22/11/29(火)03:25:57 僧侶が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/29(火)03:25:57 No.998489489
僧侶が魔法使いより強いのはD&Dやウィザードリィリスペクトなんだろうか
1 22/11/29(火)03:27:17 No.998489599
強いかね?起用率は高いけど
2 22/11/29(火)03:28:21 No.998489684
どっちも入れるだろ
3 22/11/29(火)03:28:36 No.998489703
>強いかね?起用率は高いけど まあ万能ではあるでしょ バイキルトないのが辛いけど
4 22/11/29(火)03:30:01 No.998489840
強いって魔法使いよりちょっとだけ肉弾戦もやれるって事の話じゃないのか
5 22/11/29(火)03:30:42 No.998489897
フィジカルの話かよ
6 22/11/29(火)03:31:24 No.998489950
強いの方向性が違う気が
7 22/11/29(火)03:32:13 No.998490020
肉体的にだったらまぁ戦場に立つ僧侶って結局僧兵だし…
8 22/11/29(火)03:32:21 No.998490038
棍棒とか鉄の盾持てます
9 22/11/29(火)03:34:18 No.998490196
まあサマルとムーンのイメージでしょう
10 22/11/29(火)03:36:07 No.998490352
装備が優遇されているなぁとは思った
11 22/11/29(火)03:36:08 No.998490353
回復する時以外は出来る事が無いだと困るからなあ
12 22/11/29(火)03:37:18 No.998490447
自分で回復できてカチカチにもなれる前衛ってめちゃ強いよな
13 22/11/29(火)03:39:32 No.998490643
力が強い魔法使いが出てくる話はあるんだけどDQでは見ないな
14 22/11/29(火)03:40:01 No.998490685
>回復する時以外は出来る事が無いだと困るからなあ 魔法使いは魔法が攻撃手段だけど僧侶ってバギしかないしバギ撃ってたら回復するMPなくなるわな
15 22/11/29(火)03:40:32 No.998490727
>自分で回復できてカチカチにもなれる前衛ってめちゃ強いよな 主人公が回復覚えるタイプのゲームはよくそうなるな
16 22/11/29(火)03:40:52 No.998490752
魔法使いはけっこう装備が限られるのに対して 僧侶の方は刃物制限の代わりに防具にはあんま制限が無いみたいなキャラ性から始まってる感じだからか
17 22/11/29(火)03:40:55 No.998490755
魔法使いがフィジカルも強かったらもうそいつだけでいいじゃん!
18 22/11/29(火)03:40:58 No.998490760
リメイクで突然ホーリーランスとか強そうなの装備できるのはびっくりした まぁそこまで強くはないが
19 22/11/29(火)03:41:46 No.998490817
魔法剣士はいるけど魔法拳士はでてこないな
20 22/11/29(火)03:43:13 No.998490938
僧侶+武闘家なら普通に有るヤツ ただ回復呪文使わん系の僧侶だが
21 22/11/29(火)03:47:35 No.998491267
魔法使いは水の羽衣があるから終盤の耐性面では有利 まあ普通賢者に転職させて着せるけど
22 22/11/29(火)03:47:54 No.998491287
でも私殴りも強い回復職すき
23 22/11/29(火)03:48:53 No.998491365
ドラクエの僧侶は槍が装備出来るのが多いから武闘派なイメージはある
24 22/11/29(火)03:48:59 No.998491371
ウィザードリィでいうところの僧侶なんだろうな、メイス持てばちゃんと前衛できるとか でもドラクエってメイスっぽい武器あんまりないよね
25 22/11/29(火)03:49:59 No.998491426
今のドラクエって僧侶は十字架マーク使えないのかな
26 22/11/29(火)03:50:10 No.998491439
モーニングスターならあるんだがな…でも列攻撃できるようなもんかなあれ!?
27 22/11/29(火)03:50:16 No.998491449
理力の杖を持たせれば魔法使いの殴りも結構強いぞ MPを消費するのはまあ…
28 22/11/29(火)03:51:13 No.998491504
理力の杖はMP0で使う物
29 22/11/29(火)03:52:08 No.998491570
>魔法使いがフィジカルも強かったらもうそいつだけでいいじゃん! まぁ実際そういうのが出てくるお話はソイツが主人公でプレイアブル1人だけとかが多いな…
30 22/11/29(火)03:55:18 No.998491764
FCなら毒針と水の羽衣が魔法使い専用装備だったから最終職業候補だったんだけどね
31 22/11/29(火)03:56:01 No.998491805
フィジカル強い魔法使いというとガンジーが思い浮かぶ
32 22/11/29(火)03:57:11 No.998491884
タウントして前衛が盾になるシステムでもないのに 回復役が極端に柔らかかったら何の役にも立たんじゃん
33 22/11/29(火)03:57:56 No.998491927
>フィジカル強い魔法使いというとガンダルフが思い浮かぶ
34 22/11/29(火)04:09:47 No.998492653
リメイク後のバランスだと僧侶って正直弱いんだよな ダーマまでは薬草でなんとかなるし火力上げて消耗を抑えた方が強い その後は賢者が作れるからわざわざ僧侶になる理由がもうビジュアルくらいしか…
35 22/11/29(火)04:13:40 No.998492902
女はともかく男はヨボヨボの爺さんだからな
36 22/11/29(火)04:19:13 No.998493276
僧侶だってすりこまれてるけどどこがどう僧侶なんだと言われると困るし 神官っぽくもないしむしろナース風じゃんとも思うが かといって僧侶と言われて違和感があったわけでもなくてなおかつエロいという
37 22/11/29(火)04:21:11 No.998493407
ただの歩行モーションかと思ったらエロだった
38 22/11/29(火)04:21:15 No.998493414
ナースが近いよな…
39 22/11/29(火)04:21:58 No.998493447
>魔法使いがフィジカルも強かったらもうそいつだけでいいじゃん! Ⅰの主人公がそんな感じだな フィジカルのある魔法使い
40 22/11/29(火)04:21:58 No.998493449
前掛けはともかく全身タイツはどこからきたの
41 22/11/29(火)04:22:25 No.998493478
>僧侶だってすりこまれてるけどどこがどう僧侶なんだと言われると困るし >神官っぽくもないしむしろナース風じゃんとも思うが >かといって僧侶と言われて違和感があったわけでもなくてなおかつエロいという 十字架つけてるし僧侶だろ…
42 22/11/29(火)04:23:18 No.998493527
>リメイク後のバランスだと僧侶って正直弱いんだよな >ダーマまでは薬草でなんとかなるし火力上げて消耗を抑えた方が強い >その後は賢者が作れるからわざわざ僧侶になる理由がもうビジュアルくらいしか… 3は特に強力な補助呪文魔法使いに偏ってるからねえ スクルトお前が使うのかよしかも習得超早い
43 22/11/29(火)04:31:19 No.998493975
聖なるナイフとかゾンビキラーとかの神聖っぽいものを除いて装備が鈍器中心なのは昔のD&Dのクレリックっぽい 鎖鎌と鉄の槍は見なかったことにする
44 22/11/29(火)04:34:21 No.998494150
僧侶に殴りあい出来るパワーを与えると5主人公になる
45 22/11/29(火)04:34:28 No.998494155
昔はジジイの方使ってたから腕力の無さに説得力あったんだが
46 22/11/29(火)04:34:52 No.998494168
HD2Dってまだ情報ないのか
47 22/11/29(火)04:39:05 No.998494384
僧侶って言うか神官かな なんかの神様信仰してる感じ はただそういうファンタジーが多いってだけかな
48 22/11/29(火)04:42:13 No.998494565
ドラクエ3って広く祭られてる神とかっているんだっけ?
49 22/11/29(火)04:44:47 No.998494678
これでひ弱だったらかなり起用率下がってたと思う
50 22/11/29(火)04:47:30 No.998494831
>ドラクエ3って広く祭られてる神とかっているんだっけ? ルビス様じゃないの 神ではないが
51 22/11/29(火)04:51:31 No.998495051
魔法だのの設定が信仰してる神様だかの力を借りて起こす奇跡ってヤツより 術者本人の持ってる魔力だかの謎パワー由来って方が近年は主流化してる感 いや別に近年でもない
52 22/11/29(火)05:05:34 No.998495760
アレフガルドがルビス信仰なのは覚えてるけど上の世界もルビス信仰だっけ?
53 22/11/29(火)05:21:26 No.998496661
FF1だと肉弾戦は黒魔導士の方が強かった気がする
54 22/11/29(火)05:25:09 No.998496835
>FF1だと肉弾戦は黒魔導士の方が強かった気がする ナイフがそこそこ強かった記憶 でもリメイク作品あるし混同してるかも
55 22/11/29(火)05:30:44 No.998497128
>ナイフがそこそこ強かった記憶 これで合ってる
56 22/11/29(火)05:34:11 No.998497310
ちからじまん な魔法使い
57 22/11/29(火)05:44:47 No.998497891
そういうイメージだったから8のゼシカが色々革新だったんだよなドラクエ魔法使い
58 22/11/29(火)05:54:44 No.998498392
世界樹でもメディックは殴り強かったな
59 22/11/29(火)05:55:51 No.998498443
wizの僧侶はACが低いから前衛に立たせることも出来なくもないだけで Lv上がっても攻撃回数変化なかったりするからな…
60 22/11/29(火)06:04:28 No.998498853
ゼシカの職業は魔法風俗嬢とかだっけ
61 22/11/29(火)06:10:00 No.998499123
>そういうイメージだったから8のゼシカが色々革新だったんだよなドラクエ魔法使い 全キャラ中一番殴りが強いのは普通に調整ミスだと思う!
62 22/11/29(火)06:16:15 No.998499429
>前掛けはともかく全身タイツはどこからきたの 鳥さがわるい
63 22/11/29(火)06:30:21 No.998500168
回復する奴が回復必要になってたら意味無いからな
64 22/11/29(火)06:44:56 No.998500954
>回復する奴が回復必要になってたら意味無いからな これムドー戦とかで実感する せいぜいベホイミしかない時に全体攻撃連発されるとチャモロとミレーユは適当なところで見捨てた方が戦線安定する ダメージに釣り合う回復量がないと回復職はいる意味が消滅する
65 22/11/29(火)06:49:57 No.998501293
>昔はジジイの方使ってたから腕力の無さに説得力あったんだが 男僧侶なら腕力あっても説得力がある
66 22/11/29(火)06:54:35 No.998501635
ムドーは人数少ないほうが安定するしな
67 22/11/29(火)06:55:04 No.998501676
モンクも僧侶だからな…
68 22/11/29(火)06:59:17 No.998501975
狼牙突きでタコメットとか狩れます
69 22/11/29(火)07:02:54 No.998502201
日本語の「僧侶」は仏教のお坊さんの意味だけど ドラクエの僧侶はどう見ても仏教じゃないし聖職者一般の意味で使ってるのかな
70 22/11/29(火)07:19:17 No.998503384
魔法使いは水の羽衣でかなりの利点があると思われる
71 22/11/29(火)07:37:10 No.998504919
殴り魔法使いだと物理と魔法で攻撃がかぶってしまったぞ…ってことになるからね
72 22/11/29(火)07:39:36 No.998505146
>殴り魔法使いだと物理と魔法で攻撃がかぶってしまったぞ…ってことになるからね 魔法使いから戦士に転職させると強いんだけどな イオラまで覚えときゃ雑魚散らしがすごいし消耗しても硬くて殴れるのが強い
73 22/11/29(火)07:43:08 No.998505470
魔法が神から与えられるもので神は殺傷力のある武器を使うものに教えないとかそういう設定があるなら分かるけど 僧侶って色んな武器使えるしそもそも防具は別問題だし…
74 22/11/29(火)08:00:46 No.998507213
魔法使いはハンドサインとかもいるので鎧着ると魔法成功率下がる 僧侶は祈れば出るので鎧着こんでも大丈夫 そのせいで装備に差が出るのがD&D流で大体この流れがある
75 22/11/29(火)08:02:45 No.998507470
>ドラクエの僧侶はどう見ても仏教じゃないし聖職者一般の意味で使ってるのかな 神官でもよかったのにな あくましんかんがいるから名称NGにもならないだろうし
76 22/11/29(火)08:04:50 No.998507744
クリフトは普通に神官だったな…
77 22/11/29(火)08:05:14 No.998507791
>日本語の「僧侶」は仏教のお坊さんの意味だけど >ドラクエの僧侶はどう見ても仏教じゃないし聖職者一般の意味で使ってるのかな 昔は僧侶って神職全般に使ってなかったか? 古い翻訳作品とか見ると神父のことを「坊さん」って呼びかけたりするぞ
78 22/11/29(火)08:05:42 No.998507847
パラディン(僧兵)
79 22/11/29(火)08:09:28 No.998508388
>パラディン(僧兵) 元々シャルルマーニュ親衛隊の呼び名だったのに
80 22/11/29(火)08:15:43 No.998509381
ゲーム的な都合もあって 魔法使いは鎧着れない 僧侶は刃物持てないとか 上級職はなぜかオッケー
81 22/11/29(火)08:23:01 No.998510474
別にドラクエで言葉の意味変化したわけでもなく普通にプリーストは僧侶と呼ばれていただけだよ
82 22/11/29(火)08:38:02 No.998512648
まんたんが薬草優先使用に設定できない限り回復役のお世話になり続けなきゃいけない
83 22/11/29(火)08:43:49 No.998513431
>Lv上がっても攻撃回数変化なかったりするからな… 上昇Lvや上限に差をつけていいから増えてほしかった それやると戦士系の立場を奪いかねないから難しいんだろうけど
84 22/11/29(火)08:47:20 No.998513925
リメイクではゾンビキラー以上の武器が欲しいな…
85 22/11/29(火)08:52:35 No.998514682
英語版FC3の僧侶はたしかピルグリム(巡礼者)だった
86 22/11/29(火)09:22:50 No.998518943
令和最新版3は呪文の威力変動導入しといほしい