虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/29(火)06:00:20 ギミッ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/29(火)06:00:20 No.998498686

ギミック前提のやつかと思ったけどなんかこいつシャリタツ抜きでも強くねえか…?

1 22/11/29(火)06:01:28 No.998498736

最近は寿司もシャリ小さめとかシャリ抜きとかで注文できること多いらしいからな

2 22/11/29(火)06:03:17 No.998498806

大して種族値高く無いやつでも天然は重宝されるのに こんなアホほどHAB盛ったら当たり前だろ!

3 22/11/29(火)06:04:15 No.998498838

種族値合計高いのにダブル用とかギミック用に方向性振りすぎていまいち使いづらいとかもったいないからな 聞いてるかフラージェス

4 22/11/29(火)06:05:37 No.998498918

いっちょうあがりってなんだよ…

5 22/11/29(火)06:06:00 No.998498932

むしろコイツから出てくるシャリが強いのがクソ あの見た目で油断してたら馬鹿火力すぎていっそ笑った

6 22/11/29(火)06:06:01 No.998498935

シャリタツは逆に単品じゃ厳しい 司令塔が居なくても現場は回る…

7 22/11/29(火)06:06:20 No.998498950

野生のスレ画は頭悪いからシャリタツがついてないと狩りができない そうするとバトルではトレーナーが指示を出してるからシャリタツ抜きでも頭脳の弱みが出ないのかもしれない

8 22/11/29(火)06:07:39 No.998498996

>大して種族値高く無いやつでも天然は重宝されるのに >こんなアホほどHAB盛ったら当たり前だろ! 単タイプでしかも他もめちゃくちゃ多い水だからセーフなのだろう

9 22/11/29(火)06:09:37 No.998499102

シャリタツの代わりをトレーナーがやってくれるからな…

10 22/11/29(火)06:11:20 No.998499185

でも野生のこいつ捕獲しようと戦った時も普通な強かったんですけお! 雨乞いアクアテールでバカみたいにダメージ食らったんですけお!

11 22/11/29(火)06:11:24 No.998499187

ナマコやヌオー程度の種族値でもてんねんは強かったからな

12 22/11/29(火)06:13:15 No.998499278

ガッサで眠らせりゃいいし…

13 22/11/29(火)06:14:52 No.998499358

ヌシ前にこいつ捕まえようとしたら敗けはしなかったけど半壊しかけた 素で強いぞこいつ

14 22/11/29(火)06:14:56 No.998499361

>シャリタツは逆に単品じゃ厳しい >司令塔が居なくても現場は回る… シャリタツはダブルで使う時もレベル1シャリタツにどくどくだま持たせて しれいとう発動した後用済みとばかりに即死させて2体盤面にするとか聞いて 人の心とかないんか?って…

15 22/11/29(火)06:15:21 No.998499389

ヌシの設定がよくわかんなかった

16 22/11/29(火)06:17:05 No.998499484

>種族値合計高いのにダブル用とかギミック用に方向性振りすぎていまいち使いづらいとかもったいないからな >聞いてるかフラージェス フラージェスは配分もちょっと…

17 22/11/29(火)06:17:33 No.998499524

そういや元ヌシ捕まえようとするとこの場合スシとヘイラッシャのどっちが出るんだ

18 22/11/29(火)06:19:00 No.998499591

種族値430なのに固いドオーは偉いな

19 22/11/29(火)06:20:26 No.998499667

>むしろコイツから出てくるシャリが強いのがクソ >あの見た目で油断してたら馬鹿火力すぎていっそ笑った 賢い(Cが高い)

20 22/11/29(火)06:21:02 No.998499698

シャリタツはタイプと能力値は割と優秀だけど技範囲がちょっと物足りない いやまぁ強い

21 22/11/29(火)06:21:27 No.998499722

>ヌシの設定がよくわかんなかった 秘伝スパイス食って強化されたポケモンだよ 砂漠のやつは除く

22 22/11/29(火)06:24:19 No.998499866

>>ヌシの設定がよくわかんなかった >秘伝スパイス食って強化されたポケモンだよ >砂漠のやつは除く 砂漠もやつも食ってなかった?

23 22/11/29(火)06:26:56 No.998499990

スイクンよりも物理防御高くて一撃技持ってるとかマジお前…

24 22/11/29(火)06:28:37 No.998500093

無進化で種族値530もあるのお前…

25 22/11/29(火)06:29:20 No.998500129

スイクンはD方面高いし足もまあまあ早いのも魅力だから ……PP落ちたしやっぱスイクンにじこさいせい配ってもいいんじゃない?

26 22/11/29(火)06:29:50 No.998500151

でも今オレヌシーって…

27 22/11/29(火)06:30:12 No.998500165

オレモヌシー

28 22/11/29(火)06:30:42 No.998500191

>無進化で種族値530もあるのお前… どうせならあと20くらい振ってもいいよな HADのどっかに

29 22/11/29(火)06:31:28 No.998500220

>>>ヌシの設定がよくわかんなかった >>秘伝スパイス食って強化されたポケモンだよ >>砂漠のやつは除く >砂漠もやつも食ってなかった? 秘伝スパイス食って強化された大穴から抜け出した古代/未来ポケモンだからちょっと別枠かなって…

30 22/11/29(火)06:31:50 No.998500239

れいどスイクン死ぬほど嫌いだったからスイクンは強化しないでほしい

31 22/11/29(火)06:32:03 No.998500251

D振らないとまあまあ柔いけど振ってチョッキ持つと固すぎてビビる メカスモトリもそんな感じ

32 22/11/29(火)06:32:30 No.998500275

スレ画倒した後のオレモヌシーには矜持が感じられてすき

33 22/11/29(火)06:32:33 No.998500279

つまりこれの抑止力としてのしおづけだ

34 22/11/29(火)06:32:43 No.998500289

オレヌシーはちゃんとスパイス食ってんのか?小さいままだぞ

35 22/11/29(火)06:33:44 No.998500345

今回単タイプならいくらでも盛っていいよねって思われてるところがちょっとない? 俺はいいと思う

36 22/11/29(火)06:33:46 No.998500347

>無進化で種族値530もあるのお前… しかもS35でだ

37 22/11/29(火)06:33:47 No.998500348

シャリタツは設定からして弱ポケだからな…

38 22/11/29(火)06:34:05 No.998500368

>今回単タイプならいくらでも盛っていいよねって思われてるところがちょっとない? >俺はいいと思う 富豪みたいに複合にも盛ってるじゃねえか!

39 22/11/29(火)06:34:42 No.998500407

テラスタルと積みアタッカーの相性がヤバいので こいつ含めて今回は意図的にストッパー役として調整したんだろうなって奴がそこそこいる

40 22/11/29(火)06:36:03 No.998500463

単タイプって弱点的にメリットになることもあるからなぁ

41 22/11/29(火)06:40:31 No.998500694

種族値クジラと交換しない?

42 22/11/29(火)06:40:55 No.998500714

>スレ画倒した後のオレモヌシーには矜持が感じられてすき 自分一人だけ残ったのに俺も主だと立ち向かうシャリタツいいよね…

43 22/11/29(火)06:41:18 No.998500746

クジラはHP盛り盛りタイプだっけ

44 22/11/29(火)06:42:04 No.998500786

今回は要らない種族値はガッツリ削ったり 技や特性がやたら強いのには上手いこと種族値平坦にしたりとバランス調整考えてる 貴重な例外はワナイダー

45 22/11/29(火)06:42:17 No.998500794

未来ドンファンのヌシ見て思ったのは物食う口あるんだ…ってこと

46 22/11/29(火)06:42:46 No.998500817

>オレヌシーはちゃんとスパイス食ってんのか?小さいままだぞ オレスシーと比較してみろ ちゃんとでかくなってる でかくなってアレだ

47 22/11/29(火)06:43:01 No.998500832

こいつ異様にデカい割りにウジャウジャいるのなんか怖い

48 22/11/29(火)06:43:41 No.998500877

スシー

49 22/11/29(火)06:44:04 No.998500894

ヘイラッシャ 150-100-115-_65-_65-_35 天然/鈍感/水のベール ホエルオー  170-_90-_45-_90-_45-_60 水のベール/鈍感/プレッシャー

50 22/11/29(火)06:44:38 No.998500930

>こいつ異様にデカい割りにウジャウジャいるのなんか怖い しかも近くにはギャラドスもウジャウジャいる

51 22/11/29(火)06:44:57 No.998500956

この数値で天然は犯罪でしょ

52 22/11/29(火)06:45:13 No.998500976

非伝説・準伝説の無進化でここまで種族値高いやつは他にはラプラスくらいか 後から進化前が生えてきたカビゴンも含めていいならカビゴンも

53 22/11/29(火)06:45:59 No.998501016

地味に水ポケ達は突撃してくるの多いから水上探索って気を使うよね 竹林のきのこ以外みんな突撃タイプよりマシだけど

54 22/11/29(火)06:46:09 No.998501024

対戦環境に新ポケたくさん出したいって方針はいいと思う

55 22/11/29(火)06:47:11 No.998501090

ガッサ対策のねむねごヘイラッシャで行く!

56 22/11/29(火)06:48:15 No.998501170

>対戦環境に新ポケたくさん出したいって方針はいいと思う 禁止級だろってコミュで言われるくらい強いのも新参だらけなのは良くも悪くも方針が機能してる感じがする

57 22/11/29(火)06:49:32 No.998501258

>ヘイラッシャ 150-100-115-_65-_65-_35 天然/鈍感/水のベール >ホエルオー  170-_90-_45-_90-_45-_60 水のベール/鈍感/プレッシャー 当時としては破格の高HPに合わせてBD下げられてたホエルオーくん…

58 22/11/29(火)06:49:36 No.998501264

たくわえる欲しかったけどまあのろいでもいいか

59 22/11/29(火)06:50:18 No.998501316

ホエルオーそんな防御低かったのか…

60 22/11/29(火)06:50:36 No.998501336

ディンルーとかいう入れ物が憎いから地割れを積む

61 22/11/29(火)06:51:38 No.998501408

ホエルオーせっかくだし追加進化もらってもいいんだぜ

62 22/11/29(火)06:51:51 No.998501425

>>対戦環境に新ポケたくさん出したいって方針はいいと思う >禁止級だろってコミュで言われるくらい強いのも新参だらけなのは良くも悪くも方針が機能してる感じがする チオンジェンだけちょっと…なくらいで4災がみんなヤバいのとか珍しい

63 22/11/29(火)06:52:14 No.998501451

物理方面に関してはヌオーよりガッチガチ

64 22/11/29(火)06:52:17 No.998501452

カプもまあどいつもやばかったし

65 22/11/29(火)06:52:53 No.998501505

氷のクジラはどうなの

66 22/11/29(火)06:54:35 No.998501634

>カプもまあどいつもやばかったし ブルル全然見なかった気がするんだけど…

67 22/11/29(火)06:54:52 No.998501662

言ってもトップクラスの連中はかなり新旧入り混じってない? 一番ガチで見るポケとかドラパじゃないの

68 22/11/29(火)06:55:04 No.998501675

>氷のクジラはどうなの ゆきかきエースとしてかなり強いとは言われてた

69 22/11/29(火)06:55:42 No.998501724

ハッサムミミッキュあたりに強く出れるのはありがたい

70 22/11/29(火)06:56:59 No.998501809

代わりに回復乏しいからいいよね

71 22/11/29(火)06:58:45 No.998501931

パラドックスポケモンも積む系だからてんねんの刺さる範囲が広い そりゃきせきアチゲータとかも使われる

72 22/11/29(火)07:00:40 No.998502065

>代わりに回復乏しいからいいよね ディンルーもだけど耐久型に回復配ってたのが間違いだったんでは…?ってなってるのもいい傾向だと思う

73 22/11/29(火)07:01:42 No.998502130

>ディンルーもだけど耐久型に回復配ってたのが間違いだったんでは…?ってなってるのもいい傾向だと思う ところでこの巨塩様の自己再生ですが

74 22/11/29(火)07:02:16 No.998502162

>>代わりに回復乏しいからいいよね >ディンルーもだけど耐久型に回復配ってたのが間違いだったんでは…?ってなってるのもいい傾向だと思う キョジオーン君はさぁ…

75 22/11/29(火)07:03:12 No.998502216

塩はタイプが弱いからいいかなって…

76 22/11/29(火)07:03:29 No.998502236

耐久の数値だけならHPを1.4倍ぐらいにしたカバって考えると硬すぎるな まあ役割はあくび打てるぐらいで全く違うが

77 22/11/29(火)07:03:44 No.998502251

回復技自体のPPも減ったしな 前がおかしかっただけだろとも思うけど

78 22/11/29(火)07:04:03 No.998502269

こいつが全ステ二段階上昇して襲ってくるの?ヤバくね?

79 22/11/29(火)07:05:09 No.998502334

氷クジラはあのなりで天候ありきなら結構脚速い物理アタッカーなのがびっくり

80 22/11/29(火)07:05:22 No.998502356

物理受け特化のようで特殊受けとしてもヌオーより硬い

81 22/11/29(火)07:07:16 No.998502493

>こいつが全ステ二段階上昇して襲ってくるの?ヤバくね? その代わり1対2になるから… あっちょっと毒々玉で死ぬっ

82 22/11/29(火)07:08:27 No.998502577

たべのこしだけで詰ませてきやがる

83 22/11/29(火)07:08:57 No.998502611

氷クジラあついしぼうで炎弱点消して高いHを活用する方向かと思ったけど雪かきエース方面なのか やはり俺はバトル環境を読む才能がないようだ

84 22/11/29(火)07:09:31 No.998502655

>>こいつが全ステ二段階上昇して襲ってくるの?ヤバくね? >その代わり1対2になるから… >あっちょっと毒々玉で死ぬっ ヘイラッシャ「アイツらよくもシャリタツの兄貴を…!」 カラミンゴ「許せねぇ!倍返しにしてやらぁ!!」

↑Top