22/11/29(火)00:23:06 対戦車... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/29(火)00:23:06 No.998454572
対戦車砲で戦車と戦うのはちょっと嫌かな…
1 22/11/29(火)00:23:48 No.998454799
>戦争は嫌かな…
2 22/11/29(火)00:24:36 No.998455111
なんで?戦車と戦うための装備だよ?
3 22/11/29(火)00:27:05 No.998456016
対戦車砲走れるようにしようぜ!
4 22/11/29(火)00:27:17 No.998456095
でもハメれば割りと勝率高いよ
5 22/11/29(火)00:28:15 No.998456425
文句あるなら火炎瓶か手りゅう弾持たせてつっこませるぞ
6 22/11/29(火)00:29:45 No.998456898
末期でも無いと戦車除いてこれ以外選択肢無いから
7 22/11/29(火)00:32:36 No.998457790
ねえこんな丸裸な所で戦車と撃ち合うの…
8 22/11/29(火)00:38:10 No.998459519
ドイツの戦車が非力だった独ソ戦初期はこいつが切り札だった
9 22/11/29(火)00:44:21 No.998461377
Pak38(1941年に投入) Pak40(1942年から量産) 戦車よりシンプルなのに開発遅れすぎじゃない?
10 22/11/29(火)00:45:42 No.998461746
>Pak38(1941年に投入) >Pak40(1942年から量産) >戦車よりシンプルなのに開発遅れすぎじゃない? だって自軍の戦車はpak36で撃破できるし
11 22/11/29(火)00:47:43 No.998462354
ドアノッカーとか死にたくなるでしょ 折角当ててるのに
12 22/11/29(火)00:54:06 No.998464094
「」!こいつを使え! fu1683621.jpeg
13 22/11/29(火)00:54:35 No.998464221
貴重なタングステン使ってもざぁこぉ
14 22/11/29(火)00:55:30 No.998464458
高射砲使うね…
15 22/11/29(火)00:56:08 No.998464613
やべーぞKVだ
16 22/11/29(火)00:57:48 No.998465060
そうはいうが砲兵ってむちゃ人食う上に前線張れないからな 電撃戦との相性は最悪
17 22/11/29(火)00:58:00 No.998465111
現代だってカール君で対戦車とかさせられるんだろうか
18 22/11/29(火)00:58:00 No.998465112
>ねえこんな丸裸な所で戦車と撃ち合うの… 機銃弾くらいは防盾が防いでくれるよ
19 22/11/29(火)01:00:39 No.998465739
>現代だってカール君で対戦車とかさせられるんだろうか カール君無しで前線いくのとカール君有りで前線いくのどっちがいい? 当然あった方がいいから持つし予備弾と地雷とLAMとLMATも持たせてやろう
20 22/11/29(火)01:02:14 No.998466114
>機銃弾くらいは防盾が防いでくれるよ もしもですよ榴弾が来たらどうなるんです
21 22/11/29(火)01:03:09 No.998466309
>ねえこんな丸裸な所で戦車と撃ち合うの… そもそも洗車自体が平野でしか活躍できない欠陥兵器だし 敵の拠点潰すにも弾が届くとこまで持ってかないと行けないだろ そこを潰すんだよ
22 22/11/29(火)01:03:14 No.998466330
戦車の75mm砲は戦車以外も撃つけど 対戦車砲の75mmは戦車しか撃たないのに切り捨てる要素が多すぎる
23 22/11/29(火)01:03:16 No.998466340
>>機銃弾くらいは防盾が防いでくれるよ >もしもですよ榴弾が来たらどうなるんです 祈れ、祈る時間があるなら
24 22/11/29(火)01:03:24 No.998466376
>ねえこんな丸裸な所で戦車と撃ち合うの… 起伏の下側にいて嫌らしい配置じゃないか相手から見ると
25 22/11/29(火)01:03:26 No.998466382
>>機銃弾くらいは防盾が防いでくれるよ >もしもですよ榴弾が来たらどうなるんです 死ぬもんは運が悪い!
26 22/11/29(火)01:04:13 No.998466559
でも戦車も対戦車砲怖いよ
27 22/11/29(火)01:04:18 No.998466574
対戦車のライフハック
28 22/11/29(火)01:05:03 No.998466746
砲弾運ぶの遅れると上司に怒られそうでヤダ
29 22/11/29(火)01:05:11 No.998466795
おたがい怖いしやめない?
30 22/11/29(火)01:05:25 No.998466837
>おたがい怖いしやめない? 平和になった!
31 22/11/29(火)01:05:37 No.998466896
>でも戦車も対戦車砲怖いよ なので荷車に丸太乗せたダミーをおいて戦車に無駄玉うたせる
32 22/11/29(火)01:05:41 No.998466910
というか戦車の損耗の大半が対戦車陣地に依るものじゃなかったっけ?
33 22/11/29(火)01:05:57 No.998466982
>対戦車砲の75mmは戦車しか撃たないのに切り捨てる要素が多すぎる まぁ無限のリソースがあるなら対戦車砲は全部戦車にしてもいいかもしれんが現実問題戦車はあらゆるコストが高い
34 22/11/29(火)01:06:12 No.998467048
>砲弾運ぶの遅れると上司に怒られそうでヤダ 上官どころか周りからもマジふざけんなよお前ってなる
35 22/11/29(火)01:06:15 No.998467065
アンブッシュ成功しても人力で運ぶのクソ過ぎない
36 22/11/29(火)01:06:21 No.998467079
>おたがい怖いしやめない? クリスマスなったらサッカーしようぜ!
37 22/11/29(火)01:07:36 No.998467421
>アンブッシュ成功しても人力で運ぶのクソ過ぎない だから現代ではほぼ滅びた ミサイル類に使い勝手で負ける
38 22/11/29(火)01:08:06 No.998467548
駆逐戦車くだち!
39 22/11/29(火)01:08:14 No.998467579
現代の方がむしろ役割多いし 戦車以外にも相手の装甲車とかやれるし
40 22/11/29(火)01:09:07 No.998467810
>というか戦車の損耗の大半が対戦車陣地に依るものじゃなかったっけ? そもそも対戦車陣地が準備万端配置されてるようなとこに突っ込んだら戦車だろうが何だろうが大体は死ぬ
41 22/11/29(火)01:09:35 No.998467923
せめて自走化はしてほしさがある
42 22/11/29(火)01:09:54 No.998468012
対戦車砲陣地は砲撃でサクサクになるぞ
43 22/11/29(火)01:10:25 No.998468149
>戦車よりシンプルなのに開発遅れすぎじゃない? 5cm級対戦車砲ですら重たすぎるから陣地転換とか考えるとね…あんま作りたくないって思ってたというか更新遅れるのはしゃーないよ
44 22/11/29(火)01:10:40 No.998468205
対戦車にメタ張って負けるわけにはいかないよな
45 22/11/29(火)01:12:05 No.998468533
現代の対戦車ミサイルで戦車撃破できる!って言うのも昔から準備されてた陣地に迂闊に突っ込んだら死ぬじゃんって思ったりする
46 22/11/29(火)01:14:55 No.998469259
戦車通る前に露払いで小型核兵器を
47 22/11/29(火)01:16:26 No.998469618
>せめて自走化はしてほしさがある なるべくなら装甲もほしい
48 22/11/29(火)01:17:48 No.998469945
>>せめて自走化はしてほしさがある >なるべくなら装甲もほしい 戦車できた!
49 22/11/29(火)01:18:03 No.998469986
今どき直接照準で戦車とガチンコするような対戦車砲なんてどこも使ってないから役割って言われてもな…
50 22/11/29(火)01:18:06 No.998470000
>>せめて自走化はしてほしさがある >なるべくなら装甲もほしい 相手の砲撃にも耐えられる装甲がほしい
51 22/11/29(火)01:18:53 No.998470196
戦車は一人で扱えないが戦車砲ならなんと一人だけでも残っていれば撃ててしまうので見つかった途端に集中砲火食らう
52 22/11/29(火)01:19:09 No.998470261
>せめて自走化はしてほしさがある 106mm無反動砲とかみたいなのにならないとホイホイのせられないのがつらあじ
53 22/11/29(火)01:19:14 No.998470275
戦車を前に2発目打てる自信がない
54 22/11/29(火)01:19:55 No.998470457
エレファント出撃!
55 22/11/29(火)01:20:43 No.998470639
>今どき直接照準で戦車とガチンコするような対戦車砲なんてどこも使ってないから役割って言われてもな… PzH2000みたいに直射用FCSとバックアップの直接照準器に対戦車徹甲弾(HEAT)まで積んでる榴弾砲とかあるんで完全に滅びたわけじゃないけどコスパは悪すぎる
56 22/11/29(火)01:21:27 No.998470812
ASU-85!
57 22/11/29(火)01:21:39 No.998470863
イギリスも6pdrは結局ダンケルクの影響もあって41年かそんぐらいまでずれこんだはずだし日本の一式機動も42年とかそんぐらいだからまぁ遅いけど早い方じゃないかなこのpak38は… それで全然足りないってなってる恐竜的進化の方が怖いというかアレなんだけどね…
58 22/11/29(火)01:22:09 No.998470968
日本軍の対戦車砲はM4に通じたんです?
59 22/11/29(火)01:22:34 No.998471062
105mmとか120mmクラスの対戦車砲なんて牽引で使うのもアレだしそりゃもう自走砲のバリエーションでいいよなってなる
60 22/11/29(火)01:23:14 No.998471235
ブラックキャットいいよね…
61 22/11/29(火)01:23:38 No.998471327
>現代だってカール君で対戦車とかさせられるんだろうか fu1683731.mp4
62 22/11/29(火)01:23:48 No.998471363
成形炸薬便利過ぎ問題
63 22/11/29(火)01:27:11 No.998472163
>日本軍の対戦車砲はM4に通じたんです? 側面が取れれば普通に効くよ まあそもそも対戦車砲はアンブッシュして側面取らないと死ぬしかない兵器なんだけど
64 22/11/29(火)01:27:52 No.998472343
>fu1683731.mp4 先に撃ってる方失敗してない…?
65 22/11/29(火)01:30:03 No.998472847
>先に撃ってる方失敗してない…? NLAWがトップアタックモードで作動してるから失敗はしてないよ ただこれ撃った人たちは陣地転換に失敗して…
66 22/11/29(火)01:32:38 No.998473431
f60969.mp4 ミーも不発ってると思う っていうかトップアタックするような兵器だったら最低射程以内だと思う
67 22/11/29(火)01:56:17 No.998477722
>>先に撃ってる方失敗してない…? >NLAWがトップアタックモードで作動してるから失敗はしてないよ ニワカな身で横レスするがトップアタックモードっていうのジャベリンだけのものかと思ってたよ 低空飛んで90度真下に被害を与えるって面白いね fu1683775.png
68 22/11/29(火)02:01:14 No.998478539
実際攻勢時に戦車前に進ませてその後装甲車は理には適ってるよね まぁ待ち伏せ&最新鋭の対戦車装備持ちがいると被害甚大ではあるんだけど
69 22/11/29(火)02:01:20 No.998478549
戦車のコストぜんぶ対戦車砲にしようぜ!
70 22/11/29(火)02:03:11 No.998478905
え?これ配備するとこは防備硬い陣地でしょ? 他の部隊に守られながら戦車スナイプする花形では…?
71 22/11/29(火)02:03:41 No.998478986
>っていうかトップアタックするような兵器だったら最低射程以内だと思う NLAWの最小射程は30mなんでざっくり戦車3両分の距離があれば作動するよ、ジャベリンとかより短いのが売りだし 逆に2階からT-72にぶちかましたけど最小射程内だったんで不発だった動画とかもでてるけど
72 22/11/29(火)02:04:48 No.998479195
https://www.youtube.com/watch?v=S3UV-GB__W0
73 22/11/29(火)02:04:51 No.998479203
ジャベリンとか対戦車兵器が実際どの程度有効に働いたかはウクライナ侵攻が落ち着いたらよく検証してほしい 一方的に撃破できてるって話と多大な犠牲を出しながらなんとか撃破できてるって話の両方とも聞くから
74 22/11/29(火)02:06:21 No.998479496
戦車相手なら戦闘ヘリが活躍して欲しかったが… やはり時代が許してくれないか…
75 22/11/29(火)02:10:12 No.998480135
>ニワカな身で横レスするがトップアタックモードっていうのジャベリンだけのものかと思ってたよ スパイクとか01LMATとか最新世代のATMはダイレクトアタックモードとトップアタックモード備えてるよ TOW-2Bみたいにダイレクトの軌道で飛んでって余裕があったら当たる直前にポップアップしてトップアタック用の信管で起爆するやつもある
76 22/11/29(火)02:18:45 No.998481461
>ジャベリンとか対戦車兵器が実際どの程度有効に働いたかはウクライナ侵攻が落ち着いたらよく検証してほしい ざっくりとした話ならアメリカ軍が報告してるけどウクライナ軍がびっくりするくらい気軽に使ってた
77 22/11/29(火)02:20:34 No.998481720
航空機は対空システムが強すぎて飛べず戦車も在庫がなくなってろくに動かせなくなり 砲兵は戦場の神だぜって時代に回帰するとは……