虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 長野県... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/11/28(月)21:58:06 No.998394060

    長野県松本市五常で28日午前、飼っていたクマに飼い主が襲われ、救急搬送されましたが、その後、死亡が確認されました。 死亡したのは松本市の75歳男性です。 警察や消防によりますと、28日午前9時20分ころ、男性の家族から「飼っていたクマに襲われた」といった内容の通報がありました。 男性は病院に搬送されましたが、その後、死亡が確認されました。 クマは男性が倒れている周辺をうろついていて、猟友会関係者に射殺されたということです。 警察によりますと、男性は20年以上クマを飼っていたということです。 クマは人に危害を加える恐れがある「特定動物」に指定されていて、飼育には都道府県などの許可が必要です。 松本市保健所によりますと、この男性は許可を得ていたということです。今年5月にはおりの施錠などの検査を受け、問題はありませんでした。 警察は詳しい原因を調べています。

    1 22/11/28(月)21:59:44 No.998394726

    許可を得ていたならヨシ

    2 22/11/28(月)22:00:34 No.998395084

    何だよこの本!?

    3 22/11/28(月)22:00:48 No.998395201

    クマなんか飼えると思った驕りよ

    4 22/11/28(月)22:01:32 No.998395515

    >許可を得ていたならヨシ この事件起きた時点で許可だしてたことそのものが問題になりそう!

    5 22/11/28(月)22:01:53 No.998395650

    猛獣を個人で飼えるわけねーだろうが!

    6 22/11/28(月)22:02:02 No.998395695

    どうやったら個人に野生のクマの飼育許可なんて下りるんだ 20年以上前からだからなあなあだったのかな

    7 22/11/28(月)22:02:27 No.998395883

    >この事件起きた時点で許可だしてたことそのものが問題になりそう! 今は法律変わって許可自体下りなくなったから関係ないと思う たまにある事故

    8 22/11/28(月)22:02:53 No.998396093

    飼ってた犬にだって噛み殺されることはあるんだ 自己責任だよこれはもう

    9 22/11/28(月)22:03:31 No.998396356

    動物と心が通うことは実際にはないんだなぁ…

    10 22/11/28(月)22:03:33 No.998396366

    クマが逃げたりする状況じゃないなら飼い主が死ぬのは問題ない

    11 22/11/28(月)22:04:04 No.998396586

    熊もじいさんもいなくなり

    12 22/11/28(月)22:04:07 No.998396616

    マジで怖すぎる もし飼い主が通報するまもなく即死してたら 長年貰ったエサだけで生きてたせいで野生では人の味しかしらない熊が誕生してたぞ

    13 22/11/28(月)22:04:08 No.998396626

    クマってそんな長生きなのか

    14 22/11/28(月)22:04:42 No.998396892

    外国でも子熊の頃から熊育ててた人が骨になってた事件があったよね

    15 22/11/28(月)22:04:46 No.998396924

    >マジで怖すぎる >もし飼い主が通報するまもなく即死してたら >長年貰ったエサだけで生きてたせいで野生では人の味しかしらない熊が誕生してたぞ 言われてみればそうである

    16 22/11/28(月)22:05:03 No.998397047

    でかい動物は寿命もそれなりにある

    17 22/11/28(月)22:05:10 No.998397099

    愛護団体は麻酔銃使えば和解できたかもって言ってるよー?

    18 22/11/28(月)22:05:11 No.998397102

    家族が通報してくれてよかった?

    19 22/11/28(月)22:05:27 No.998397214

    失敗例なんて古今東西いっぱいあるのに 何故飼おうとするのか…

    20 22/11/28(月)22:05:33 No.998397250

    なあなあっていうか 日本の法律は変えても遡及しないし 法律変わったから取り消しね!とかやったら飼い主が野に放つ恐れがあるし

    21 22/11/28(月)22:05:45 No.998397334

    >マジで怖すぎる >もし飼い主が通報するまもなく即死してたら >長年貰ったエサだけで生きてたせいで野生では人の味しかしらない熊が誕生してたぞ 豚ですら人を食ったせいで人を襲い始めた事件あるもんな…

    22 22/11/28(月)22:07:05 No.998397884

    >マジで怖すぎる >もし飼い主が通報するまもなく即死してたら >長年貰ったエサだけで生きてたせいで野生では人の味しかしらない熊が誕生してたぞ 放し飼いではないが…

    23 22/11/28(月)22:07:26 No.998398027

    >マジで怖すぎる >もし飼い主が通報するまもなく即死してたら >長年貰ったエサだけで生きてたせいで野生では人の味しかしらない熊が誕生してたぞ いや即死してたっぽいぞ どちらにしろ家族が見つけてなかったらとか警察が駆けつけたときには既に逃げてたらとかが有り得たが

    24 22/11/28(月)22:07:30 No.998398054

    野生動物拾ってきちゃだめだよ!

    25 22/11/28(月)22:07:50 No.998398197

    ヒグマとかでなくツキノワだったのか

    26 22/11/28(月)22:08:17 No.998398358

    クマにその気がなくてもじゃれつかれたら人間は動かなくなるからな…

    27 22/11/28(月)22:09:03 No.998398713

    ロシアとかでも何回もニュース見たことがある なんで最終的に襲われるのにクマも飼うのか

    28 22/11/28(月)22:09:45 No.998399042

    ペット化したのを森に返しちゃ駄目だよ!

    29 22/11/28(月)22:09:56 No.998399103

    小熊はかわいいから… 大きくなったら殺すアイヌを見習え

    30 22/11/28(月)22:10:10 No.998399192

    >失敗例なんて古今東西いっぱいあるのに >何故飼おうとするのか… そもそも失敗例を見ない 見ても自分は大丈夫と思い込む

    31 22/11/28(月)22:10:46 No.998399439

    >小熊はかわいいから… >大きくなったら殺すアイヌを見習え そんな風習あるんだ…

    32 22/11/28(月)22:11:27 No.998399697

    いや日本の事件なのかよ こんなことが今の日本で起きたこと自体普通に信じられねぇ

    33 22/11/28(月)22:12:25 No.998400065

    どういう状況で襲われたのかは知りたいな

    34 22/11/28(月)22:12:47 No.998400234

    法改正で特定動物は愛玩目的では新たに飼えなくなったからな アメリカドクトカゲもハナブトオオトカゲもボアコンストリクターも サーバルもキリンももう個人では飼えない…

    35 22/11/28(月)22:13:10 No.998400398

    五常ってどこかとぐぐったら…こんなところまで松本市なのか… NAGANOってやっぱ広びろ山間部だなあ

    36 22/11/28(月)22:13:19 No.998400484

    >そんな風習あるんだ… ゴールデンカムイ面白いよ 神の国に返す儀式として丁重に育てた後殺す そういう風俗もっと学べたらなあ

    37 22/11/28(月)22:13:38 No.998400599

    なんで許可出すん

    38 22/11/28(月)22:13:56 No.998400717

    熊とか猿とか猪の害獣牧場ってあれはどういう理由で許されてるの?

    39 22/11/28(月)22:13:57 No.998400721

    北海道かと思ったら本州かよ…

    40 22/11/28(月)22:14:01 No.998400749

    人になついたり慣れたりはするが それでも力加減一つ間違うと死ぬんだ 熊側に他意がなくとも

    41 22/11/28(月)22:14:14 No.998400834

    >なんで許可出すん 要件を満たしたら許可は出てた もう出ないから安心しろ

    42 22/11/28(月)22:15:28 No.998401364

    このまま逃げてたら冬でエサがないんで普通に人を襲ってたと思う

    43 22/11/28(月)22:15:29 No.998401377

    20年過ごしたのにこの結末は悲しいね あんなに一緒だったのに

    44 22/11/28(月)22:15:35 No.998401422

    >熊とか猿とか猪の害獣牧場ってあれはどういう理由で許されてるの? 普通に動物園とか家畜としてだろ…

    45 22/11/28(月)22:16:12 No.998401677

    >このまま逃げてたら冬でエサがないんで普通に人を襲ってたと思う そういえば冬眠明けどころか冬眠の準備すらしてない熊が野に放たれそうになったわけか…

    46 22/11/28(月)22:16:38 No.998401875

    猪や猿も人里に来てないのに関しては別に害獣じゃないだろ

    47 22/11/28(月)22:17:52 No.998402388

    20年くらい前に近所でトラとクマ飼ってた家があったな…

    48 22/11/28(月)22:19:21 No.998403018

    クマったことになったな

    49 22/11/28(月)22:22:19 No.998404330

    どこかの飼い熊は爪と歯全部抜かれてたな

    50 22/11/28(月)22:23:32 No.998404862

    飼うにしても耄碌するかなり前には天寿全うするくらいの時期で飼ってほしい

    51 22/11/28(月)22:24:47 No.998405472

    今は法律変わってもう許可降りないらしいよ

    52 22/11/28(月)22:28:14 No.998407040

    >五常ってどこかとぐぐったら…こんなところまで松本市なのか… >NAGANOってやっぱ広びろ山間部だなあ 安曇野の市街地に近いから割と人里寄りだ

    53 22/11/28(月)22:30:11 No.998407919

    クマ長生きだな

    54 22/11/28(月)22:31:53 No.998408736

    >ヒグマとかでなくツキノワだったのか 「」はカニにも負けるから忘れているが人間はツキノワグマにも負けるんだ

    55 22/11/28(月)22:33:06 No.998409238

    安曇野って北の方にあると思ってたけど松本のそばなの? って思って地図見たら松本自体がわりと北の方にあった もっと南の方にあると思ってた

    56 22/11/28(月)22:33:14 No.998409300

    >「」はカニにも負けるから忘れているが人間はツキノワグマにも負けるんだ 素人丸出しのテレフォンパンチ云々

    57 22/11/28(月)22:34:23 No.998409829

    >サーバルもキリンももう個人では飼えない… >キリン …うn?

    58 22/11/28(月)22:35:10 No.998410218

    キリンは飼ってる人テレビで見たことある

    59 22/11/28(月)22:37:55 No.998411531

    ちょっと力入れただけなのに… ちがっ…そんなつもりじゃ…

    60 22/11/28(月)22:40:15 No.998412598

    若い頃より年取った後の方が不意に野生に戻りやすくなるらしい

    61 22/11/28(月)22:40:20 No.998412644

    20年も飼えば熊もボケて力加減間違えたり飼い主を敵と認識したりするのかな

    62 22/11/28(月)22:41:00 No.998412954

    これはNOPE案件(通じ合い制御できると思った動物に殺される)か……

    63 22/11/28(月)22:41:23 No.998413130

    >>サーバルもキリンももう個人では飼えない… >>キリン >…うn? キリンも特定動物なので法改正前なら設備の要件満たして申請すれば飼えないことはなかったんだ

    64 22/11/28(月)22:43:47 No.998414255

    飼い主からしたら小熊のころ保護して愛情沸いてたけど熊からしたら餌くれる人でしかないんだ

    65 22/11/28(月)22:44:33 No.998414625

    https://twitter.com/5row5/status/1597220115866877952 サバゲーフィールドで飼ってたらしい

    66 22/11/28(月)22:44:48 No.998414754

    クマは危ないし絶滅させよう

    67 22/11/28(月)22:44:54 No.998414782

    宝くじ当ててキリン飼うCMあったよね

    68 22/11/28(月)22:48:24 ID:Lha/PFO2 Lha/PFO2 No.998416327

    >飼い主からしたら小熊のころ保護して愛情沸いてたけど熊からしたら餌くれる人でしかないんだ 猫と一緒なんだ…

    69 22/11/28(月)22:49:16 No.998416737

    餌くれる人傷つけちゃダメでしょ…

    70 22/11/28(月)22:52:11 No.998417965

    猫は人間と共存できたけど熊はね…

    71 22/11/28(月)22:53:39 No.998418569

    小熊の時に1匹でいたのを見つけてこのままじゃ死んでしまうと思って保護したらしいね

    72 22/11/28(月)22:53:51 No.998418654

    マイクログマでも産まれない限りは無理だな

    73 22/11/28(月)22:59:09 No.998420678

    >サバゲーフィールドで飼ってたらしい 今までよく死人が出なかったなそのサバゲーフィールドと思ったけど流石に檻の中か…

    74 22/11/28(月)23:00:35 No.998421272

    >サバゲーフィールドで飼ってたらしい うおでっか…

    75 22/11/28(月)23:01:11 No.998421504

    キリンは実は合法的に飼える(環境を用意できるかは別として)ってのはちょっと前に雑学でたまに聞いたな

    76 22/11/28(月)23:02:59 No.998422234

    最近CMでよくみるキリンが入れる家はあながち嘘でもなかった…?