虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 俺 ハ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/11/29(火)05:09:59 No.998495975

    俺 ハードマン 似てる

    1 22/11/29(火)05:11:33 No.998496065

    ねるねるねるね

    2 22/11/29(火)05:18:41 No.998496480

    ダイブマンが立てたスレ

    3 22/11/29(火)05:31:00 No.998497142

    スレ「」の特殊武器使いにくいんだよ

    4 22/11/29(火)05:39:22 No.998497605

    ロケパンでのみ開くシャッターとかなかったっけ まあそれも接射するのだが…

    5 22/11/29(火)05:41:48 No.998497747

    何度も倒したがよく知らない

    6 22/11/29(火)05:47:10 No.998498007

    いい曲持ってるじゃねぇか「」ードマン

    7 22/11/29(火)05:51:38 No.998498240

    GB版のBGMも地味にいい曲だと思うんです ちょっと音が不安になるけど

    8 22/11/29(火)05:52:04 No.998498267

    スレ「」頭から垂直落下とかできる?

    9 22/11/29(火)05:54:02 No.998498357

    デザイン見てもハードマンってどこら辺がハードなんだ?ってなるんだけど ハードってなんなんだ?

    10 22/11/29(火)05:56:49 No.998498499

    硬そうじゃん?

    11 22/11/29(火)05:58:55 No.998498607

    硬いマン

    12 22/11/29(火)06:00:13 No.998498679

    >いい曲持ってるじゃねぇか「」ードマン 同期の曲がみんな良くて辛いわ…

    13 22/11/29(火)06:00:58 No.998498717

    >同期の曲がみんな良くて辛いわ… いやでも上位な方じゃねえかなハードマン

    14 22/11/29(火)06:04:06 No.998498833

    ハードマンのBGMは耳に残るいいBGMだけど たしかに3のBGMってスッと思い出せる程度には印象に残ってるの多いな

    15 22/11/29(火)06:10:06 No.998499129

    アナルでかいな

    16 22/11/29(火)06:11:13 No.998499178

    こいつはなんのために作られたの?

    17 22/11/29(火)06:11:30 No.998499193

    >アナルでかいな ハード(ケツ)マンってこと…?

    18 22/11/29(火)06:19:22 No.998499606

    >こいつはなんのために作られたの? 未知の惑星開拓用 3のステージは各惑星でそれぞれでエネルギー採掘してて集めて出来上がったのがラスボスのガンマ そんな苦労して造ったのにしょぼいとか言わないで

    19 22/11/29(火)07:00:59 No.998502083

    >3のステージは各惑星でそれぞれでエネルギー採掘してて集めて出来上がったのがラスボスのガンマ >そんな苦労して造ったのにしょぼいとか言わないで そんな宇宙を駆け巡る的な話だったの3!?

    20 22/11/29(火)07:01:09 No.998502092

    >3のステージは各惑星でそれぞれでエネルギー採掘してて集めて出来上がったのがラスボスのガンマ >そんな苦労して造ったのにしょぼいとか言わないで アレって製作途中だったんじゃないの? 実際ボディにはダメージいかないからすごい

    21 22/11/29(火)07:18:54 No.998503361

    なんか適当に射殺した独楽マンがそんな銀河グローバルな大物だったなんて…

    22 22/11/29(火)07:21:08 No.998503522

    シャドーマンは結局誰が作ったんだよ

    23 22/11/29(火)07:22:16 No.998503609

    シャドーマンなんかはいつの間にかなんか増えてたロボットだったよね

    24 22/11/29(火)07:26:02 No.998503944

    クイックドクロボットとウッドドクロボットはマジなに考えて作ったんだよ

    25 22/11/29(火)07:26:12 No.998503958

    シャドーマンはワイリーの手下じゃないの?

    26 22/11/29(火)07:27:29 No.998504070

    >シャドーマンはワイリーの手下じゃないの? 気がついたらワイリーのところにいたという設定

    27 22/11/29(火)07:27:51 No.998504098

    ライトのやつが作ったんじゃろ…

    28 22/11/29(火)07:29:30 No.998504240

    地球外技術で作られたとか地球外金属の武器とか言われるシャドーマン

    29 22/11/29(火)07:30:46 No.998504341

    それに比べてタップマンはカスや

    30 22/11/29(火)07:31:03 No.998504361

    3の特殊武器ってスレ画とかジェミニとかすごいんだろうけどショボ…っての多くない?

    31 22/11/29(火)07:31:50 No.998504433

    >>シャドーマンはワイリーの手下じゃないの? >気がついたらワイリーのところにいたという設定 ワイリーナンバーズにするのすげえな

    32 22/11/29(火)07:34:18 No.998504659

    >3の特殊武器ってスレ画とかジェミニとかすごいんだろうけどショボ…っての多くない? 3のナンバーズはライトとワイリーの2人で共同開発した結果コンセプトが喧嘩して微妙に終わったんだと脳内補完してる

    33 22/11/29(火)07:36:39 No.998504882

    宇宙開拓でタップマンどこで必要になるんだよ

    34 22/11/29(火)07:38:33 No.998505051

    友人から借りてプレイして説明書読んでないから背景とか何にも知らんかったな

    35 22/11/29(火)07:41:25 No.998505312

    3は世界平和のためにガンマを共同開発って初っ端からつっこみどころ満載だから些細なことだ

    36 22/11/29(火)07:41:51 No.998505360

    >宇宙開拓でタップマンどこで必要になるんだよ 特殊バリアの試験用ロボ…らしい

    37 22/11/29(火)07:42:44 No.998505443

    宇宙開発だとするとよくわからないボスがちらほらいるな

    38 22/11/29(火)07:42:44 No.998505444

    fu1683957.jpg 相性表

    39 22/11/29(火)07:43:28 No.998505505

    >二度にわたる世界征服に失敗したDr.ワイリーは改心し、ライト博士と協力して世界平和のための巨大ロボット”ガンマ”の開発を進めていた。 >ところがガンマの完成を目前に、8つの未知の惑星で開拓作業を行っていたロボット達が突如反乱を起こす。 >ロックマンは原因を探るべく、新開発されたサポートメカのラッシュを連れ、宇宙へと旅立つのだった。 > >ゲーム中ではあまり宇宙らしさは感じられないが、未知の惑星を開拓するというストーリーから時折背景が宇宙っぽくなっている。 >当時のCMでも「今度の舞台は宇宙だ!」という台詞と宇宙空間、未開の惑星らしいゴツゴツした岩肌で表現されている。

    40 22/11/29(火)07:44:34 No.998505608

    >宇宙開拓でタップマンどこで必要になるんだよ タップスピンってバリアだったんだな納得

    41 22/11/29(火)07:45:28 No.998505698

    スパークショックとニードルキャノン使った覚えねえなあ

    42 22/11/29(火)07:47:57 No.998505900

    スパークマンの頭って円柱に陰影がついただけかと思ってたけど 何だそのカーリングの取手みてえな突起

    43 22/11/29(火)07:48:08 No.998505909

    ニードル…削岩用ロボ タップ…特殊バリア試験用 マグネット…屑鉄処理用 ハード…整地作業用 スネーク…地形探査用 ジェミニ…硬物質破砕用 スパーク…充電作業用 シャドー…いつの間にかいた と言う設定だそうな 一応戦闘用に追改造はされてる

    44 22/11/29(火)07:48:31 No.998505942

    3のボスたちはライトとワイリーの共同制作である シャドーマンは知らない

    45 22/11/29(火)07:49:07 No.998505983

    >スパークショック 開拓基地では電気工技能や緊急発電機能がもちろん要る >ニードルキャノン 原生生物に襲われた時に使うのかな…

    46 22/11/29(火)07:49:20 No.998506004

    8つの未知の惑星が舞台ってかなり開発進んでたんだな…

    47 22/11/29(火)07:50:09 No.998506082

    忍び過ぎてるだろシャドー

    48 22/11/29(火)07:51:21 No.998506196

    シャドーマンを作った知らない博士がどこかにいるのか

    49 22/11/29(火)07:51:27 No.998506204

    >スパークショックとニードルキャノン使った覚えねえなあ スパークショックはダメージ与えられないしな…

    50 22/11/29(火)07:55:43 No.998506647

    >>二度にわたる世界征服に失敗したDr.ワイリーは改心し、ライト博士と協力して世界平和のための巨大ロボット”ガンマ”の開発を進めていた。 許すな処刑しとけ

    51 22/11/29(火)07:56:27 No.998506722

    シャドーマンはデューオとかサンゴッドとかと同じタイプと解釈すればいいのかな格は落ちるけど

    52 22/11/29(火)08:01:37 No.998507325

    OPが無いのが惜しいよね3 音楽も格好良いしあればちゃんと世界観に入れそうなのに

    53 22/11/29(火)08:02:08 No.998507385

    ジェミニマンのところが一番宇宙感あるよね

    54 22/11/29(火)08:04:25 No.998507689

    ワールド2のスレ画の曲好きだった覚えがある

    55 22/11/29(火)08:04:37 No.998507725

    3は弱点武器がなんで弱点になるのかの設定とか細かい

    56 22/11/29(火)08:08:09 No.998508195

    Xシリーズ含めてだいたい1体なんか謎なプロフィール持ち居るよね

    57 22/11/29(火)08:13:51 No.998509096

    このゲームのボスって自分自身の武器がそれなりに効くんだよな

    58 22/11/29(火)08:18:21 No.998509808

    >>>二度にわたる世界征服に失敗したDr.ワイリーは改心し、ライト博士と協力して世界平和のための巨大ロボット”ガンマ”の開発を進めていた。 >許すな処刑しとけ メガマンおじさんは独自判断で三原則捻じ伏せてワイリー射殺したことあると聞くが

    59 22/11/29(火)08:19:38 No.998510002

    >Xシリーズ含めてだいたい1体なんか謎なプロフィール持ち居るよね 4のスカルマンは抜きん出て強くしてもよかったな

    60 22/11/29(火)08:21:37 No.998510294

    fu1684015.jpg 弱点武器と自分の武器のダメージが変わらないのいるな

    61 22/11/29(火)08:28:31 No.998511328

    >>>>二度にわたる世界征服に失敗したDr.ワイリーは改心し、ライト博士と協力して世界平和のための巨大ロボット”ガンマ”の開発を進めていた。 >>許すな処刑しとけ >メガマンおじさんは独自判断で三原則捻じ伏せてワイリー射殺したことあると聞くが 7の話ならセリフが違うだけで末路は一緒だから撃ってないし殺せてもいない

    62 22/11/29(火)08:29:32 No.998511479

    そういや毎回なんでワイリー野放しになってんだ?

    63 22/11/29(火)08:34:42 No.998512175

    >デザイン見てもハードマンってどこら辺がハードなんだ?ってなるんだけど >ハードってなんなんだ? fu1684031.jpg 投稿ハガキの時点だとプレス機のプレスマンだったけどこっちのほうがデザインコンセプトはっきりしてる気がする

    64 22/11/29(火)08:34:45 No.998512183

    >そういや毎回なんでワイリー野放しになってんだ? 子供向けだし殺人とかはやったことないんじゃない 誘拐はやったことあるが

    65 22/11/29(火)08:35:45 No.998512323

    >そういや毎回なんでワイリー野放しになってんだ? 毎回土下座でちゃんと謝ってるだろう 6回目で許して貰えず逮捕されてたから以降は逃げ続けてる

    66 22/11/29(火)08:40:05 No.998512904

    >そういや毎回なんでワイリー野放しになってんだ? 捕まったりもしてるけど普通に逃げたり死を偽装したり色々やってるので…

    67 22/11/29(火)08:41:38 No.998513100

    >そういや毎回なんでワイリー野放しになってんだ? 1は逃走 2は逮捕 3は死を装って逃走 4は逃走 5は逃走 6は逮捕 7は逃走 8は逃走 9は逃走 10は逃走 11は逃走 ちゃんと逃げ切ってる

    68 22/11/29(火)08:43:09 No.998513325

    ワイリーは蛇が嫌いなのでスネークマンは多分ライト博士の嫌がらせ

    69 22/11/29(火)08:44:11 No.998513476

    6→7に至っては捕まったら目覚めるように事前に脱獄用ロボットを用意しておく周到ぶり

    70 22/11/29(火)08:45:29 No.998513679

    >許すな処刑しとけ 死んだら人類の損失レベルの大天才だし… まあ後の世を考えるとそうね

    71 22/11/29(火)08:48:46 No.998514115

    3のストーリーでわかるように2で捕まったときは司法取引してる けど結果がアレだったので6で捕まったときはガッツリ監獄にぶち込んだ そしてそういう時用の戦闘用ロボ4体を中心とした襲撃がされる

    72 22/11/29(火)08:49:13 No.998514169

    >6→7に至っては捕まったら目覚めるように事前に脱獄用ロボットを用意しておく周到ぶり 俺あれ大好き

    73 22/11/29(火)08:49:16 No.998514177

    >>許すな処刑しとけ >死んだら人類の損失レベルの大天才だし… >まあ後の世を考えるとそうね サーゲスやらアイゾックやらはどこで仕込んでたんだろう

    74 22/11/29(火)08:55:52 No.998515152

    あの世界警察が無能すぎる 二人がそれだけ突出してるとも言えるけど…いやワイリーの映像でライト逮捕はやっぱ無能だわ

    75 22/11/29(火)08:57:44 No.998515413

    未来でイレギュラーハンターも警察は…ねえ…

    76 22/11/29(火)08:58:56 No.998515588

    ワイリーはクソ野郎だし人類社会不倶戴天の敵だけど面白アトラクション造ってくれるから好き…

    77 22/11/29(火)09:00:49 No.998515838

    桂馬の高跳びが歩の餌食だと知った 将棋は全く分からんが

    78 22/11/29(火)09:02:44 No.998516097

    >タップ…特殊バリア試験用 特殊すぎるわ

    79 22/11/29(火)09:04:24 No.998516333

    >二人がそれだけ突出してるとも言えるけど…いやワイリーの映像でライト逮捕はやっぱ無能だわ あの直前のキング事件でライトがワイリー匿って研究所の施設自由に使わせてるからむしろライトが大ボケかましてる

    80 22/11/29(火)09:04:31 No.998516346

    お前ロックバスターみたいな見た目してんな

    81 22/11/29(火)09:07:43 No.998516791

    置き武器として使った方が良いと知ったのは大人になってからだった

    82 22/11/29(火)09:12:39 No.998517538

    >桂馬の高跳びが歩の餌食だと知った >将棋は全く分からんが 桂馬というのは相手の駒を飛び越えて切り込める騎馬兵駒で歩は一歩ずつしか進めない一番弱い駒 調子乗って桂馬切り込みすぎると歩にやられるぞって話 ロックマンで言うならラッシュジェットで進めばいいやーで脳死プレイしたら メットールに撃ち落とされて即死穴に落とされる

    83 22/11/29(火)09:20:17 No.998518549

    >fu1684015.jpg ワイリーステージのいつものやつで弱点武器忘れた時はそいつの武器を使えばいいのか

    84 22/11/29(火)09:23:04 No.998518977

    対タップマンはバスターでいいかな…

    85 22/11/29(火)09:28:20 No.998519699

    >>fu1684015.jpg >ワイリーステージのいつものやつで弱点武器忘れた時はそいつの武器を使えばいいのか 楽だからという理由でマグネットマンにマグネットを使った様な気がする

    86 22/11/29(火)09:28:39 No.998519751

    初手は蛇でいい 曲もカッコいいし

    87 22/11/29(火)09:31:42 No.998520172

    >上下にコントロールできると知ったのは大人になってからだった

    88 22/11/29(火)09:34:46 No.998520585

    全く宇宙を感じることなく 「今回もどっかの工場占拠されたんだろうな」と思って遊んでたわ…

    89 22/11/29(火)09:37:28 No.998520967

    オメーのロケットパンチ死ぬほど当てづらいんだよ

    90 22/11/29(火)09:38:43 No.998521122

    パンチだぞゼロ距離で撃て

    91 22/11/29(火)09:39:37 No.998521237

    大ジャンプとか停止技とかはテストプレイ用のコマンド消し忘れてたのかな…

    92 22/11/29(火)09:41:47 No.998521514

    宇宙感全然ないからな…

    93 22/11/29(火)09:44:42 No.998521933

    宇宙からの驚異!でもう一本作れちゃったからな 宇宙枠はスターマンとかギャラクシーマンとかちまちまいるんだけど

    94 22/11/29(火)09:44:51 No.998521955

    >いい曲持ってるじゃねぇか「」ードマン トードマンと区別ができねえ…

    95 22/11/29(火)09:46:21 No.998522169

    低重力ステージとかそういうのも無いしな…

    96 22/11/29(火)09:54:15 No.998523371

    言われてみればジェミニステージ地球っぽくないわ

    97 22/11/29(火)09:59:13 No.998524122

    >言われてみればジェミニステージ地球っぽくないわ ペンペンメーカーいるから南極!