22/11/28(月)22:29:28 久しぶ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/28(月)22:29:28 No.998407595
久しぶりに見た
1 22/11/28(月)22:32:44 No.998409072
ふーん
2 22/11/28(月)22:32:53 No.998409131
遊び方初めて知った
3 22/11/28(月)22:34:21 No.998409803
ふーん もう定型を覚えてないんだ
4 22/11/28(月)22:35:44 No.998410512
どこで見たの今時
5 22/11/28(月)22:37:02 No.998411099
割と危ない定型だからな下手したら荒れるから使えない
6 22/11/28(月)22:38:16 No.998411725
ふーん 自分でスレ立ててその定型使うんだ
7 22/11/28(月)22:42:03 No.998413444
ふーん 大人なのにもはや戦うしかないんだ
8 22/11/28(月)22:42:31 No.998413670
>割と危ない定型だからな下手したら荒れるから使えない もはや荒れネタ化は避けられないのか!?
9 22/11/28(月)22:42:59 No.998413856
我々モンスーノも続くぞ!
10 22/11/28(月)22:43:59 No.998414352
>ふーん >もはや荒れネタ化は避けられないのか!? 定型この2つしか覚えてねえわ…
11 22/11/28(月)22:45:08 No.998414872
紹介された途端めっちゃ売れてるらしくて笑う
12 22/11/28(月)22:49:34 No.998416865
10代美少女ちょろすぎない????
13 22/11/28(月)22:50:15 No.998417148
まだあるのかよ在庫
14 22/11/28(月)22:50:53 No.998417413
10年くらい前だぞ!?
15 22/11/28(月)22:51:27 No.998417649
ビーサガ何かで出たの?
16 22/11/28(月)22:51:35 No.998417712
ふーん 当時遊んでたキッズももう大人なんだ
17 22/11/28(月)22:51:58 No.998417878
ふーん再展開しないんだ
18 22/11/28(月)22:52:04 No.998417904
ふーん大人でも分からないんだ
19 22/11/28(月)22:52:40 No.998418166
和平戦士和平戦士ゼブラックス和平戦士
20 22/11/28(月)22:53:56 No.998418684
鳩の奴が何戦全引分けで舐めプしてるって言われてたね
21 22/11/28(月)22:53:59 No.998418702
アニメ化まで果たした人気コンテンツ
22 22/11/28(月)22:55:20 No.998419235
ゲームとして普通に面白そうでダメだった
23 22/11/28(月)22:56:02 No.998419503
もはや戦うしかないのか!?
24 22/11/28(月)22:56:52 No.998419816
嘘だろ…ここで流行ってたの!?
25 22/11/28(月)22:58:23 No.998420366
あのダイスマシーン込みで欲しくなってしまったがそうか売れているのか
26 22/11/28(月)22:58:43 No.998420509
ブンドッドだけ名前覚えてる 合ってるか自信は無い
27 22/11/28(月)22:59:40 No.998420908
>ブンドッドだけ名前覚えてる >合ってるか自信は無い 密林和平戦士だったっけ
28 22/11/28(月)22:59:46 No.998420958
アニメは何かの裏になってて全く実況伸びてなかった記憶
29 22/11/28(月)23:00:31 No.998421250
和平戦士ブンドットまでしか覚えてねえ…
30 22/11/28(月)23:01:30 No.998421640
あのスタジアムめっちゃいいよな ただサイコロコロコロしただけじゃ絶対あんなに興奮できない
31 22/11/28(月)23:02:30 No.998422043
>ただサイコロコロコロしただけじゃ絶対あんなに興奮できない ランダム要素に更にランダム要素加えるのは割と賢いと思った
32 22/11/28(月)23:03:24 No.998422395
>嘘だろ…ここで流行ってたの!? 定型がな
33 22/11/28(月)23:04:30 No.998422840
フィギュアだけだとシュールだけどゲームシステム込みだとよく考えられてるな あとはサイコロが開いてダンジョンになるモードとか欲しい
34 22/11/28(月)23:04:41 No.998422916
アニメも途中までやってただろ!
35 22/11/28(月)23:05:09 No.998423096
>アニメは何かの裏になってて全く実況伸びてなかった記憶 プリキュアだったかな
36 22/11/28(月)23:05:22 No.998423189
>あとはサイコロが開いてダンジョンになるモードとか欲しい 見たことある奴!!
37 22/11/28(月)23:05:33 No.998423268
>アニメも途中までやってただろ! 一応配信サイトで完走はしたんだよね
38 22/11/28(月)23:05:35 No.998423280
この頃ガイストクラッシャーの情報目当てに最強ジャンプ買ってた「」も多かろう
39 22/11/28(月)23:06:23 No.998423597
カードリスト見る限り特殊能力持ちめっちゃ少ないんだけど…
40 22/11/28(月)23:06:50 No.998423762
スマホ見せながら言ってた杉田みたいなイってる目をしたキャラってなんだったんだろう
41 22/11/28(月)23:07:08 No.998423895
ふーん 特殊能力キャラ持ってないんだ
42 22/11/28(月)23:08:12 No.998424280
>ふーん >特殊能力キャラ持ってないんだ お前もバニラだろ!!
43 22/11/28(月)23:11:34 No.998425567
ふーん 定型以外何も覚えてないんだ
44 22/11/28(月)23:12:24 No.998425929
一通り全部買ったけど今でも遊んでるのジップロットマシンぐらいだな…
45 22/11/28(月)23:13:36 No.998426415
商品紹介見てジップロットマシンだけ意味不明だったけどあれはフィギュアで遊ぶ用でゲームには関係ないやつ?
46 22/11/28(月)23:14:23 No.998426712
コミカライズ作者が表情のあるケモの練習しすぎて人間描けなくなった悲しき作品
47 22/11/28(月)23:15:20 No.998427077
>商品紹介見てジップロットマシンだけ意味不明だったけどあれはフィギュアで遊ぶ用でゲームには関係ないやつ? そう おもちゃ的には自動変形とミニフィギュアの基地遊びでおっさん向けの面白さはある
48 22/11/28(月)23:15:56 No.998427292
ジップロットマシンは傑作すぎてプレミアついてるからな…
49 22/11/28(月)23:16:13 No.998427379
流行るってぇのは最高だな!
50 22/11/28(月)23:16:20 No.998427415
スタジアムはBGMも流れるし盛り上がるんだけど遊び人間確保が難しすぎる…
51 22/11/28(月)23:17:36 No.998427842
デジタルゲーム化が簡単そうなやつだった
52 22/11/28(月)23:17:48 No.998427921
>コミカライズ作者が表情のあるケモの練習しすぎて人間描けなくなった悲しき作品 ケモ系の絵師が人間全く描かないのってこういう事なのか…?
53 22/11/28(月)23:18:41 No.998428310
>ジップロットマシンは傑作すぎてプレミアついてるからな… 一個でも触ると凄さすぐわかるからな…
54 22/11/28(月)23:18:50 No.998428363
ふーん アニメOPのCDも買ったのにタイトルも覚えてないんだ
55 22/11/28(月)23:19:01 No.998428426
ふーん 梶田「」なのにビーストサーガ知らないんだ
56 22/11/28(月)23:19:24 No.998428574
>デジタルゲーム化が簡単そうなやつだった パチンコ的な射幸心煽れそうでいいよね
57 22/11/28(月)23:19:32 No.998428619
100戦0勝0敗100引き分けみたいのいたよね
58 22/11/28(月)23:21:24 No.998429375
あの鳩一時期カタログですげー見かけた気がする…
59 22/11/28(月)23:23:32 No.998430237
>ふーん >梶田「」なのにビーストサーガ知らないんだ もはや煽りは避けられないのか!?
60 22/11/28(月)23:24:07 No.998430449
もはや購入は避けられないのか!!?
61 22/11/28(月)23:24:33 No.998430595
イルカの奴は買った記憶がある
62 22/11/28(月)23:24:57 No.998430736
エースオカが関わってるんだっけ
63 22/11/28(月)23:25:11 No.998430829
言うてビーストサーガももう10年ぐらい前だし流行ったの…
64 22/11/28(月)23:26:30 No.998431323
>言うてビーストサーガももう10年ぐらい前だし流行ったの… 同じ「」のぶくぶは流行ってたのを知ってた
65 22/11/28(月)23:28:41 No.998432200
超昔にこんな感じのトランスフォーマー無かったっけ
66 22/11/28(月)23:30:10 No.998432865
>超昔にこんな感じのトランスフォーマー無かったっけ fu1683380.jpg
67 22/11/28(月)23:30:28 No.998432982
3DSソフトも出てたし 最強ジャンプで連載もしていた アニメ化もしていたんだ 正気じゃないよ…タカラトミーと集英社は
68 22/11/28(月)23:31:02 No.998433198
当時これで遊んでた子供が「」になるくらいの時間が過ぎたのか
69 22/11/28(月)23:31:12 No.998433277
>正気じゃないよ…タカラトミーと集英社は もはやこの企画は止められないのか……!!!?
70 22/11/28(月)23:31:59 No.998433565
でっけーソフビも出てたからね バカみたい
71 22/11/28(月)23:32:21 No.998433707
いもげ濃度はやっぱり ぶくぶ>梶田 なんだな…
72 22/11/28(月)23:32:50 No.998433919
>でっけーソフビも出てたからね >バカみたい 確かにデカいソフビだけど 本体(ビーストサーガ)に比べたらデカいだけでそんなデカくないし 今でも新品で買えます
73 22/11/28(月)23:33:23 No.998434150
たまにホビーオフとかで投げ売られててふふってなるやつ
74 22/11/28(月)23:34:14 No.998434477
一応擁護しておくと漫画の作画は滅茶苦茶よかった 本当にもったいない
75 22/11/28(月)23:34:15 No.998434482
アニメは当時のワンピやトリコとぶつかってた気がする
76 22/11/28(月)23:34:48 No.998434694
>一応擁護しておくと漫画の作画は滅茶苦茶よかった >本当にもったいない 一昔前のホビー漫画にあったような適度な血と熱い展開が短くまとまってる名作
77 22/11/28(月)23:35:39 No.998435044
>アニメは当時のワンピやトリコとぶつかってた気がする プリキュアの裏だったよ
78 22/11/28(月)23:36:07 No.998435254
和平戦士はともかくこっちはそんな知名度あるっけ
79 22/11/28(月)23:36:46 No.998435522
これの前後だかの同じ枠でアニメやってた三国演義がネタ枠だったのは覚えてる
80 22/11/28(月)23:38:12 No.998436063
この頃はまだ最強ジャンプが毎月出てたんだ… ビーストサーガのホビー記事1.2ページしか無くてダメだった
81 22/11/28(月)23:38:56 No.998436357
>この頃はまだ最強ジャンプが毎月出てたんだ… >ビーストサーガのホビー記事1.2ページしか無くてダメだった まだも何も今も現役だぞ
82 22/11/28(月)23:39:18 No.998436503
なんなら隔月から月刊に舞い戻ったからな最強ジャンプ
83 22/11/28(月)23:41:13 No.998437201
>>この頃はまだ最強ジャンプが毎月出てたんだ… >>ビーストサーガのホビー記事1.2ページしか無くてダメだった >まだも何も今も現役だぞ その後一時衰退して季刊になったとこで読むの辞めちゃったんだ また盛り返してるならよかった