22/11/28(月)20:50:52 サンダ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/28(月)20:50:52 No.998365698
サンダーボルトは強すぎると未だに思う
1 22/11/28(月)20:52:34 No.998366449
先行で大層な盤面並べて俺はサンボルを撃たれただけで死ぬぞぉ!はたまにある
2 22/11/28(月)20:53:12 No.998366714
ゲーム性が違う物を並べるもんじゃない
3 22/11/28(月)20:56:30 No.998368173
近代遊戯王エアプだからなんで許されたのか分からない
4 22/11/28(月)20:59:17 No.998369326
先行だと使えない 後攻の捲り札もサンボル並みのやつが増えてきた とか色々と
5 22/11/28(月)21:02:33 No.998370804
今なら疫病風も6マナくらいでよくない?
6 22/11/28(月)21:04:03 No.998371485
疫病風が不相応に重すぎる
7 22/11/28(月)21:04:26 No.998371649
魔法カード自体が弱いみたいなところがある
8 22/11/28(月)21:05:11 No.998371994
>先行で大層な盤面並べて俺はサンボルを撃たれただけで死ぬぞぉ!はたまにある モンスター効果には強いんですが魔法罠は勘弁してください
9 22/11/28(月)21:06:26 No.998372566
>近代遊戯王エアプだからなんで許されたのか分からない 先攻だと腐るのと止める手段は幾らでもあるのと盤面一掃くらいなら平気でリカバリーしてくる連中がいたりするのと… まあ弱くはないんだけども
10 22/11/28(月)21:06:45 No.998372700
>先行で大層な盤面並べて俺はサンボルを撃たれただけで死ぬぞぉ!はたまにある そういう時に限ってちゃんとライストかサンボルが飛んでくる
11 22/11/28(月)21:06:55 No.998372764
こんなカードあったのか
12 22/11/28(月)21:07:52 No.998373177
>オーキド博士は強すぎると未だに思う fu1682769.jpeg
13 22/11/28(月)21:09:33 No.998373870
この天使の施しってカード弱いっすね
14 22/11/28(月)21:10:46 No.998374361
>モンスター効果には強いんですが魔法罠は勘弁してください モンスター効果無効とかフリチェ除去とかはあるけど魔法罠止めるやつ無いはたまにある
15 22/11/28(月)21:12:05 No.998374895
MDのソロでデッキを試してる時に油断してたらサンボル打たれて負けたことがある
16 22/11/28(月)21:12:10 No.998374943
>今なら疫病風も6マナくらいでよくない? 至高の評決が4マナだから…案外適正か?
17 22/11/28(月)21:13:14 No.998375397
サンボルに関しては禁止の時期もあったが サンボル複数枚あっても無理なくらいにモンスター側がインフレした
18 22/11/28(月)21:13:33 No.998375526
万能無効が増える理由が垣間見えるな…
19 22/11/28(月)21:14:46 No.998376028
遊戯王に限らない話ではあるけど連戦した時の勝率を考えた時にサンボルみたいにサーチできないカードはどうしても勝率への影響力が弱くなるからサーチ可能なカード入れた方が強い事が多いんだ ただデッキから素引きしたくないカードを引き辛くするために両方入れてデッキ枚数を41枚以上にする構築もある 最近デュエマでも13番目の計画ってカードが来てサーチコントロールが環境入りしてた
20 22/11/28(月)21:14:49 No.998376052
サンボルは強いよ ただ打ち消しや破壊不能を内蔵したクリーチャーがゴロゴロ出るようになって仮釈放された
21 22/11/28(月)21:15:51 No.998376460
それらは再生できないってなんか漫画のタイトルにあった気がするけど元ネタこれか
22 22/11/28(月)21:16:57 No.998376901
>近代遊戯王エアプだからなんで許されたのか分からない 先行で引いたら使い道がない 必要な時にサンダーボルトを確定サーチできる手段が少ない 後攻になったら相手の場にはまず魔法無効や破壊無効や万能無効がいるからどうせ効かない
23 22/11/28(月)21:19:36 No.998378024
>それらは再生できないってなんか漫画のタイトルにあった気がするけど元ネタこれか あれは多分神の怒りだ…
24 22/11/28(月)21:20:40 No.998378523
疫病風は知名度はそこそこあるけど使った事ある人は少ないだろうな… 俺も無い
25 22/11/28(月)21:20:59 No.998378662
普通に最近は3枚積むデッキがあるくらいには強いぞサンボル
26 22/11/28(月)21:24:08 No.998380043
サンボルって所詮はただ相手モンスター全破壊するだけのカードだし こんなもんが効いちゃうような相手ならこれがなくても勝ってる
27 22/11/28(月)21:24:10 No.998380060
遊戯王は全員速攻持ちだからソーサリータイミングの全体除去自体があんまりなぁって感じなのよね
28 22/11/28(月)21:24:18 No.998380104
>普通に最近は3枚積むデッキがあるくらいには強いぞサンボル 3積みで複数回発動機会も多いと割と話は変わってくるよね 耐性ないけど1ターンに1度の万能無効潰して通しやすいし
29 22/11/28(月)21:24:53 No.998380330
相手ターンにも手札から発動可能で裏側除外だったら使った
30 22/11/28(月)21:27:58 No.998381538
どうせ効かないとは言うが 割と効いちゃうのと対処できてもサンボルに1回使わせられるだけで大きいケースもある それはそれとして許された理由はインフレが原因としか
31 22/11/28(月)21:28:10 No.998381602
プロフェシーか…
32 22/11/28(月)21:29:12 No.998381985
>>オーキド博士は強すぎると未だに思う >fu1682769.jpeg 流石に強すぎて復刻版だとオーキド博士のヒントって調整版になってるのね
33 22/11/28(月)21:29:36 No.998382148
モンスター効果無効とかと結界像的なの並べてるとか考えるとサンボル連発される相手に同情の余地はない
34 22/11/28(月)21:30:32 No.998382523
サンボルももはや先手で使えないカードじゃなくなったらしいな
35 22/11/28(月)21:31:35 No.998382958
サンボル強いのはまともな環境の証拠だぞ
36 22/11/28(月)21:32:11 No.998383192
1発目は無効化させて2発目は破壊から保護してるモンスター破壊して最後に残ったのを3発目で破壊するのがサンボル3枚積みの気持ちいい瞬間だ なお残りの手札で展開はできなくても泣かない
37 22/11/28(月)21:32:17 No.998383223
まともな環境の証拠というかサンボルすら機能しないのはもうこの世の終わりの段階じゃねぇかな
38 22/11/28(月)21:32:17 No.998383231
普通なら下位互換って思うブラホにもサンボルとは違った役割ちゃんとあるの面白いと思うよ
39 22/11/28(月)21:35:47 No.998384590
紙だと後攻0ターン展開が増えたので復権した
40 22/11/28(月)21:35:50 No.998384608
どうでもいいけどMDが稼働してようやく「今の遊戯王はみんな破壊耐性持っててサンボル仕事しないからな~」って人消えたよね
41 22/11/28(月)21:35:54 No.998384629
>サンボルももはや先手で使えないカードじゃなくなったらしいな 後攻0ターン目は大体先行1ターン目と同罪扱いなのは好き
42 22/11/28(月)21:36:11 No.998384729
サンボル一枚だけじゃ機能しないってだけで露払いとしては未だに強い 一回で飛ばないどころか盤面増やしてくるティアラメンツは頼むから死んでくれお前のような者は生まれてすらこないでくれ お前が存在していると環境の理が狂うのだ
43 22/11/28(月)21:36:39 No.998384919
>紙だと後攻0ターン展開が増えたので復権した 号警戒で今どき0ターン展開なんかやらないし今の構築であっても大体キトカロスだから使われるわけないだろ 適当なこと言うな
44 22/11/28(月)21:37:23 No.998385221
>どうでもいいけどMDが稼働してようやく「今の遊戯王はみんな破壊耐性持っててサンボル仕事しないからな~」って人消えたよね 実はみんな破壊耐性を持ってるわけでもないと思う
45 22/11/28(月)21:37:34 No.998385312
>どうでもいいけどMDが稼働してようやく「今の遊戯王はみんな破壊耐性持っててサンボル仕事しないからな~」って人消えたよね なんだかんだで破壊耐性ってレアな効果だしね使えるならどの時代でも全体破壊は強いって知ってるしな
46 22/11/28(月)21:38:20 No.998385606
こいつ選べねぇんだな…ってなるのは割といる
47 22/11/28(月)21:38:52 No.998385810
書き込みをした人によって削除されました
48 22/11/28(月)21:39:19 No.998385997
実際言う程には破壊耐性は跋扈してないというかサベージバロネスやティアラメンツの自己蘇生みたいので擬似耐性得てるだけで 環境で見掛ける耐性持ちなんて極稀に出てくるアライバルとミドラーシュくらいだよね
49 22/11/28(月)21:40:59 No.998386716
>実際言う程には破壊耐性は跋扈してないというかサベージバロネスやティアラメンツの自己蘇生みたいので擬似耐性得てるだけで 結局効かないやつ!
50 22/11/28(月)21:41:07 No.998386763
みんな破壊耐性持ってるからサンボル効かないとか言ってる奴は又聞きだけのエアプだと思ってる 環境での破壊耐性の遭遇率って無事に通る確率含めて5%もいかないだろ
51 22/11/28(月)21:41:08 No.998386769
>環境で見掛ける耐性持ちなんて極稀に出てくるアライバルとミドラーシュくらいだよね あとは外付けのマリンセスと烙印くらいかな
52 22/11/28(月)21:41:20 No.998386859
一時期身代わり破壊耐性付けるカード流行ったよね墓地から除外して破壊から守るやつみたいなの
53 22/11/28(月)21:41:54 No.998387109
>流石に強すぎて復刻版だとオーキド博士のヒントって調整版になってるのね いや全然強すぎじゃないしオーキド博士と同じ効果のカード何種類もあるぞ というかオーキド博士のヒントは手札捨てないで7枚まで引くって全然違う効果だし
54 22/11/28(月)21:42:35 No.998387441
破壊耐性はともかく万能無効n回は嫌というくらいあって結局サンボルは通らない
55 22/11/28(月)21:42:43 No.998387504
>結局効かないやつ! 結局妨害で止めてるだけで耐性ではないし 枚数重ねるか他に泡影か一滴でも引いてたら普通に捲れるから効かない訳じゃないんだよな
56 22/11/28(月)21:43:18 No.998387767
無効だらけでじゃあどうやって盤面リセットすんのさ
57 22/11/28(月)21:43:19 No.998387773
アークリベリオンみたいなぜってえお前殺すぜ!な破壊耐性好き
58 22/11/28(月)21:43:37 No.998387901
オーキド博士は類似品と違ってターン中の使用制限がないんで同じとも言えんよ
59 22/11/28(月)21:44:10 No.998388137
>破壊耐性はともかく万能無効n回は嫌というくらいあって結局サンボルは通らない と思うじゃん?万能無効何度も打てるテーマそんな無いんだよね貫通する前提でサイチェンしたら大抵通せる
60 22/11/28(月)21:44:27 No.998388265
>無効だらけでじゃあどうやって盤面リセットすんのさ 後攻0ターン目から打てるノーコスト打ち消しで召喚を妨害する それが複数枚引けなかったら諦める
61 22/11/28(月)21:45:11 No.998388605
>>破壊耐性はともかく万能無効n回は嫌というくらいあって結局サンボルは通らない >と思うじゃん?万能無効何度も打てるテーマそんな無いんだよね貫通する前提でサイチェンしたら大抵通せる モンスターだけ無効なら割と多いんだけどね 特にフィールドにいるモンスターにかけるやつ
62 22/11/28(月)21:45:27 No.998388723
>無効だらけでじゃあどうやって盤面リセットすんのさ ト…トリシューラ…
63 22/11/28(月)21:45:35 No.998388787
>後攻0ターン目から打てるノーコスト打ち消しで召喚を妨害する >それが複数枚引けなかったら諦める type0だこれ
64 22/11/28(月)21:46:18 No.998389094
なんだかんだ今でもサンボルは頼れるというか そこのラインだけは死守してる感じはする
65 22/11/28(月)21:47:13 No.998389448
後攻0ターンから打てるノーコスト打ち消しはあるんだけど そのノーコスト打ち消しを打ち消すカードもあるんで それを先行が引いてないことを祈って撃つ 打ち消しを打ち消されたらサレンダーする
66 22/11/28(月)21:47:55 No.998389768
MDだとドライトロンからハリラドン+勇者のクソ無効軍団で通らないイメージが強いけど ここからの環境はリセットボタンはそんなにガシガシは止められなかったはず それはそれとして展開力とかデッキが壊れる
67 22/11/28(月)21:49:47 No.998390614
サンボルが弱いとは誰も言わないだろうけど じゃあデッキにサンボル入れるかって聞かれたらみんな目を逸らす そういう枠
68 22/11/28(月)21:49:55 No.998390665
「再生できない」って遊戯王で言う蘇生制限みたいなのがカード効果で永続適用されるって感じなのかな
69 22/11/28(月)21:50:01 No.998390721
>ゲーム性が違う物を並べるもんじゃない fu1682926.jpg よしこれで同じくらいだな
70 22/11/28(月)21:50:47 No.998391078
最近の遊戯王って攻撃力ちょっと低い星4だらけだけどジェミナイエルフとダークエルフと地雷蜘蛛にボコボコにされんの?
71 22/11/28(月)21:51:27 No.998391384
>「再生できない」って遊戯王で言う蘇生制限みたいなのがカード効果で永続適用されるって感じなのかな MTGの再生はコスト払って閃光龍スタダの効果を張る感じ 挙動がどう見ても再生じゃねえけど再生なんだ
72 22/11/28(月)21:51:44 No.998391507
>「再生できない」って遊戯王で言う蘇生制限みたいなのがカード効果で永続適用されるって感じなのかな 再生が死亡をなかったことにする能力だから破壊無効を無視する みたいな感じかな 墓地から復活させる死者蘇生はできる
73 22/11/28(月)21:51:49 No.998391551
>無効だらけでじゃあどうやって盤面リセットすんのさ 質の高い万能無効を何枚も並べるのは厳しいからライスト一滴壊獣パンクラみたいな捲り札を自分のデッキスロットや捲り易さと相談して増やす 泡影は相手の妨害をマイナス1以上に出来る時か完全に止まるタイプの初動を潰す時のみ使う事にして返しのターンでの捲り用に温存するかをよく吟味する 当たり前だけどうららGも使い所を考えてγや抹殺をどちらに撃たせるかケアする これだけでかなり勝率上がる
74 22/11/28(月)21:52:38 No.998391908
しゃあっ拮抗勝負っ
75 22/11/28(月)21:52:53 No.998392018
まあ後攻まくり札自体がスロットガバガバな環境デッキの娯楽みたいなとこはある
76 22/11/28(月)21:53:06 No.998392099
>しゃあっ拮抗勝負っ 割とライストとかを囮にして打つ
77 22/11/28(月)21:53:15 No.998392158
初期相棒は超次元っていうよりEXデッキだったよなと今でも思う
78 22/11/28(月)21:53:40 No.998392341
もうでもこの手の再生できないの効果対象になる再生するクリーチャーって今あんまないよね
79 22/11/28(月)21:54:50 No.998392778
遊戯王に再生できないとかあったらこのカードは再生できない効果を無視するみたいなカードで溢れかえってそう
80 22/11/28(月)21:55:09 No.998392907
ターン1付いてないから2枚引くと最強の気持ちになれる
81 22/11/28(月)21:55:10 No.998392914
一時期再生できないばっかでもうこの能力意味ねーじゃねーかになったからな…
82 22/11/28(月)21:55:12 No.998392928
>サンボルが弱いとは誰も言わないだろうけど >じゃあデッキにサンボル入れるかって聞かれたらみんな目を逸らす >そういう枠 今はみんな入れてるしサイド採用率も含めたらほぼ9割越えてるでしょ MDの話ならハリラドン勇者も減ったし普通に有効だと思う 現状は伏せや永続が多いデッキも分布してるからライスト羽箒のが優先されるけど
83 22/11/28(月)21:56:59 No.998393631
どうしてもハリラドン勇者のイメージがこびりついて 先行取られる=負け確定の認識がある
84 22/11/28(月)21:57:01 No.998393643
制限解除されてから使用率上がるのはよくわからない
85 22/11/28(月)21:57:23 No.998393789
>遊戯王に再生できないとかあったらこのカードは再生できない効果を無視するみたいなカードで溢れかえってそう かえってそうというか除外がそのポジションだったからもう既に溢れかえってるよ 今は再利用不可能にしたいなら裏側除外で飛ばす時代
86 22/11/28(月)21:58:04 No.998394040
>制限解除されてから使用率上がるのはよくわからない 強いけど引けないから入れない引けるなら入れるってだけ
87 22/11/28(月)21:58:17 No.998394122
サンボルで返される盤面しか作れなかったらどうせ負けてるみたいなとこはある
88 22/11/28(月)21:58:27 No.998394185
それこそ制限でデッキに入れられる枚数少ないから信頼度できなかったのが 制限解除で解消されたってわかりやすい理由じゃねぇかな
89 22/11/28(月)22:00:47 No.998395200
これ複数積む余裕があるデッキなんかそれこそ環境トップ層くらいで そいつらはサンボルなんかなくても捲りくらいできる