付け強化回路の団員から能力借りれるってのは流石にズルだよねえ とか思ってそう
54 22/11/29(火)07:54:25 No.998506534
ヒソカが実際にはどう受け取って何を考えたかは分からんが一つだけはっきりしてるのは 結果はどうあれ戦えて満足した上には上がいるな~って状態から即再戦しよ♥️ってなったことだ
55 22/11/29(火)07:55:18 No.998506611
ギミックありのバトルって…コト!? そんな高難易度ならリトライもありだよね♥
56 22/11/29(火)07:55:34 No.998506634
>自分が最強だと自負していたのに >いざ負けると現実は厳しいね☠️するの太々し過ぎる 特訓して強くなって必ずいつか自分が勝つ! とだけ書くとすげぇポジティブだな…
57 22/11/29(火)07:55:54 No.998506659
あれがクロロの本気でしたってことにしとけば良かったのに… ヒソカの理解者ヅラして全然理解してなかったんだな
58 22/11/29(火)07:55:57 No.998506666
能力パクるのが団長の能力なんだからずるいって言われても…
59 22/11/29(火)07:56:04 No.998506680
旅団殲滅RTA始まるよ~
60 22/11/29(火)07:56:27 No.998506721
最強だとしても条件次第で負けることは矛盾しないからな
61 22/11/29(火)07:57:14 No.998506799
共闘読みが外れててアホ面晒すヒソカもそれはそれで見てみたい
62 22/11/29(火)07:57:31 No.998506826
>実はヒソカってすごい真面目だった? 戦い相手とは漢なら河原でタイマンバトル!ってスタイルは一貫してる
63 22/11/29(火)07:57:34 No.998506838
頭潰さないのが悪いよなぁ…
64 22/11/29(火)07:57:38 No.998506846
>能力パクるのが団長の能力なんだからずるいって言われても… 別にそれ含めて納得はしてたんだ しっかり準備したクロロには勝てないね☠️ そこにゲームのプレイ方法変えようよって天の声が降ってきた
65 22/11/29(火)07:58:06 No.998506895
借りた能力で戦うのがクロロだとは理解して納得してるだろうけど じゃあそれを剥がしてから戦ってもいいんだなってなったんだろうかね
66 22/11/29(火)07:58:36 No.998506948
マチって優しいのにこの後凄い顔するよね
67 22/11/29(火)07:58:36 No.998506949
団長は勝つべくして勝つためにスキルハンターをレベルアップさせてくるし コンボに必要な念を揃えるまで待っちゃったヒソカに勝てる要素ないけど クソゲーでもそれなりに楽しんでたヒソカが趣向を変えるくらいにはクソゲーだったから ちょっとやりすぎだったね…
68 22/11/29(火)07:58:42 No.998506961
>実はヒソカってすごい真面目だった? 対戦ゲーの廃人みたいな感じじゃない
69 22/11/29(火)07:58:45 No.998506968
念って死んだ後強まる場合もあるけど死んで生き返った場合の念は強まるのだろうか 死ぬ前の念が100だとして生き返った後150に上がったりするのかな
70 22/11/29(火)07:58:51 No.998506982
まあ最強状態と戦ったら次は光の玉使って戦ってみよってなるよね
71 22/11/29(火)07:59:02 No.998507002
>なんも言わなきゃいやーやっぱ強いわってわりと満足げに終わってただろうに 実は結構話が通じて理知的だと最近じゃ再評価されてるよねヒソカ
72 22/11/29(火)07:59:15 No.998507021
タイマンじゃなかった説が根強いけど正否が分かるのは何年後だろうなあ
73 22/11/29(火)07:59:23 No.998507041
>一言で言うと「真っ向タイマンバトルとかもうやめなよ!」って忠告なんだけど >「え?そういうプレイ方法も楽しんでいいの?」って受け止められてしまった 自分も一コマめでマチと同じこと言ってるのに他人から言われると急に気づいちゃうのこわい…
74 22/11/29(火)07:59:27 No.998507049
なんで自分一人で戦ってる風を全力で装った団長の努力を全て消し飛ばすんです?
75 22/11/29(火)07:59:42 No.998507078
クロロとのタイマンという認識だったからそれに負けたのは納得だった この一言でVS旅団だった事に気付いたのでじゃあこっちもそのつもりでやるねって
76 22/11/29(火)07:59:44 No.998507084
栞とかいきなり出してきてずるいよ♠
77 22/11/29(火)07:59:57 No.998507109
これで俺があなたに勝つにはこれしかなかった感出してネタバラシして今後二度とやりたくない感出しておけば うーん見抜けなかったボクってば完敗♥してたかもしれないのにあ、そーいうゲームなの?って思わせてしまったからもうダメだ猫のサークル
78 22/11/29(火)07:59:59 No.998507112
コイツとまともに付き合えてるイルミは頭おかしいな
79 22/11/29(火)08:00:06 No.998507133
>念って死んだ後強まる場合もあるけど死んで生き返った場合の念は強まるのだろうか >死ぬ前の念が100だとして生き返った後150に上がったりするのかな 流石にないんじゃない カミーラが際限なく強くなるじゃん
80 22/11/29(火)08:00:26 No.998507168
十数年ぶりに見たウボォーがまっとうな夢語っててわろた
81 22/11/29(火)08:00:37 No.998507192
ルールを決められたら律儀に守るからな スシ作れと言われりゃ必死にどんな料理か考える
82 22/11/29(火)08:01:00 No.998507241
マチってまだあのままなのかな
83 22/11/29(火)08:01:09 No.998507257
>>実はヒソカってすごい真面目だった? >対戦ゲーの廃人みたいな感じじゃない (あ、不利になったら回線絞ってもいいんだ…)
84 22/11/29(火)08:01:14 No.998507272
失言オブ失言
85 22/11/29(火)08:01:19 No.998507285
一番当たり強いけど全員に嫌われてると見ると唯一優しくしてくれる子
86 22/11/29(火)08:01:53 No.998507361
よくこの身内サークルに入れたね…
87 22/11/29(火)08:02:06 No.998507379
>コイツとまともに付き合えてるイルミは頭おかしいな 頭のおかしさならイルミの方が上だし
88 22/11/29(火)08:02:12 No.998507394
>コイツとまともに付き合えてるイルミは頭おかしいな おかしいな…
89 22/11/29(火)08:02:25 No.998507422
騙されたから怒ってるとかじゃなくてああそうなんだじゃあそれで ってなってるのがヒソカのイカれてるところだと思う
90 22/11/29(火)08:02:25 No.998507423
>タイマンじゃなかった説が根強いけど正否が分かるのは何年後だろうなあ 当時はそう言われてたけど最近は否定してる人が多い まぁ考察での話だからどっちかは分からないね…
91 22/11/29(火)08:02:27 No.998507428
ルール守って戦う範囲なら真っ当よねヒソカ ルールが違う?じゃあそっちのルールに合わせるね…
92 22/11/29(火)08:03:01 No.998507496
>一番当たり強いけど全員に嫌われてると見ると唯一優しくしてくれる子 ヒソカに優しいギャル
93 22/11/29(火)08:03:06 No.998507508
どっちにしろああそういうルールかあじゃあそれに合わせようってなったことには変わらんからな
94 22/11/29(火)08:03:10 No.998507519
>一言で言うと「真っ向タイマンバトルとかもうやめなよ!」って忠告なんだけど >「え?そういうプレイ方法も楽しんでいいの?」って受け止められてしまった エンジョイ勢すぎる…
95 22/11/29(火)08:03:13 No.998507524
>相手と場所選べば戦っていいんだ♠ いやこの後クモ相手には相手と場所は選ばず会った瞬間その場で殺すまでやるって言ってるから逆でしょ 場所とか準備して余裕が生まれてしまう前にぶっ殺すってことで
96 22/11/29(火)08:03:22 No.998507545
>コイツとまともに付き合えてるイルミは頭おかしいな 両方ともお金優先のビジネスライクな関係だから成り立ってたんだろね
97 22/11/29(火)08:03:46 No.998507591
イルミは話通じない感がすごい ヒソカはまだなんかギリギリで通じそう
98 22/11/29(火)08:03:54 No.998507614
>相手と場所選べば戦っていいんだ♠ 逆だから「」❤️
99 22/11/29(火)08:04:11 No.998507648
団長からしても空気悪くしてるやつみんなでボコって王族のお宝狙おうね!全員集合♥してたところだったのに…
100 22/11/29(火)08:04:17 No.998507667
マチはマチで旅団の癖に常識人過ぎる 旅団内に対して甘いともいう
101 22/11/29(火)08:04:28 No.998507698
逆に気付いてなかったのヒソカ
102 22/11/29(火)08:04:33 No.998507716
>実はヒソカってすごい真面目だった? 真面目というか 基本マインドは会長とかと同じ徹底的に武芸者なんだと思う ヒソカのオリジンが見たいな
103 22/11/29(火)08:04:39 No.998507729
>念って死んだ後強まる場合もあるけど死んで生き返った場合の念は強まるのだろうか >死ぬ前の念が100だとして生き返った後150に上がったりするのかな 俺これが適用されるの死んだ直後だけだと思ってた 死んだ直後だけ普段より出力が凄い
104 22/11/29(火)08:05:03 No.998507773
イルミは自分の理屈押し付けて来そうだからなぁ 精神面でも操作系らしい操作系
105 22/11/29(火)08:05:11 No.998507781
過去編見るに言う程旅団内の入れ代わり少なそうよね
106 22/11/29(火)08:05:11 No.998507782
宣言したうえでその場にいたマチはスルーしてるんだしこれでもまだかなり正々堂々寄りではある
107 22/11/29(火)08:05:24 No.998507807
どいつもこいつも身内とのつながりがかなりの割合を占める中 なんのバックボーンもなくただ強いこいつはある意味では本当に最強なんだな 無敵の人とも言う
108 22/11/29(火)08:05:31 No.998507819
イルミはキルア愛はあるのかと思ったら キルアを傀儡にしても釣りが来る!とか言い出すからヤバい
109 22/11/29(火)08:05:48 No.998507865
>>実はヒソカってすごい真面目だった? >真面目というか >基本マインドは会長とかと同じ徹底的に武芸者なんだと思う >ヒソカのオリジンが見たいな グールの作者がやってなかった?
110 22/11/29(火)08:05:53 No.998507877
そんなシャーマンキングみたいな…
111 22/11/29(火)08:06:07 No.998507896
旅団でガチの一対一でヒソカに勝てそうなのウボォーギンしかいなかった説
112 22/11/29(火)08:06:20 No.998507931
ここらへんどういう意味なのかずっとわからなかったけどようやくわかったわ
113 22/11/29(火)08:06:23 No.998507938
>グールの作者がやってなかった? あれは公認の二次創作だな 冨樫も別にこれでいいよみたいなノリだったけど
114 22/11/29(火)08:06:34 No.998507960
念の貸し借りがある時点でVS旅団だったって解釈でいいので タイマンかどうか考察はあんま重要でないから風化していくと思う もうシャルナークとコルトピは死んだんだから同じ手は使えんしな
115 22/11/29(火)08:07:10 No.998508056
ウボォーも搦手には弱そうだから相性的にどうだろう バンジーガムやりづれぇって言ってたのはノブナガだっけ
116 22/11/29(火)08:07:12 No.998508061
>イルミはキルア愛はあるのかと思ったら >キルアを傀儡にしても釣りが来る!とか言い出すからヤバい まあアイツはゾルディック家愛だから…
117 22/11/29(火)08:07:24 No.998508089
>イルミはキルア愛はあるのかと思ったら >キルアを傀儡にしても釣りが来る!とか言い出すからヤバい あそこはちょっと残念だったね まぁ針刺して洗脳してる時点でキルアの人格見てないけど
118 22/11/29(火)08:08:17 No.998508216
>>ヒソカのオリジンが見たいな >グールの作者がやってなかった? あれを公式にされるのは怨を公式にされるくらい違和感ある
119 22/11/29(火)08:08:19 No.998508219
仲良しクラブなので能力の貸し借りオッケーなのはズルい❤
120 22/11/29(火)08:08:22 No.998508232
団長の能力としての念の貸し借りならヒソカもタイマンの範疇で納得したろう 実は複数戦でしたってやられたらそりゃキレる
121 22/11/29(火)08:08:40 No.998508278
少なくともヒソカがキレたってのは違うんじゃねぇかなって思う
122 22/11/29(火)08:08:41 No.998508282
>宣言したうえでその場にいたマチはスルーしてるんだしこれでもまだかなり正々堂々寄りではある 冨樫の脳内ではヒソカは殺したがってたらしい
123 22/11/29(火)08:08:47 No.998508298
まだタイマンだったと思ってる人いるのか…
124 22/11/29(火)08:09:12 No.998508355
>旅団でガチの一対一でヒソカに勝てそうなのウボォーギンしかいなかった説 ヒソカはクラピカより隠使うの上手だからウボォーでは勝てなそう
125 22/11/29(火)08:09:22 No.998508370
マチぎ悪いよなぁ
126 22/11/29(火)08:09:24 No.998508375
全然ちんぽ反応しない戦闘畑じゃない人とは逆に普通に会話が成立しそう
127 22/11/29(火)08:09:36 No.998508416
>両方ともお金優先のビジネスライクな関係だから成り立ってたんだろね でも試験編で「友人」って言ってるのはお互いにわりと本気っぽく感じる 仕事頼むときはちゃんと報酬払ってるだけで依頼を受けること自体はちょっと付き合い長いからねって理由で優先順位決めてるし
128 22/11/29(火)08:09:45 No.998508447
>マチぎ悪いよなぁ なので生かします
129 22/11/29(火)08:10:00 No.998508494
>>除念師まで見つけてあげてこの仕打ちだからな >まあ除念師が必要になったのも半分くらいお前のせいなんだけど… 100%こいつのせいじゃないかな…
130 22/11/29(火)08:10:44 No.998508605
負けて1回死んだのは覚えてるけどどんな風に詰んで負けたのかもう覚えてないな…
131 22/11/29(火)08:10:52 No.998508628
考察の域を出てないけどもし栞の制約で切換後は持ち主に戻る設定なら 共闘してましたってことでいいんだよね
132 22/11/29(火)08:11:05 No.998508655
>マチはさぁ…ホントに変化系の人? キルアも世話焼きなとこあるし 広まってないだけで変化系は世話焼きなところがあるかもしれない
133 22/11/29(火)08:11:07 No.998508661
真面目にタイマンで応じなかった団長が悪い
134 22/11/29(火)08:11:16 No.998508687
>>>除念師まで見つけてあげてこの仕打ちだからな >>まあ除念師が必要になったのも半分くらいお前のせいなんだけど… >100%こいつのせいじゃないかな… 別にヒソカいなくてもいつかクラピカにやられてただろ
135 22/11/29(火)08:11:36 No.998508746
死に化粧してあげるって事自体がヒソカへの情でしかないしマチのオーラが触れちゃったせいで死後の念誘発されたっぽいしこれに限っては本当にマチが悪い マチの運が悪いといったほうが正確かもしれないけど
136 22/11/29(火)08:11:43 No.998508765
団長が絶対倒せるように準備して倒しにくるっていうならその作戦を潰すようにこっちが立ち回るのもいいよね☘
137 22/11/29(火)08:11:45 No.998508771
まあ勝ちたいって気持ちはなんにおいても大事だ 殺し合いの場合はちょっとヤバいかも
138 22/11/29(火)08:12:36 No.998508906
終点タイマンだと思ったら画面外からアイテムで茶々入れてる奴がいる大乱闘だった
139 22/11/29(火)08:12:42 No.998508926
>考察の域を出てないけどもし栞の制約で切換後は持ち主に戻る設定なら 脳内で都合のいい設定を勝手に生やすのは考察じゃなくて妄想って言うんだよ
140 22/11/29(火)08:12:58 No.998508960
最初は何の準備もなく孤立させて1vs1やろうとしてたから本当はそういうのがやりたいんだろうな
141 22/11/29(火)08:13:02 No.998508968
>マチはさぁ…ホントに変化系の人? ウボァーと組んでたのに死んでもドライでかつて敵対してたクロロにお熱だし
142 22/11/29(火)08:13:22 No.998509015
>真面目にタイマンで応じなかった団長が悪い タイマン(能力貸出観客巻き込みアリ)
143 22/11/29(火)08:13:23 No.998509019
ヒソカドッジボールの時でもルール決められてたら従うしな…
144 22/11/29(火)08:13:26 No.998509026
タイマンでもそうだったけど数による単純な力押しが苦手だからフランクリンみたいに手数の多い相手は相性悪いだろうね ゴムつけるために近づけないし伸ばしても撃って千切られるしで
145 22/11/29(火)08:13:33 No.998509056
>真面目にタイマンで応じなかった団長が悪い しっかり1回殺して死体を確認させまでしたのに…
146 22/11/29(火)08:13:46 No.998509084
>念の貸し借りがある時点でVS旅団だったって解釈でいいので >タイマンかどうか考察はあんま重要でないから風化していくと思う どうだろ…スレ画4コマ目のせいで確定するまで擦られ続けると思うわ
147 22/11/29(火)08:14:10 No.998509139
>>考察の域を出てないけどもし栞の制約で切換後は持ち主に戻る設定なら >脳内で都合のいい設定を勝手に生やすのは考察じゃなくて妄想って言うんだよ 確定していない情報をもしで進めるのは普通に考察だと思う
148 22/11/29(火)08:14:35 No.998509194
正々堂々を演出するためだろうけど能力全部解説する団長はちょっとやりすぎ
149 22/11/29(火)08:14:42 No.998509216
>イルミはキルア愛はあるのかと思ったら >キルアを傀儡にしても釣りが来る!とか言い出すからヤバい イルミにとってゾルディック家全体を総括して1つの個体とした時に齟齬が発生してなければいいんだろうきっと
150 22/11/29(火)08:15:29 No.998509352
>最初は何の準備もなく孤立させて1vs1やろうとしてたから本当はそういうのがやりたいんだろうな 主な活動拠点も闘技場っぽいし策を弄するにしても身一つでやり合いたいっていうのは前提なんだろうな
151 22/11/29(火)08:15:31 No.998509357
>団長が絶対倒せるように準備して倒しにくるっていうならその作戦を潰すようにこっちが立ち回るのもいいよね? 逆にボクがそれをやってもいいってコト・・・!? って気づくな
152 22/11/29(火)08:15:37 No.998509366
その手があったか
153 22/11/29(火)08:15:43 No.998509384
>>>考察の域を出てないけどもし栞の制約で切換後は持ち主に戻る設定なら >>脳内で都合のいい設定を勝手に生やすのは考察じゃなくて妄想って言うんだよ >確定していない情報をもしで進めるのは普通に考察だと思う 作中の描写を無視して「確定してないから可能性ある」は最早無敵の理論なんだよ
154 22/11/29(火)08:15:43 No.998509385
>正々堂々を演出するためだろうけど能力全部解説する団長はちょっとやりすぎ 舐めてるの?
155 22/11/29(火)08:15:59 No.998509433
>イルミにとってゾルディック家全体を総括して1つの個体とした時に齟齬が発生してなければいいんだろうきっと むしろイルミが乱してない?
156 22/11/29(火)08:16:40 No.998509557
>>>>考察の域を出てないけどもし栞の制約で切換後は持ち主に戻る設定なら >>>脳内で都合のいい設定を勝手に生やすのは考察じゃなくて妄想って言うんだよ >>確定していない情報をもしで進めるのは普通に考察だと思う >作中の描写を無視して「確定してないから可能性ある」は最早無敵の理論なんだよ 別に特段無視してなくない?
157 22/11/29(火)08:16:40 No.998509558
>>>>考察の域を出てないけどもし栞の制約で切換後は持ち主に戻る設定なら >>>脳内で都合のいい設定を勝手に生やすのは考察じゃなくて妄想って言うんだよ >>確定していない情報をもしで進めるのは普通に考察だと思う >作中の描写を無視して「確定してないから可能性ある」は最早無敵の理論なんだよ 無敵なんだから負けを認めろ
158 22/11/29(火)08:16:49 No.998509571
ゲームでデバフ使うのズルだと思ってたら別に使ってもいいんだと気付いたとか
159 22/11/29(火)08:16:55 No.998509601
>ヒソカドッジボールの時でもルール決められてたら従うしな… なんでもありも好きだけど決められたルールの中で創意工夫して戦うのも好きなんだろうな 念能力がルールの裏を掻い潜ったり悪用するのにも最適だし
160 22/11/29(火)08:17:09 No.998509641
ヒソカの性格診断外れてる例がマチ
161 22/11/29(火)08:17:19 No.998509662
最初からそうしろよと思ったけど蜘蛛に入らないとあの友情ゴッコは分からないか
162 22/11/29(火)08:17:48 No.998509729
イルミは本当にゾルディックの人間として完璧なだけだと思う キルアへの愛より自分へのリターンが上回ったらドライに切り捨てる感じ
163 22/11/29(火)08:18:17 No.998509803
書き込みをした人によって削除されました
164 22/11/29(火)08:18:22 No.998509813
早くボルノレフ狩れよ
165 22/11/29(火)08:18:25 No.998509818
つまりドッジボールでももし負けていたら普通に戦って殺しても良くね?ってなってたりしたのかな ルール内で勝てたからスッキリしたけど
166 22/11/29(火)08:18:48 No.998509868
GIで凄く良い事言ってくれたので マチとは団長をヤッた後に踊るね❤
167 22/11/29(火)08:18:53 No.998509882
>旅団員一人一人とも楽しめるし最終的に武蔵ちゃんはぶちキレたクロロとも戦える!お得!! 武蔵!?
168 22/11/29(火)08:19:06 No.998509925
>最初からそうしろよと思ったけど蜘蛛に入らないとあの友情ゴッコは分からないか お互い能力隠してるって話だからな オイなに貸してんだ
169 22/11/29(火)08:19:42 No.998510011
雑魚相手以外だと大体相手の了承を取ってから挑むから 強者は適当にあしらう関係で成立せず成立する相手は雑魚狩りになりやすい だからバトルしたくない割に真面目に取り合ってた団長とマチの対応は割と最悪
170 22/11/29(火)08:20:16 No.998510082
>GIで凄く良い事言ってくれたので >マチとは団長をヤッた後に踊るね❤ 元々ヒソカはここでキルア殺したらこの場の全員から的かけられて楽しいねとか考えるからな…
171 22/11/29(火)08:20:19 No.998510096
キルアの諦めの早さに関するビスケの考察でも言及されてたしイルミのキルアへの偏愛自体は事実だと思うんだけど 「ゾルディック家の跡取りとして最高の素質だから」っていうのが多分に含まれた愛なのかね
172 22/11/29(火)08:20:42 No.998510161
>お互い能力隠してるって話だからな >オイなに貸してんだ シャルナークの能力借りてるよねー うーn そういうのアリなんだー じゃあ削ぐのアリアリ無期限戦でいいよねになる 卑怯とは言うまいね精神
173 22/11/29(火)08:21:34 No.998510282
ヒソカが楽しそうならそれでいいよ
174 22/11/29(火)08:22:39 No.998510424
>早くボルノレフ狩れよ かち合ったら狩るだろう 相性いいし
175 22/11/29(火)08:22:49 No.998510446
無頼派だと思ってたら友達サークルだったし利用しない手はないね
176 22/11/29(火)08:22:56 No.998510464
スレ画のやり取りなくても団長と戦うの止めたかどうかは怪しいと思う
177 22/11/29(火)08:23:02 No.998510480
最後にヒソカに殺到して来た観客人形の数がヒソカの想定より遥かに多かったのは何故かが争点なんだけど 初めから観客の代わりにギャラリーフェイク人形を置いてただけなんじゃないかなあって
178 22/11/29(火)08:23:04 No.998510483
クラピカの行動が巡り巡って旅団を壊滅させてるぞ 良かったな
179 22/11/29(火)08:23:11 No.998510499
>雑魚相手以外だと大体相手の了承を取ってから挑むから >強者は適当にあしらう関係で成立せず成立する相手は雑魚狩りになりやすい 自分が認めた相手にはちゃんとアポイント取ってから殺そうとするのがキモすぎるんだよなヒソカ
180 22/11/29(火)08:23:13 No.998510506
能力たくさん盗んで積みコンボ決めてくるようなのと本気でやるなら手札削いでいくほうがいいに決まってるからな…
181 22/11/29(火)08:23:14 No.998510508
え団長これで落ち込んだり死にもの狂いになるの? 意外!!か超面白いかどっちの反応するかな
182 22/11/29(火)08:23:31 No.998510549
>スレ画のやり取りなくても団長と戦うの止めたかどうかは怪しいと思う 蜘蛛狙うようになったかどうかってとこだと思う
183 22/11/29(火)08:23:48 No.998510616
ドッジボールは本当に楽しそうでしたね
184 22/11/29(火)08:24:03 No.998510675
>「ゾルディック家の跡取りとして最高の素質だから」っていうのが多分に含まれた愛なのかね ゾルディックとして異質 ようは人間臭いから針刺されたって言われてるね 仕事でもないのに無茶して死にそうだからそうならない為にって事かも
185 22/11/29(火)08:24:11 No.998510690
>スレ画のやり取りなくても団長と戦うの止めたかどうかは怪しいと思う また戦おうよ♠ って付きまといから始めるだけで蜘蛛殺しはやらんと思う
186 22/11/29(火)08:24:36 No.998510747
>最後にヒソカに殺到して来た観客人形の数がヒソカの想定より遥かに多かったのは何故かが争点なんだけど >初めから観客の代わりにギャラリーフェイク人形を置いてただけなんじゃないかなあって 分身が急に出てきて混乱してる描写あるのに事前に用意しとくのは無理じゃないか
187 22/11/29(火)08:24:46 No.998510774
>>スレ画のやり取りなくても団長と戦うの止めたかどうかは怪しいと思う >また戦おうよ♠ >って付きまといから始めるだけで蜘蛛殺しはやらんと思う きも
188 22/11/29(火)08:25:09 No.998510833
しばらく修行して改めて再戦ってなるところだったのを 思ってたルールと違ったことをマチが教えてくれた
189 22/11/29(火)08:25:21 No.998510861
>え団長これで落ち込んだり死にもの狂いになるの? >意外!!か超面白いかどっちの反応するかな キルア殺されたらイルミにも憎まれてお得なんじゃない?みたいなこと考えてたし喜ぶと思う
190 22/11/29(火)08:25:30 No.998510879
>>スレ画のやり取りなくても団長と戦うの止めたかどうかは怪しいと思う >蜘蛛狙うようになったかどうかってとこだと思う 団長とやるなら仲良しサークル先に倒さないと多対一でやられるだけだから足はもがなきゃいけない
191 22/11/29(火)08:25:44 No.998510908
>最後にヒソカに殺到して来た観客人形の数がヒソカの想定より遥かに多かったのは何故かが争点なんだけど そこなの? ブラックボイスで操作してる人と電話で指示してるクロロがいる描写が一番分かりやすい共闘示唆シーンだと思ってたけど
192 22/11/29(火)08:25:48 No.998510916
>クラピカの行動が巡り巡って旅団を壊滅させてるぞ >良かったな それはそれとしてクラピカには蜘蛛壊滅の場に居合わせて欲しくもある 後から旅団はヒソカが全滅させたよって聞かされたら心壊れちゃうでしょ
193 22/11/29(火)08:25:48 No.998510917
爆破ハメどうしようかなぁと思ってたところに答えがスイとでた
194 22/11/29(火)08:25:50 No.998510923
ヒソカがキモくなかったことなんか一秒もなかったろ!?
195 22/11/29(火)08:26:11 No.998510971
>>早くボルノレフ狩れよ >かち合ったら狩るだろう >相性いいし そんな感じだっけ…って思ったけどアレか バンジーガムで穴塞ぐのか
196 22/11/29(火)08:26:45 No.998511052
というかマチがなんて言おうと死ぬまでやろうってお互い了承してヒソカ生きてたんだからどんな形であれ続行だったと思うよ マチが余計な事言ったせいでこんな事になったけど
197 22/11/29(火)08:26:53 No.998511083
>ヒソカがキモくなかったことなんか一秒もなかったろ!? ドッジボールでは頼れるお兄さんキャラだったし…
198 22/11/29(火)08:26:56 No.998511090
あの場にシャルとコルトピが紛れてて群衆の中から手伝いしてたってことじゃないの?
199 22/11/29(火)08:26:57 No.998511092
ドッジボールはマジで楽しかったんだろうな… 最後奇術師らしくしてやったりで勝ったし
200 22/11/29(火)08:27:12 No.998511129
団長でもバンジーガムに捕まったらどうしようもないって考えるくらいには厄介な能力 本体のヒソカはもっと粘着質だった
201 22/11/29(火)08:27:13 No.998511131
一時期雑魚狩りピエロとか言われてたけど読み返すとキメラアント騒ぎがアンテナに引っかかってなかっただけで雑魚狩りピエロ要素が一切見当たらないやつ
202 22/11/29(火)08:27:15 No.998511139
>しばらく修行して改めて再戦ってなるところだったのを >思ってたルールと違ったことをマチが教えてくれた 少し修行とかしようかとか思っていた いや盤外戦術やっていいよと許可が出た ヒソカからすると天啓であった
203 22/11/29(火)08:27:51 No.998511226
>あの場にシャルとコルトピが紛れてて群衆の中から手伝いしてたってことじゃないの? アンテナ引き抜くのにマチも協力してたっぽいよ
204 22/11/29(火)08:28:01 No.998511253
改めて見返すとマチってヒソカが喜ぶことしか言ってないよな
205 22/11/29(火)08:28:02 No.998511256
ボルノレフとフランクリンが船で最初に狩られそう
206 22/11/29(火)08:28:24 No.998511310
>一時期雑魚狩りピエロとか言われてたけど読み返すとキメラアント騒ぎがアンテナに引っかかってなかっただけで雑魚狩りピエロ要素が一切見当たらないやつ そのとき普通に念覚えてた事を考えると試験管ごっこはかなり怪しい
207 22/11/29(火)08:28:26 No.998511314
パクとウンコしてた奴が殺されたの旅団にとって大ダメージ過ぎて笑う 両方とも身から出た錆みたいなもんだし
208 22/11/29(火)08:28:29 No.998511322
>>最後にヒソカに殺到して来た観客人形の数がヒソカの想定より遥かに多かったのは何故かが争点なんだけど >>初めから観客の代わりにギャラリーフェイク人形を置いてただけなんじゃないかなあって >分身が急に出てきて混乱してる描写あるのに事前に用意しとくのは無理じゃないか そこは人形は一から作ってて何の仕込みもしてないってブラフだよ
209 22/11/29(火)08:28:46 No.998511363
ヒソカ対クロロをクロロ側がヒソカ対幻影旅団に変えたから ヒソカからしたら幻影旅団を殺すのは道理としては逸れてないのよね
210 22/11/29(火)08:29:08 No.998511416
雑魚は狩るけど素質のある雑魚は頑張って強くなってねしてくれる人
211 22/11/29(火)08:29:16 No.998511437
>ヒソカからしたら幻影旅団を殺すのは道理としては逸れてないのよね 俺の仲良しサークルがぁぁぁ!!
212 22/11/29(火)08:29:17 No.998511444
ガチ勢が折角お遊びサークルの空気読んで合わせて楽しくノってくれてたのに……
213 22/11/29(火)08:29:46 No.998511509
なんだかんだルールがあればルールはちゃんと守る ハンター試験の時からそうだし ルール無用ならそうするね
214 22/11/29(火)08:29:50 No.998511517
キャラが渋滞してる今こそヒソカにビンビンになって狩りまくって欲しいけど 完全に旅団に照準合わせてるからしばらく大人しくしてそう
215 22/11/29(火)08:29:51 No.998511522
>>「ゾルディック家の跡取りとして最高の素質だから」っていうのが多分に含まれた愛なのかね >ゾルディックとして異質 >ようは人間臭いから針刺されたって言われてるね >仕事でもないのに無茶して死にそうだからそうならない為にって事かも 絶不調時に戦ったら死ぬ可能性のある相手からは逃げろってのは暗殺者の才能がある半人前の弟相手にかける暗示としては正しいっちゃ正しいと思う 針抜いたら雑に1コマで殺せる相手にも発動するのは過保護すぎるけど
216 22/11/29(火)08:29:53 No.998511527
>ブラックボイスで操作してる人と電話で指示してるクロロがいる描写が一番分かりやすい共闘示唆シーンだと思ってたけど でもそうなるとシャルが死ぬ前の電話返すか?(能力を返す)ってやり取りに矛盾が生じない?
217 22/11/29(火)08:29:55 No.998511530
>後から旅団はヒソカが全滅させたよって聞かされたら心壊れちゃうでしょ もう仲間弔うのが最優先で蜘蛛に関しては萎え気味だからどうだろう
218 22/11/29(火)08:29:59 No.998511541
スレ画のシーンでもし部屋の外とかでクロロが話うっかり聞いたりしてたらどんな面するのか見てみたい
219 22/11/29(火)08:30:11 No.998511570
単純に殺人衝動みたいなのあるのが厄介すぎるヒソカ じゃないとゴンが試験合格出来なかったのもあるけど
220 22/11/29(火)08:30:46 No.998511637
>>最後にヒソカに殺到して来た観客人形の数がヒソカの想定より遥かに多かったのは何故かが争点なんだけど >そこなの? >ブラックボイスで操作してる人と電話で指示してるクロロがいる描写が一番分かりやすい共闘示唆シーンだと思ってたけど そこは他人に渡してたらもう一回の団長の手元にケータイが戻って来てる意味がわからん
221 22/11/29(火)08:31:04 No.998511676
>ボルノレフとフランクリンが船で最初に狩られそう フランクリンやれたら大金星だよ ある意味クロロ以上に相性最悪の相手だし
222 22/11/29(火)08:31:08 No.998511681
旅団も仲間大事にする身内サークルってヨークシンで知っちゃったからなぁ クラピカなんだかんだで甘いし
223 22/11/29(火)08:31:36 No.998511741
>>ブラックボイスで操作してる人と電話で指示してるクロロがいる描写が一番分かりやすい共闘示唆シーンだと思ってたけど >でもそうなるとシャルが死ぬ前の電話返すか?(能力を返す)ってやり取りに矛盾が生じない? 能力じゃなくて普通に借りてた携帯返す?って話なのでは? だから「アンテナ無いけど(能力は既に返してるから実機のみ)」なんじゃないの
224 22/11/29(火)08:31:44 No.998511750
>なんだかんだルールがあればルールはちゃんと守る >ハンター試験の時からそうだし >ルール無用ならそうするね 試験官ごっこも結局サトツさんについて来い以外ルール提示されてないしな
225 22/11/29(火)08:32:19 No.998511830
旅団全滅してもああ相応の末路を迎えたんだなぁ…と虚しくはなるにせよ今更心折れるほどでもないだろクラピカ
226 22/11/29(火)08:32:30 No.998511855
ボルノレフ遅いな うんこか?
227 22/11/29(火)08:32:31 No.998511859
>フランクリンやれたら大金星だよ >ある意味クロロ以上に相性最悪の相手だし 遠距離チクチクで負けたのが団長戦だからな
228 22/11/29(火)08:32:52 No.998511914
過去編踏まえるとクロロの次に団員に甘々過ぎるのがマチ(外様のヒソカにこの対応だからもっと酷い?)なのはなんか面白いな…
229 22/11/29(火)08:32:56 No.998511930
ハンター試験のルールぶっちなら キルアが全員皆殺しにして1人だけ合格とかやってたし そっちのが悪質だよな…
230 22/11/29(火)08:32:59 No.998511940
ヒソカ戦でペラペラ喋ってたのも何か演じてたのかね団長
231 22/11/29(火)08:33:01 No.998511945
クロロ殺したらお前をどこまでも追いつめて殺してやるって宣言は多分ヒソカ滅茶苦茶覚えてると思うしそうなる状況作りそう
232 22/11/29(火)08:33:04 No.998511948
ただでさえ蟻編で旅団あんま強くないな…?ってなってる時に回想編でお遊びサークルなのが判明してヒソカ寄りになっちゃう 俺は箱推しになれない…
233 22/11/29(火)08:33:23 No.998511994
>試験官ごっこも結局サトツさんについて来い以外ルール提示されてないしな あとは試験官攻撃したらだめよくらい
234 22/11/29(火)08:33:30 No.998512015
>>後から旅団はヒソカが全滅させたよって聞かされたら心壊れちゃうでしょ >もう仲間弔うのが最優先で蜘蛛に関しては萎え気味だからどうだろう ウヴォーさんとパクちゃんの仇が 幻影旅団?ああお前らまだ生きてたのかもうどうでもいいよ って態度の方が旅団的にはピキピキくるだろうしな…
235 22/11/29(火)08:33:31 No.998512018
>ハンター試験のルールぶっちなら >キルアが全員皆殺しにして1人だけ合格とかやってたし >そっちのが悪質だよな… 殺してないよ!気絶させたけど!
236 22/11/29(火)08:33:53 No.998512060
ボノレノフのうんこはどの穴から出てくるか分からないから怖い
237 22/11/29(火)08:34:02 No.998512086
>もう仲間弔うのが最優先で蜘蛛に関しては萎え気味だからどうだろう 情一切ないクソ野郎共に災害みたいに殺されたんじゃなくむこうも仲間想う心あるくせにこちらから奪ったのかって事がバレたら再燃するかもって懸念ぐらいかね
238 22/11/29(火)08:34:05 No.998512093
始まりが劇団だったっていうのは面白い ここからどうやってあんな無法サークルになっていくのか
239 22/11/29(火)08:34:05 No.998512094
これと決めた獲物には強く執着する 自分で決めたルールには損得を度外視して遵守する 妙案を思いついたらその場で試してしまう 強敵に対するリアクションに「ゾクゾク…」ってなるか勃起するかの違いがあるだけで行動パターンはかなりゴンに似ている
240 22/11/29(火)08:34:05 No.998512096
あーその手があったかって顔
241 22/11/29(火)08:34:09 No.998512106
>キルアが全員皆殺しにして1人だけ合格とかやってたし 殺してはいねえよ!? 心が折れたやつや借金返せなくて死んだかもしれないぜパイルさんとかはいるけど
242 22/11/29(火)08:35:09 No.998512234
戦う相手と場所は選べって言葉から自分のやりやすいテリトリーに追い込めばいいじゃんって思いつくし 戦う相手って言い方からタイマンじゃなかった可能性すら示唆される
243 22/11/29(火)08:35:11 No.998512241
>ヒソカ戦でペラペラ喋ってたのも何か演じてたのかね団長 喋る事が時間稼ぎか能力発動と強化条件な場合もあるかもね
244 22/11/29(火)08:35:24 No.998512270
>能力じゃなくて普通に借りてた携帯返す?って話なのでは? >だから「アンテナ無いけど(能力は既に返してるから実機のみ)」なんじゃないの どんなケータイにも能力だけ付与出来るんなら実機を貸す意味がなくね
245 22/11/29(火)08:35:34 No.998512296
>ハンター試験のルールぶっちなら >キルアが全員皆殺しにして1人だけ合格とかやってたし >そっちのが悪質だよな… 過密状態だった参加者が大勢死なずに諦められたのならそれはそれで善行と思うよ 戦闘力不足でハンターになってもポックルみたいな末路になりかねないし それ以前に試験で死にかねないし
246 22/11/29(火)08:36:08 No.998512377
>ハンター試験のルールぶっちなら >キルアが全員皆殺しにして1人だけ合格とかやってたし >そっちのが悪質だよな… 適当に戦って3人分だかのタグパクってこいっていう試験でキルアは一人も殺さずに全員のタグパクってきたから合格したんだぞ
247 22/11/29(火)08:36:11 No.998512384
パクちゃん推しだったんだ…
248 22/11/29(火)08:36:19 No.998512400
>ただでさえ蟻編で旅団あんま強くないな…?ってなってる時に回想編でお遊びサークルなのが判明してヒソカ寄りになっちゃう >俺は箱推しになれない… 正直GI編のせいでヒソカ大好きになっちゃったから俺もヒソカに大暴れして欲しいってなってるとこある
249 22/11/29(火)08:36:34 No.998512441
面倒臭さで言ったら圧倒的にヒソカだけど やってきた悪行でいえばわりとキルアとイーブンくらいな気がする
250 22/11/29(火)08:36:46 No.998512466
>ヒソカ戦でペラペラ喋ってたのも何か演じてたのかね団長 栞を使うための制約じゃないかな
251 22/11/29(火)08:37:08 No.998512520
正直読解力がないのでこのセリフからなんで共闘だったってヒソカが察することができたのかわかんない…
252 22/11/29(火)08:37:17 No.998512543
ポックルって試験中での行動見るに精神的に未熟な面はあっても狩りという点ではエキスパート感あったしあんなにあっさりやられるとはなあ
253 22/11/29(火)08:37:22 No.998512564
>借金返せなくて死んだかもしれないぜパイルさん 換金タイミングが1日合わなかったから借金したけど金稼ぎ自体は上手いしなんとかなったと思いたい というか試験のときにまだ内臓取られてないなら半年くらい待ってくれてるんだよな闇金の人…
254 22/11/29(火)08:37:31 No.998512580
まあキルアが主役の1人な時点でキャラの悪行考えても仕方ないよな
255 22/11/29(火)08:37:36 No.998512588
>ただでさえ蟻編で旅団あんま強くないな…?ってなってる時に回想編でお遊びサークルなのが判明してヒソカ寄りになっちゃう 蟻編だって故郷が蟲だらけになったから潰しに来た優しい劇団員たちだぞ!
256 22/11/29(火)08:37:49 No.998512610
サトツさんヒソカに色々言ってたけどあなたの試験も十分ブレーキぶっ壊れてます
257 22/11/29(火)08:38:14 No.998512680
他人の能力盗んで使えるけど使う時は常に本で片手塞いでないとダメって能力を そもそも栞挟んでれば本持ってなくてもOKですって根本レベルで書き換えるんだから かなり重そうなんだよな制約
258 22/11/29(火)08:38:39 No.998512733
別に殺すの誰でも良いわけじゃないしなヒソカ
259 22/11/29(火)08:38:50 No.998512753
>サトツさんヒソカに色々言ってたけどあなたの試験も十分ブレーキぶっ壊れてます 相当死んでるよなあの付いてくだけの試験 詐欺師の塒で
260 22/11/29(火)08:39:22 No.998512817
本を持ちながらじゃないと盗んだ他人の能力使えないってのが制約だったはずだしそれがしおり挟んだらOKってなるならより重い制約で上書きした可能性はあるわな
261 22/11/29(火)08:39:29 No.998512827
>別に殺すの誰でも良いわけじゃないしなヒソカ そういう意味だと誰でも良かった初期キルアがマジで狂犬
262 22/11/29(火)08:39:32 No.998512843
憧れて入った旅団は地元の仲良しサークルだったよ♠️
263 22/11/29(火)08:39:33 No.998512846
団長が上手い事スレ画を萎えさせられなかったのが悪い
264 22/11/29(火)08:39:48 No.998512867
>正直読解力がないのでこのセリフからなんで共闘だったってヒソカが察することができたのかわかんない… タイマンのはずの天空闘技場という場が自分にとって不利な場所だったとマチの口から言われた アンテナが消えたりあまりにもコピーが多かったり 不自然な要素があったが旅団員が協力していると考えると整合性があった
265 22/11/29(火)08:39:52 No.998512869
>サトツさんヒソカに色々言ってたけどあなたの試験も十分ブレーキぶっ壊れてます 付いてこれなければ死にますって殺してるようなもんである
266 22/11/29(火)08:39:54 No.998512877
>正直読解力がないのでこのセリフからなんで共闘だったってヒソカが察することができたのかわかんない… マチが「相手が有利な条件で戦おうなんてするな」ってアドバイスしてるからじゃない?
267 22/11/29(火)08:39:54 No.998512878
>憧れて入った旅団は地元の仲良しサークルだったよ♠️ 別に憧れてはないだろ
268 22/11/29(火)08:40:23 No.998512931
わりと約束は守るというか自分が納得した事には律儀なんだよなヒソカ
269 22/11/29(火)08:40:30 No.998512951
>正直読解力がないのでこのセリフからなんで共闘だったってヒソカが察することができたのかわかんない… わざわざ相手と場所を選べっていう事は何か裏がありますよ~って事だから…
270 22/11/29(火)08:40:36 No.998512972
アンテナや人形の数とかちょいちょいヒソカが不信感持つ描写はあったしマチのセリフで確信したのでは
271 22/11/29(火)08:40:46 No.998512997
クロロ本人は上澄み側だと思うしまだ伸びしろあると思うけどそれより旅団のが大事だもんな
272 22/11/29(火)08:40:48 No.998513005
戦う相手選ぶだけだったら再戦目指して頑張ろ❤️で終わってたのかな… なんで場所って言っちゃったんだろうな…
273 22/11/29(火)08:40:55 No.998513019
>他人の能力盗んで使えるけど使う時は常に本で片手塞いでないとダメって能力を >そもそも栞挟んでれば本持ってなくてもOKですって根本レベルで書き換えるんだから >かなり重そうなんだよな制約 「能力について相手に話す」はボマーもやってたし 強力な能力を使うための定番制約かもしれん
274 22/11/29(火)08:41:08 No.998513044
戦う相手=ヒソカはクロロと戦ってると思ったけど実際は多対一だった 場所=団員を隠れさせるのに好都合だった マチは裏事情知ってたからついポロっと出たんだろうけどこいつの口から出ることで全部結びついた
275 22/11/29(火)08:41:13 No.998513056
ごめん念使えなくなったわってだけですげえ甲斐甲斐しく除念手伝ってくれるしうまいことやればノブさんがパームにやってるみたいに上手く飼い慣らせるのでは…?
276 22/11/29(火)08:41:19 No.998513067
共闘だろうとそうでなかろうとあまりにも多かった人形については種明かししてほしい
277 22/11/29(火)08:41:23 No.998513070
>なんで場所って言っちゃったんだろうな… マチの身内判定がゆるゆるだから
278 22/11/29(火)08:41:29 No.998513086
展開のためだから仕方ないんだけど死後の念がある世界なんだから ヒソカみたいに特殊なやつの死体はもうちょっと警戒しようよってなったし その復活の仕方だとどうやっても脳死だろってなった
279 22/11/29(火)08:41:48 No.998513122
サン&ムーンがバグ過ぎる 初代ポケモンのセレクトバグで生まれたアイテムみたいな
280 22/11/29(火)08:41:51 No.998513128
>ごめん念使えなくなったわってだけですげえ甲斐甲斐しく除念手伝ってくれるしうまいことやればノブさんがパームにやってるみたいに上手く飼い慣らせるのでは…? 飼い慣らせると内心思ったら舐めてるのかい?って言われそう
281 22/11/29(火)08:41:58 No.998513148
>他人の能力盗んで使えるけど使う時は常に本で片手塞いでないとダメって能力を >そもそも栞挟んでれば本持ってなくてもOKですって根本レベルで書き換えるんだから >かなり重そうなんだよな制約 流石に無いとは思うけど寿命削るとかかな…
282 22/11/29(火)08:42:00 No.998513150
大切なものがあっという間にゴミに変わる…♥ 的な事いってけど執着してる相手に飽きる感じ一切しないよね
283 22/11/29(火)08:42:05 No.998513166
>共闘だろうとそうでなかろうとあまりにも多かった人形については種明かししてほしい コルトピがコピーして回ってたんじゃね
284 22/11/29(火)08:42:05 No.998513168
>マチの身内判定がゆるゆるだから やっぱりマチは可愛いなぁ
285 22/11/29(火)08:42:05 No.998513170
>タイマンのはずの天空闘技場という場が自分にとって不利な場所だったとマチの口から言われた 「戦う相手は~」じゃなくて「戦う相手と場所は~」って言ったのがキモか
286 22/11/29(火)08:42:24 No.998513208
>大切なものがあっという間にゴミに変わる…♥ >的な事いってけど執着してる相手に飽きる感じ一切しないよね クロロ殺したら忘れてると思うよ
287 22/11/29(火)08:42:30 No.998513228
天空闘技場はタイマンだったはずなのにヒソカにとって不利な場所だったって示唆された いくらクロロが相手とはいえアンテナ操作の人数やコピーがあまりに多かったのも不自然
288 22/11/29(火)08:42:36 No.998513242
こっちのシーンのが共闘わかりやすくない? fu1684040.jpg
289 22/11/29(火)08:42:50 No.998513270
>「戦う相手は~」じゃなくて「戦う相手と場所は~」って言ったのがキモか 相手と場所選んでいいの♠
290 22/11/29(火)08:42:56 No.998513288
>戦う相手=ヒソカはクロロと戦ってると思ったけど実際は多対一だった >場所=団員を隠れさせるのに好都合だった >マチは裏事情知ってたからついポロっと出たんだろうけどこいつの口から出ることで全部結びついた とは言えそう言う戦い方もまぁやり方だよねってとこにマチの発言がきた ルール無用になった
291 22/11/29(火)08:42:59 No.998513295
>戦う相手選ぶだけだったら再戦目指して頑張ろ❤️で終わってたのかな… ターゲットが団員全部とはならなかっただろうね コンテニューしようともならなかったかも
292 22/11/29(火)08:43:03 No.998513306
>>相手と場所選べば戦っていいんだ♠ >いやこの後クモ相手には相手と場所は選ばず会った瞬間その場で殺すまでやるって言ってるから逆でしょ >場所とか準備して余裕が生まれてしまう前にぶっ殺すってことで 選んでる!
293 22/11/29(火)08:43:55 No.998513447
>大切なものがあっという間にゴミに変わる…♥ >的な事いってけど執着してる相手に飽きる感じ一切しないよね 相手にガッカリしたら一気に興味なくなるのはカストロの能力一つ一つ種明かしし終わった後にそんな感じだった
294 22/11/29(火)08:43:57 No.998513452
旅団みたいな集団の原点みたいなものが明かされるとこいつらこれから死にます感がすごくなるな 謎で保護されてた部分が剥がれるというか
295 22/11/29(火)08:44:01 No.998513460
クロロと限界タイマンバトルして負けたって思ってサッパリしかけてたのにサークラピエロ覚醒したのはマチのせいだよなあ
296 22/11/29(火)08:44:04 No.998513467
マチが「これに懲りたら団長に喧嘩売るような真似すんな」って嗜めてれば半年くらいは持ったと思う
297 22/11/29(火)08:44:32 No.998513528
最初のルール通りなら僕の負けだから仕方ないねなんだけどルールが実は違ったからじゃあまだ続行だねになる
298 22/11/29(火)08:45:18 No.998513657
そういえば「死ぬまでやろう」とは言ったけど「正々堂々」とも「サシで」とも言ってないなあいつ…
299 22/11/29(火)08:45:27 No.998513673
>マチが「これに懲りたら団長に喧嘩売るような真似すんな」って嗜めてれば半年くらいは持ったと思う スレ画の言い方的には団長に喧嘩売るなら場所は選べって言ってるようなもんだしヒソカ抑えるような言い方してないんだよな
300 22/11/29(火)08:45:29 No.998513677
ヒソカは対戦格闘ゲームだと思っていた マチからこのゲーム援護攻撃もあるし相手の補給路断ってもいいシミュレーション要素あるよと教えて貰った ボクマチの事好きだなあ~
301 22/11/29(火)08:46:28 No.998513789
1対1の決闘じゃなくて旅団全員とのハーレムバトルだったんだ!
302 22/11/29(火)08:46:32 No.998513807
>旅団みたいな集団の原点みたいなものが明かされるとこいつらこれから死にます感がすごくなるな >謎で保護されてた部分が剥がれるというか 先週からずっとさあクロロ君以外死ぬから今しか語る機会ないねえって感じ
303 22/11/29(火)08:46:32 No.998513808
スレ画の顔のあとマチが治してあげるって言ったの拒否してるのは完全に敵認定したからなんだろうか
304 22/11/29(火)08:47:01 No.998513880
マチはヒソカのこと多少は好きそうだし マチ自身も「流石にあれはヒソカ可哀想だべな~」って思ってそうではある 団長9:ヒソカ1くらいの気持ちなんだけど、その1が漏れちゃったというか
305 22/11/29(火)08:47:14 No.998513911
なんでもありの殺し合いルールなら両者が生きてる限り続行されるのは仕方ないからね ハメ殺すために闘技場ルール捨てたのは団長だから今の状況も因果応報なんだ
306 22/11/29(火)08:47:30 No.998513948
ああ全員相手だったんだ じゃあ今度こそクロロとタイマンできるように団員一人ずつ殺していってその上でこっちのやりやすい空間にもっていけばいいよね!っていう話なんだろうな
307 22/11/29(火)08:47:50 No.998513982
ヒソカって自分より強い敵とガチるのが好きだけど自分より強い敵をじわじわ弱体化させていたぶるのも好きだったんだ…ってなった
308 22/11/29(火)08:47:51 No.998513986
団長は本気で逃げたかったらコルトピ使って死んだフリした方がよかったね…
309 22/11/29(火)08:47:53 No.998513991
>団長9:ヒソカ1くらいの気持ちなんだけど、その1が漏れちゃったというか クソ女やんけ~
310 22/11/29(火)08:48:13 No.998514038
マチ殺さないあたりやっぱなんだかんだ認めた相手には義理堅いというか律儀
311 22/11/29(火)08:48:43 No.998514108
>マチはヒソカのこと多少は好きそうだし >マチ自身も「流石にあれはヒソカ可哀想だべな~」って思ってそうではある >団長9:ヒソカ1くらいの気持ちなんだけど、その1が漏れちゃったというか まあ成り行きとはいえマフィア崩壊させるのに2人でコンビ組んだりもしたし口説かれたりしたこと自体はまんざらでもなかったんだろうなって
312 22/11/29(火)08:48:52 No.998514128
>団長は本気で逃げたかったらコルトピ使って死んだフリした方がよかったね… 流石にヒソカには偽装死体作戦は効かないだろう
313 22/11/29(火)08:49:38 No.998514235
もっと言ったら一対一じゃないよねソレ 能力とはいえ じゃあ削がれても文句ないよねとなる
314 22/11/29(火)08:49:42 No.998514243
>マチ殺さないあたりやっぱなんだかんだ認めた相手には義理堅いというか律儀 ヒソカ「マチ殺してぇ~♠」 富樫「駄目」
315 22/11/29(火)08:49:56 No.998514276
>マチはヒソカのこと多少は好きそうだし >マチ自身も「流石にあれはヒソカ可哀想だべな~」って思ってそうではある >団長9:ヒソカ1くらいの気持ちなんだけど、その1が漏れちゃったというか そしてその後数分でヒソカかわうそ…から絶対殺す糞ピエロくらいまで好感度下落した
316 22/11/29(火)08:50:08 No.998514297
ヒソカとマチのCPって結構人気あるよね
317 22/11/29(火)08:50:23 No.998514327
>マチ殺さないあたりやっぱなんだかんだ認めた相手には義理堅いというか律儀 いや絶対マチは後に回して恨み骨髄になってからの方が楽しいからだと思う 今殺すのはもったいないまだ高く積める
318 22/11/29(火)08:50:37 No.998514369
>マチ殺さないあたりやっぱなんだかんだ認めた相手には義理堅いというか律儀 あそこで殺さなかったのは富樫がダメって言ったから見たいなジョークあったけど 実際あそこで殺してもよかったけどGIでのやり取り思い出して生かしたのかなって
319 22/11/29(火)08:50:45 No.998514396
>マチ殺さないあたりやっぱなんだかんだ認めた相手には義理堅いというか律儀 マチは団長殺して復習者になってもらった方が美味しいから…
320 22/11/29(火)08:50:49 No.998514408
気がある感じだったのに作者止めなかったら普通にマチ殺す気だったんだよな…
321 22/11/29(火)08:51:09 No.998514447
マチ可愛いよね ルーズソックスがエッチ
322 22/11/29(火)08:51:14 No.998514466
GIでのこと覚えててマチの目の前でクロロ殺すこと目標にしてるのかもしれないし…
323 22/11/29(火)08:52:07 No.998514602
今度からは戦う相手と場所をちゃんと選ぶ事だね 普通の理解力があれば確認は不要だと思うが
324 22/11/29(火)08:52:10 No.998514610
ヒソカは追いかけるタイプの恋愛をする男だけど それと同時に追いかけられたいって欲求もあるからな ストーカー&構ってちゃんなんだよ
325 22/11/29(火)08:52:12 No.998514615
今見直すと試験の際のゴンにプレート取られてビックリとかあの辺りすごくわかりやすいよね アレ念に目覚めてすらいないコの気配消しを目覚めてるボクが感知できなかった・・・? すごくない超逸材じゃない!?なんだなアレ
326 22/11/29(火)08:52:17 No.998514630
このストーカー確実に息止めないとずっと追ってくるぞ…
327 22/11/29(火)08:52:17 No.998514631
>流石にヒソカには偽装死体作戦は効かないだろう 絶状態の時にやってたらわりと上手く行ってた気がしないでもない まぁその場合は除念師使うハードル高くなりそうだけど
328 22/11/29(火)08:52:17 No.998514633
旅団全滅するだろうけど最後にクロロ残したらクロロのメンタル持つのかな…
329 22/11/29(火)08:52:21 No.998514644
マチは可愛いし服も性格も好き
330 22/11/29(火)08:52:25 No.998514657
>そしてその後数分でヒソカかわうそ…から絶対殺す糞ピエロくらいまで好感度下落した ヒソカは向けられる感情のプラスマイナス関係なく 質量で喜ぶタイプだからヒソカにとってナイスコミュニケーション
331 22/11/29(火)08:52:45 No.998514709
特に義理とか考えなくても 団長殺す前にマチ殺すのと団長殺した後にマチ殺すのだと後者のほうが絶対に楽しいというのはわかる
332 22/11/29(火)08:53:00 No.998514745
クロロ殺された怨みが強すぎてマチが死んだ後死後強まる念で自分殺しに来るくらいの怨み持ってほしいってヒソカ思ってそうだし
333 22/11/29(火)08:53:02 No.998514754
>気がある感じだったのに作者止めなかったら普通にマチ殺す気だったんだよな… 大事な物がすぐゴミになる奴だぞ
334 22/11/29(火)08:53:58 No.998514887
多分スレ画のシーンの後抱き着かれたときに死んでた方がマシだったような展開になるんだろうなあマチ
335 22/11/29(火)08:54:13 No.998514925
もしかして、ヒソカって性格歪んでるのか?
336 22/11/29(火)08:54:14 No.998514933
これで旅団片付けたあと復讐鬼マチってデザートまで約束されたから多分今が一番ゴキゲンだよこのピエロ
337 22/11/29(火)08:54:37 No.998514990
二次創作で嫌悪や憎しみだろうと何かしら矢印向いてればカップリングされるのをリアルでやろうとしてる奴みたいな…
338 22/11/29(火)08:54:43 No.998515008
>もしかして、ヒソカって性格歪んでるのか? まぁそれはそう