虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/28(月)22:31:13 無料公... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/28(月)22:31:13 No.998408412

無料公開で読んでるけど影薄すぎなイメージだったマネージャーちゃんがちょいちょい試合に出ててびっくりした

1 22/11/28(月)22:31:41 No.998408649

あと昔から女の子は可愛かったわ

2 22/11/28(月)22:32:23 No.998408919

こんなエピソードあったっけ…

3 22/11/28(月)22:33:15 No.998409304

>こんなエピソードあったっけ… 単行本にある

4 22/11/28(月)22:33:51 No.998409560

>こんなエピソードあったっけ… 調べてみたけどどうも別冊コロコロに収録されてたエピソードっぽい

5 22/11/28(月)22:34:22 No.998409818

みさと可愛いよな!?

6 22/11/28(月)22:35:08 No.998410200

脂乗りまくってるな

7 22/11/28(月)22:35:18 No.998410276

別冊の毎回変わり種なやつらと試合するノリいいよね

8 22/11/28(月)22:36:33 No.998410882

そういや別冊コロコロなんてもんもあったか… デラックスボンボンみてえな感じで

9 22/11/28(月)22:37:04 No.998411119

敵は毎回必殺技っぽいの使ってくるのに弾平そういうの無しで戦うからびっくりするわ カッコイイけど少年漫画の構文とは違うというかかなりマトモにスポ根やってるね

10 22/11/28(月)22:39:10 No.998412128

弾平珍念みさとの3人でつるんでること多いししっかり仲良しトリオだよ 本格的な試合になるとどうしても影薄くなるけど…

11 22/11/28(月)22:40:00 No.998412473

珍念のすごいクリリン感

12 22/11/28(月)22:40:28 No.998412712

大河はさあ弾平のこと好きすぎない? あんなでかい墓おったてちまって

13 22/11/28(月)22:41:39 No.998413266

>別冊の毎回変わり種なやつらと試合するノリいいよね 本編だと毎回クソ強い奴らとズタボロになるまで戦うからこのちょっと緩いノリが楽しい

14 22/11/28(月)22:42:07 No.998413473

こんなに可愛いのにエピソードによっては普通に出血するレベルのダメージを食らってる… 顔面セーフとかなく普通に得点扱いで驚く

15 22/11/28(月)22:43:31 No.998414126

陸王戦が好きすぎる お昼全部出しちゃう弾平は全部思い出せる

16 22/11/28(月)22:44:26 No.998414563

>大河はさあ弾平のこと好きすぎない? まだ出会ってそんな経ってないはずなのに試合での弾平への執着が強すぎる…

17 22/11/28(月)22:45:19 No.998414960

弾平と珍念がどチビだから並ぶとお姉ちゃんみあっていいよねみさと

18 22/11/28(月)22:46:49 No.998415618

見るからに頼りない二代目キャプテンが意外と頼れるの好き!

19 22/11/28(月)22:48:18 No.998416284

>見るからに頼りない二代目キャプテンが意外と頼れるの好き! メインアタッカーにはならないけど割とずっと頼りになるというかなんかこの人しぶとい!

20 22/11/28(月)22:49:00 No.998416610

毎回水着姿で出てくるカーチャンがサービス要員すぎる

21 22/11/28(月)22:49:21 No.998416783

>顔面セーフとかなく普通に得点扱いで驚く ドッジボールじゃなくスーパードッジだからな…

22 22/11/28(月)22:50:11 No.998417115

ワンバウンドで当てて消耗させるとか普通にやってきてエグい

23 22/11/28(月)22:52:15 No.998417987

初代キャプテンと火浦さん好きだったからあっさり卒業しちゃってちょっと寂しい…

24 22/11/28(月)22:53:08 No.998418353

もっと古い絵柄だと思ってたが今見ても全然いけるな

25 22/11/28(月)22:54:18 No.998418833

ゲームで遊んだ時の知識しか無かったけど思った以上に変則的なストーリーでビックリした 異種スポーツ対抗戦の話とか弾平の武器がボールなだけの異種格闘技戦じゃねえか!!

26 22/11/28(月)22:54:39 No.998418973

無料公開やってんの?

27 22/11/28(月)22:55:14 No.998419199

ひたすらドッジボールだけだと子供が飽きちゃうからか結構いろんな展開やるよね

28 22/11/28(月)22:56:42 No.998419742

>無料公開やってんの? 娘が主人公の連載が始まった

29 22/11/28(月)22:56:50 No.998419793

途中まで読んだけど木刀と折れた竹刀で女子供を殺そうとする人が出てきて笑った

30 22/11/28(月)22:56:57 No.998419852

基本画力が高い

31 22/11/28(月)22:57:04 No.998419897

半分くらい読んだけど主人公がこの手の漫画にありがちなとんでもねぇパワーキャラとかじゃないのが意外だった

32 22/11/28(月)22:57:57 No.998420214

4年生レギュラーのメガネの人なんか影薄いぞ…?!

33 22/11/28(月)22:58:14 No.998420313

根性と閃きで切り抜けるタイプだな弾平 読んでて楽しいわ

34 22/11/28(月)22:59:16 No.998420735

野球部とかアメフト部とか変な試合多いな…って思ってたらこれ番外編なんだ…

35 22/11/28(月)22:59:35 No.998420876

し、死んでる…

36 22/11/28(月)22:59:38 No.998420896

ライバルだと思った大河?だったかが留学して憶えてる限りは帰ってこなかった気がする

37 22/11/28(月)23:01:04 No.998421460

女子バスケ部これおねショタじゃん…!でも児童誌だから恋愛模様には発展しないのつれぇ…!

38 22/11/28(月)23:01:16 No.998421538

>ライバルだと思った大河?だったかが留学して憶えてる限りは帰ってこなかった気がする 決着はアニメで!

39 22/11/28(月)23:01:57 No.998421807

原作だと大河そこまで出番多くないんだよな ラスボスやってほしかった

40 22/11/28(月)23:02:03 No.998421846

最後まで読んだけどこれ女の子主人公にするにはハードすぎない?って思いました ゲロと失禁と顔面破壊…

41 22/11/28(月)23:02:38 No.998422102

>最後まで読んだけどこれ女の子主人公にするにはハードすぎない?って思いました >ゲロと失禁と顔面破壊… とりあえず流血までは1話からやったし…

42 22/11/28(月)23:02:44 No.998422138

なんかキャッチ出来なくて吹っ飛ぶけどいたぶり目的でアウトにならない当て方してるから何度でも当ててやるぜって展開多いな…

43 22/11/28(月)23:03:00 No.998422236

女の子可愛くて好きだったなて記憶があったけど見返しても可愛いわ

44 22/11/28(月)23:05:08 No.998423085

別コロや学年誌もあるから どれかだけ追ってると見知らぬエピソードに単行本であうことになる

45 22/11/28(月)23:05:16 No.998423152

>なんかキャッチ出来なくて吹っ飛ぶけどいたぶり目的でアウトにならない当て方してるから何度でも当ててやるぜって展開多いな… ギリギリ捕ったけどラインオーバーで更にもう一発!ってパターンもあるぞ

46 22/11/28(月)23:05:37 No.998423295

>最後まで読んだけどこれ女の子主人公にするにはハードすぎない?って思いました >ゲロと失禁と顔面破壊… この破壊がミニ四駆に生きてくるんですね

47 22/11/28(月)23:06:41 No.998423713

苗字のセンスが凄いよねこの作者

48 22/11/28(月)23:06:54 No.998423784

マジで毎回ボロッボロだよね弾平 リョナに目覚める人いそう

49 22/11/28(月)23:07:07 No.998423887

キャプテンと四天王があっという間にいなくなった… でもこれ連載期間だと一年は過ぎてるのか…

50 22/11/28(月)23:07:59 No.998424209

割と真っ当に見えたキャラでもいきなり痛めつけ目的のプレイ始めるよね

51 22/11/28(月)23:08:54 No.998424537

>キャプテンと四天王があっという間にいなくなった… >でもこれ連載期間だと一年は過ぎてるのか… 一年以上かな…

52 22/11/28(月)23:09:24 No.998424767

>マジで毎回ボロッボロだよね弾平 >リョナに目覚める人いそう 単純に血が結構出るからなあこの漫画

53 22/11/28(月)23:10:25 No.998425152

一切容赦なく顔面当ててくるので眼鏡キャラの眼鏡は割れるものと思って読むべし

54 22/11/28(月)23:10:47 No.998425279

レツゴー世代なのにドッジボールが無駄に人気だったのまさかこの漫画のせいか!

55 22/11/28(月)23:11:06 No.998425387

>一切容赦なく顔面当ててくるので眼鏡キャラの眼鏡は割れるものと思って読むべし ちんこちゃんも眼鏡はずせ!されるのか…

56 22/11/28(月)23:11:48 No.998425662

>弾平と珍念がどチビだから並ぶとお姉ちゃんみあっていいよねみさと クラスメイトだけど出るのは3巻 アニメは初回からという

57 22/11/28(月)23:11:56 No.998425718

ははっ!死んだらうちで弔ってやるよ!って言いながら階段から突き落としたり畑荒らして一晩逃げ延びたり序盤がロックすぎてお腹痛い

58 22/11/28(月)23:12:34 No.998425993

子供の遊びで世界征服を企てる悪の組織の走り

59 22/11/28(月)23:12:40 No.998426039

>レツゴー世代なのにドッジボールが無駄に人気だったのまさかこの漫画のせいか! シンプルに遊ぶ敷居が低いからだと思われる ドッヂボールは男女問わず人気の遊びだったな小学生の頃は…

60 22/11/28(月)23:13:58 No.998426550

https://www.corocoro.jp/episode/316190246973711209 実は単行本形式だと無料だぜ! https://www.corocoro.jp/episode/316190246973711126 そして続編

61 22/11/28(月)23:14:25 No.998426726

でもドッヂで突き指した事ないやついないぐらい危険だよね

62 22/11/28(月)23:14:31 No.998426763

単行本で読むと全然影薄くないんだよなマネージャー…

63 22/11/28(月)23:14:50 No.998426890

ドッジ抜きにしてもこの世界すげぇ治安悪いな!

64 22/11/28(月)23:15:14 No.998427040

いきなり消える先輩たち

65 22/11/28(月)23:16:24 No.998427437

弾平が死んでるの辛い…… 多分生きてるよね…?父ちゃんも生きてたよね?

66 22/11/28(月)23:16:34 No.998427500

大河くんの出番が思ったより少ないな

67 22/11/28(月)23:16:50 No.998427593

ちんこて

68 22/11/28(月)23:17:22 No.998427753

弾子が最後にやってる身体そらし投げは ファミコンのゲームで必殺技に採用されたやつだろうかね

69 22/11/28(月)23:17:56 No.998427990

>大河くんの出番が思ったより少ないな その分アニメのオリ展開で海外代表として出たから…

70 22/11/28(月)23:18:38 No.998428287

一気に読むと弾平被弾しまくってるけど大体チームメイトに救われてるな…

71 22/11/28(月)23:19:24 No.998428576

ヘッドスプリングスローって弾平だったっけ

72 22/11/28(月)23:19:55 No.998428762

>一気に読むと弾平被弾しまくってるけど大体チームメイトに救われてるな… キャプテンすげー頼れる…

73 22/11/28(月)23:19:56 No.998428770

>弾平が死んでるの辛い…… >多分生きてるよね…?父ちゃんも生きてたよね? 親父と同じパターンだと思う

74 22/11/28(月)23:20:12 No.998428850

>一気に読むと弾平被弾しまくってるけど大体チームメイトに救われてるな… こういう漫画にしては珍しく特徴薄いというかそんなに強くないんだよな… パワーは凄いみたいだけどだいたい自慢のパワー上回られてビビるし

75 22/11/28(月)23:21:22 No.998429365

体格で言えばチビだからな… でも親父と母親見れば成長するのは納得する

76 22/11/28(月)23:21:41 No.998429512

珍念はあっさりやられる時と頼りになる時の差が激しいイメージ

77 22/11/28(月)23:21:50 No.998429560

パワーキャラは陸王が悪いよ陸王が

78 22/11/28(月)23:22:26 No.998429775

「おれは鉄兵」と「キャプテン」を混ぜてドッジボールで割った感じ

79 22/11/28(月)23:22:34 No.998429839

コロコロ読者なら9割くらい弾平生きてると思って見てるよね

80 22/11/28(月)23:23:04 No.998430058

珍子はだめだろ…

81 22/11/28(月)23:25:25 No.998430914

すごい強敵に勝ったと思ったらその次に面白部活動に苦戦してたりして弾平の成長がよくわからない

82 22/11/28(月)23:25:29 No.998430945

弾平死んだの…?

83 22/11/28(月)23:25:45 No.998431048

プレスショットはみんな真似したよね? あんなんで威力上がるわけねえだろ!

84 22/11/28(月)23:26:10 No.998431202

>ははっ!死んだらうちで弔ってやるよ!って言いながら階段から突き落としたり畑荒らして一晩逃げ延びたり序盤がロックすぎてお腹痛い 弾平は割とずっとそんな感じだけど珍念は最初だけキャラ違うな!ってなる

85 22/11/28(月)23:26:17 No.998431245

アニメの主題歌がやけに印象に残ってるな

86 22/11/28(月)23:26:37 No.998431373

陸王と高山はどう見ても小学生じゃねえよ

87 22/11/28(月)23:28:16 No.998431978

>毎回水着姿で出てくるカーチャンがサービス要員すぎる 弾子ちゃんもいずれはあんな体型に…

88 22/11/28(月)23:28:30 No.998432102

>すごい強敵に勝ったと思ったらその次に面白部活動に苦戦してたりして弾平の成長がよくわからない 勝つにしても能力で圧倒するってよりか気迫と閃きで喰らいついての必死の勝利なんでボルテージ最大限に高まってないとフルスペックは発揮できないんだろう

89 22/11/28(月)23:28:56 No.998432310

俺はアックスショット!

90 22/11/28(月)23:29:04 No.998432374

https://youtu.be/DtfwWJyIozE ファミコンの必殺技集

91 22/11/28(月)23:30:04 No.998432812

こした先生はキッズのブーム火付け役を2回もやっててすげぇな

92 22/11/28(月)23:30:19 No.998432935

先輩達に鍛えてもらった珍念が弾平と一騎討ちするエピソード好きだわ

93 22/11/28(月)23:30:36 No.998433044

弾平の必殺技って炎のシュートだけ?

94 22/11/28(月)23:30:41 No.998433078

>陸王と高山はどう見ても小学生じゃねえよ 新作の絵の陸王は大分小学生感ある

95 22/11/28(月)23:30:52 No.998433143

スイッチショットとか当時なんだこれって思いながら見てたな あいつの体格も含めて

96 22/11/28(月)23:31:04 No.998433214

>https://youtu.be/DtfwWJyIozE >ファミコンの必殺技集 めっちゃ懐かしい…ずっと流れてたOPの曲が今でも耳に染み付いてるわ

97 22/11/28(月)23:31:12 No.998433282

スレ見ずに書くけどママの水着がエロいって書き込まれてるはず

98 22/11/28(月)23:31:37 No.998433432

>弾平の必殺技って炎のシュートだけ? 炎のシュート編以外で全く使ってないから必殺技と言っていいのかな…

99 22/11/28(月)23:32:17 No.998433680

>スイッチショットとか当時なんだこれって思いながら見てたな >あいつの体格も含めて どっちにしろ真ん中から飛んでくるから右手か左手かどうでもいいよな…

100 22/11/28(月)23:32:44 No.998433868

ドッジボール版のキャプテン翼だよね

101 22/11/28(月)23:32:54 No.998433948

毎回必殺技ぶっぱで決着みたいな展開にしたくなかったのかなってちょっと感じる >敵は毎回必殺技っぽいの使ってくるのに弾平そういうの無しで戦う

102 22/11/28(月)23:33:00 No.998433997

初登場時は女児だったみさとがいつの間にか少女の体つきになってるのいいよね…

103 22/11/28(月)23:33:18 No.998434128

あれっ陸王のはパワーショットだったような…記憶違い?

104 22/11/28(月)23:33:29 No.998434197

早く弾子ちゃんと珍子ちゃんがプレスショット喰らうシーン見てみたい…

105 22/11/28(月)23:33:30 No.998434208

>初登場時は女児だったみさとがいつの間にか少女の体つきになってるのいいよね… 学年上がってるからな…

106 22/11/28(月)23:33:34 No.998434235

弾平真面目に練習してなさすぎる

107 22/11/28(月)23:34:18 No.998434506

>初登場時はチビだったつとむがいつの間にか少年の体つきになってるのいいよね…

108 22/11/28(月)23:34:28 No.998434569

あいつ気分で練習すぐサボって怒られたりとか乱高下激しいのよ昔そういう主人公はよくいたけど

109 22/11/28(月)23:34:42 No.998434656

読者層の目線じゃやっぱデカいやつ=強そうになるからな 大河きゅんよりも180超えた小学生の方がそりゃつえぇってなる

110 22/11/28(月)23:34:50 No.998434706

EDテーマ水木一郎アニキだったのか 世界中のフライドチキンしか憶えてなかった

111 22/11/28(月)23:34:53 No.998434720

味方が当てられたボールをキャッチして助ける展開は何度見ても熱くてよいものだ…

112 22/11/28(月)23:35:02 No.998434784

陸王は小学生なの…?

113 22/11/28(月)23:35:40 No.998435049

>どっちにしろ真ん中から飛んでくるから右手か左手かどうでもいいよな… こうなんか…回転とか違うんだろ

114 22/11/28(月)23:35:47 No.998435104

ファミコンのゲームがサンソフト製で音楽めっちゃカッコよかった記憶がある

115 22/11/28(月)23:35:53 No.998435145

序盤の大河がかなりねちっこい戦術とるやつなのは驚いた ワンバンでアウトさせずに痛めつけるの目的なフォーメーション良いよね…

116 22/11/28(月)23:36:21 No.998435355

あの強敵との再戦!みたいなのが全然無くて笑う

117 22/11/28(月)23:38:44 No.998436277

ファミコンの弾平はもう少し練り込めば キャプ翼を超える逸材だったと思う

118 22/11/28(月)23:39:02 No.998436397

GBの遊んだ「」はいないのかな唯一俺がクリアした弾平ゲーム…

119 22/11/28(月)23:40:58 No.998437113

最初のジャンプボールいつも相手に奪われてる気がする

120 22/11/28(月)23:41:15 No.998437215

そもそもなんで弾平の親父は死んでたの

121 22/11/28(月)23:41:44 No.998437378

>最初のジャンプボールいつも相手に奪われてる気がする 身長がね…

122 22/11/28(月)23:41:51 No.998437443

>>初登場時はチビだったつとむがいつの間にか少年の体つきになってるのいいよね… カーチャンも相変わらず

123 22/11/28(月)23:42:41 No.998437777

>そもそもなんで弾平の親父は死んでたの 旅に出た なんかこう…世紀末な価値観で死んだものだと思って欲しいって

124 22/11/28(月)23:43:44 No.998438183

剣道の子好き

↑Top