22/11/28(月)19:54:22 職場で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/28(月)19:54:22 No.998341507
職場で怒鳴る人わたしきらい!
1 22/11/28(月)19:54:39 No.998341606
あのさあ!
2 22/11/28(月)19:55:11 No.998341812
まず怒鳴られるの平気な人いる…?
3 22/11/28(月)19:55:17 No.998341858
得意な人いるのか…
4 22/11/28(月)19:55:44 No.998341996
耳の遠い人とか
5 22/11/28(月)19:55:59 No.998342089
職場じゃなくても嫌い
6 22/11/28(月)19:56:51 No.998342429
怒鳴られたらもっと怒鳴り返す人はいる
7 22/11/28(月)19:57:47 No.998342787
単純に近くで感情的な言動されると仮に自分と無関係でも落ち着かないしね
8 22/11/28(月)19:57:55 No.998342845
早瀬丸さんがそんなこと言うかァ~!!
9 22/11/28(月)19:58:02 No.998342891
親父が怒鳴る人だったので怒鳴り声を聞くと体が固まってしまうぞ俺…
10 22/11/28(月)19:58:18 No.998342995
>怒鳴られたらもっと怒鳴り返す人はいる これやってたら誰も話しかけて来なくなったよ
11 22/11/28(月)19:58:52 No.998343210
一対一で顔付合わせるくらいの距離なのにフロアに響き渡る声で喋る奴とか大っ嫌い
12 22/11/28(月)19:59:01 No.998343256
石平少年は怒鳴られてもなに?なんでキレてるの?なんでなんで?ってなるだろうけどさ
13 22/11/28(月)19:59:49 No.998343584
近所にほぼ毎朝子供を怒鳴り散らしてるママさんがいるけど 俺が怒鳴られてるわけでもないのに嫌な気持ちになるよ
14 22/11/28(月)20:00:07 No.998343728
理不尽にキレたのに対してヒスり散らかしたら後者が悪いみたいになるのはおかしいと思うのよ
15 22/11/28(月)20:01:03 No.998344124
怒鳴り声も嫌いだし咳払いも嫌いだしくしゃみも嫌い 俺以外の存在が音をだすんじゃねえ!
16 22/11/28(月)20:01:07 No.998344163
空気読めよとは思う
17 22/11/28(月)20:01:31 No.998344332
他人が怒鳴られてるの見るだけでも胃がキュってなる
18 22/11/28(月)20:01:57 No.998344516
対象が同僚なのかお客なのかによるけど怒鳴り声って誰も得しないと思う
19 22/11/28(月)20:02:15 No.998344646
怒鳴られるの好きな人怖えよ
20 22/11/28(月)20:02:34 No.998344782
別に利益を産むために怒鳴ってる訳じゃないからね ストレス発散だよ
21 22/11/28(月)20:02:46 No.998344885
スレ画の話で石平くんに初対面のとき怒鳴ってごめんって言われた時の早瀬丸さんの反応好き
22 22/11/28(月)20:03:06 No.998345018
他人に見られるような状況で怒鳴り散らかさないでほしい…無関係な人も嫌な気持ちになる…
23 22/11/28(月)20:03:23 No.998345157
>怒鳴られるの好きな人怖えよ 声が大きくなるたびに一歩ずつ近づいてくと面白いよ
24 22/11/28(月)20:03:29 No.998345196
もしかして ドナルド 苦手な人?
25 22/11/28(月)20:03:56 No.998345410
好きではないけど慣れてる人はいる
26 22/11/28(月)20:04:04 No.998345480
怒鳴る事でしかストレス発散できないやつの近くには居たくない…
27 22/11/28(月)20:04:38 No.998345698
怒鳴るのって合法的に相手を不快にできるのすげえなって思う 出し得じゃん
28 22/11/28(月)20:05:26 No.998346043
>他人に見られるような状況で怒鳴り散らかさないでほしい…無関係な人も嫌な気持ちになる… 飯屋でやられるとマジきつい
29 22/11/28(月)20:05:41 No.998346152
自分が怒鳴られるのも嫌だが誰かが怒鳴られてるのを見るのも大嫌い こんな職場滅べ
30 22/11/28(月)20:07:04 No.998346718
顔真っ赤にして怒鳴るほど感情的になれるのすげぇなっていつも思う
31 22/11/28(月)20:07:36 No.998346950
…「」くんって「苦手」の反対が「好き」な人?
32 22/11/28(月)20:07:41 No.998346994
今日はギー子changギーギー鳴らしていいのか!(ギー)
33 22/11/28(月)20:07:58 No.998347123
あー吠えてる吠えてるって気分でいればいい
34 22/11/28(月)20:09:27 No.998347746
怒鳴って面倒くさい人雇ってるよ! お陰様で人がめっちゃ辞める! 早く…早く排除せねば…
35 22/11/28(月)20:09:40 No.998347826
>…「」くんって「苦手」の反対が「好き」な人? まあ普通は平気とかだよね… 無意識に出るもんだな人間って
36 22/11/28(月)20:10:44 No.998348306
>近所にほぼ毎朝子供を怒鳴り散らしてるママさんがいるけど >俺が怒鳴られてるわけでもないのに嫌な気持ちになるよ 自分の隣のお家からママさんの怒鳴り声聞こえて正直うるせえと叫びたくなるが これも躾だし仕方ないのか躾にしてはいきすぎているのか凄く複雑な気持ちになる
37 22/11/28(月)20:10:48 No.998348341
怒鳴ることに意味がない場合多いから嫌い
38 22/11/28(月)20:11:02 No.998348423
まぁ現場とかで危険な真似してたら怒鳴ってもいいが…
39 22/11/28(月)20:11:03 No.998348426
>もしかして >ドナルド >苦手な人? わりとガチで苦手
40 22/11/28(月)20:11:37 No.998348681
飯屋で店員が部下に怒鳴ってたりすると一気に飯の味がしなくなる
41 22/11/28(月)20:11:43 No.998348718
早瀬丸さん怒鳴ってビクッてさせてェ~
42 <a href="mailto:白井">22/11/28(月)20:12:18</a> [白井] No.998348965
>早瀬丸さん怒鳴ってビクッてさせてェ~ (^^)
43 22/11/28(月)20:14:23 No.998349799
ぞいちゃんが怒られてるコラ見ただけで俺泣いちゃう
44 22/11/28(月)20:14:31 No.998349856
>>もしかして >>ドナルド >>苦手な人? >わりとガチで苦手 鼻毛をほじろ
45 22/11/28(月)20:16:22 No.998350596
怒鳴られるとして頭真っ白になった動悸がする
46 22/11/28(月)20:17:09 No.998350944
>飯屋で店員が部下に怒鳴ってたりすると一気に飯の味がしなくなる そういう時俺は揉められるチャンスだからめっちゃその店員にクレームいれるよ
47 22/11/28(月)20:17:45 No.998351258
なんなら別の人が怒鳴られてるのも嫌だ 飲食店とかで
48 22/11/28(月)20:17:46 No.998351262
口から怒鳴り声しか出せないタイプの老人マジで関わりたくねえ…
49 22/11/28(月)20:18:05 No.998351413
やたら怒鳴る人に若手が怒りをコントロールする講習会に参加した方がいいですよって助言したら怒鳴る人が会社に来なくなった
50 22/11/28(月)20:18:13 No.998351488
無関係の人がいる空間で怒鳴る奴はいい年して感情を制御できない人格破綻者
51 22/11/28(月)20:18:27 No.998351591
>やたら怒鳴る人に若手が怒りをコントロールする講習会に参加した方がいいですよって助言したら怒鳴る人が会社に来なくなった いい話だ
52 22/11/28(月)20:18:47 No.998351723
怒鳴られると反射的に声が出る
53 22/11/28(月)20:19:22 No.998351988
田口先生になればいい
54 22/11/28(月)20:19:25 No.998352007
俺はやたら怒鳴るクソ上司みたいになんかならんと誓った! 絶対に感情的に怒鳴り散らしたりしないと誓った! 怒る前に教え方次第で回避できると信じていた! 失敗しても怒らず諭して次回に活かせば良いよなんて言っ…ふざけんなよクソボケがぁぁぁ!!!!!
55 22/11/28(月)20:19:47 No.998352184
もしかして臭いの苦手な人?
56 22/11/28(月)20:20:11 No.998352367
都合の悪いことが起きるとウソのように元気に!
57 22/11/28(月)20:20:40 No.998352573
感情のおすそ分けはつられ笑いとかそういうのだけにしてほしい
58 22/11/28(月)20:20:43 No.998352605
>そういう時俺は揉められるチャンスだからめっちゃその店員にクレームいれるよ 一緒になっていじめられてる人に嫌がらせするって事…? 性格悪すぎない!?
59 22/11/28(月)20:22:47 No.998353469
モラハラ上司のほうがちょっとしたことでヘラって会社来なくなる気がする
60 22/11/28(月)20:23:02 No.998353568
>一緒になっていじめられてる人に嫌がらせするって事…? >性格悪すぎない!? 怒鳴っている人にクレームを入れているだけじゃない?
61 22/11/28(月)20:23:24 No.998353722
>>そういう時俺は揉められるチャンスだからめっちゃその店員にクレームいれるよ >一緒になっていじめられてる人に嫌がらせするって事…? >性格悪すぎない!? チャンスなんだぜ?
62 22/11/28(月)20:24:09 No.998354039
全く無関係でも怒鳴り声がするだけでパフォーマンスが落ちるんだ 平気な奴の方がどうかしてるよ
63 22/11/28(月)20:24:56 No.998354411
そのまま作業し続けると手足や命が無くなるなって時は怒鳴っても殴っても突き飛ばしてもオッケーだよ 実際それで助かったときあるし
64 22/11/28(月)20:25:45 No.998354748
大きな音ださせてえ~… fu1682627.jpg
65 22/11/28(月)20:25:49 No.998354780
段々大きくなるならいいけど瞬時に大きくなるのが困るんだよなぁ
66 22/11/28(月)20:26:09 No.998354907
>>性格悪すぎない!? >チャンスなんだぜ? 森田の「ワイはただ勝てそうな試合を落としたくないだけなんや!」を思い出した
67 22/11/28(月)20:26:20 No.998354967
>そのまま作業し続けると手足や命が無くなるなって時は怒鳴っても殴っても突き飛ばしてもオッケーだよ 逆に言うとそれくらいの緊急性がないとだめ
68 22/11/28(月)20:26:43 No.998355099
お電話の対応の仕事してると最初から怒鳴ってる人のほうがネチネチしてる人より可愛く思えるよ♥
69 22/11/28(月)20:26:46 No.998355124
白井~助けて~!
70 22/11/28(月)20:26:53 No.998355164
おかしい… スレ内をドナニーで検索してもヒットしないだと…
71 22/11/28(月)20:27:34 No.998355465
職場で恫喝する人 fu1682637.png
72 22/11/28(月)20:28:13 No.998355761
親父が声を荒げる人で萎縮するからやめてくれって頼んだらやましいことがあるから萎縮するんだろと言われてあきらめたな…
73 22/11/28(月)20:28:39 No.998355947
ゴローちゃんのマネして怒鳴ってる人にクレーム入れて申し訳ございませんでしたって言わせたことあるけど 俺が去った後また怒鳴られてるんだろうな…って想像したら虚しくなった アームロックはしてません
74 22/11/28(月)20:29:09 No.998356200
他人の怒りを見ると逆に冷静になるみたいな話聞くけど俺は真逆に怒りが伝染したんかってくらい凄くイライラしてきてストレスがヤバいことになる キレてる奴が自分に関係なくてもめっちゃイライラしてくる
75 22/11/28(月)20:29:51 No.998356505
怒鳴られるのは聞き流せるけどもの投げられたときは顔面が痙攣したよ
76 22/11/28(月)20:30:35 No.998356825
>そのまま作業し続けると手足や命が無くなるなって時は怒鳴っても殴っても突き飛ばしてもオッケーだよ >実際それで助かったときあるし 初手怒鳴りから入るとビックリして逆に怪我するからヤバいの見た時の最初の行動は突き飛ばしから入って欲しい…
77 22/11/28(月)20:30:44 No.998356905
委員長はこれ真面目なのが分かるからクソ利用者呼ばわりはかわいそうな気もするしでもクソ利用者だな…って気もする
78 22/11/28(月)20:31:04 No.998357069
こう言うと何だけど怒鳴ってくる相手にはこっちも怒鳴った方がはっきりいって楽なんだよな
79 22/11/28(月)20:31:15 No.998357159
怒鳴るのと物に当たるの手を上げるのは一連の流れがあるから
80 22/11/28(月)20:31:47 No.998357413
打ち合わせに来た下請に圧をかけるため怒鳴られる役をやったことあるけど あんなもん特別手当貰ってもわりに合わんわ
81 22/11/28(月)20:31:53 No.998357470
怒鳴られたから大声チャンス!と思って怒鳴り散らしてたら周りも共鳴してリモート会議が動物園みたいになった
82 22/11/28(月)20:32:53 No.998357969
職場で怒鳴ってる人見たことない 無言で平手打ちした人は見たことある
83 22/11/28(月)20:32:57 No.998357998
怒鳴るやつに限って説教が長い
84 22/11/28(月)20:33:03 No.998358045
>他人の怒りを見ると逆に冷静になるみたいな話聞くけど俺は真逆に怒りが伝染したんかってくらい凄くイライラしてきてストレスがヤバいことになる >キレてる奴が自分に関係なくてもめっちゃイライラしてくる 空気がもううるさくてストレス溜まるからな…
85 22/11/28(月)20:33:18 No.998358161
>打ち合わせに来た下請に圧をかけるため怒鳴られる役をやったことあるけど >あんなもん特別手当貰ってもわりに合わんわ そういうヤラセもあるんだな そりゃそうか
86 22/11/28(月)20:33:27 No.998358223
更年期のおばさんはよく怒鳴ってるよね
87 22/11/28(月)20:33:29 No.998358236
この漫画読んでると図書館職員ってクソ劣悪な職場すぎん…?ってなる
88 22/11/28(月)20:33:49 No.998358359
>お電話の対応の仕事してると最初から怒鳴ってる人のほうがネチネチしてる人より可愛く思えるよ♥ どっちも死んで♥
89 22/11/28(月)20:33:58 No.998358421
>委員長はこれ真面目なのが分かるからクソ利用者呼ばわりはかわいそうな気もするしでもクソ利用者だな…って気もする ある日自分が図書館の迷惑になってることに気づいて曇る委員長見たくない?
90 22/11/28(月)20:34:06 No.998358474
>この漫画読んでると図書館職員ってクソ劣悪な職場すぎん…?ってなる やりがい搾取…
91 22/11/28(月)20:34:07 No.998358478
絶対に相手を上回る音量で怒鳴り返すことを心がけてるけど時々こっちが悪者みたいになってしまう
92 22/11/28(月)20:34:11 No.998358518
>更年期のおばさんはよく怒鳴ってるよね キレる中年は男も大差ねえよ
93 22/11/28(月)20:34:36 No.998358708
後腐れない相手なら心の中の小学生を呼び出して満面の笑みでうるせ~バーカ!!って言ってやりたいんだけど そんな機会はないしあったとしても足早に立ち去った方が良い
94 22/11/28(月)20:35:13 No.998358993
怒鳴る奴の怒鳴るタイミングが読める
95 22/11/28(月)20:35:16 No.998359015
どなり散らかす客はそれだけで追い出していいことになんねえかななんねえな いっそ殺すとか金だせとかいってくれりゃあ警察呼べるんだけどなあめんどくせえなあ
96 22/11/28(月)20:35:36 No.998359148
>この漫画読んでると図書館職員ってクソ劣悪な職場すぎん…?ってなる よく図書館行くんだけど利用者アンケートみたいなのが貼られてて9割クレームだよ 笑顔が足りないとか学生より老人を優先しろとか
97 22/11/28(月)20:35:38 No.998359160
職場で自分の右隣の人がよく自分の左隣の人から怒鳴られてる 心を無にして聞き流してるけど仕事の手は止まる
98 22/11/28(月)20:35:52 No.998359253
>怒鳴るやつに限って説教が長い なんか同じ話3周くらいするよね 途中昔の話蒸し返したりするターン入るし怒鳴るタイプとネチネチするタイプって併せ持つ物だと思ってる
99 22/11/28(月)20:36:18 No.998359434
>この漫画読んでると図書館職員ってクソ劣悪な職場すぎん…?ってなる クソ劣悪な現状でもやりたい人はいくらでもいるから改善されねえ!
100 22/11/28(月)20:36:39 No.998359602
筋肉はすべてを解決するから優しい世界だよ
101 22/11/28(月)20:36:45 No.998359648
高校で進路に司書書いたら担任に何十回も警告される
102 22/11/28(月)20:37:32 No.998359973
>絶対に相手を上回る音量で怒鳴り返すことを心がけてるけど時々こっちが悪者みたいになってしまう 怒鳴るだけ怒鳴ったらあるタイミングでサッとクールダウンしてあとはひたすら平謝りするとなんかこっちが圧倒的に勝った感じになるからおすすめ
103 22/11/28(月)20:37:34 No.998359988
正規職員がまず倍率100超えてるからな 人気はすごいよ
104 22/11/28(月)20:37:37 No.998360007
飲食店は怒鳴り率高いよな…なんでだろうな…
105 22/11/28(月)20:38:04 No.998360196
>>この漫画読んでると図書館職員ってクソ劣悪な職場すぎん…?ってなる >クソ劣悪な現状でもやりたい人はいくらでもいるから改善されねえ! お話と現実をごっちゃにしてはいけませんなあ
106 22/11/28(月)20:38:44 No.998360491
>>>この漫画読んでると図書館職員ってクソ劣悪な職場すぎん…?ってなる >>クソ劣悪な現状でもやりたい人はいくらでもいるから改善されねえ! >お話と現実をごっちゃにしてはいけませんなあ 現実でも問題になってるんだよなァ…
107 22/11/28(月)20:39:00 No.998360593
怒鳴られたら怒鳴ってもいい法律にして欲しい
108 22/11/28(月)20:39:03 No.998360619
簡単そうな仕事に見えるからな…人気はあると思うよ…
109 22/11/28(月)20:39:07 No.998360660
>怒鳴るだけ怒鳴ったらあるタイミングでサッとクールダウンしてあとはひたすら平謝りするとなんかこっちが圧倒的に勝った感じになるからおすすめ 情緒不安定の危ねー奴…って引かれてるだけなのでは…?
110 22/11/28(月)20:39:24 No.998360806
>怒鳴られたら怒鳴ってもいい法律にして欲しい 手を出さなきゃセーフみたいなところある
111 22/11/28(月)20:39:30 No.998360851
役員が他の社員に人格否定含む怒鳴りしてたから「言いすぎですよ」って5回ぐらい文句つけてたら逆ギレされた
112 22/11/28(月)20:39:36 No.998360894
瞬間湯沸かし器みたいな奴は本当にクソだと思う そいつの勘違いで勝手にブチ切れられてすぐに言い返してそいつが勘違いしてるの理解して謝ってきても怒鳴られた不快感は残るんだよ…クソが…
113 22/11/28(月)20:39:42 No.998360940
>簡単そうな仕事に見えるからな…人気はあると思うよ… 実際に楽だから人気あるんだよ
114 22/11/28(月)20:40:20 No.998361192
ほとんど辞める人がいないからなかなか席が空かないんだよね
115 22/11/28(月)20:40:34 No.998361305
近所の図書館にスレ画のポスター貼られてたり図書館漫画として推されてるけどこれ読んで図書館行きたくなるかと言われると結構微妙じゃねえかな
116 22/11/28(月)20:40:40 No.998361347
うちの親父が電話かけてきてまとまりない家族の愚痴羅列して 訳わかんないまま怒鳴り出した時は 歳はとりたくないなとしみじみ思った 子供の頃の記憶だとこんな会話もまともにできない人間じゃなかったのに……
117 22/11/28(月)20:41:23 No.998361651
街中で静かに本に囲まれて安定して仕事したいっていうと他に仕事が想像できないからなぁ
118 22/11/28(月)20:41:55 No.998361899
>実際に楽だから人気あるんだよ やったことあるのか…すごいな
119 22/11/28(月)20:42:25 No.998362107
>街中で静かに本に囲まれて安定して仕事したいっていうと他に仕事が想像できないからなぁ 古本屋を継ぐぐらいしかないわな…
120 22/11/28(月)20:43:13 No.998362465
>役員が他の社員に人格否定含む怒鳴りしてたから「言いすぎですよ」って5回ぐらい文句つけてたら逆ギレされた こういうのは話通じないから本当に相手しない方が吉だ ライン超えてたからそういうのはダメでしょうって嗜めたらお前口ワリィから直せよってすげえキレられた事ある 口悪いってそれ俺が言われんの!?って驚いたわ
121 22/11/28(月)20:43:25 No.998362540
>近所の図書館にスレ画のポスター貼られてたり図書館漫画として推されてるけどこれ読んで図書館行きたくなるかと言われると結構微妙じゃねえかな いや行きたいかどうかには関係なくない…? 勤めたくはなくなるけど
122 22/11/28(月)20:44:42 No.998363076
>近所の図書館にスレ画のポスター貼られてたり図書館漫画として推されてるけどこれ読んで図書館行きたくなるかと言われると結構微妙じゃねえかな 石平少年みたいな厄介事に首をつっこみたがるヤンキーがクソ利用者をやっつけてくれるかもしれない
123 22/11/28(月)20:45:31 No.998363407
今日会議後のミーティングすっぽかしてめっちゃ怒られたよ 明日も怒られる予定だよ
124 22/11/28(月)20:45:48 No.998363527
仕事じゃないけど対戦ゲームの身内ディスコやクランは大体口も性格も悪い
125 22/11/28(月)20:45:49 No.998363539
少し離れてて労災起こす寸前だった時は流石に怒鳴って止めた
126 22/11/28(月)20:46:08 No.998363666
>古本屋を継ぐぐらいしかないわな… ああいう人って地主だったりするんだろうか 店だけじゃ食ってけないよね
127 22/11/28(月)20:46:52 No.998363994
>今日会議後のミーティングすっぽかしてめっちゃ怒られたよ >明日も怒られる予定だよ 予定確認しなよ…
128 22/11/28(月)20:47:08 No.998364125
なんでもかんでも海外に右に倣えってのはアレだけど人前で絶対怒鳴るな怒るなって所だけは真似した方がいいと思う
129 22/11/28(月)20:47:47 No.998364380
>ああいう人って地主だったりするんだろうか >店だけじゃ食ってけないよね 趣味でやってるとしか思えんくらい客入ってないからなあ
130 22/11/28(月)20:47:53 No.998364448
皆んな結構怒られるの?
131 22/11/28(月)20:48:00 No.998364513
無断欠勤した子を一時間くらい怒鳴って説教したら辞めちゃった テヘ
132 22/11/28(月)20:48:33 No.998364752
>予定確認しなよ… 会議内部の予定しか見てなくて予定に入れ忘れてた… 手帖買ったよ
133 22/11/28(月)20:48:34 No.998364758
>なんでもかんでも海外に右に倣えってのはアレだけど人前で絶対怒鳴るな怒るなって所だけは真似した方がいいと思う 人前で怒鳴られた人が相手を刺した事件あったしな
134 22/11/28(月)20:48:48 No.998364854
今仕事の人間関係の本読むとほぼ絶対怒鳴るのは禁止って書いてるはず
135 22/11/28(月)20:49:26 No.998365099
社会人なのに手帳持ってないのはヤバいって!
136 22/11/28(月)20:49:27 No.998365110
今の時代ホワイトカラーなとこだと怒鳴るのはないんじゃないかな… って思ったけど営業とかはあるかも
137 22/11/28(月)20:49:29 No.998365118
>無断欠勤した子を一時間くらい怒鳴って説教したら辞めちゃった >テヘ 怒りをコントロールする講習に行った方がいいですよ
138 22/11/28(月)20:49:35 No.998365161
>今仕事の人間関係の本読むとほぼ絶対怒鳴るのは禁止って書いてるはず せめて一冊例をあげてみて欲しい
139 22/11/28(月)20:49:36 No.998365165
怒鳴られる事をせず育った子供って人を怒鳴ること出来なくなるからなぁ…
140 22/11/28(月)20:49:58 No.998365327
>無断欠勤した子を一時間くらい怒鳴って説教したら辞めちゃった >テヘ それパワハラって言うんですよ…
141 22/11/28(月)20:50:24 No.998365509
>社会人なのに手帳持ってないのはヤバいって! そうだね そうだね…すみません
142 22/11/28(月)20:50:39 No.998365605
>せめて一冊例をあげてみて欲しい むしろ怒鳴った方がいいって書いてる本を知りたいよ俺は
143 22/11/28(月)20:50:44 No.998365636
>今仕事の人間関係の本読むとほぼ絶対怒鳴るのは禁止って書いてるはず パワハラで訴えられるからね サボって仕事しない奴に注意してそれパワハラですよーって言ってきた時は…すぞ…ってなるけど
144 22/11/28(月)20:50:53 No.998365702
>怒鳴られる事をせず育った子供って人を怒鳴ること出来なくなるからなぁ… え?
145 22/11/28(月)20:50:53 No.998365703
>無断欠勤した子を一時間くらい怒鳴って説教したら辞めちゃった >テヘ むしろ周りが気にせず放置してたんか気になる
146 22/11/28(月)20:50:55 No.998365723
>怒鳴られる事をせず育った子供って人を怒鳴ること出来なくなるからなぁ… 親からアホほど怒鳴られて育って来たけど人を怒鳴れないぞ俺…
147 22/11/28(月)20:50:57 No.998365746
学生だった頃にヘラヘラしていた研究室の先輩が教授に穏やかに論理的にガン詰めされていたときは 席から立ちたくてたまらないという気持ちともっと言ってやってくだせぇという気持ちがせめぎ合っていた
148 22/11/28(月)20:51:28 No.998365980
目上でもないやつに怒鳴られた時は怒鳴り返していいと思ってるから俺は好きだよ ゴングみたいなもんだ
149 22/11/28(月)20:51:29 No.998365992
>怒鳴られる事をせず育った子供って人を怒鳴ること出来なくなるからなぁ… …いーんじゃねえか?
150 22/11/28(月)20:51:33 No.998366012
>>役員が他の社員に人格否定含む怒鳴りしてたから「言いすぎですよ」って5回ぐらい文句つけてたら逆ギレされた >こういうのは話通じないから本当に相手しない方が吉だ >ライン超えてたからそういうのはダメでしょうって嗜めたらお前口ワリィから直せよってすげえキレられた事ある >口悪いってそれ俺が言われんの!?って驚いたわ 自分が一番傷ついた言葉を返しちゃったパターン もっと偉い人に言われてるんだろう
151 22/11/28(月)20:51:34 No.998366016
>無断欠勤した子を一時間くらい怒鳴って説教したら辞めちゃった >テヘ 相手云々より日頃の鬱憤晴らしのほうが割合多いやつ
152 22/11/28(月)20:51:43 No.998366083
相手がでかい声の時はこっちもでかい声を出すと怒鳴られないということに気づいた
153 22/11/28(月)20:51:51 No.998366146
急にレス乞食っぽいのが増えてきたと思ったら
154 22/11/28(月)20:52:25 No.998366380
>むしろ怒鳴った方がいいって書いてる本を知りたいよ俺は そういうことではなく具体例がないのに迂闊なこと言わない方がいいよ
155 22/11/28(月)20:52:36 No.998366465
怒鳴られるとなんか反射的にちょっと笑ってしまう 火に油
156 22/11/28(月)20:52:36 No.998366470
職場で新人の子に怒鳴る奴いたんだけどそいつのせいで一人辞めてからようやくそいつ自身も問題視されるようになったな… 新人の子が辞める前に動いて欲しかった
157 22/11/28(月)20:52:44 No.998366519
>親からアホほど怒鳴られて育って来たけど人を怒鳴れないぞ俺… 痛みを知る悲しき「」…
158 22/11/28(月)20:52:48 No.998366542
スレ画でデカパイの話じゃないの珍しいな…
159 22/11/28(月)20:52:58 No.998366606
怒鳴られるの嬉しい人はいないけど 怒鳴るの良いよね!僕も大好きだ!って人はいる
160 22/11/28(月)20:53:17 No.998366756
まずい…適当に逆張りして怒鳴るのいいじゃん!最高!とか雑にレスするフェイズに入った…
161 22/11/28(月)20:53:27 No.998366831
テレワークしてるんだけど下半身が全裸だから怒られてもつい笑ってしまう
162 22/11/28(月)20:53:45 No.998366971
俺は怒鳴ってくるやつは好きだぜ そいつの対応してる間は仕事しなくていいからな でも手を出されると警察呼ばないといけなくなるから怒鳴るだけにしてくれ
163 22/11/28(月)20:53:58 No.998367060
怒鳴るのいいじゃん!最高!
164 22/11/28(月)20:54:08 No.998367127
>テレワークしてるんだけど下半身が全裸だから怒られてもつい笑ってしまう 怒られるで済まねえよそれ
165 22/11/28(月)20:54:12 No.998367166
>テレワークしてるんだけど下半身が全裸だから怒られてもつい笑ってしまう せめて身だしなみとして靴下は履け
166 22/11/28(月)20:54:20 No.998367231
急に怒鳴るの肯定したり煽りはじめたりいつもの来たんだなとは思う
167 22/11/28(月)20:54:36 No.998367344
怒鳴るのはがらがらどん読む時だけにしろ
168 22/11/28(月)20:54:40 No.998367369
>テレワークしてるんだけど下半身が全裸だから怒られてもつい笑ってしまう 怒鳴られるだけじゃ済まないからやめとけマジで
169 22/11/28(月)20:55:01 No.998367532
imgでも職場でも一度発言する前に頭冷やすってこと覚えたほうがいいよ…
170 22/11/28(月)20:55:10 No.998367602
ここまで皮風船の話ないのもちょっと寂しいな
171 22/11/28(月)20:55:10 No.998367605
怒鳴るのはいいけど俺が怒鳴られるのは許せねえ…ってのが大半じゃないかな だから怒鳴る人がいると連鎖的に皆怒鳴り始めて最悪だろ!!!
172 22/11/28(月)20:55:14 No.998367629
怒鳴るのも嫌だし注意も嫌だけど仕事上注意しないといけない俺だって嫌だよ
173 22/11/28(月)20:55:14 No.998367634
>テレワークしてるんだけど下半身が全裸だから怒られてもつい笑ってしまう こういうレスして実際にテレワーク中に下半身脱いでる「」とか実際は3割ぐらいしかいない
174 22/11/28(月)20:55:28 No.998367720
>親からアホほど怒鳴られて育って来たけど人を怒鳴れないぞ俺… なんというか聞こえ悪いけどちゃんと怒るのって慣れがいるよね… 声の張り方もそうだけど俺はもう怒鳴るくらい度を超えて怒ってると声とか手足が震えてえらいことになる 子供の頃はなぜか涙まで出てきて情けないにも程があった
175 22/11/28(月)20:55:37 No.998367782
>まず怒鳴られるの平気な人いる…? 苦手でも慣れるじゃん
176 22/11/28(月)20:55:39 No.998367793
この巨乳まさか昭和か?
177 22/11/28(月)20:56:06 No.998367999
待てよ3割もいるのかよ
178 22/11/28(月)20:56:25 No.998368133
>>まず怒鳴られるの平気な人いる…? >苦手でも慣れるじゃん 慣れる程怒鳴られたこと無いからな…
179 22/11/28(月)20:56:55 No.998368355
>>テレワークしてるんだけど下半身が全裸だから怒られてもつい笑ってしまう >こういうレスして実際にテレワーク中に下半身脱いでる「」とか実際は3割ぐらいしかいない 3人に1人か……
180 22/11/28(月)20:57:13 No.998368478
怒鳴られて殴られ続けてると怒鳴られるのは慣れるよ でも近くで腕が上がるとびくってなっちゃう
181 22/11/28(月)20:57:49 No.998368733
怒ったり感情的なヤツがいると職場のパフォーマンス下がるなんてもう何年も前から言われてるだろ…
182 22/11/28(月)20:59:13 No.998369295
怒るよりも呆れ諦めが来るから怒鳴るってステップが自分の中ではなかなか生まれにくい
183 22/11/28(月)20:59:29 No.998369410
>怒ったり感情的なヤツがいると職場のパフォーマンス下がるなんてもう何年も前から言われてるだろ… まず部活動をなんとかしないと日本はずっとこのままだよ
184 22/11/28(月)20:59:34 No.998369446
>怒ったり感情的なヤツがいると職場のパフォーマンス下がるなんてもう何年も前から言われてるだろ… 昔のバイト先にそんなの居たけど最終的に週3時間しかシフト無くなったのに辞めないおばちゃんだったな… 何がそこまで駆り立てるんだ
185 22/11/28(月)21:00:18 No.998369776
上司でもない奴が逆ギレしてくるといっその事手出せよ警察呼ぶからさあ…ってなる
186 22/11/28(月)21:00:30 No.998369861
怒鳴る側も怒鳴られる側も幼稚なプライドがあるからダメージあるわけで あらかじめ「俺は怒鳴るけど君の非より単に俺がストレス解消したいだけだから許してくれ」って説明すればいい
187 22/11/28(月)21:00:30 No.998369862
注意指導シミュを事前に行なってから話しかけるから怒鳴ってないと思いたい
188 22/11/28(月)21:01:12 No.998370152
部活で日常的にビンタされてたけど全国ニュースになってなそ…ってなった 週報全無視してた俺が悪いんだが…
189 22/11/28(月)21:01:27 No.998370276
>怒鳴る側も怒鳴られる側も幼稚なプライドがあるからダメージあるわけで >あらかじめ「俺は怒鳴るけど君の非より単に俺がストレス解消したいだけだから許してくれ」って説明すればいい ダメージとかじゃなく怒鳴ってる時点で怒鳴らない時より仕事してないので…
190 22/11/28(月)21:01:50 No.998370461
怒鳴るのもだけど舌打ちもやめて欲しい せめて俺の前ではやめて欲しい