22/11/28(月)20:35:42 ほぼガ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/28(月)20:35:42 No.998359176
ほぼガオガイガー貼る
1 22/11/28(月)20:36:30 No.998359523
ホボガイガー
2 22/11/28(月)20:38:04 No.998360201
ライナーは足にでもつけとくか
3 22/11/28(月)20:38:25 No.998360339
ライナーはまぁ…乗るか
4 22/11/28(月)20:39:01 No.998360606
ガオガイガーより弱いけどガオガイガーが奥の手過ぎてそこそこ出番ある形態好き
5 22/11/28(月)20:39:31 No.998360856
ライナーは全路線対応できるって利点があるから…
6 22/11/28(月)20:39:41 No.998360931
もしかしてライナーガオーって超大事な部位では
7 22/11/28(月)20:40:17 No.998361166
ファイナルフュージョンは凱兄ちゃんが普通に死ぬ程度で許可制の最終手段だからな…
8 22/11/28(月)20:40:27 No.998361248
ライナーにはドライバー輸送機能があるけどそれ再現した立体物無いんだよな…
9 22/11/28(月)20:42:07 No.998361975
>もしかしてライナーガオーって超大事な部位では ヘル&ヘヴン撃つのに必須な部位だからな…
10 22/11/28(月)20:42:53 No.998362312
合体に承認が必要な位の機構だし
11 22/11/28(月)20:43:01 No.998362381
ステルス機とドリル戦車はわかるけど なぜ新幹線?
12 22/11/28(月)20:43:25 No.998362536
肩に新幹線刺しただけの形態!
13 22/11/28(月)20:43:52 No.998362745
ドリルとステルスは外装パーツだけどライナーだけはギャレオンの中に入るからな… 重要パーツなのは疑いようもない
14 22/11/28(月)20:44:21 No.998362944
ギャレオン「やめて変なの刺さないで」
15 22/11/28(月)20:44:42 No.998363075
なんで横からギャレオンの中に突っ込んでるの青の星…左右からやりなよ…
16 22/11/28(月)20:44:49 No.998363121
>なぜ新幹線? なんか肩部分を構成する機体を通しそうな穴がある…新幹線だな!
17 22/11/28(月)20:44:58 No.998363184
何かデンドロビウムでもこんなバージョンあったよね
18 22/11/28(月)20:45:00 No.998363204
ヘルアンドヘブンって腕を繋げてエネルギー加速させてぶん回してる状態だから一番負荷がかかるのライナー部分なんだよね…
19 22/11/28(月)20:45:27 No.998363376
>ギャレオン「やめて変なの刺さないで」 なんか通る穴あるから挿入!
20 22/11/28(月)20:45:32 No.998363412
>ほぼガオガイガー ジェネリックガオガイガー!!
21 22/11/28(月)20:45:36 No.998363443
>ステルス機とドリル戦車はわかるけど >なぜ新幹線? 解析したら流線形のなんかが肩パーツになるらしい …新幹線でいいか
22 22/11/28(月)20:45:37 No.998363453
>ライナーにはドライバー輸送機能があるけどそれ再現した立体物無いんだよな… 公式にはハイパーツール輸送機能だからイレイザーヘッドとかも運べるはずという
23 22/11/28(月)20:45:48 No.998363530
>ギャレオン「やめて変なの刺さないで」 何か空間がある…
24 22/11/28(月)20:46:08 No.998363656
初ガオガイガーの後派手にぶっ壊れてたのもライナーだった気がする
25 22/11/28(月)20:46:13 No.998363690
途中まで一応秘密組織なんで秘匿性が高い方がいい そんでもってなんか通せそうな穴がある 一般車両に紛れさせてカモフラージュできる新幹線ヨシ!
26 22/11/28(月)20:46:16 No.998363710
地球人は空間があったら刺したがるのか?
27 22/11/28(月)20:46:24 No.998363778
穴がある 穴の中にライトっぽいのもある 新幹線のトンネルだな!
28 22/11/28(月)20:46:32 No.998363855
実際ジェネシックだと肩担当がブロウクンとプロテクトだからな
29 22/11/28(月)20:46:49 No.998363972
足の機構はほぼギャレオンだけど腕は完全にガオーマシンに依存するからライナーの重要性が分かろうというもの
30 22/11/28(月)20:46:58 No.998364041
>解析したら流線形のなんかが肩パーツになるらしい >…新幹線でいいか 実際あのサメとイルカ500系新幹線と700系新幹線みたいな顔してるからな
31 22/11/28(月)20:47:11 No.998364143
>穴がある >穴の中にライトっぽいのもある >新幹線のトンネルだな! ついでに言うとレールも敷いてある
32 22/11/28(月)20:47:22 No.998364213
>ステルス機とドリル戦車はわかるけど >なぜ新幹線? ギャレオンのデータ解析した時になんか細くて長いのが肩と腕になるのが分かった なんだこれ…?飛行機じゃない…車?船?…電車か!ギャレオンを貫通して肩になるんだな! 正解はイルカロボ
33 22/11/28(月)20:47:49 No.998364408
>なんで横からギャレオンの中に突っ込んでるの青の星…左右からやりなよ… 左右から浮遊状態を維持しつつ中でドッキング…? 緑の星は事故が怖くないのか…
34 22/11/28(月)20:48:22 No.998364667
ドリルガオーは京都の街にひどい事したよね
35 22/11/28(月)20:48:25 No.998364680
でかいイルカだと予算降りなかったろうからいいんだ
36 22/11/28(月)20:48:51 No.998364869
>正解はイルカロボ 何だよ左右で分割してもいいのかよ…
37 <a href="mailto:ギャレオン">22/11/28(月)20:48:54</a> [ギャレオン] No.998364892
いやそこの穴は左右から入れて中で連結する為の穴で… まぁいいか
38 22/11/28(月)20:49:05 No.998364978
今見てみるとぜんぜんステルスできそうにない形してるなステルスガオー
39 22/11/28(月)20:49:14 No.998365044
>なんで横からギャレオンの中に突っ込んでるの青の星…左右からやりなよ… (技術的に)できるかボケ! って言うか線路通ってるなら通すよね?電車
40 22/11/28(月)20:49:22 No.998365078
新幹線みたいな顔してる緑の星の海産物が悪いみたいなところもある
41 22/11/28(月)20:49:23 No.998365082
勇気で補うとは言うがリスク凄いよね
42 22/11/28(月)20:49:44 No.998365226
>左右から浮遊状態を維持しつつ中でドッキング…? >緑の星は事故が怖くないのか… 技術力の差だよね…
43 22/11/28(月)20:50:07 No.998365395
でも新幹線が胴体貫通してワクワクしない男子はいないからなぁ…
44 22/11/28(月)20:50:12 No.998365425
>今見てみるとぜんぜんステルスできそうにない形してるなステルスガオー 日本政府直属の組織がステルス戦闘機保持するのは憚れるからな
45 22/11/28(月)20:50:22 No.998365499
>なんで横からギャレオンの中に突っ込んでるですかの青の星…ガンドーベルを無理矢理挿入して下さい…今です!
46 22/11/28(月)20:50:23 No.998365508
一番頭おかしいなってなったのは人力操作合体
47 22/11/28(月)20:50:30 No.998365543
>勇気で補うとは言うがリスク凄いよね やらなきゃ地球が滅ぶからかなり無理があっても勇気を振り絞るしかない…
48 22/11/28(月)20:50:41 No.998365615
ギャレオンはライナー通すのはまぁいいとして勢いよくやりすぎでヒヤヒヤもんでは?
49 22/11/28(月)20:50:51 No.998365686
ブロウクンエネルギーとプロテクトエネルギーがステルスの腕じゃなくてライナー由来なら超大事な部位 元のガオーマシン思えばそっちに機能があるはず
50 22/11/28(月)20:50:58 No.998365749
ガオガイオージ
51 22/11/28(月)20:51:06 No.998365812
横からけっこうなスピードでぶっ刺してジョイントか何かで急ブレーキかける青の星も頭がおかしい
52 22/11/28(月)20:51:25 No.998365965
データ破損してなかったとしてもたぶん最終的に貫通タイプになってたと思う
53 22/11/28(月)20:51:38 No.998366057
>ギャレオンはライナー通すのはまぁいいとして勢いよくやりすぎでヒヤヒヤもんでは? 失敗したら普通にガッチャーン!して落ちてくからな…
54 22/11/28(月)20:51:52 No.998366149
サムネじゃサムズアップしてるように見えたんだがな…
55 22/11/28(月)20:52:14 No.998366286
ブロウクンとプロテクトは合体したあとガジェットの爪で固定してるところ見るとどうも分割してるせいで不安定っぽいからなあ
56 22/11/28(月)20:52:31 No.998366422
スターガオーってどういうデザインだったんだろう
57 22/11/28(月)20:52:54 No.998366585
立体物からみた判断だけど イルカの尻尾?を可変させて内部で接続させるのより 新幹線貫通させる方がよっぽど無理ないし…
58 22/11/28(月)20:53:11 No.998366707
一番意味わからんのは尻尾を分解して再構成してツールにする…?って部分と爪に仕込まれたゴルディオンな機構 できるかぁ!個別に作って外付けにするわ! ついでに小型化は無理だから巨大化させとこ…惑星サイズの敵とか出てきたし…
59 22/11/28(月)20:53:18 No.998366765
一見無茶苦茶な機構だけど当時から玩具で再現出来てるの凄い気がしてくる
60 22/11/28(月)20:53:23 No.998366806
空飛ぶ2体のイルカをギャレオンの中で合体させるのはまあ無理だよな…
61 22/11/28(月)20:53:46 No.998366975
毎回合体の時はどきどきもんなんぬ… っていうか痛いし熱ちーんぬ…
62 22/11/28(月)20:53:51 No.998367021
サメとイルカです!
63 22/11/28(月)20:54:02 No.998367096
他のパーツと違ってギャレオンの中通す関係上サイズ制限が発生するから 割と重要なライナーが一番強化しにくそうなんだよな
64 22/11/28(月)20:54:09 No.998367139
青の星のイルカって飛ばないんだなー
65 22/11/28(月)20:54:48 No.998367422
空飛ぶイルカは見てみたいけど…
66 22/11/28(月)20:55:00 No.998367525
>他のパーツと違ってギャレオンの中通す関係上サイズ制限が発生するから >割と重要なライナーが一番強化しにくそうなんだよな (左右から差せば問題無くなるんぬ!)
67 22/11/28(月)20:55:01 No.998367533
そのまんま新幹線から空飛ぶようになったライナーガオーⅡは頑張ったな…
68 22/11/28(月)20:55:03 No.998367545
よくよく考えると胴体スカスカイルカ握手も意味不明だよな…
69 22/11/28(月)20:55:13 No.998367626
イルカは友達なんだよ!ロボにするなんてどうかしてる!
70 22/11/28(月)20:55:25 No.998367696
ライオン・鳥・サメ・イルカ・モグラ・モグラ
71 22/11/28(月)20:55:31 No.998367743
>他のパーツと違ってギャレオンの中通す関係上サイズ制限が発生するから >割と重要なライナーが一番強化しにくそうなんだよな 左右から通すとその辺クリアできるから緑の星はやっぱすげーな
72 22/11/28(月)20:55:32 No.998367749
アニメ見てる時もガイガーが腕にドリルつけてるの見たらドリルは腕に装着したほうが強いんじゃ…と思ってた ドリルヘル&ヘブン強そうだし
73 22/11/28(月)20:55:34 No.998367765
正直パーツにイルカ選ぶ製造元もわけわかんねえというか
74 <a href="mailto:ブロウクンガオー">22/11/28(月)20:55:44</a> [ブロウクンガオー] No.998367837
>空飛ぶ2体のイルカをギャレオンの中で合体させるのはまあ無理だよな… サメです…イルカじゃないです…
75 22/11/28(月)20:56:12 No.998368036
>そのまんま新幹線から空飛ぶようになったライナーガオーⅡは頑張ったな… 噴射ロケットエンジン部分が余剰パーツになるのは 美しくないんぬ!!!
76 22/11/28(月)20:56:20 No.998368096
>モグラ・モグラ (鼻の先のドリルの形が違うだけ)
77 22/11/28(月)20:56:21 No.998368111
>正直パーツにイルカ選ぶ製造元もわけわかんねえというか まるで新幹線は理にかなっているとでも言いたげだな…
78 22/11/28(月)20:56:22 No.998368113
イルカに見えるけどあれイルカなのか? ガジェットとかなんか緑の星のそういう鳥って聞いたが
79 22/11/28(月)20:56:33 No.998368200
>できるかぁ! うん >個別に作って外付けにするわ! うn?
80 22/11/28(月)20:56:47 No.998368296
有機で補うはやるだけやった後の話だしな…
81 22/11/28(月)20:57:02 No.998368399
>有機で補うはやるだけやった後の話だしな… 最終回じゃねーか!
82 22/11/28(月)20:57:58 No.998368787
ぶっちゃけゴルディオンネイルじゃ逆立ちしてもピサ・ソールに勝てないんでクラッシャーはわりと青の星の大発明である
83 22/11/28(月)20:58:01 No.998368809
全部が終わった後にジェネシックの腕見てあれが正解だったかぁ…になったのかな開発チーム
84 22/11/28(月)20:58:16 No.998368913
>有機で補う やはり昇華せねば…
85 22/11/28(月)20:58:20 No.998368936
ギャレオン壊れててちゃんとブラックボックス読めなかったのが悪いよー …ボクちんの頭脳がもう少し優秀なら……
86 22/11/28(月)20:58:36 No.998369044
ゴルディオンクラッシャーはもうおかしくない青の星?何滅ぼす気なの?
87 22/11/28(月)20:58:54 No.998369166
そういえば本物のカインってやっぱ死んだの?
88 22/11/28(月)20:58:57 No.998369185
>ゴルディオンクラッシャーはもうおかしくない青の星?何滅ぼす気なの? Zマスター
89 22/11/28(月)20:58:59 No.998369201
>ゴルディオンクラッシャーはもうおかしくない青の星?何滅ぼす気なの? Zマスター級の敵(木星そのもの)
90 22/11/28(月)20:59:18 No.998369327
>ゴルディオンクラッシャーはもうおかしくない青の星?何滅ぼす気なの? お前らがおかしなもん作らなきゃ必要なかったんだよ!!!
91 22/11/28(月)20:59:22 No.998369357
>ゴルディオンクラッシャーはもうおかしくない青の星?何滅ぼす気なの? Zマスターだが?
92 22/11/28(月)20:59:24 No.998369373
本編後のOVAの敵が本編の敵より弱そうってちょっと新しかった
93 22/11/28(月)20:59:39 No.998369477
(サメとイルカなんぬ…モグラはオスとメスなんぬ…)
94 22/11/28(月)21:00:15 No.998369762
そもそもゾンダーが強すぎる
95 22/11/28(月)21:00:39 No.998369924
緑の星は急遽改造した 赤の星は1匹に1体ぶつけりゃいいだろした 青の星は丸ごと滅ぼせるものを作った
96 22/11/28(月)21:00:40 No.998369932
モグラ以外にもいい感じに足になりそうな生き物がいればなー
97 22/11/28(月)21:00:43 No.998369948
メカライオンと3体のガオーマシンが合体 4体のガオーマシンが合体 6体の動物型マシンが合体 という流れは超好き
98 22/11/28(月)21:00:45 No.998369961
頑張ればステルスだけでマグナム撃てたりしないかしら
99 22/11/28(月)21:01:05 No.998370103
ソーる11遊星主は初戦ゾンダーに負けた負け犬じゃけぇ
100 22/11/28(月)21:01:07 No.998370118
ディスクXとか何考えてあんなもの作ったの
101 22/11/28(月)21:01:21 No.998370226
まあ破壊力だけならグラビティショックウェーブより強力なディスクFがあるのだが…
102 22/11/28(月)21:01:21 No.998370229
あのジェネシックくらいの肩と腕必須のところを新幹線サイズにしちゃったから 毎度強度不足でボロボロになってたのかもなあ
103 22/11/28(月)21:01:23 No.998370244
穴空いてるだけならまだしも線路付いてんだぜもう電車通すしかない
104 22/11/28(月)21:01:33 No.998370335
>モグラ以外にもいい感じに足になりそうな生き物がいればなー ドリルつけちゃったからぬ~
105 22/11/28(月)21:01:39 No.998370379
>そういえば本物のカインってやっぱ死んだの? 時系列で言えば郵政主に複製されちゃってるほうはアレだし そもそもビッグバン以前の宇宙って話だしねぇ三重連…
106 22/11/28(月)21:01:50 No.998370466
ギャレオンも流石に新幹線はビビったかもしれない
107 22/11/28(月)21:02:04 No.998370562
>頑張ればステルスだけでマグナム撃てたりしないかしら ステルスだと前腕ごと回転してるから難しい ガジェットガオーなら拳だけだしたぶん行ける
108 22/11/28(月)21:02:06 No.998370577
>ディスクXとか何考えてあんなもの作ったの 偶然ベターマンネブラを見つけたんで同じもの作れるかなーって
109 22/11/28(月)21:02:23 No.998370723
>そもそもゾンダーが強すぎる 触っただけでアウトの苗床製造機とかクソゲーもいいところだ
110 22/11/28(月)21:02:27 No.998370745
>>ディスクXとか何考えてあんなもの作ったの >偶然ベターマンネブラを見つけたんで同じもの作れるかなーって この天才怖い
111 22/11/28(月)21:02:53 No.998370951
>ディスクXとか何考えてあんなもの作ったの 元々自然界にあったから…真似してみようかなって…
112 22/11/28(月)21:03:02 No.998371037
>郵政主 総務省か…
113 22/11/28(月)21:03:04 No.998371056
マニュアル合体でライナー挿すの大変だよね
114 22/11/28(月)21:03:20 No.998371175
ライナーガオーⅡ(ライナーではなくロケット)
115 22/11/28(月)21:04:05 No.998371503
そんなことするよりジェイアーク量産した方がいいよ
116 22/11/28(月)21:04:07 No.998371524
緑の星のグラビティショックウェーブと! 青の星のソリタリーウェーブを! 合体!
117 22/11/28(月)21:04:20 No.998371612
>ライナーガオーⅡ(ライナーではなくロケット) ライナーってなんなんだろう…
118 22/11/28(月)21:04:29 No.998371673
ガオガイガーで聞きたいことがあるんだけど 結局なんでジェネシックガオガイガー作ってゾンダーに負けたの?
119 22/11/28(月)21:04:30 No.998371675
まあ結局ザ・パワーないとゾンダーには勝てなかったこと考えたらあいつらおかしいからな
120 22/11/28(月)21:04:41 No.998371764
>そんなことするよりジェイアーク量産した方がいいよ ちょっと時間が… あと管制システムが…
121 22/11/28(月)21:04:47 No.998371806
>マニュアル合体でライナー挿すの大変だよね 博士の顔えらいことになってた記憶
122 22/11/28(月)21:04:47 No.998371809
>そんなことするよりジェイアーク量産した方がいいよ ロールアウト前にほぼほぼこわされるとかさぁ…超勿体ねえ…
123 22/11/28(月)21:04:51 No.998371833
>そんなことするよりジェイアーク量産した方がいいよ すいませんこの太陽光で無限に再生できるシステムなんですが…
124 22/11/28(月)21:04:52 No.998371836
>そんなことするよりジェイアーク量産した方がいいよ 乗っ取りが怖すぎる
125 22/11/28(月)21:04:57 No.998371879
>ガオガイガーで聞きたいことがあるんだけど >結局なんでジェネシックガオガイガー作ってゾンダーに負けたの? 対ゾンダー用兵装がないから一瞬でゾンダー化する まあそもそも戦ってないんだが
126 22/11/28(月)21:05:06 No.998371941
>穴空いてるだけならまだしも線路付いてんだぜもう電車通すしかない イルカとサメが仲良くなかで繋がるとか青の星の生態系からは考えられないよね モグラもドリルとかついてないけどドリル戦車で割と正解だったが…
127 22/11/28(月)21:05:08 No.998371966
>結局なんでジェネシックガオガイガー作ってゾンダーに負けたの? ゾンダー用じゃなかったから
128 22/11/28(月)21:05:08 No.998371967
(凄い勢いで胴体貫通してくるの怖いんぬ…えっ有人で!?)
129 22/11/28(月)21:05:15 No.998372033
>穴空いてるだけならまだしも線路付いてんだぜもう電車通すしかない 人がライナー用に付けたのかと思ったらジェネシック時点で付いてた…
130 22/11/28(月)21:05:20 No.998372067
>対ゾンダー用兵装がないから一瞬でゾンダー化する 息長いよなこのデマも
131 22/11/28(月)21:05:24 No.998372094
>結局なんでジェネシックガオガイガー作ってゾンダーに負けたの? ゾンダー用じゃなかったから適応させようと改造頑張ったけどギャレオンしか間に合わなかった
132 22/11/28(月)21:05:33 No.998372163
宇宙由来の技術なくてもベターマンとかいるしそれを模倣する変態技術者もいるから大概だよ青の星
133 22/11/28(月)21:06:05 No.998372407
普通左右から真ん中でがっちゃんこするんぬよ!?なんで貫通させるんぬ!?!?
134 22/11/28(月)21:06:16 No.998372501
>宇宙由来の技術なくてもベターマンとかいるしそれを模倣する変態技術者もいるから大概だよ青の星 ゾンダーバリア厄介ですよね メルティングサイレン!
135 22/11/28(月)21:06:19 No.998372513
遊星種ってなんか強そうな顔してるけどゾンダーと戦ったらあいつら負けるからな
136 22/11/28(月)21:06:38 No.998372650
>穴がある >穴の中に腕突っ込むっぽいのもある >クラッシャーコネクト!!!!!!!
137 22/11/28(月)21:06:40 No.998372662
>>対ゾンダー用兵装がないから一瞬でゾンダー化する >息長いよなこのデマも 一回定着すると公式レベルで否定されても覆らないバグ
138 22/11/28(月)21:06:59 No.998372805
ジャネシックでゾンダークリスタルごと全部破壊して回れるけど被害者は死ぬしただの殺戮だしな… カインと息子の突然変異で浄解って手段見つけてる時点でまあやらないよね
139 22/11/28(月)21:07:03 No.998372829
>普通左右から真ん中でがっちゃんこするんぬよ!?なんで貫通させるんぬ!?!? よっしゃあああ!!!!
140 22/11/28(月)21:07:06 No.998372855
そもそもスレ画といいデフォ衣装といい どうしてシリアスの衣装はヒワイなのばっかなんだろうか・・・ これじゃあロイヤルは頭の髄までドスケベKANSENしか居ないとしか思われないんだが?
141 22/11/28(月)21:07:06 No.998372858
>>そんなことするよりジェイアーク量産した方がいいよ >ロールアウト前にほぼほぼこわされるとかさぁ…超勿体ねえ… コピーのパルスアベルが物量による完全勝利狙って逆転負けした辺りオリジナルのアベルも同じこと考えてたんだろうなって
142 22/11/28(月)21:07:07 No.998372863
>>ガオガイガーで聞きたいことがあるんだけど >>結局なんでジェネシックガオガイガー作ってゾンダーに負けたの? >対ゾンダー用兵装がないから一瞬でゾンダー化する >まあそもそも戦ってないんだが そんな設定ないぞ https://twitter.com/yuichiro_takeda/status/804631911909855233
143 22/11/28(月)21:07:32 No.998373039
>普通左右から真ん中でがっちゃんこするんぬよ!?なんで貫通させるんぬ!?!? んな技術力たけぇこと2年でできるわけねぇだろ!
144 22/11/28(月)21:07:55 No.998373202
>対ゾンダー用兵装がないから一瞬でゾンダー化する >まあそもそも戦ってないんだが しないよ そもそも機械昇華に耐えられて三重連太陽系に最後まで残ったのがピサソールとGクリスタルとジェネシックマシンだし
145 22/11/28(月)21:07:58 No.998373222
>普通左右から真ん中でがっちゃんこするんぬよ!?なんで貫通させるんぬ!?!? いや左右からドッキングさせるのは貫通より技術的実現性低そうじゃない?
146 22/11/28(月)21:07:58 No.998373223
>対ゾンダー用兵装がないから一瞬でゾンダー化する 各ガオーマシン取り込んだゾンダーとかいたけどアレのジェネシック版とか誕生しかねなかったんだよな
147 22/11/28(月)21:08:00 No.998373236
ラウドGストーン使ってる遊星主も戦うまでもなく負けてるから
148 22/11/28(月)21:08:10 No.998373315
まずGストーンがある時点でゾンダーに耐性はあるからな
149 22/11/28(月)21:08:10 No.998373316
>ガオガイガーで聞きたいことがあるんだけど >結局なんでジェネシックガオガイガー作ってゾンダーに負けたの? 何もかも滅ぼしていいならやったけど それはちょっと…してたら間に合わなかった
150 22/11/28(月)21:08:15 No.998373351
線路なに使ってんだと思って確認したらサメとイルカの連結パーツが線路走っててダメだった
151 22/11/28(月)21:08:27 No.998373444
>そもそもゾンダーが強すぎる
152 22/11/28(月)21:09:07 No.998373706
ゾンダークリスタルって破壊しちゃだめなんじゃなかったっけ
153 22/11/28(月)21:09:12 No.998373735
ヘルアンドヘブンしたら完全に粉砕しちゃう以外のデメリットは無いな
154 22/11/28(月)21:09:18 No.998373769
>遊星種ってなんか強そうな顔してるけどゾンダーと戦ったらあいつら負けるからな GストーンやJジュエルさえ無ければなんでも取り込んでいくからなあいつら… 原種も揃ってたし…
155 22/11/28(月)21:09:21 No.998373788
ゾンダーも11遊星主も別方向の厄介さがあるからな
156 22/11/28(月)21:09:40 No.998373920
ジェネシックだと核にされてる人ぶっ殺しかねないから改修したとかそんな感じなのかねえ
157 22/11/28(月)21:09:43 No.998373940
>線路なに使ってんだと思って確認したらサメとイルカの連結パーツが線路走っててダメだった あんな線路あったら普通は新幹線走らせるよなぁ!
158 22/11/28(月)21:09:45 No.998373961
遊星主は無限再生がほんとウザかったぜ!
159 22/11/28(月)21:09:54 No.998374014
描写的にGパワーは使ってたからゾンダー耐性自体はあると思ってた 素のジェネシックだと破壊力高すぎて「これでは原種核まで破壊してしまうぞ」状態だからデチューンしたんだと思ってた
160 22/11/28(月)21:10:00 No.998374048
>そんな設定ないぞ それはそうなんだけどじゃあなんでジェネシックギャレオンをTV版ギャレオンにチューンしたの? って部分には一切答えてないからこの説が残り続けるんだよな
161 22/11/28(月)21:10:11 No.998374116
>遊星主は無限再生がほんとウザかったぜ! 逆に言うとそれ以外は割と大したことないぜ!
162 22/11/28(月)21:10:39 No.998374309
>ゾンダークリスタルって破壊しちゃだめなんじゃなかったっけ クリスタル31個集めて浄解するのが正規のシャットダウン方法だからね 最悪Zマスターは倒せたけどゾンダーたちはそのままって事になりかねない
163 22/11/28(月)21:11:08 No.998374512
遊星主の性格見てたら殺戮でもなんでもゾンダー皆殺しといこうぜえええええ!!! って感じに見えるから多分反対してたのカインだけに見えるんだよな
164 22/11/28(月)21:11:19 No.998374591
>>普通左右から真ん中でがっちゃんこするんぬよ!?なんで貫通させるんぬ!?!? >いや左右からドッキングさせるのは貫通より技術的実現性低そうじゃない? 超龍神はどう思う?
165 22/11/28(月)21:11:20 No.998374600
右手と左手で役割違うから別モチーフ 足は両方同じだから両方モグラでええ
166 22/11/28(月)21:11:21 No.998374604
>逆に言うとそれ以外は割と大したことないぜ! それオンリーで全滅したじゃないですか最強勇者ロボ軍団
167 22/11/28(月)21:11:27 No.998374663
敵にお薬打って無力化するのはちょっといやかなり嫌…
168 22/11/28(月)21:11:58 No.998374867
わかった!わかったんぬ! せめて必殺技のコードは正確に…!ぬああラストが解読出来なく
169 22/11/28(月)21:12:10 No.998374938
>足は両方同じだから両方モグラでええ なんかこう…貫通力と破砕力が違うんぬ…
170 22/11/28(月)21:12:17 No.998374996
>超龍神はどう思う? 超! 龍! じぃぃぃぃぃん!!!1!11
171 22/11/28(月)21:12:34 No.998375104
>わかった!わかったんぬ! >せめて必殺技のコードは正確に…!ぬああラストが解読出来なく ゲムギルガンゴーグフォ…あと読めないからこれでいいや!
172 22/11/28(月)21:12:38 No.998375135
>わかった!わかったんぬ! >せめて必殺技のコードは正確に…!ぬああラストが解読出来なく はああああああああああっ!!!
173 22/11/28(月)21:12:48 No.998375203
ふんっ!
174 22/11/28(月)21:12:56 No.998375257
Gストーンだの Jジュエルだの Zクリスタルだの Qパーツだの …何なんだよ!