22/11/29(火)01:06:53 アトラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/29(火)01:06:53 No.998467230
アトラスの屋台骨貼る
1 22/11/29(火)01:08:06 No.998467543
老人に鞭打つな
2 22/11/29(火)01:10:06 No.998468061
ヴィレヴァンコラボでまだまだ働く
3 22/11/29(火)01:11:12 No.998468339
まあ支えきれず折れたんだが…
4 22/11/29(火)01:11:55 No.998468502
ちょうどsteamセールだから買った
5 22/11/29(火)01:12:52 No.998468764
さすがに後輩もそろそろ同じくらい働いてない?
6 22/11/29(火)01:14:20 No.998469122
先輩もだいぶ働いてる
7 22/11/29(火)01:15:30 No.998469401
>ちょうどsteamセールだから買った あれ?そのうちリマスター出るんじゃ?
8 22/11/29(火)01:17:25 No.998469853
昔アニメで見たきりだからswitchで出るの楽しみ
9 22/11/29(火)01:18:49 No.998470178
>あれ?そのうちリマスター出るんじゃ? P4G自体リマスターだしゲーム内容はいっしょなんじゃないの?
10 22/11/29(火)01:20:10 No.998470509
高校生だし体力もあるから大丈夫だろう
11 22/11/29(火)01:20:41 No.998470626
ラーメン食うだけで勇気が増えんのほんと羨ましい
12 22/11/29(火)01:23:01 No.998471181
スレ画は肉丼だぞ
13 22/11/29(火)01:23:06 No.998471200
P4やってたら弟に「俺が小学生の頃のゲームじゃん」って驚かれたの心にブッ刺さった
14 22/11/29(火)01:23:57 No.998471402
>あれ?そのうちリマスター出るんじゃ? リマスターが出るのは残りの機種でPC版の4は今出てるやつだよ
15 22/11/29(火)01:24:24 No.998471521
ラーメン食って魅力上がる方がぶっちゃけ羨ましい
16 22/11/29(火)01:25:03 No.998471675
p4の頃に小学生の弟が居るって事は結構若いな?
17 22/11/29(火)01:25:44 No.998471830
リアル頭身のリメイクが出たらフルプライスで買うよ
18 22/11/29(火)01:29:12 No.998472656
Gじゃない無印もついでにSteamで出してほしい 500円でいいよ
19 22/11/29(火)01:29:35 No.998472740
P5Rにすら登場する男
20 22/11/29(火)01:30:03 No.998472846
4ってそんなに古いの!?
21 22/11/29(火)01:30:57 No.998473041
もう14年前のPS2だからなぁ…
22 22/11/29(火)01:32:21 No.998473362
4出た時ギリギリ小学生だった
23 22/11/29(火)01:32:21 No.998473366
Steam版のP4Gって事前に宣伝とかなしに突然来たような覚えがある
24 22/11/29(火)01:33:20 No.998473548
4出た時ギリギリ社会人やってた
25 22/11/29(火)01:33:42 No.998473633
モンハンやってた頃高校生でももう30過ぎるんだし 弟妹がその頃小学生でも別にそんなに若くもねぇな…
26 22/11/29(火)01:33:50 No.998473655
働き具合は後輩に抜かれてるけどこの屋台骨はコラボせずにほぼ主役はってシリーズと会社を支えてきてるのが化物
27 22/11/29(火)01:34:42 No.998473834
他に出すものがなかったとも言う
28 22/11/29(火)01:34:56 No.998473888
無印と2と3とは別カテゴリと言われても信じそうな拡張性の高さ
29 22/11/29(火)01:37:04 No.998474351
>さすがに後輩もそろそろ同じくらい働いてない? そもそもの本編の売り上げからして段違いに5の方が多いし ソシャゲコラボ数とかも含めた働きっぷりなると4の比じゃないよ
30 22/11/29(火)01:37:39 No.998474489
ペルソナとは違うけど本家メガテンシリーズだと初代から3までより 3から現在の方が年数経ってると言う衝撃
31 22/11/29(火)01:39:07 No.998474766
何もない時期にペルソナ年みたいなあおりでPQP4UP4Dの連発してたのが印象的だったからな 発表時は格ゲー音ゲーでついにとち狂ったかと心配されていた
32 22/11/29(火)01:40:18 No.998474960
4はアニメが売れたから当時新規獲得と知名度向上には1番貢献してたと思う
33 22/11/29(火)01:41:02 No.998475089
一番やばかった時期のアトラスを一身に背負ってたのは間違いないにしても 未だにスレ画がペルソナシリーズひいてはアトラスのエースみたいな認識の人はちょっと
34 22/11/29(火)01:41:28 No.998475182
アトラスは奉った方がいい
35 22/11/29(火)01:41:37 No.998475212
作中年代すら今となっては十年は前だからな…
36 22/11/29(火)01:41:45 No.998475231
>未だにスレ画がペルソナシリーズひいてはアトラスのエースみたいな認識の人はちょっと そうだそうだホー
37 22/11/29(火)01:42:23 No.998475366
4アニメ跳ねたよなぁ… 3も地上波で二次創作増えてほしかった
38 22/11/29(火)01:42:34 No.998475404
屋根裏のゴミも頑張っています
39 22/11/29(火)01:42:44 No.998475430
>そうだそうだホー プリクラ時代からの大御所…
40 22/11/29(火)01:43:07 No.998475503
なんというかこのナナコンは何させるのも丁度いいんだよな… 恵まれてるせいか扱いやすさが凄い
41 22/11/29(火)01:43:22 No.998475537
4はテレビアニメと相性いいからなテレビだけに
42 22/11/29(火)01:45:08 No.998475868
>なんというかこのナナコンは何させるのも丁度いいんだよな… >恵まれてるせいか扱いやすさが凄い アトラスは後日談やったとして出てこれる主人公が少なすぎる…
43 22/11/29(火)01:45:19 No.998475897
普通に売れてるシリーズ出してるのになんで傾いてんだろうこの会社…
44 22/11/29(火)01:45:42 No.998475976
ペルソナシリーズで一番気兼ねなく青春させられる 2も3も背負ってるもん重すぎる…
45 22/11/29(火)01:45:54 No.998476011
デビルサマナーだって地上波で実写ドラマやったんだぞ!
46 22/11/29(火)01:48:28 No.998476462
>デビルサマナーだって地上波で実写ドラマやったんだぞ! 知らなかった…
47 22/11/29(火)01:48:28 No.998476463
ピアスの少年もどっか旅立ってるしなぁ…
48 22/11/29(火)01:48:54 No.998476537
スレ画を番長と呼んだだけでスレ一個潰れるレベルでキレる人がいるってマジ?
49 22/11/29(火)01:49:28 No.998476630
1話目からおっぱい出るドラマやってたぞ
50 22/11/29(火)01:49:51 No.998476688
公式でシスコン番長してなお無言引用されたりはする
51 22/11/29(火)01:49:53 No.998476693
ペルソナとデビチルの関係を知らなかったからアニメ見た時ヒーホー出してるの見てえってなった
52 22/11/29(火)01:50:05 No.998476732
>普通に売れてるシリーズ出してるのになんで傾いてんだろうこの会社… そこまで売れるのってペルソナくらいだし 本編が完全版も合わせて5~600万本とかだし それも最後に出たの6年前だし そらね
53 22/11/29(火)01:50:13 No.998476758
P3さんよりは許されてるだろ
54 22/11/29(火)01:50:31 No.998476802
わりかし物騒な事はしてるんだけどなんか4のメンバーで話動かすとそこまで大事にならない信頼感が強い
55 22/11/29(火)01:50:42 No.998476827
公式なんか知るかお外の呼び方するなって人は未だにいる
56 22/11/29(火)01:50:49 No.998476844
早く3~5題材のエロソシャゲ出してキャラにエロい格好させてガチャ回させてやくめでしょ
57 22/11/29(火)01:53:29 No.998477271
エロアーマーは昔からの伝統と言うがコンセプトが意味不明すぎて実のところあんまりエロいと感じない もっとストレートなエロ衣装を着せてほしいしもっと媚びた服を着てほしい
58 22/11/29(火)01:53:46 No.998477318
コラボで色々コスプレするから実質ソシャゲの限定キャラみたいになってる
59 22/11/29(火)01:54:52 No.998477506
やるか…未開封で持ってる無印4…
60 22/11/29(火)01:55:23 No.998477577
3でハイレグアーマー渡したときのリアクションがいい…
61 22/11/29(火)01:55:33 No.998477611
P4DもPS4版一般販売して…
62 22/11/29(火)01:56:49 No.998477816
ハロウィンの服とかもっとデンジャラスビーストみたいなのを着てほしい なんで普通の服着てるんだよプレイヤーを馬鹿にしてるのか
63 22/11/29(火)01:57:51 No.998477977
P4にもP5Sくらいのちょうどいい感じの外伝がほしかった 続編が格ゲーって何なんだよ
64 22/11/29(火)01:58:19 No.998478060
扱いやすさが凄くちょうどいいんだよなこいつ ジョーカーが悪いわけじゃないんだが
65 22/11/29(火)01:59:02 No.998478191
格ゲーは対戦やらないから割高だったなあ
66 22/11/29(火)01:59:36 No.998478273
まあ単に時期の問題でこいつがやってること大概ジョーカーもやってるし
67 22/11/29(火)01:59:38 No.998478282
>一番やばかった時期のアトラスを一身に背負ってたのは間違いないにしても >未だにスレ画がペルソナシリーズひいてはアトラスのエースみたいな認識の人はちょっと 詳細を言語化する知能は無いけど難癖はつけたいって荒らしメンタルそのものだな
68 22/11/29(火)01:59:41 No.998478295
ソシャゲ化するならからくりサーカスのアレみたいなひたすら新規絵と新規衣装と謎シチュを楽しむだけのやつがいい
69 22/11/29(火)02:02:20 No.998478731
PS2後期に生まれて次はvitaだから目立ってたタイミングだと中々本編触りづらかったのにアニメがちょっと上手くいき過ぎた
70 22/11/29(火)02:03:24 No.998478944
>一番やばかった時期のアトラスを一身に背負ってたのは間違いないにしても >未だにスレ画がペルソナシリーズひいてはアトラスのエースみたいな認識の人はちょっと やはりたっちゃんか…!?
71 22/11/29(火)02:04:13 No.998479077
タイミングかち合ってvitaの目玉にはなれたし… vita自体はそれなりだったが
72 22/11/29(火)02:05:15 No.998479281
これ用にvita買うのもなーでスルーしてたのでSteamでやれたのは大変ありがたかった えらい安かったし
73 22/11/29(火)02:06:24 No.998479500
未だ借金全然減ってないからやべーのは変わらんホー 祖霊よりアトラスにいいゲーム作れる人材が全然いないことのほうがやべーホー
74 22/11/29(火)02:06:57 No.998479598
格ゲーは格ゲーでいろんなキャラ動せるの楽しかった A蓮以外のコンボがシビアすぎるけど…
75 22/11/29(火)02:07:58 No.998479770
Dは完走とステージクリアが別なのが理解できない
76 22/11/29(火)02:10:05 No.998480116
>そこまで売れるのってペルソナくらいだし >本編が完全版も合わせて5~600万本とかだし >それも最後に出たの6年前だし >そらね めちゃくちゃ売れたのってペルソナっていうかP5だけなんだよな…
77 22/11/29(火)02:11:09 No.998480281
悪魔のモデル作るだけで大変だ
78 22/11/29(火)02:12:11 No.998480436
>めちゃくちゃ売れたのってペルソナっていうかP5だけなんだよな… そのPも海外展開含めて売れたのがP5とP4G移植ってだけで それまでは1が一番売れてたくらいのシリーズだからね…
79 22/11/29(火)02:13:52 No.998480702
あれ3は?
80 22/11/29(火)02:15:26 No.998480969
これ以外の惨状見てるとペルソナのクオリティの安定すら不思議に思える
81 22/11/29(火)02:18:58 No.998481489
いいところで突き抜けてるだけで悪いとこはペルソナもかなり多いし安定とは遠いだろう
82 22/11/29(火)02:20:13 No.998481662
俺はライドウ新作を待ち続けているよ 世界樹は…まあ…死産しないといいなあ…
83 22/11/29(火)02:22:07 No.998481980
でも後日談を格ゲーでやるのはチャレンジブル過ぎる…
84 22/11/29(火)02:23:51 No.998482257
>でも後日談を格ゲーでやるのはチャレンジブル過ぎる… 携帯電話向けにジャンル変えて続編出してた時期もあったし…
85 22/11/29(火)02:24:54 No.998482421
>携帯電話向けにジャンル変えて続編出してた時期もあったし… 思えばメガテンからアバチュまでもう出来ないガラケー向け色々出してたな…
86 22/11/29(火)02:25:55 No.998482585
今ちょうど遊んでるけど評判の悪いスチーム向けの格ゲーはどうしようか迷うね… 格ゲーも嫌いじゃないけど評判悪いし今更遊ぶ人口も少ないだろうしなあ…
87 22/11/29(火)02:27:24 No.998482812
スチムーの格ゲーはよっぽどスト5とか人が居るの分かってるのでもなきゃ 最初からオンライン期待せずにフレと遊ぶために買うのが無難だ
88 22/11/29(火)02:27:25 No.998482814
格ゲーはある程度やれる腕があってストーリーだけ見るんならまあやってもいいんじゃねえかな… 対戦メインで考えてるならやめておけ
89 22/11/29(火)02:28:30 No.998482967
次はP3スチームで出るらしいからやりたいねぇ…
90 22/11/29(火)02:28:32 No.998482980
まあもうこれまでやってきた人間しかいないからなU2は ストーリー目当てなら…なんかセールとかやってるときに買うかしたらいいんじゃないかな
91 22/11/29(火)02:30:15 No.998483235
>俺はライドウ新作を待ち続けているよ シリーズの続き物ってだけで新規が入らず売り上げは落ちるからやるなら超力とアバドン王のリマスターは最低限出さないといけない
92 22/11/29(火)02:30:18 No.998483243
ガラケーのハザマのやつSteamに来るぞ
93 22/11/29(火)02:31:13 No.998483371
>シリーズの続き物ってだけで新規が入らず売り上げは落ちるからやるなら超力とアバドン王のリマスターは最低限出さないといけない steamのnocturneはダンテじゃなくライドウなんだっけ この辺フックにライドウのPCAリマスターはアリだと思うんだよな
94 22/11/29(火)02:32:55 No.998483590
ライドウは真3のオマケにすれば売れるだろ
95 22/11/29(火)02:34:28 No.998483796
>ガラケーのハザマのやつSteamに来るぞ 20XXも来るんかなぁ
96 22/11/29(火)02:35:02 No.998483870
真5が作りかけだったのが気になる
97 22/11/29(火)02:35:23 No.998483908
今のアトラスにライドウ作らせても望むものは出ないと思う…
98 22/11/29(火)02:35:46 No.998483954
スレ画移植のせいでVITAの価値どんどんなくなるんだけど
99 22/11/29(火)02:36:20 No.998484036
>スレ画移植のせいでVITAの価値どんどんなくなるんだけど シレンも出たしもう朧とアマガミとイオンちゃんトントン用ではある
100 22/11/29(火)02:36:32 No.998484065
>真5が作りかけだったのが気になる 前半すごい面白くて後半の失速が本当に残念だったから完全版出してくれたら買うつもりだけどアトラスどうも真5で儲ける気がなさそうなのがな…
101 22/11/29(火)02:36:44 No.998484091
そんな価値その辺のゴミ箱にでも捨ててしまえ
102 22/11/29(火)02:36:51 No.998484111
>スレ画移植のせいでVITAの価値どんどんなくなるんだけど 10年前のハードだから諦めて
103 22/11/29(火)02:37:28 No.998484198
続編はデビサマ見るにあまり…
104 22/11/29(火)02:37:42 No.998484216
P4U2リマスターはストーリー回収率100%にしようとしたら結構ボリュームあるし一枚絵とか見れたり一人用のモード充実してるから対戦のことは考えなくていいと思うぞ
105 22/11/29(火)02:37:51 No.998484238
>ガラケーのハザマのやつSteamに来るぞ ググったけど情報ないな…
106 22/11/29(火)02:38:40 No.998484348
メガテンはまず本編でなんとか余裕作らないと…
107 22/11/29(火)02:38:40 No.998484350
Steamはラストバイブル来るんかーと思ってストア見に行って 思わず子供の頃に親のガラケーで遊んでたフライハイトクラウディアあったから買ってしまった
108 22/11/29(火)02:38:49 No.998484366
儀典リメイクすれば取り敢えずSNSでバズる気はする
109 22/11/29(火)02:39:01 No.998484391
SJ好きだからあんな感じの出して
110 22/11/29(火)02:39:31 No.998484454
偽典やってたレベルのパソコンオタクはもう反応出来るだけの感性残ってねえんじゃねえかな…
111 22/11/29(火)02:40:49 No.998484689
偽典は流石にある程度操作周りとか今風にしないとしんどいと思う…
112 22/11/29(火)02:42:02 No.998484898
何かしらパワーアップした真5関連のゲームは欲しいと言えば欲しいが ストーリー抜きでゲーム的にやりたいことは現状でもやり尽くせるから正直それほど飢えてもいないんだよね SJみたいな外伝かつ面白いゲームがまた欲しい
113 22/11/29(火)02:43:31 No.998485110
SJは良くも悪くも第一線になれなかった頃のアトラスの空気出てたから好き でもあの路線が絶対売れないのは本当によくわかる
114 22/11/29(火)02:44:30 No.998485232
何系列でもいいから3DダンジョンRPGの新作欲しいなぁ
115 22/11/29(火)02:45:53 No.998485407
もっとナホビノ君を推していけ
116 22/11/29(火)02:46:43 No.998485512
悪魔に対するサバイバル感はかなりいい線いってたと思うけどなあSJ ストーリー的に悪魔強すぎるしメタ的にもアンノウンのお陰でずっと悪魔怖いし
117 22/11/29(火)02:48:27 No.998485734
>悪魔に対するサバイバル感はかなりいい線いってたと思うけどなあSJ >ストーリー的に悪魔強すぎるしメタ的にもアンノウンのお陰でずっと悪魔怖いし 悪魔を稼ぎの対象と見れるか恐怖の対象と見れるかはまじでレベルデザインに依存するね
118 22/11/29(火)02:49:44 No.998485870
アトラスは主だったゲームの終盤を配信禁止にしてるけど正直これ今の市場的に失敗してると思う 無印P5は当時の状況と内容的に仕方ないかなと思うけど未だに禁止だし
119 22/11/29(火)02:52:56 No.998486247
>アトラスは主だったゲームの終盤を配信禁止にしてるけど正直これ今の市場的に失敗してると思う >無印P5は当時の状況と内容的に仕方ないかなと思うけど未だに禁止だし RPGなんて配信で売上伸びるタイプじゃないと思うけどな
120 22/11/29(火)02:53:08 No.998486271
配信で見るだけの層が配信禁止の所まで見た後買うかというと買わんだろうしな
121 22/11/29(火)02:58:29 No.998486865
最後まで配信できないから配信自体やらないってなって宣伝機会減らしてるとかはあるんじゃない? まあ妄想にすぎないけど
122 22/11/29(火)02:58:52 No.998486901
昨今の配信文化に逆風なゲームジャンルはどうしてもあるというか許可しないほうがおかしいみたいに言うのもな…
123 22/11/29(火)02:59:49 No.998486988
むしろ十三機兵とか配信禁止にしたほうがよかっただろ!?って思うけどな…
124 22/11/29(火)03:00:06 No.998487029
配信がもたらす宣伝効果なんでゴミクズ未満だよ
125 22/11/29(火)03:00:37 No.998487077
今日日配信なくてもネタバレなんか見たければ見れるだろ…
126 22/11/29(火)03:01:33 No.998487175
国外は実質折れたというかダメ言われたら基本的にはやらない国内がお行儀いいんだよ
127 22/11/29(火)03:07:44 No.998487786
ハッカーズ2とか公式でユーチューバーとかVチューバーに先行プレイ配信させてたけど売上伸びたの?
128 22/11/29(火)03:08:56 No.998487908
自分はクリアしたゲームの配信くらいしかちゃんと見ないから宣伝効果はわからんけど VやP5の配信はできないからやらないは普通によく聞く話だな
129 22/11/29(火)03:09:15 No.998487948
一切宣伝効果無いとは思わんが他人がやってるの見たからいいやになりやすいゲームジャンルだとできれば配信してほしくないだろうな…
130 22/11/29(火)03:09:45 No.998487995
世界樹は?
131 22/11/29(火)03:16:43 No.998488683
ユーチューバーのファンがそのままゲーム買うイメージないからな…
132 22/11/29(火)03:18:21 No.998488836
配信されたらメーカーにいくらか還元されるみたいな感じとかになればいいのにな
133 22/11/29(火)03:27:44 No.998489631
せめてチャンネル登録してくださいと同じくらい毎回ゲーム買ってくださいと言う誠意は欲しい心境的に
134 22/11/29(火)04:29:20 No.998493864
>SJは良くも悪くも第一線になれなかった頃のアトラスの空気出てたから好き >でもあの路線が絶対売れないのは本当によくわかる 台風の日に発売されたのにバンバン買われていくのがファン層の濃さを物語っている…
135 22/11/29(火)04:31:52 No.998494008
デビルサバイバー!! 帰ってきてくれェ!!
136 22/11/29(火)05:20:30 No.998496606
>デビルサバイバー!! >帰ってきてくれェ!! デビサバのスタッフが作ったのが今の真5とハッカーズ2だしもう眠らせてあげた方がいい気がする…