イレギ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/29(火)01:33:57 No.998473683
イレギュラーだけハントしててくんねーかな! https://www.twitch.tv/ryuuzi1115 ハンターの悪い癖だよ!イレギュラーと∑ウィルスの暴走は分けて考えなきゃ!!
1 22/11/29(火)01:36:47 No.998474302
こばリュージんちゃん 珍しいタイミングね
2 22/11/29(火)01:38:15 No.998474611
環境はvita TV?
3 22/11/29(火)01:40:34 No.998475007
ダッシュは脚パーツだね SFCと違って取らなくても進められる
4 22/11/29(火)01:43:22 No.998475539
肩が丸いゼロ
5 22/11/29(火)01:45:09 No.998475876
あとパーツの場所も一部SFCと違うよ
6 22/11/29(火)01:47:10 No.998476234
ライフアップ8個分は長い
7 22/11/29(火)01:48:52 No.998476532
スーファミのXだとペンギーゴステージの途中にカプセルあったよね
8 22/11/29(火)01:51:03 No.998476897
まあでもペンギーゴ相手なら大丈夫だろ…
9 22/11/29(火)01:52:34 No.998477119
ひどい…
10 22/11/29(火)01:52:36 No.998477127
ペンギーゴの声はガンダムWのごひの人だね
11 22/11/29(火)01:54:58 No.998477522
やったぜ
12 22/11/29(火)01:55:11 No.998477551
やさしい
13 22/11/29(火)01:56:31 No.998477764
アルマージはまず鎧がずるい
14 22/11/29(火)01:57:47 No.998477969
コウモリの敵の顔良く見るとライトットそっくりでは?
15 22/11/29(火)02:00:23 No.998478408
やっぱダッシュは欲しいよね
16 22/11/29(火)02:02:56 No.998478850
鎧を脱がさないとダメージ通る機会が少ないのか
17 22/11/29(火)02:04:32 No.998479124
こっちもボディパーツ無いと被ダメ倍だもんね
18 22/11/29(火)02:06:09 No.998479460
走れないエックスなんてただのロックマン
19 22/11/29(火)02:07:08 No.998479630
テングマンも氷弱点だったもんな!
20 22/11/29(火)02:08:32 No.998479873
サブタンありがたい
21 22/11/29(火)02:11:12 No.998480294
リメイク作品だしネットで調べられる時代だったからかわざとオリジナルとずらした感がある
22 22/11/29(火)02:11:21 No.998480321
うわああああイレハンだあああああ!!
23 22/11/29(火)02:11:47 No.998480383
まあ同じにすると移植だろってなるからリメイクって意味では間違ってないと思うの
24 22/11/29(火)02:12:07 No.998480423
オリジナルプレイ済みを罠にかけるリメイクはたまにあるのだ
25 22/11/29(火)02:12:49 No.998480521
たまにある壊せそうなブロックはフットパーツやヘッドパーツで突っつくのだ
26 22/11/29(火)02:14:15 No.998480773
もとから名曲だけど良いアレンジだ
27 22/11/29(火)02:14:32 No.998480812
色彩がパステル調で明るいからオリジナルと比べて世界がやたら明るく見える
28 22/11/29(火)02:14:50 No.998480868
ゆるSE…X
29 22/11/29(火)02:15:12 No.998480919
元のやつだと雑魚扱いされがちなイーグリードもダッシュ抜きだと結構大変
30 22/11/29(火)02:15:33 No.998480985
ショットガンアイス!
31 22/11/29(火)02:16:03 No.998481054
イレハンのエックスはいっぱい技名叫んでくれるストームトーネード!
32 22/11/29(火)02:16:52 No.998481172
そういえば特殊武器装備中でも△押したらバスター出るよ
33 22/11/29(火)02:17:02 No.998481203
ビート…裏切ったのか!?
34 22/11/29(火)02:17:23 No.998481253
ロックマンは落とせばいい
35 22/11/29(火)02:18:25 No.998481409
二度とその鉄球見せるな
36 22/11/29(火)02:18:40 No.998481447
スナイプ(てっきう)
37 22/11/29(火)02:19:10 No.998481521
ナウマンダーのとこにダッシュがあるってさっき誰か言ってなかったのだ?
38 22/11/29(火)02:19:44 No.998481598
壁蹴りだけで十分違うだろ?とライト博士はおっしゃった
39 22/11/29(火)02:19:57 No.998481628
ダッシュ無しでどうやって今までハンターやってこれたのだ?
40 22/11/29(火)02:20:06 No.998481649
こんばんリュージんちゃん これ元のしか知らなかったけどだいぶ雰囲気違うんだね
41 22/11/29(火)02:20:52 No.998481752
マジかよ当てにならねえなwiki
42 22/11/29(火)02:20:59 No.998481770
イレハンとロクロクは触ったことない人はどんどん遊んで欲しいって思う程度には名作なんすよ…
43 22/11/29(火)02:20:59 No.998481774
シグマの動機も違うし8ボスの動機も違うのだ
44 22/11/29(火)02:21:44 No.998481926
まあ両方売れなかったから続かなかったんだけどな
45 22/11/29(火)02:22:37 No.998482044
両方発売日に買ったのだ つらいのだ
46 22/11/29(火)02:22:43 No.998482071
あれ?Xは未プレイでしたか?
47 22/11/29(火)02:23:17 No.998482175
ロクロクはデフォルメの感じが苦手ってやつは周りに居たのだ イレハンは先ず製品にロックマン入ってないからお店の人がロックマンコーナーに置かなかったのだ
48 22/11/29(火)02:24:08 No.998482298
ドット絵は偉大だったという事なのだ
49 22/11/29(火)02:24:23 No.998482339
PS2やPSP時代はまだ今みたいなレトロゲーやレトロゲー風ゲーム需要があんまりなかったのだ
50 22/11/29(火)02:24:24 No.998482342
発注するときにロックマンというだけで発注多めにかけるのだ 発注書文字だけで気づかれないのだ
51 22/11/29(火)02:25:15 No.998482475
PSPはDASH1&2パックも出してたけど結局あまり売れずにモンハンがめっちゃ売れたからそっちに舵切られるのも仕方ないのだ つらいのだ
52 22/11/29(火)02:25:24 No.998482496
すごいのだ
53 22/11/29(火)02:25:53 No.998482577
イレハンはカプセル位置の他にアームパーツ取らないで進めるとイベントで通常のスパイラルクラッシュバスターじゃないバスターが貰えるのも元作品との差異ね
54 22/11/29(火)02:25:58 No.998482597
ダッシュが出来ないからB級という雑魚雑魚扱いされてるのが今のエックスなのだ
55 22/11/29(火)02:26:06 No.998482610
パーツはどこにあるのだ?
56 22/11/29(火)02:26:12 No.998482628
やっぱダッシュは必要なのだ
57 22/11/29(火)02:26:46 No.998482728
ペンギーゴ倒したから凍っているのだ
58 22/11/29(火)02:27:20 No.998482800
ダッシュできないとかギャーくん以下じゃん
59 22/11/29(火)02:27:30 No.998482828
ロックマンやロール達はどこに行ったんですか博士
60 22/11/29(火)02:27:47 No.998482875
「残す」じゃなくて「遺す」なのが重いのだ
61 22/11/29(火)02:27:48 No.998482877
うわああああああああフットパーツなのだあああああああ
62 22/11/29(火)02:27:54 No.998482895
ワシのエックス!
63 22/11/29(火)02:28:32 No.998482981
博士なんでパーツ4分割してるんですか博士
64 22/11/29(火)02:28:55 No.998483026
キーコンでLに振れると楽なのだ
65 22/11/29(火)02:29:09 No.998483064
これは呪いなのだ お前はこれから終わらない戦いに一生駆り出されるのだ
66 22/11/29(火)02:29:29 No.998483129
ダッシュをRボタンにすると指が痛くならないと思うのだ 十字キー二度押しはたまに暴発するのだ
67 22/11/29(火)02:29:31 No.998483131
脚だけパーツは今だけ貰えるSSRをつけた無課金プレイヤーみたいだ
68 22/11/29(火)02:30:31 No.998483276
LとRどっちがいいかはリュージんちゃんのフィーリングに任せるのだ
69 22/11/29(火)02:30:39 No.998483291
ちなみにアーム以外のパーツはなくてもクリアできるようになってるのだ
70 22/11/29(火)02:30:48 No.998483316
やっぱ名曲揃いなのだ…
71 22/11/29(火)02:30:48 No.998483318
ダッシュがあるかないかで服を着てるか着てないかぐらいの差があるのだ別次元なのだ
72 22/11/29(火)02:31:12 No.998483366
カプセルの設定からして2以降もカプセルがあるの変だよなあ
73 22/11/29(火)02:31:30 No.998483406
なんかキャラがデカくてステージが狭く感じるのだ
74 22/11/29(火)02:31:35 No.998483413
ダッシュ壁蹴りは同時押しでいけると思うのだ
75 22/11/29(火)02:32:09 No.998483505
PSPだから縦に狭いのはしょうがないのだ
76 22/11/29(火)02:32:58 No.998483600
よわいゾウ
77 22/11/29(火)02:33:00 No.998483606
煽られたのだ
78 22/11/29(火)02:33:03 No.998483611
弱いれ弱いぞー!
79 22/11/29(火)02:33:11 No.998483626
弱点は鳥さんの武器だけど…
80 22/11/29(火)02:33:18 No.998483641
うっわ陛下よっわ…❤
81 22/11/29(火)02:33:38 No.998483682
ブーメランで鼻切り落とすのだ
82 22/11/29(火)02:34:24 No.998483784
ペンギーゴ燃やすのだ
83 22/11/29(火)02:34:34 No.998483814
弱点必要?
84 22/11/29(火)02:34:57 No.998483861
イレギュラーは消毒だあああ
85 22/11/29(火)02:36:02 No.998483989
どすこい
86 22/11/29(火)02:36:03 No.998483990
ライトット!
87 22/11/29(火)02:36:12 No.998484014
さいつよのイレギュラーきたのだ…
88 22/11/29(火)02:36:21 No.998484039
ライトット…イレギュラーになっちまって
89 22/11/29(火)02:36:33 No.998484068
こんなんいたなあ懐かしいのだ
90 22/11/29(火)02:36:48 No.998484104
よっわ…
91 22/11/29(火)02:37:14 No.998484160
倒して博士が出てくるとかライトットじゃん
92 22/11/29(火)02:37:16 No.998484164
アームパーツスルーしてシグマステージまで行くと…なのだ
93 22/11/29(火)02:38:05 No.998484270
ハードやるときにでも覚えておいてほしいのだ
94 22/11/29(火)02:40:30 No.998484641
かわいい
95 22/11/29(火)02:41:42 No.998484835
オワタ式での壁なカメリーオなのだ
96 22/11/29(火)02:41:49 No.998484855
相撃ちになってる…
97 22/11/29(火)02:42:19 No.998484932
あそこから負けるとは思わなかったのだ…
98 22/11/29(火)02:43:14 No.998485066
食べないで
99 22/11/29(火)02:43:37 No.998485128
ボスの名前の横取ったパーツもメモしておくと後で楽だと思うのだ
100 22/11/29(火)02:44:28 No.998485227
カメレオンスティングもちょっと強化されたのだ 撃つ時に上下入れると射角変わるのだ
101 22/11/29(火)02:44:35 No.998485247
実はブーメランはジャンプしないで普通に撃った方が当たるのだ
102 22/11/29(火)02:46:04 No.998485436
X3ほどじゃないけどめっちゃ貯めるのだ
103 22/11/29(火)02:46:53 No.998485533
元のやつより画面小さいから避けるのをきちんと意識しないとすぐ死ぬのだ
104 22/11/29(火)02:49:08 No.998485806
だんだんチャージをお知らせするウォア!がクセになるのだ
105 22/11/29(火)02:50:55 No.998486004
ずんだもんもネタバレしていいか迷ってるのだ みんなの出方を伺っているのだ
106 22/11/29(火)02:51:01 No.998486018
弱点抜きアルマージは普通に強いと思う
107 22/11/29(火)02:52:47 No.998486233
SFC版だと弱点使うといい反応してくれるけど今回も健在かな
108 22/11/29(火)02:53:47 No.998486351
轢き殺されてしまった…
109 22/11/29(火)02:54:09 No.998486403
雷の武器はマンドリラーのやつなのだ
110 22/11/29(火)02:55:08 No.998486537
既に半分も倒してるのに誰も弱点突けてないのだ うけるのだ
111 22/11/29(火)02:55:48 No.998486601
特殊武器のヘッダーがあるのは他のシリーズもやってほしいのだ
112 22/11/29(火)02:58:02 No.998486821
ステージの破壊者ストームトルネードが便利なのだ ダッシュがある今なら勝てるのだ
113 22/11/29(火)02:58:26 No.998486856
水中だとバーナーの火が出ないのだ
114 22/11/29(火)02:58:58 No.998486912
上に行ける方法もあるのだ
115 22/11/29(火)03:01:31 No.998487170
タコだから脚を切り落としてやるのだ
116 22/11/29(火)03:02:42 No.998487282
ライフアップどこが取ってあってどこが取ってないのかわからなくなるのだ
117 22/11/29(火)03:05:14 No.998487533
ライフアップはまだアルマージのとこだけだと思うのだ
118 22/11/29(火)03:07:15 No.998487733
ゆる せエックス
119 22/11/29(火)03:08:00 No.998487811
フフフ…エックス!
120 22/11/29(火)03:08:39 No.998487885
まあ正直ダッシュあればバスターでもそんな苦労しないと思うのだ
121 22/11/29(火)03:10:18 No.998488051
スパークはマンドリラーの武器なのだ カメレオンスティングはエネルギー弾的なやつなのだ
122 22/11/29(火)03:11:09 No.998488135
ストームトルネードのフルチャージ当てやすくなってるな…
123 22/11/29(火)03:12:06 No.998488241
そこストームトルネード使わなくても飛ぶのだ
124 22/11/29(火)03:12:29 No.998488279
横に撃つのもそれはそれで当てやすいから楽なのだ
125 22/11/29(火)03:15:08 No.998488530
効いてる効いてる
126 22/11/29(火)03:15:44 No.998488606
トルネードの方だね効いてるの
127 22/11/29(火)03:16:15 No.998488643
脚切ったらチャージ版トーピード使わなくなるのだ
128 22/11/29(火)03:17:34 No.998488764
単にストームトルネードが強いだけだったみたい…ごめんなのだ
129 22/11/29(火)03:17:50 No.998488792
ブーメランを活用するのだ
130 22/11/29(火)03:18:41 No.998488860
このまま弱点なしで全員たおしちまうのだ
131 22/11/29(火)03:18:49 No.998488866
ここが暗い理由はイーグリードの飛空艇ぶっ潰したのが落ちてきたからなのだ
132 22/11/29(火)03:19:36 No.998488945
ボス倒すと他のステージに変化があるのいいよね
133 22/11/29(火)03:19:38 No.998488950
クリアしたステージが別のステージに影響与えることはあるけど弱点とは無関係なのだ
134 22/11/29(火)03:20:22 No.998489033
ナウマンダーのとこは凍ってマグマ死なくなったけど小kは純粋に難易度上がったのだ
135 22/11/29(火)03:22:55 No.998489240
チャージ遅いけどするまでもなくステージの破壊者なのだ
136 22/11/29(火)03:23:19 No.998489283
ブーメランは上下入力で角度変えるのだ
137 22/11/29(火)03:23:49 No.998489319
立ってる時かジャンプで上昇中だとブーメランは上に行くのだ 落ちてる時は下に飛ぶのだ あとは入力方向に従うのだ
138 22/11/29(火)03:26:48 No.998489565
弱点突かないマンドリラーはめっちゃ強いのだ 突くとかわいそうなのだ
139 22/11/29(火)03:26:53 No.998489571
弱点にはわかりやすく反応するものなのだ
140 22/11/29(火)03:27:12 No.998489596
マンドリルは凍らせると動かなくなっちゃうみたい
141 22/11/29(火)03:28:54 No.998489736
左行くのだ
142 22/11/29(火)03:29:33 No.998489791
黒幕はワイリー 黒幕はシグマ たのしいロックマン
143 22/11/29(火)03:30:20 No.998489867
ぜんぶケイン博士が悪い
144 22/11/29(火)03:30:35 No.998489890
アイツが壁を壊して入ってくるから意識から外れる左においてあるなんだ
145 22/11/29(火)03:30:36 No.998489891
被害者扱いするには加害要素が多すぎるのだ
146 22/11/29(火)03:30:51 No.998489908
ワイリーもライトの被害者とも言え…言え…
147 22/11/29(火)03:31:43 No.998489979
ワイリーが全部の元凶ではあるけどそれはそれとしてケイン博士が悪い
148 22/11/29(火)03:32:07 No.998490010
さっきのはライフアップを取ってたよなのだ
149 22/11/29(火)03:32:14 No.998490022
ストームトルネード強すぎる…
150 22/11/29(火)03:34:03 No.998490176
ハドウケン!狙うなら全部集めないとなのだ
151 22/11/29(火)03:34:15 No.998490191
指示待ち人間!
152 22/11/29(火)03:35:28 No.998490292
丸裸なのだ
153 22/11/29(火)03:35:42 No.998490308
プリケツな隊長が狂うはずがない
154 22/11/29(火)03:35:44 No.998490312
鎧がなければこんなものなのだ
155 22/11/29(火)03:36:12 No.998490356
実際イレギュラーの定義がガバガバゆえにのちの悲劇が…
156 22/11/29(火)03:37:13 No.998490441
もしかしてロボットに自我持たせなかったらそもそもイレギュラー生まれなかったのでは?
157 22/11/29(火)03:37:18 No.998490445
ワイリーキャッスルに対抗してシグマパレスなのだ
158 22/11/29(火)03:38:10 No.998490529
ローリングシールドも地味に強化された枠なのだ 隠れてるメットールとか倒せるのだ
159 22/11/29(火)03:38:36 No.998490562
リスペクトしてるならシグマパレスもシグマの頭の上半分の見た目にしろ
160 22/11/29(火)03:38:45 No.998490573
あ 真の元凶
161 22/11/29(火)03:38:53 No.998490579
こんな所にヘッドパーツあったのか
162 22/11/29(火)03:39:13 No.998490612
面白いと思った説だとウィルスはロボット破壊プログラムじゃなくてロックマン破壊プログラムだったのではってのが レプリロイドがロックマンのコピーだから俺もロックマンでお前もロックマンでぶっ壊すわみたいな…ゼロに効かないのも納得できるし
163 22/11/29(火)03:40:16 No.998490707
全てがエックスに厳しい世界なのだ
164 22/11/29(火)03:40:24 No.998490716
メダルゲームではあると思う 落ちていくだけ的な意味で
165 22/11/29(火)03:40:32 No.998490728
イーグリードはこれでダメージ与えてこなかったのだ 手加減してた証拠なのだ
166 22/11/29(火)03:41:36 No.998490803
隠しアイテムの記憶はもれなく2と3も割り込んでくるから大混乱なのだ
167 22/11/29(火)03:41:52 No.998490822
ライフとパーツorサブタンク取ったら他はないと思うのだ
168 22/11/29(火)03:43:08 No.998490928
縦のステージだからチャージトルネードも活躍なのだ
169 22/11/29(火)03:43:09 No.998490930
メモできてえらい
170 22/11/29(火)03:43:36 No.998490962
誰かとはひどいのだ 一応ステージ開始時に名乗ってるのだ
171 22/11/29(火)03:44:00 No.998490997
相手するのが面倒ならチャージカメレオンスティングで無視してもいいのだ
172 22/11/29(火)03:45:59 No.998491163
真のロックマンエックスの3大誰かはたぶんX2のOPボスとX4のOPボスとX6のOPボスだと思うのだ
173 22/11/29(火)03:46:14 No.998491183
ここカッター必須だから再走も必須なのだ
174 22/11/29(火)03:48:32 No.998491341
すばらしいギミックなのだ
175 22/11/29(火)03:49:14 No.998491386
3つ拾える所もあれば1つしか無いところもあるのだな
176 22/11/29(火)03:49:27 No.998491402
オープニングボスはそれぞれCF-0、イレギオン、D-1000って名前らしいのだ たぶん明日には忘れてるのだ
177 22/11/29(火)03:50:16 No.998491450
イレギオンだけでも覚えて
178 22/11/29(火)03:50:23 No.998491459
あとはライフ2個とボディなのだ?
179 22/11/29(火)03:51:57 No.998491558
あいつはもう消した!
180 22/11/29(火)03:52:48 No.998491613
ヘルメットがなければ岩で脳震盪なのだ
181 22/11/29(火)03:54:07 No.998491694
最強のヘッドパーツはダントツX4のフォースアーマーだと思うのだ
182 22/11/29(火)03:54:48 No.998491728
イーグリードのとこが空欄なのだ
183 22/11/29(火)03:55:43 No.998491789
一度上に行ってから落ちてくるのだ
184 22/11/29(火)03:57:44 No.998491915
ステージぶっ壊れるのだ
185 22/11/29(火)04:00:16 No.998492062
やったのだ!
186 22/11/29(火)04:00:19 No.998492067
あったわ
187 22/11/29(火)04:00:58 No.998492105
ライフ貯めてハドウケン!取りに行くのだ
188 22/11/29(火)04:01:26 No.998492134
いまこそすべてを終わらせる時じゃエックス…それから8年後…
189 22/11/29(火)04:02:01 No.998492174
同じはずなのだ
190 22/11/29(火)04:02:35 No.998492203
寧ろ楽になってた気がするのだ
191 22/11/29(火)04:03:39 No.998492265
ダメージ喰らっちまったのだ
192 22/11/29(火)04:04:30 No.998492330
ローリングシールドチャージして行くのだ
193 22/11/29(火)04:06:25 No.998492452
ローリングシールド反則なのだ
194 22/11/29(火)04:06:38 No.998492470
強い攻撃とかじゃないと破られないと思ったのだ
195 22/11/29(火)04:06:47 No.998492483
やったぜ
196 22/11/29(火)04:07:02 No.998492491
道着着ているのだ
197 22/11/29(火)04:07:14 No.998492502
どうしたライト博士えどばくふって言ってくれなのだ
198 22/11/29(火)04:07:40 No.998492531
ちゃっかりコスプレしてんじゃねーよ博士!
199 22/11/29(火)04:07:41 No.998492532
ハドケン
200 22/11/29(火)04:08:15 No.998492558
今の道着博士はなんとXダイブにも実装されているのだ