22/11/29(火)02:02:55 やっぱ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/29(火)02:02:55 No.998478848
やっぱバイオレットの方が大多数なんだな…
1 22/11/29(火)02:05:21 No.998479304
約30万票でそんだけ差がつくのか
2 22/11/29(火)02:08:17 No.998479832
これのせいでバイオレット選んだ時スカーレット限定ポケがミラクル交換で思ったより集まりにくい気がしている
3 22/11/29(火)02:11:38 No.998480365
紫色好きだしミライドンのがかっこいい気もするけど博士が性癖ど真ん中だったのでスカーレットにした
4 22/11/29(火)02:16:10 No.998481074
友達がバイオレット買ったからスカーレット買ったようなものだしあんまり人のプレイを見てないからダバダバコライドンに何の違和感もなかった
5 22/11/29(火)02:20:17 No.998481677
発売週の実店舗だとパッケージ版はバイオレットだけ売り切れバイオレットとダブルパック売り切れスカーレットはあるみたいなのが多発してたからな…
6 22/11/29(火)02:21:59 No.998481970
純粋に未来の方がクールでカッコいいよねわかる
7 22/11/29(火)02:28:05 No.998482910
終盤の雰囲気は未来ポケモンの方が合ってて好き 古代ポケモン自体は好きだけど
8 22/11/29(火)02:29:01 No.998483048
バイオレット派だったけどPVで一気に裏返ってしまった でも子供から見るとやっぱりあのダバダバはダサいと思う
9 22/11/29(火)02:29:37 No.998483157
両方やったけど最初の洞窟でフワーするミライドンよりノシノシ歩いて先導してくれるコライドンのがカッコよかった
10 22/11/29(火)02:30:32 No.998483281
HIKAKINの数字と実数は差がありそうだけど分からんな……
11 22/11/29(火)02:37:28 No.998484200
ヒカキンも実況はバイオレットの方やってるしな…
12 22/11/29(火)02:38:34 No.998484338
スカよりバイ
13 22/11/29(火)02:40:11 No.998484574
ダバダバは誰が見てもダサいだろ 一部がそこに愛着持つだけで
14 22/11/29(火)02:41:03 No.998484732
Switchのフレだけ見てもスレ画くらいの割合でバイオレットが多い
15 22/11/29(火)02:41:39 No.998484825
やっぱバイクだよなー!
16 22/11/29(火)02:42:53 No.998485010
ソウブレイズが性癖にドストライクすぎてバイオレットにした
17 22/11/29(火)02:45:08 No.998485314
ただよく考えるとバイクになるって何だよって気もしてくる
18 22/11/29(火)02:45:16 No.998485336
バイオレットにはフトゥーもいるしな…
19 22/11/29(火)02:49:22 No.998485830
「」とやるレイドだとそこまで差があるようには見えないけど コルクボードのレイド募集のピンはバイオレットが圧倒的
20 22/11/29(火)02:50:10 No.998485926
弟がスカーレットにするっていうし..
21 22/11/29(火)02:51:39 No.998486098
フレンド欄みても俺以外のほとんどがバイオレットプレイしてる
22 22/11/29(火)02:51:58 No.998486134
まぁ30万なんて売り上げの1割にも達してないし誤差の範囲だろ
23 22/11/29(火)02:55:58 No.998486622
まぁライドのビジュアルが決定的だったと思う Sのほう買ったけども
24 22/11/29(火)03:15:09 No.998488536
ダバダバはダバダバで魅力的だったけどメカメカしいのが好きだから...
25 22/11/29(火)03:16:41 No.998488680
制服はスカーレットのほうが好きなんだけどなぁ
26 22/11/29(火)03:16:58 No.998488710
ミライドンはダッシュからのドリフト方向転換がカッコよすぎる
27 22/11/29(火)03:18:33 No.998488850
パラドックスポケモンの存在先に知ってればスカーレット選んでたなと思う
28 22/11/29(火)03:19:41 No.998488957
バイオレットの方が人気のはずなのにメカスモトリはバージョン違い同士の交換コードではなかなか釣れない
29 22/11/29(火)03:21:54 No.998489162
何が違うの? ポケモンの種類は当然として他なんか違うとこあんのか?
30 22/11/29(火)03:24:14 No.998489353
>ポケモンの種類は当然として他なんか違うとこあんのか? >ダバダバはダバダバで魅力的だったけどメカメカしいのが好きだから...
31 22/11/29(火)03:26:41 No.998489549
それはポケモンの種類では...?
32 22/11/29(火)03:27:45 No.998489633
制服の色とか博士の性別とかも違う まあそれでも一番大きいのはポケモンの種類でしょう
33 22/11/29(火)03:28:18 No.998489680
オレンジのズボンは上級者向けだって…
34 22/11/29(火)03:36:29 No.998490391
>何が違うの? >ポケモンの種類は当然として他なんか違うとこあんのか? 校長の服の色が変わる
35 22/11/29(火)03:37:38 No.998490484
>校長の服の色が変わる これどうでもよすぎない?
36 22/11/29(火)03:39:26 No.998490637
男博士と女博士が変わる
37 22/11/29(火)03:41:39 No.998490808
ラスダンのヤバい雰囲気には未来ポケモンの方が合ってるけど ラスボス周辺の関係性的にはスカーレットの方がエグいというか生々しくて好き
38 22/11/29(火)03:45:59 No.998491160
同じ育児放棄マッドサイエンティストでも母親の方がダメージデカいな
39 22/11/29(火)03:50:03 No.998491432
スカーレットしか残ってなかったからスカーレットにした 特に不自由はしてない
40 22/11/29(火)03:57:18 No.998491892
スモトリ
41 22/11/29(火)03:58:11 No.998491944
>何が違うの? >ポケモンの種類は当然として他なんか違うとこあんのか? 初代校長の銅像が違う
42 22/11/29(火)03:59:17 No.998492004
スカーレットにしか出ないポケモンが居たからそっちにした
43 22/11/29(火)04:02:13 No.998492189
いつも分ける必要ある?って思ってる
44 22/11/29(火)04:08:52 No.998492599
わざわざどっちに何出るか調べて…ってユーザーは少数だろうし パッケージ印象だけでこんな差がついた感じなのかな
45 22/11/29(火)04:15:01 No.998492993
>いつも分ける必要ある?って思ってる 2倍売れるだろ?
46 22/11/29(火)04:20:10 No.998493338
レイド性能が片方だけ段違いなの剣盾の反省全然活かしてないよね…
47 22/11/29(火)04:24:07 No.998493573
>2倍売れるだろ? たいていは片方しか買わないよ
48 22/11/29(火)04:24:44 No.998493604
>ラスダンのヤバい雰囲気には未来ポケモンの方が合ってるけど 鋼の相撲取りに囲まれるか変なキノコに囲まれるかの違いは大きい
49 22/11/29(火)04:25:54 No.998493673
バイオレット買うつもりだったけど博士男かぁ…でスカーレットに転向した俺は少数派だった?
50 22/11/29(火)04:29:58 No.998493904
30万票て数字もすごいな 任天堂公式の調査みたいなもんじゃん
51 22/11/29(火)04:35:03 No.998494175
でもコライドンめっちゃかわいいし…
52 22/11/29(火)04:44:52 No.998494682
スカーレットって名前だけでスカーレット派多数かと思ってた…
53 22/11/29(火)04:46:35 No.998494784
バイオレットもかっこいいだろ!
54 22/11/29(火)04:48:10 No.998494868
モンスターとしてはコライドンの方が好き 乗り物としてはミライドンの方が好き
55 22/11/29(火)04:48:28 No.998494887
>何が違うの? サブキャラを育児放棄する親が違うよ
56 22/11/29(火)04:49:38 No.998494952
スレ画は年齢層の影響も大きそうだけど マルチ見た感じ1:2くらいの差は普通にあると思う
57 22/11/29(火)04:52:29 No.998495110
俺はこういうのはちゃんとダブルパック買うし… 剣盾の時は剣 SVの時はヴァイオレットでやってるけど
58 22/11/29(火)04:54:09 No.998495196
なのでポケモン交換が割と困ってる
59 22/11/29(火)04:55:11 No.998495239
対立煽りとかヒカキン軽蔑しました
60 22/11/29(火)04:58:00 No.998495378
ソードシールドも多分こんくらいの差だったよね
61 22/11/29(火)05:00:48 No.998495534
もしや古代ポケモンの価値高いのか…?
62 22/11/29(火)05:12:56 No.998496147
スカーレットバイオレットだからスカーレットにした もしバイオレットスカーレットだったらバイオレットにしたと思う
63 22/11/29(火)05:14:40 No.998496277
図鑑埋めるためとしては古代欲しがる人は多いと思う 対戦やレイド用とかになると未来のほうが使い勝手いいけど
64 22/11/29(火)05:14:44 No.998496282
古代ボーマンダみてスカーレット買うわってなった
65 22/11/29(火)05:16:04 No.998496353
モータースモトリで禍々しいはらだいこリチュアルをして儀式めいて袋叩きにするにはヴァイオレット買わなきゃいけないから… 決してメカエルレイドでシコってるわけじゃ無い
66 22/11/29(火)05:57:14 No.998498521
リア友がバイオレットだからスカーレット選んだな
67 22/11/29(火)05:57:50 No.998498557
知り合い五人で買って俺だけスカーレット
68 22/11/29(火)05:59:18 No.998498627
野良交換してるとバイオレットと当たること少なすぎてワダチとドクガが集まらねえ
69 22/11/29(火)06:04:56 No.998498878
自分もフレンドもみんなスカーレットだった
70 22/11/29(火)06:05:29 No.998498910
イダイナキバとかトドロクツキがカッコいいからスカーレットで満足してる でも正直言うとアラブルタケはスモトリと交換して欲しい
71 22/11/29(火)06:09:50 No.998499115
制服の色固定なのがなあ
72 22/11/29(火)06:11:09 No.998499176
コライドンのダバダバが単純にカッコよくないしな…
73 22/11/29(火)06:11:52 No.998499210
シナリオの雰囲気的には未来ポケモンの方がこいつらが地上に溢れたらやべーぞ!感は出ると思う 過去のポケモン復元ってむしろ今まで積極的にやってた事だし
74 22/11/29(火)06:12:30 No.998499236
>過去のポケモン復元ってむしろ今まで積極的にやってた事だし 言われてみればずっとやってたな… 今回化石無いなそういや
75 22/11/29(火)06:14:30 No.998499341
>今回化石無いなそういや 校長室に化石っぽいのは飾られてるけどテキストは用意されてなかった
76 22/11/29(火)06:16:05 No.998499422
対戦やらないから分からないんだけどパケ伝のバトル性能的な差はどうなの
77 22/11/29(火)06:16:23 No.998499438
>コライドンのダバダバが単純にカッコよくないしな… こんなにかわいいのに…
78 22/11/29(火)06:18:29 No.998499568
ラストの写真がミライドンだと白い歯でニカッてしてるように見えてなんかダメだった
79 22/11/29(火)06:18:43 No.998499576
むしろダバダバ感がだけん味あってよかった あとベロべーってしてるのも犬みあった
80 22/11/29(火)06:21:08 No.998499703
エリアゼロとか未来の方がインパクトあるでしょあれ 古代は画像でしか見てないけど…
81 22/11/29(火)06:21:25 No.998499719
スカーレットやってるけど(これ多分バイオレットの方が話の収まり良くない…?)って思いながら遊んでる
82 22/11/29(火)06:21:57 No.998499745
>エリアゼロとか未来の方がインパクトあるでしょあれ >古代は画像でしか見てないけど… 古代のほうはデリデリデリのところぷりゃああああだからね 可愛いけど
83 22/11/29(火)06:22:17 No.998499765
>スカーレットやってるけど(これ多分バイオレットの方が話の収まり良くない…?)って思いながら遊んでる オーリム博士のほうがペパー周りはキレイだよ
84 22/11/29(火)06:22:45 No.998499796
レイドの検索画面とか8割くらいバイだし察する
85 22/11/29(火)06:22:59 No.998499806
逆にメカデリバード怖すぎるんよ
86 22/11/29(火)06:23:12 No.998499814
>過去のポケモン復元ってむしろ今まで積極的にやってた事だし 当然のように野生で化石ポケモンが大繁殖してるガラル見ると別に野放しでも問題無いのでは?ってなっちゃう
87 22/11/29(火)06:24:17 No.998499865
>当然のように野生で化石ポケモンが大繁殖してるガラル見ると別に野放しでも問題無いのでは?ってなっちゃう ほしぐもちゃんが悪いよほしぐもちゃんがー
88 22/11/29(火)06:24:27 No.998499875
一応どっちにも取れるようには作ってるよ今回 その上で男親と女親に分けてるから印象は変わると思う
89 22/11/29(火)06:25:32 No.998499923
ニャオハも大体6割って聞いてポケモンってメジャー差凄いなって ちなみにホゲータ3割クワッス1割
90 22/11/29(火)06:26:14 No.998499955
片方だけだとパンチ弱いから別媒体でやる時にでも両方溢れ出してやべーぞにすればよい!
91 22/11/29(火)06:26:19 No.998499959
メガデリバードの登場をここで貼られるキャプでしか見てないからそこまでシッポと怖さが変わるようには思えない
92 22/11/29(火)06:26:27 No.998499967
>ニャオハも大体6割って聞いてポケモンってメジャー差凄いなって >ちなみにホゲータ3割クワッス1割 直前までニャオハにする予定だったのに動いてるホゲータかわいすぎてそっち行ったよ
93 22/11/29(火)06:26:40 No.998499976
>片方だけだとパンチ弱いから別媒体でやる時にでも両方溢れ出してやべーぞにすればよい! 今でもユニオンすればどっちもあふれるよ
94 22/11/29(火)06:27:03 No.998499994
>>片方だけだとパンチ弱いから別媒体でやる時にでも両方溢れ出してやべーぞにすればよい! >今でもユニオンすればどっちもあふれるよ ヤバいじゃん
95 22/11/29(火)06:27:36 No.998500025
>>>片方だけだとパンチ弱いから別媒体でやる時にでも両方溢れ出してやべーぞにすればよい! >>今でもユニオンすればどっちもあふれるよ >ヤバいじゃん やばいよ
96 22/11/29(火)06:27:47 No.998500033
まぁポケスペ辺りでやる時は両方出すだろう 校長はセンターマンになる
97 22/11/29(火)06:28:20 No.998500072
オレンジアカデミーとグレープアカデミーで別れてるんだけど名前どうするんだ
98 22/11/29(火)06:29:50 No.998500150
ヘルガーに襲われてるとこ助けてくれるコライドンにキュンときたからスカーレットにしたよ 相棒はクワッスだ
99 22/11/29(火)06:32:17 No.998500265
>オレンジアカデミーとグレープアカデミーで別れてるんだけど名前どうするんだ アップルアカデミー
100 22/11/29(火)06:32:39 No.998500284
ミライドンの目の表現が好きでバイオレット買ったからテツノシリーズ嬉しい サザンドラだけはもっとデザインどうにかして良かったと思うけど
101 22/11/29(火)06:35:21 No.998500438
>>オレンジアカデミーとグレープアカデミーで別れてるんだけど名前どうするんだ >アップルアカデミー お帰りはあちらです
102 22/11/29(火)06:39:09 No.998500634
サブの周回目当てとかじゃなくもう片方もやろうかなってなったの初めてだったわ
103 22/11/29(火)06:44:04 No.998500895
>サブの周回目当てとかじゃなくもう片方もやろうかなってなったの初めてだったわ 伝説枠が凄い可愛いからその為だけでも別パケやりたくなる
104 22/11/29(火)06:45:04 No.998500966
だけん良いよね…
105 22/11/29(火)06:50:45 No.998501350
>>エリアゼロとか未来の方がインパクトあるでしょあれ >>古代は画像でしか見てないけど… >古代のほうはデリデリデリのところぷりゃああああだからね >可愛いけど あっプリンだ可愛い~したら牙向いて襲いかかってくるからまぁ
106 22/11/29(火)06:52:03 No.998501435
未来のドンファンにスパイスが食えるかよ!!
107 22/11/29(火)06:52:57 No.998501513
古代ポケモンと化石ポケモンの年代どれくらい違うのかというかいつからポケモンいるんだよというか…
108 22/11/29(火)06:54:36 No.998501636
未来も古来も直接トレーナー襲ってこないしかわいいもんじゃないですか
109 22/11/29(火)06:58:55 No.998501944
コライドンも良いけどちょっとミライドンがナイスデザインすぎた・・・
110 22/11/29(火)07:01:33 No.998502118
展開自体はほぼ変わんないけどラストの話は古代と未来で印象変わりそう
111 22/11/29(火)07:01:39 No.998502126
クリーチャーデザインとしてはコライドン好きなんだが乗り物としてのビジュアルではミライドンのほうに軍配を上げる派です…
112 22/11/29(火)07:02:50 No.998502196
>クリーチャーデザインとしてはコライドン好きなんだが乗り物としてのビジュアルではミライドンのほうに軍配を上げる派です… どうせ走るんだから胸の部分はともかく尻尾の部分まで膨らませる必要ないよねコライドン
113 22/11/29(火)07:08:06 No.998502552
オレンジアカデミーの制服はちょっときついからバイオレットにすれば良かったな… 買う前はもっとお着替えできると思ってた
114 22/11/29(火)07:11:10 No.998502755
白いシャツにオレンジのハーフパンツはちょっとわんぱくすぎる かといって長ズボンの制服ダサいし
115 22/11/29(火)07:12:35 No.998502864
ああ古来と未来なの!?
116 22/11/29(火)07:14:06 No.998502986
>ああ古来と未来なの!? 今更!?
117 22/11/29(火)07:14:50 No.998503054
SVどっちもやった身としてはコライドンの方が今回のストーリーに合ってるかなと思った ゲームやらないと可愛さ分からないし走り方で判断されるのはまあ仕方ないね…
118 22/11/29(火)07:18:46 No.998503345
ロックマン欲しくて…
119 22/11/29(火)07:21:02 No.998503516
なんか実況とか見てるとスカーレットの方が多そうな感じがしたのでバイオレットにしたけどマジカル交換で滅多にスカーレット限定ポケモン流れてこない なのでエリアゼロのロボ達流すね…
120 22/11/29(火)07:26:48 No.998504005
コライドン以外にもコライドンファンが好みなんでスカーレット買って満足してる
121 22/11/29(火)07:27:15 No.998504050
ライドだけ見たらミライドンが圧勝なのはまぁ分かる
122 22/11/29(火)07:32:48 No.998504531
>なのでエリアゼロのロボ達流すね… フトゥー博士来たな…
123 22/11/29(火)07:33:19 No.998504579
あのダバダバ感が生き物っぽくて好きなのに…
124 22/11/29(火)07:33:37 No.998504604
スカーレットやったら絶対コライドンのこと好きになるのに…! コライドン俺悔しいよ…
125 22/11/29(火)07:35:31 No.998504779
コライドンかわいくてミライドンクールだなって印象でソウブレイズ目当てにバイオレット買ったけど結果的にミライドンめっちゃ可愛い~~~ってなった あのシナリオはズルいね
126 22/11/29(火)07:37:11 No.998504922
過去1でパケ伝に愛着湧くシナリオだからねSV 俺の相棒が最カワなんだ それはそれとして2号もキープする
127 22/11/29(火)07:41:01 No.998505272
コライドンの走り方を馬鹿にする奴らにガチギレしてるごすをヒでそこそこ見る
128 22/11/29(火)07:42:15 No.998505395
博士が違うとしか知らないがそんなにストーリー変わるの? ペパーくん幸せになれる?
129 22/11/29(火)07:43:18 No.998505484
両方買うでし
130 22/11/29(火)07:46:57 No.998505813
>校長の服の色が変わる どちらかというと主人公の服の色だろ!
131 22/11/29(火)07:57:38 No.998506845
バイだとペパーが旦那のついででオーリムに捨てられてるのがかなりかわいそうだと思う