虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/28(月)20:34:32 俺の中... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/28(月)20:34:32 No.998358679

俺の中で生姜焼きと言えば上だったんだけど定食屋で下のが出てきて何かと思った

1 22/11/28(月)20:36:00 No.998359306

生姜焼きに決まりなんてないさ

2 22/11/28(月)20:36:26 No.998359493

どういう違いを訴えたいかわからん

3 22/11/28(月)20:37:13 No.998359848

豚の生姜焼きといえば下 分厚い切り身になるとポークジンジャーってイメージ 上は一番微妙な肉

4 22/11/28(月)20:38:05 No.998360206

上はどう頑張っても肉のパサつきが気になる 良いのを食べたことがないだけかも知れないけど

5 22/11/28(月)20:38:35 No.998360421

子供の頃親が作ってくれてたのは上だったけど大人になってから見るのは下の方が多いな

6 22/11/28(月)20:39:13 No.998360707

どっちもうまいからどうでもいい

7 22/11/28(月)20:40:30 No.998361276

>どういう違いを訴えたいかわからん ロースじゃなくてバラが食べたいってことだと思うけど 料理したことないからロースとバラの違いを説明できない例の漫画のパクリ

8 22/11/28(月)20:41:27 No.998361672

>>どういう違いを訴えたいかわからん >ロースじゃなくてバラが食べたいってことだと思うけど >料理したことないからロースとバラの違いを説明できない例の漫画のパクリ 偉そうなこと言ってるけどロースとバラ逆でしょ

9 22/11/28(月)20:42:37 No.998362195

豚は脂が美味えし

10 22/11/28(月)20:42:38 No.998362200

どっちが好みかってのはおいておいて本来の生姜焼きは上でしょ

11 22/11/28(月)20:44:06 No.998362832

上は見栄えだけでな……飯の友なら圧倒的に下だ

12 22/11/28(月)20:44:08 No.998362848

>偉そうなこと言ってるけどロースとバラ逆でしょ 偉そうかは分からんけどごめん 上と下とロースとバラ分かってなかったのは俺だったわ… もうお前の前で二度と生姜焼き食べないし生姜焼き好きだなんて言わない

13 22/11/28(月)20:44:39 No.998363058

小学校時代の給食で上がたまに出てきたけど 冷めてるしゴムで出来てんのかってくらい硬くて 今でもあまりこのタイプが好きじゃない 下のタイプを豚バラの薄切りで作ってあるやつが最高

14 22/11/28(月)20:46:04 No.998363634

豚バラ肉はうまいよなぁ おっさんになると脂がどうしても気になってくるが

15 22/11/28(月)20:46:25 No.998363794

>偉そうかは分からんけどごめん >上と下とロースとバラ分かってなかったのは俺だったわ… >もうお前の前で二度と生姜焼き食べないし生姜焼き好きだなんて言わない 「」はすぐ謝る… 数年ぶりに使ったわこの定型

16 22/11/28(月)20:48:31 No.998364727

豚の脂は軽いからすいすい食える

17 22/11/28(月)20:56:13 No.998368047

豚バラは脂が甘くて柔らかいが焼くとくどいから茹でるか蒸すといい

18 22/11/28(月)21:03:03 No.998371043

小学生の時の遠足の弁当でどんと米の上に乗った上が好きだった

19 22/11/28(月)21:20:17 No.998378355

個人的には上は定食屋の味で下は実家の味って感じる っていうか下が出てくる店って珍しいね

20 22/11/28(月)21:39:41 No.998386145

上は昔すき家の定食であってすごく安っぽくて大好きです週に3回は食ってた 気づいたら無くなっててそこからすき家には行かなくなった

↑Top