虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/28(月)20:49:48 狂気の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/28(月)20:49:48<!--AnimationGIF--> No.998365258

狂気の関数ライブラリ

1 22/11/28(月)20:50:44 No.998365632

味わえって言われても…

2 22/11/28(月)20:50:53 No.998365710

味わえ!

3 22/11/28(月)20:51:32 No.998366006

(味わってないんだな…)

4 22/11/28(月)20:51:38 No.998366055

はい…教授喜びます…

5 22/11/28(月)20:52:21 No.998366344

いっぱい味わっても結局引きは運な辺りローグ味を感じる…

6 22/11/28(月)20:52:54 No.998366586

フレネル愛す

7 22/11/28(月)20:53:52 No.998367024

フレネライス

8 22/11/28(月)20:53:59 No.998367064

関数の喜びって?

9 22/11/28(月)20:54:15 No.998367189

お金いっぱい持ってショップに辿り着いた時が一番楽しい 関数買いまくってセット揃えて大幅強化だ

10 22/11/28(月)20:54:18 No.998367218

戦闘少ないけど一本道でタイプ選べないからあんまり嬉しくない…

11 22/11/28(月)20:55:04 No.998367560

>戦闘少ないけど一本道でタイプ選べないからあんまり嬉しくない… 味わえ!

12 22/11/28(月)20:55:40 No.998367808

入場のキーは1つなのリトライしまくれって言われてる気がする

13 22/11/28(月)20:55:51 No.998367893

編成って偏らせたほうがいいよね

14 22/11/28(月)20:56:31 No.998368185

もっとローグライクローグライクしていいのよ

15 22/11/28(月)20:56:54 No.998368346

ブラックホールにどうにか関数持ち込めないかな…味わいたい…

16 22/11/28(月)20:57:15 No.998368496

>入場のキーは1つなのリトライしまくれって言われてる気がする 最後のアイテム厳選でキー消費決めるのは上手く作ったなと思った

17 22/11/28(月)20:57:28 No.998368589

撤退したらキー変換されるんだっけ?

18 22/11/28(月)20:57:36 No.998368647

エロ背景買ってしまった デカパイ感謝

19 22/11/28(月)20:58:23 No.998368961

>もっとローグライクローグライクしていいのよ えっ死んだらキャラロスト実装を!?

20 22/11/28(月)20:59:55 No.998369582

編成偏ってるほうが関数の強化具合が大きくなる気がする…!

21 22/11/28(月)21:00:28 No.998369854

>編成偏ってるほうが関数の強化具合が大きくなる気がする…! 関数の喜び味わってるな

22 22/11/28(月)21:00:30 No.998369859

>>もっとローグライクローグライクしていいのよ >えっ死んだらキャラロスト実装を!? それはローグライクというよりシミュレーションゲー寄りのの要素なのでは…?

23 22/11/28(月)21:00:38 No.998369914

>>入場のキーは1つなのリトライしまくれって言われてる気がする >最後のアイテム厳選でキー消費決めるのは上手く作ったなと思った 入場時に15支払って諦めて撤退すると14返ってくるみたいなゲーム多いけど 概念的にはこっちのアイテム入手時に支払うタイプの方が合理的だよなと思った 入場が楽になる以外はほとんど朝三暮四だけど…

24 22/11/28(月)21:00:41 No.998369938

ハッブルさんにはお世話になってるから…えろ衣装買ってあげるね…

25 22/11/28(月)21:01:18 No.998370200

>>もっとローグライクローグライクしていいのよ >えっ死んだらキャラロスト実装を!? (リコの店で急に関数を全部売り始めるきょうじゅ)

26 22/11/28(月)21:01:21 No.998370233

>ハッブルさんにはお世話になってるから…えろ衣装買ってあげるね… それは教授が喜ぶだけなのでは…

27 22/11/28(月)21:01:36 No.998370357

ローグライクでキャラロストする?

28 22/11/28(月)21:01:40 No.998370389

暗域3-2はラヴちゃんと取り巻きが強敵だけど秋ちゃん入れたらあっさり森羅万象でクリアできた ファイター優勢って適当に書いてあるわけじゃないんだな…

29 22/11/28(月)21:01:59 No.998370529

煽りに弱すぎる fu1682747.jpg

30 22/11/28(月)21:02:06 No.998370571

>ハッブルさんにはお世話になってるから…えろ衣装買ってあげるね… むしろ初期装備ではないか

31 22/11/28(月)21:02:06 No.998370579

>>>もっとローグライクローグライクしていいのよ >>えっ死んだらキャラロスト実装を!? >それはローグライクというよりシミュレーションゲー寄りのの要素なのでは…? Roguelike (or rogue-like) is a subgenre of role-playing computer games traditionally characterized by a dungeon crawl through procedurally generated levels, turn-based gameplay, grid-based movement, and permanent death of the player character. らしい

32 22/11/28(月)21:02:08 No.998370611

もっとルートを複雑にしちまおうぜぇー!

33 22/11/28(月)21:02:22 No.998370721

なんて?

34 22/11/28(月)21:02:49 No.998370913

>らしい 「」ょうじゅに英語が読めると思うなよ

35 22/11/28(月)21:03:09 No.998371093

急に早口になるな

36 22/11/28(月)21:03:11 No.998371105

>>らしい >「」ょうじゅに英語が読めると思うなよ バカにしないでくれる!?ログエリケでしょ!?

37 22/11/28(月)21:03:12 No.998371114

ローグ自体は元々死んだらそのキャラは終わりのソリティアだしな…

38 22/11/28(月)21:03:24 No.998371212

伝統的にローグライクゲームでは「死んだらおしまい」である。キャラクターが死ぬと、プレイヤーはゲームを最初からやり直さなければならない。セーブする機能はあるが、それはゲームを中断するために提供されている機能であり、キャラクターが死んだ場合には、セーブファイルは削除されるか、死んだとマークされる。「死亡」という表現の他に「戦闘不能になる」「入り口に戻される」などの設定が用いられる事もあるが、ゲームオーバー時に最初からやり直しになると言う意味では同義である。コンピュータの技術さえあればこの機能を回避して死ぬ直前のセーブファイルから再開することは可能であるが、多くのプレイヤーがこれを不誠実な(あるいは不正な)行為と見なしている。ゲームによっては死亡することなく遊ぶことができる「ウィザードモード」(チート機能)を提供しているものも存在するが、これは主にデバッグのためであり、こうした手段を使用してゲームに勝利しても正当な勝利とは見なされない。 んだぞ

39 22/11/28(月)21:03:51 No.998371401

でもストーリーで咄嗟にラテン語つぶやいてたし…

40 22/11/28(月)21:03:51 No.998371406

あいつ

41 22/11/28(月)21:03:53 No.998371420

@をキャラとして見るならロストしてるのはそう

42 22/11/28(月)21:04:05 No.998371498

43 22/11/28(月)21:04:07 No.998371520

@←きょうじゅ

44 22/11/28(月)21:04:22 No.998371626

>んだぞ >「」ょうじゅに日本語が読めると思うなよ

45 22/11/28(月)21:04:24 No.998371636

怖い

46 22/11/28(月)21:04:45 No.998371792

@△@

47 22/11/28(月)21:04:53 No.998371843

そこまでキャラロスに拘るの怖いよ

48 22/11/28(月)21:04:54 No.998371850

じゃあなんだったら読めるんだよ

↑Top