22/11/28(月)21:36:27 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1669638987675.jpg 22/11/28(月)21:36:27 No.998384850
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/11/28(月)21:39:31 No.998386080
核ビームMS作るパープルトンが悪いというよりそんなガンダム発注した上に弾頭装備したまま盗まれる連邦が悪いのでは
2 22/11/28(月)21:42:05 No.998387203
ナチュラルにクズではあるからなこいつ
3 22/11/28(月)21:43:23 No.998387802
ガンダムキチ抜いても嫌な女ではあるけど アス高の連中と魔女連中が偉そうに言えた口かよ!
4 22/11/28(月)21:43:27 No.998387822
>核ビームMS作るパープルトンが悪いというよりそんなガンダム発注した上に弾頭装備したまま盗まれる連邦が悪いのでは それはそう
5 22/11/28(月)21:44:16 No.998388176
とりあえずスレッタからは全力で遠ざけたほうがいい
6 22/11/28(月)21:44:54 No.998388480
しょうがないんだけど悪いイメージばっかり頭に残ってる
7 22/11/28(月)21:46:14 No.998389065
ぶっちゃけコイツの悪いイメージって終盤と私のガンダムが~のシーンくらいじゃね
8 22/11/28(月)21:47:48 No.998389703
しょうがないだろイメージ一新する機会無いまま終わるんだから
9 22/11/28(月)21:48:52 No.998390210
この前の漫画版でちっとはマシになってなかったっけ
10 22/11/28(月)21:49:11 No.998390339
コウ・・・そういうことじゃないのよ
11 22/11/28(月)21:49:28 No.998390480
ストーリーあんま覚えてないけどコロニー落としを敢行するイカれた元カレを庇うとこ以外は普通の優秀なエンジニアじゃない?
12 22/11/28(月)21:49:46 No.998390607
下手したらスレッタ撃ってきそうだしな
13 22/11/28(月)21:51:01 No.998391175
最強の攻撃力をMSに持たせる って前提からすれば核兵器を持ち出すことになるのはまあ当時の技術的には必然ではあるので
14 22/11/28(月)21:51:35 No.998391431
>ストーリーあんま覚えてないけどコロニー落としを敢行するイカれた元カレを庇うとこ以外は普通の優秀なエンジニアじゃない? それだけでかなり戦犯だよ! いくら優秀でもテロリストと通じてるようなのが使える訳ねーだろ!
15 22/11/28(月)21:53:53 No.998392437
いや意味ない決闘だよ
16 22/11/28(月)21:54:24 No.998392627
>しょうがないだろイメージ一新する機会無いまま終わるんだから せめてカテ公みたいな末路辿ってりゃちょっとはマシ…でもねぇな!
17 22/11/28(月)21:55:37 No.998393095
ガトーいなけれは優秀なエンジニアなだけだからな 居てもそこは変わらんし
18 22/11/28(月)21:55:53 No.998393199
まあやらかすだけやらかして最後満足げな笑顔で終わるから見た側も感じた怒りのやり場がないというか…
19 22/11/28(月)21:56:53 No.998393587
グエルに踏んでもらおう
20 22/11/28(月)21:57:41 No.998393911
というかガトーが絡みに来るような世界なのかというか宇宙世紀のとスペースノイドとアースノイドの立場逆転してねえか
21 22/11/28(月)21:58:14 No.998394101
ぶっちゃけこういう恋愛脳丸出しで嫌ってるのも大差ねえよ
22 22/11/28(月)21:59:01 No.998394432
会社的にヤバいのはGP03を私物化した方なんで
23 22/11/28(月)22:00:14 No.998394952
>会社的にヤバいのはGP03を私物化した方なんで ニナ関係なくない…?
24 22/11/28(月)22:01:36 No.998395543
01は士官に勝手に乗られ 02はてろりすとに強奪され 03は連邦軍の一部隊に強奪され 04は海賊の手に渡り 呪われてんじゃないのかこのガンダムって計画は
25 22/11/28(月)22:02:30 No.998395901
>01は士官に勝手に乗られ >02はてろりすとに強奪され >03は連邦軍の一部隊に強奪され >04は海賊の手に渡り >呪われてんじゃないのかこのガンダムって計画は だからなかったことにした
26 22/11/28(月)22:02:38 No.998395972
>呪われてんじゃないのかこのガンダムって計画は なんですかねその計画? 知らない名前ですが
27 22/11/28(月)22:03:18 No.998396269
その割にGP計画のデータ流用しすぎじゃない?
28 22/11/28(月)22:03:58 No.998396555
>>呪われてんじゃないのかこのガンダムって計画は >だからなかったことにした こっからティターンズMk2作るまで寝かせることになるのか? 後付けで知らないガンダムがいくらでも出てきそうだけど
29 22/11/28(月)22:04:06 No.998396609
キースはその女ぁゲルググで踏めよ!
30 22/11/28(月)22:04:10 No.998396640
00はどうなったんだっけ ぶっ壊れたんだっけ
31 22/11/28(月)22:05:33 No.998397252
元々ガンダムって成り行きで乗ったり盗まれたり多いよ
32 22/11/28(月)22:05:40 No.998397302
まああんなにたくさん実戦データ取れまくったしちょっとぐらい流用してもいいだろ
33 22/11/28(月)22:06:42 No.998397727
>>>呪われてんじゃないのかこのガンダムって計画は >>だからなかったことにした >こっからティターンズMk2作るまで寝かせることになるのか? >後付けで知らないガンダムがいくらでも出てきそうだけど mkⅡ0号機って正式扱いでいいのかな
34 22/11/28(月)22:07:06 No.998397889
ウラキに銃向けたのと最後にしれっと笑顔で会いに来たのはあれだけど他は文句言われるいわれはないな
35 22/11/28(月)22:07:40 No.998398121
正規のパイロットってポケ戦やウィングくらい?
36 22/11/28(月)22:09:23 No.998398868
そういえば83年から87年までの話ってティターンズが30番地やらかしたくらいの話しかないのか
37 22/11/28(月)22:09:28 No.998398896
>正規のパイロットってポケ戦やウィングくらい? 00
38 22/11/28(月)22:09:45 No.998399038
>正規のパイロットってポケ戦やウィングくらい? 08と00も
39 22/11/28(月)22:10:35 No.998399347
>正規のパイロットってポケ戦やウィングくらい? Gもだな
40 22/11/28(月)22:11:25 No.998399683
正直なんであんな土壇場でガトーの昔の女なんて話が湧いてきたのかマジでわからない… そんな複線どこにあったの
41 22/11/28(月)22:12:35 No.998400128
>正規のパイロットってポケ戦やウィングくらい? まずガンダム自体が非正規の存在だったりするんだけども… アスノ家で勝手に作られたAGE3とか
42 22/11/28(月)22:12:56 No.998400300
>00はどうなったんだっけ >ぶっ壊れたんだっけ 月面でジオン残党と交戦して大破
43 22/11/28(月)22:13:31 No.998400558
>正直なんであんな土壇場でガトーの昔の女なんて話が湧いてきたのかマジでわからない… >そんな複線どこにあったの 別に無いけどそういうの監督の趣味らしいので
44 22/11/28(月)22:13:32 No.998400562
まぁ童貞をキープして上手く利用したってなると好きにはなれんかも
45 22/11/28(月)22:13:47 No.998400656
>正直なんであんな土壇場でガトーの昔の女なんて話が湧いてきたのかマジでわからない… >そんな複線どこにあったの 途中で監督か脚本変わった影響でああなった そのせいで2号機盗まれたシーンでガトーして「誰よアイツ」発言がおかしな事になってる
46 22/11/28(月)22:13:54 No.998400706
>正直なんであんな土壇場でガトーの昔の女なんて話が湧いてきたのかマジでわからない… >そんな複線どこにあったの 上からそういうのやれと押し付けられた
47 22/11/28(月)22:14:07 No.998400776
連邦に敵対するテロ組織にガンダム作って横流しするアナハイムのやることだしなぁ… AEってベネリットグループいたら即潰しにかかるよね
48 22/11/28(月)22:14:29 No.998400959
>正規のパイロットってポケ戦やウィングくらい? シンちゃん…
49 22/11/28(月)22:14:54 No.998401149
>正規のパイロットってポケ戦やウィングくらい? 種死はテレビシリーズでは珍しく主人公が正規軍人
50 22/11/28(月)22:14:59 No.998401194
前半のニナ結構好きだけど俺の女の趣味があんまよくないのは分かる
51 22/11/28(月)22:15:46 No.998401495
>正直なんであんな土壇場でガトーの昔の女なんて話が湧いてきたのかマジでわからない… >そんな複線どこにあったの 伏線どころか初っ端でガトーの顔見てはっきりと誰?って言ってたような…
52 22/11/28(月)22:15:48 No.998401508
>別に無いけどそういうの監督の趣味らしいので 違うよ 上の方からそういうのやってと要請あってメインの監督が降りてサブの人がやることになった流れ だから序盤2話くらいが監督が連名になってる
53 22/11/28(月)22:15:53 No.998401552
>正直なんであんな土壇場でガトーの昔の女なんて話が湧いてきたのかマジでわからない… >そんな複線どこにあったの 監督か脚本の人が急に病気で交代になって新しい人の作風に合わせた結果あんな感じになったと言われてはいるけど 実際どうなのかはあんまり語られてないから分かんない
54 22/11/28(月)22:15:54 No.998401558
昔の男いなくて純粋技術者としてなら決して悪くはないだろ
55 22/11/28(月)22:15:59 No.998401584
>連邦に敵対するテロ組織にガンダム作って横流しするアナハイムのやることだしなぁ… >AEってベネリットグループいたら即潰しにかかるよね 水星世界にもそういう企業ありそう
56 22/11/28(月)22:16:15 No.998401708
>>正直なんであんな土壇場でガトーの昔の女なんて話が湧いてきたのかマジでわからない… >>そんな複線どこにあったの >上からそういうのやれと押し付けられた ライバルとヒロインが元恋人同士な昼ドラやろうぜ!!!した馬鹿がいたのか…
57 22/11/28(月)22:16:32 No.998401827
なのでこうしてキマイラ大隊のモビルスーツに転用させる
58 22/11/28(月)22:17:10 No.998402101
>ライバルとヒロインが元恋人同士な昼ドラやろうぜ!!!した馬鹿がいたのか… これそのものは悪くないとしてもやり方が途中参加の割にチグハグすぎる…
59 22/11/28(月)22:17:30 No.998402246
>連邦に敵対するテロ組織にガンダム作って横流しするアナハイムのやることだしなぁ… >AEってベネリットグループいたら即潰しにかかるよね 兵器部門のやらかしが本社にまで悪影響出すの酷すぎる…
60 22/11/28(月)22:18:24 No.998402595
>>ライバルとヒロインが元恋人同士な昼ドラやろうぜ!!!した馬鹿がいたのか… >これそのものは悪くないとしてもやり方が途中参加の割にチグハグすぎる… 純粋にそういうことしてる時間の余裕が製作と作中時間の両方でねえんだよ
61 22/11/28(月)22:18:56 No.998402837
交代した監督なり脚本の趣味としても宇宙出てから唐突な感じだから既にそこまでしばらくやってるの考えるとあんま信憑性無い説
62 22/11/28(月)22:19:39 No.998403159
ロランってあれエージェントみたいなもんだし軍人扱いでいいのか?
63 22/11/28(月)22:19:51 No.998403238
嫌われキャラの代表格みたいな扱いだけどあんまり嫌いって感じもしないな… 序盤キャンキャン騒いでてウザいとは思ったけど
64 22/11/28(月)22:20:12 No.998403381
令和にもなってスレ画みたいなのが描かれるのはなんかびっくりする
65 22/11/28(月)22:20:37 No.998403566
ぶっちゃけでかい声でヘイト叫ばれる方がきついっていうか…
66 22/11/28(月)22:20:45 No.998403624
>これそのものは悪くないとしてもやり方が途中参加の割にチグハグすぎる… 交代してる監督は単独は三巻からだからこの人の趣味かと言われるとその展開が唐突に来るの宇宙出てからだから怪しい
67 22/11/28(月)22:21:13 No.998403813
>令和にもなってスレ画みたいなのが描かれるのはなんかびっくりする ガンダムはもはや老人しか見てないってのを改めて証明されてる形ってだけでは
68 22/11/28(月)22:21:40 No.998404028
リベリオンは一貫したエンジニアキチガイとして書かれてた
69 22/11/28(月)22:21:48 No.998404092
正直展開の被害者だよね それまで順調にコウとの進展描いてたのに
70 22/11/28(月)22:22:06 No.998404223
>ガンダムはもはや老人しか見てないってのを改めて証明されてる形ってだけでは 一つのサンプルで全部を語るとか視野狭いってレベルじゃないぞ
71 22/11/28(月)22:22:15 No.998404302
>ロランってあれエージェントみたいなもんだし軍人扱いでいいのか? ディアナカウンターのエージェントだったこととターンエーの正規パイロットであるのはまた別の話だから… ターンエーの正規パイロットってなんだよいつの時代の人だよ…ってなるから…
72 22/11/28(月)22:22:27 No.998404386
トップガンやりたいのか昼ドラやりたいのかどっちかにしてくれ
73 22/11/28(月)22:22:36 No.998404460
>リベリオンは一貫したエンジニアキチガイとして書かれてた 割と好き
74 22/11/28(月)22:23:10 No.998404692
そもそも書いてるやつが勝手にムカついてるだけでミオミオが嫌な予感する理屈全く無いんだよな…
75 22/11/28(月)22:23:15 No.998404720
アナハイムを死の商人呼ばわりしたのはアムロだっただろうか
76 22/11/28(月)22:24:06 No.998405125
コウに銃向けなきゃ大分違った
77 22/11/28(月)22:25:11 No.998405639
監督の人(脚本の人?)マジでそこまで考えてないと思うよ な急な元カノ設定
78 22/11/28(月)22:25:13 No.998405649
ラストはニナのめっちゃいい笑顔で終わる作品
79 22/11/28(月)22:25:56 No.998405972
統制取れてたら今とはまた違う形になってたかも
80 22/11/28(月)22:26:18 No.998406167
監督の被害者
81 22/11/28(月)22:26:31 No.998406256
>そもそも書いてるやつが勝手にムカついてるだけでミオミオが嫌な予感する理屈全く無いんだよな… そりゃニナ厨の理屈だ
82 22/11/28(月)22:26:35 No.998406292
>監督の人(脚本の人?)マジでそこまで考えてないと思うよ >な急な元カノ設定 そりゃ上から急に言われたからな
83 22/11/28(月)22:26:44 No.998406353
面白い顔をしてるがなミオリネ スレッタというかエアリアルがガトーみたいな事やらかしたら 君も同じ立場だぞ
84 22/11/28(月)22:27:15 No.998406606
>そりゃニナ厨の理屈だ それどういう理屈?
85 22/11/28(月)22:27:53 No.998406888
>一つのサンプルで全部を語るとか視野狭いってレベルじゃないぞ 頭固いゆとりオヤジだな
86 22/11/28(月)22:28:02 No.998406954
>ラストはニナのめっちゃいい笑顔で終わる作品 改めて見ると結構謎な終わり方だよな… 言葉足らずというか
87 22/11/28(月)22:28:06 No.998406989
今時厨って…
88 22/11/28(月)22:28:36 No.998407195
>>そりゃニナ厨の理屈だ >それどういう理屈? ミオミオ厨の理屈って返して全員にdelだ
89 22/11/28(月)22:28:49 No.998407299
というかミオミオはコウでもないからなんか被害被るかというとな 描いてるやつがニナにムカついたということ代弁させられてるだけでしかないというか
90 22/11/28(月)22:28:50 No.998407309
>>監督の人(脚本の人?)マジでそこまで考えてないと思うよ >>な急な元カノ設定 >そりゃ上から急に言われたからな ソースはどこ?
91 22/11/28(月)22:29:15 No.998407495
>ソースはどこ? ネット
92 22/11/28(月)22:29:39 No.998407670
>>一つのサンプルで全部を語るとか視野狭いってレベルじゃないぞ >頭固いゆとりオヤジだな 今どきゆとりとか若い子は言わないから気をつけろよ
93 22/11/28(月)22:29:53 No.998407779
コロニー落ちるかどうかの瀬戸際で最近まで忘れてた元カレ選ぶのは凄えと思う
94 22/11/28(月)22:29:55 No.998407805
>ぶっちゃけこういう恋愛脳丸出しで嫌ってるのも大差ねえよ 二ナのやらかした事は恋愛脳だからで済ませていい話ではなくない?
95 22/11/28(月)22:30:23 No.998408020
それはそれとしてなんか元カノのあれこれとか置いといても狂気じみてるからなんか避けたい
96 22/11/28(月)22:30:48 No.998408212
>それはそれとしてなんか元カノのあれこれとか置いといても狂気じみてるからなんか避けたい ガンダムが傷つくとちょっと発狂しかけるだけだし…
97 22/11/28(月)22:31:00 No.998408312
>コロニー落ちるかどうかの瀬戸際で最近まで忘れてた元カレ選ぶのは凄えと思う あれ既に落ちるの確定だろ?
98 22/11/28(月)22:31:15 No.998408431
ミオリネがニナみたいになったら泣いちゃう
99 22/11/28(月)22:31:32 No.998408570
交代した監督の趣味とか言うのも無根拠だしな ただその場合交代したタイミングもっと前なのにしばらく後からやたら唐突な展開だなとなるから上からの要請説も根強い
100 22/11/28(月)22:32:02 No.998408789
>ニカ姐がニナみたいになったら泣いちゃう
101 22/11/28(月)22:32:03 No.998408803
>面白い顔をしてるがなミオリネ >スレッタというかエアリアルがガトーみたいな事やらかしたら >君も同じ立場だぞ これで21年前と同じ戦争前夜コースいったら禁忌の技術復活させて地球と宇宙の大戦争引き起こすという 歴代ヒロインの中でもぶっちぎりの業の深さになるな
102 22/11/28(月)22:32:28 No.998408945
>>コロニー落ちるかどうかの瀬戸際で最近まで忘れてた元カレ選ぶのは凄えと思う >あれ既に落ちるの確定だろ? みんなが命令違反を犯して文字通り命を懸けてコロニー落下を阻止するその真っ最中のやり取りで犯人を元カレだからって理由で庇って逃がすのはどっちにしてもすげぇ話では しかもそんな事しておいて最後は何もなかったかのような面して再会するって
103 22/11/28(月)22:32:45 No.998409073
嫌な女っていうかやっぱり何度見ても急にガトーの元カノ設定生えてきて困惑する あれって前フリみたいなのあった…?俺が見逃してるだけなのかなぁ
104 22/11/28(月)22:32:59 No.998409183
GUND-ARMつきデンドロって瞬間移動みたいなスピードで動いてガンビットコンテナ射出とかすんの?
105 22/11/28(月)22:33:33 No.998409450
俺がスポンサーでも間違いなく色恋もっと強くしろウケるからって言ってたと思う なんか汗臭いからもっとエッチにしろって言う
106 22/11/28(月)22:33:36 No.998409472
まあいいじゃんメカデザインと戦闘シーンが良いんだから
107 22/11/28(月)22:33:41 No.998409498
>これで21年前と同じ戦争前夜コースいったら禁忌の技術復活させて地球と宇宙の大戦争引き起こすという >歴代ヒロインの中でもぶっちぎりの業の深さになるな 本人はあくまで親父の意思に反する医療方面への道選んでるしなあ 周囲に利用されて結果的に責任を押し付けられる展開はあるかもしれんけどそれにしたってスレ画みたいに自分の意思でやらかす事はまずないと思う
108 22/11/28(月)22:34:17 No.998409768
>まあいいじゃんメカデザインと戦闘シーンが良いんだから 素人ならそれでいいんだけどな
109 22/11/28(月)22:34:37 No.998409956
>嫌な女っていうかやっぱり何度見ても急にガトーの元カノ設定生えてきて困惑する >あれって前フリみたいなのあった…?俺が見逃してるだけなのかなぁ あったらこんな語られてないぞ
110 22/11/28(月)22:34:42 No.998410001
>嫌な女っていうかやっぱり何度見ても急にガトーの元カノ設定生えてきて困惑する >あれって前フリみたいなのあった…?俺が見逃してるだけなのかなぁ 後半のニナガトー周りはマジで唐突な上行動が理解できないからな…
111 22/11/28(月)22:34:44 No.998410014
交代後の監督の今西監督が監修の0083リベリオンだと戦後コウとニナは会いもせんし監督も不服な展開なんじゃないかな
112 22/11/28(月)22:34:48 No.998410047
>俺がスポンサーでも間違いなく色恋もっと強くしろウケるからって言ってたと思う >なんか汗臭いからもっとエッチにしろって言う 色恋はそもそもコウとニナのイチャイチャだけでよかったじゃん!
113 22/11/28(月)22:34:54 No.998410105
>嫌な女っていうかやっぱり何度見ても急にガトーの元カノ設定生えてきて困惑する >あれって前フリみたいなのあった…?俺が見逃してるだけなのかなぁ ヴァルヴァロ乗ってるおっさんが面識あるような態度取ってた辺りとか…?
114 22/11/28(月)22:35:01 No.998410157
終盤のインパクトで霞んでるが1話の時点で普通に性格は悪かった
115 22/11/28(月)22:35:25 No.998410342
>素人ならそれでいいんだけどな バカ面したプロのお出ましだ!
116 22/11/28(月)22:35:47 No.998410537
なんにせよ大人の事情が存分に絡んでそうな大人の情事なのは確か
117 22/11/28(月)22:35:48 No.998410548
宇宙出るまでマジなんもないよ
118 22/11/28(月)22:35:50 No.998410564
>交代後の監督の今西監督が監修の0083リベリオンだと戦後コウとニナは会いもせんし監督も不服な展開なんじゃないかな あれはそもそもちゃんと最初から最後まで再編集する為に根本から設定やキャラのブレを修正してるしなあ
119 22/11/28(月)22:36:44 No.998410959
大人の情事って言うかとってつけたような後付けというか
120 22/11/28(月)22:37:16 No.998411227
個人的にニナに関しては憎しみよりも困惑の方が大きかった
121 22/11/28(月)22:37:18 No.998411239
>大人の情事って言うかとってつけたような後付けというか マジでその場面でしか使われてない設定だから困惑するんだよね
122 22/11/28(月)22:37:20 No.998411257
乗ってみたら自分が正規パイロットの1人だったGレコはかなり変化球だな
123 22/11/28(月)22:37:28 No.998411326
昔ガトーとデキてたって設定要らないんじゃないかな…
124 22/11/28(月)22:37:47 No.998411473
リベリオンはニナもガトーももはや別人すぎる
125 22/11/28(月)22:38:01 No.998411585
>あれはそもそもちゃんと最初から最後まで再編集する為に根本から設定やキャラのブレを修正してるしなあ ただ交代後のニナ周りの展開監督の趣味ならそこは変わらんよう修整されるんでない? ぶっちゃけその辺がメインにもろに変わってるし
126 22/11/28(月)22:38:27 No.998411813
しかも最終的にガトーは死ぬんだしあそこでニナを挟む必要まったくないんだよね 普通に戦って話して逃げおおせればいいし
127 22/11/28(月)22:39:46 No.998412363
原因がどこにあるかは知らんけど同じ結果に至るにしてもそこにたどり着くまでの過程の描写で印象はだいぶ変わるよ
128 22/11/28(月)22:39:47 No.998412370
>リベリオンはニナもガトーももはや別人すぎる いやむしろニナは序盤の私のガンダム!とかいってるとこに対して一貫させられてるしガトーも冷水かけられるイベント増されてるだけでキャラはかなりまんまでない?
129 22/11/28(月)22:39:48 No.998412376
ガトーに対して待ってたのか…俺のために…ってコウが絞り出すように言うシーン好き
130 22/11/28(月)22:40:57 No.998412930
リベリオンで一番キャラ変わってるのモンシアだと思う
131 22/11/28(月)22:41:13 No.998413047
>いやむしろニナは序盤の私のガンダム!とかいってるとこに対して一貫させられてるしガトーも冷水かけられるイベント増されてるだけでキャラはかなりまんまでない? どっちもキャラとしてのブレはなくしつつガトーは特に自分の置かれた立場に対する認識がまるで違うだろ ハゲと同調して自分の大義に酔ってたOVAとまるで違う
132 22/11/28(月)22:41:51 No.998413363
最後に帰ってきさえなければまだわかるんだけどなニナは…
133 22/11/28(月)22:41:59 No.998413417
一時期は心も身体も許して別れの理由も嫌いになったからとかじゃないからな 殺しちまおうぜー!とはならんだろ
134 22/11/28(月)22:42:23 No.998413603
リベリオンのガトーまんまどころか正反対になってない? 引くに引けない状況に追い込まれて頭抱えつつも地獄の片道切符切ってる感じで本人的には消極的だけどもうやるしかないって感じだったし
135 22/11/28(月)22:42:53 No.998413816
>ハゲと同調して自分の大義に酔ってたOVAとまるで違う 原作も割とシラフに戻る瞬間散見されるよ というかその感覚持ってるから自分に最後に残されてるものがコウとの決着だから待ってる流れなんだし
136 22/11/28(月)22:43:12 No.998413977
>一時期は心も身体も許して別れの理由も嫌いになったからとかじゃないからな >殺しちまおうぜー!とはならんだろ そもそもニナがあの場に何をしに行ったかを考えればそれこそそうはならんやろって感じじゃねーか!
137 22/11/28(月)22:43:35 No.998414162
最終的にどうせほぼほぼ阻止限界点しか見返さないからどうでもいいかぁってなった