虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/28(月)18:14:28 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/28(月)18:14:28 No.998307127

こいつのオリジナル事故死してくれたからよかったけど生きてたら絶対もっとロクでもないことになってるよね

1 22/11/28(月)18:16:18 No.998307694

AIvsオリジナルみたいな構図になってたかもしれない

2 22/11/28(月)18:17:56 No.998308211

特に悪いことはしてないはずなのにタイムマシンのセキュリティの執拗さのせいで悪い印象がぬぐえない

3 22/11/28(月)18:18:56 No.998308518

ロクでもないクソ親父が死んで良かったよなペパー!

4 22/11/28(月)18:18:59 No.998308532

むしろ最終目標なんだったのこの人 人間サイズの自由な未来への移動?

5 22/11/28(月)18:20:33 No.998308944

現代と未来のポケモンが共に生きる楽園で3人で過ごす

6 22/11/28(月)18:20:33 No.998308948

生きてたらなんかすごくいつものポケモンになってた気がする

7 22/11/28(月)18:20:43 No.998308985

>特に悪いことはしてないはずなのにタイムマシンのセキュリティの執拗さのせいで悪い印象がぬぐえない こいつが未来のポケモンのせいで生態系が壊れてもそれが新しい生態系だよな?って考えてたのをAIが独断で阻止しただけで 放っておいたらヌシワダチみたいなのがそこらをウヨウヨ徘徊してたと思われるのでやってるっちゃやってる

8 22/11/28(月)18:21:43 No.998309270

どんだけタイムマシン止められたくないんだおめえ

9 22/11/28(月)18:23:33 No.998309814

>どんだけタイムマシン止められたくないんだおめえ AIが信用できないのが悪いよなぁ…

10 22/11/28(月)18:23:34 No.998309815

まあ俺もタイムマシン持ってたらどんな手を使ってでも維持するし……

11 22/11/28(月)18:24:57 No.998310188

まともだったころの博士=フトゥAI まともじゃなくなった頃の博士=楽園防衛プログラム

12 22/11/28(月)18:25:32 No.998310336

ペパーの前でも同じこと言えるのか

13 22/11/28(月)18:25:43 No.998310403

ペパーには悪いけどこいつは死んでよかった

14 22/11/28(月)18:25:48 No.998310428

>まともじゃなくなった頃の博士=楽園防衛プログラム あれやっぱり博士の人格だよね お前誰?みたいなこと言って来るし

15 22/11/28(月)18:26:14 No.998310564

AIが暴走してるからその対策にAIの知らないプログラムを仕込んでおくのいいよね…

16 22/11/28(月)18:26:27 No.998310625

>>まともじゃなくなった頃の博士=楽園防衛プログラム >あれやっぱり博士の人格だよね >お前誰?みたいなこと言って来るし 誰だか知らないが"私"の夢を阻むものにはご退室いただこうってシーンいいよね

17 22/11/28(月)18:26:37 No.998310664

ミライドン庇ってるから死ぬ瞬間までもそこまで歪んでないと思うぞ

18 22/11/28(月)18:26:43 No.998310701

ペパーのためなら本人よりAIが家族やり直した方がまだいいのでは…ってなってしまう

19 22/11/28(月)18:27:33 No.998310966

ふと死因は事故死なんだなって思ってしまった

20 22/11/28(月)18:27:33 No.998310976

生きてたらもっと穏便に済んだかもしれん それとも息子がAI選んで吹っ切れるか

21 22/11/28(月)18:27:40 No.998311018

そう言えば今回「」は優しいね なんていうかペパーにようペパーお前のボチ元気かみたいなノリだと思ってた

22 22/11/28(月)18:28:16 No.998311179

>ミライドン庇ってるから死ぬ瞬間までもそこまで歪んでないと思うぞ 死ぬまでペパーと連絡とってたしね あと目的が未来のポケモンと今のポケモンが 仲良く暮らす楽園で家族三人で暮らす事だしな 嫁が出て行ってくるっていったけど

23 22/11/28(月)18:28:16 No.998311180

>そう言えば今回「」は優しいね >なんていうかペパーにようペパーお前のボチ元気かみたいなノリだと思ってた 「」をなんだと思ってんだ!!! ………言うなぁ

24 22/11/28(月)18:28:40 No.998311297

>そう言えば今回「」は優しいね >なんていうかペパーにようペパーお前のボチ元気かみたいなノリだと思ってた まぁまぁ言うと思うけど流石に人の心無さすぎだろ

25 22/11/28(月)18:28:46 No.998311332

>そう言えば今回「」は優しいね >なんていうかペパーにようペパーお前のボチ元気かみたいなノリだと思ってた それもうペパーのハカドックつええええでやった

26 22/11/28(月)18:28:56 No.998311390

>そう言えば今回「」は優しいね >なんていうかペパーにようペパーお前のボチ元気かみたいなノリだと思ってた お前まじふざけんなよ…

27 22/11/28(月)18:29:00 No.998311404

>そう言えば今回「」は優しいね >なんていうかペパーにようペパーお前のボチ元気かみたいなノリだと思ってた 言うか言わないかで言えば言う

28 22/11/28(月)18:29:18 No.998311490

>「」をなんだと思ってんだ!!! >………言うなぁ 何日か前のスレであった!

29 22/11/28(月)18:29:29 No.998311554

おとなしい方のライドン庇ったりする善性があるのに生態系を故意に狂わせようとしたりイマイチ真意が掴みづらい バージョン毎の都合とはいえ逆の方の番が一切表に出てこないのもどこか闇を感じる

30 22/11/28(月)18:29:42 No.998311616

>>「」をなんだと思ってんだ!!! >>………言うなぁ >何日か前のスレであった! あったのかよ!?

31 22/11/28(月)18:30:12 No.998311781

>ミライドン庇ってるから死ぬ瞬間までもそこまで歪んでないと思うぞ 別におかしくなって歪んだわけじゃないだろう ただちょっと自分の夢の実現のために出てくる色々な犠牲をスルーできてしまうだけで

32 22/11/28(月)18:30:23 No.998311830

>ミライドン庇ってるから死ぬ瞬間までもそこまで歪んでないと思うぞ 身を挺してミライドン庇う良心とペパーへの親としての愛と夢を追う研究者としての妄執と生態系への無関心さとAIにえげつないプロテクト仕込む周到さが同居しててなんというか凄いキャラだ博士

33 22/11/28(月)18:30:24 No.998311841

4つ目のスパイスでああこれハカドックに…って予想したって「」は大勢居たけど ペットの死は基本的にはちゃかさねえぞ「」は

34 22/11/28(月)18:30:45 No.998311940

>なんていうかペパーにようペパーお前のボチ元気かみたいなノリだと思ってた お前の家族死んだときに似たようなことを言うぞ

35 22/11/28(月)18:30:47 No.998311956

みんなAIの言う事信じてるのが意外

36 22/11/28(月)18:31:05 No.998312036

>別におかしくなって歪んだわけじゃないだろう >ただちょっと自分の夢の実現のために出てくる色々な犠牲をスルーできてしまうだけで 最悪博士は自分が死んでもAI居るからセーフくらいの心持ちの可能性ある

37 22/11/28(月)18:31:16 No.998312089

>みんなAIの言う事信じてるのが意外 だってオリジナルに比べて合理的だし…

38 22/11/28(月)18:31:24 No.998312127

>みんなAIの言う事信じてるのが意外 どこ疑った?

39 22/11/28(月)18:31:27 No.998312146

もう一人の親のほうが気になって仕方ない

40 22/11/28(月)18:31:42 No.998312214

>ミライドン庇ってるから死ぬ瞬間までもそこまで歪んでないと思うぞ 今ちょっと正気だからよ

41 22/11/28(月)18:31:55 No.998312299

>おとなしい方のライドン庇ったりする善性があるのに生態系を故意に狂わせようとしたりイマイチ真意が掴みづらい 未来ポケモンが自分の命や自然環境より大好きなだけなんじゃ

42 22/11/28(月)18:31:58 No.998312322

>>ミライドン庇ってるから死ぬ瞬間までもそこまで歪んでないと思うぞ >今ちょっと正気だからよ こんな筈じゃ無かったんだけどなぁ…

43 22/11/28(月)18:32:09 No.998312366

AI疑いだすともう収拾つかないよ

44 22/11/28(月)18:32:10 No.998312375

>みんなAIの言う事信じてるのが意外 当たり前だろ だってフトゥーの記憶と想い出をインプットされたAIだぞ フトゥ?の時も大きくなったな…って言ってたし

45 22/11/28(月)18:32:32 No.998312473

>死ぬまでペパーと連絡とってたしね ただライドンが何かから逃げてきたのがOPだから下手したら博士が死んだの本編の直前な可能性があるのが…

46 22/11/28(月)18:32:34 No.998312485

だから頼む 私の夢を 阻ム者ニハ ゴ退場イタダコウ!

47 22/11/28(月)18:32:38 No.998312502

あれそういえばカーチャンロボってフトゥーと逆で過去に飛ぶの? どっかで発掘できない?

48 22/11/28(月)18:33:11 No.998312663

>おとなしい方のライドン庇ったりする善性があるのに生態系を故意に狂わせようとしたりイマイチ真意が掴みづらい >バージョン毎の都合とはいえ逆の方の番が一切表に出てこないのもどこか闇を感じる 生態系が壊れても自然の摂理だっていうからそこでもうだいぶ歪んでたんだろう 昔の自分のコピーのAIがドン引きするくらいには

49 22/11/28(月)18:33:52 No.998312871

>4つ目のスパイスでああこれハカドックに…って予想したって「」は大勢居たけど >ペットの死は基本的にはちゃかさねえぞ「」は 「」を聖人視しすぎだな言うやつは言うぞ

50 22/11/28(月)18:34:03 No.998312931

>あれそういえばカーチャンロボってフトゥーと逆で過去に飛ぶの? >どっかで発掘できない? 同じ世界線の過去とは限らんし何億年前なら風化してたり海の底とかでもおかしくないし…

51 22/11/28(月)18:34:21 No.998313026

>「」を聖人視しすぎだな言うやつは言うぞ そうだね…

52 22/11/28(月)18:34:43 No.998313132

>あれそういえばカーチャンロボってフトゥーと逆で過去に飛ぶの? >どっかで発掘できない? 過去に行く だから、パルデアのどっかに痕跡とかあったりしないかなぁって思ったけど、冷静に考えてバイオレットは未来に行くんだからスカーレットだけそんな要素ないよなって思った

53 22/11/28(月)18:34:56 No.998313203

ペパーを愛していたのと未来を冒険したくなったはまあ半分くらい嘘だと思ってるよ そもそも初っ端からフトゥーを名乗ってるし創作によくある嘘がつけないAIじゃなくて普通に嘘もつけるAIだよ

54 22/11/28(月)18:35:05 No.998313240

>>4つ目のスパイスでああこれハカドックに…って予想したって「」は大勢居たけど >>ペットの死は基本的にはちゃかさねえぞ「」は >「」を聖人視しすぎだな言うやつは言うぞ としあきも「」も成人ではあるが聖人じゃないからな…

55 22/11/28(月)18:35:16 No.998313289

>ペパーを愛していたのと未来を冒険したくなったはまあ半分くらい嘘だと思ってるよ 何故そんな嘘を…

56 22/11/28(月)18:35:37 No.998313397

生身の博士は円盤ポケモンに乗っ取られてたんじゃないか? ポケモンがいっぱいいる場所が楽園ってことはポケモン側の解釈なんだろうし

57 22/11/28(月)18:35:48 No.998313460

「」AIですが「」にはドン引きしてます

58 22/11/28(月)18:35:57 No.998313508

マフィティフが死んでたらまあそういうこという「」結構いたと思う

59 22/11/28(月)18:35:59 No.998313528

>>ペパーを愛していたのと未来を冒険したくなったはまあ半分くらい嘘だと思ってるよ >何故そんな嘘を… 2連続で親の死を突きつける選択肢をAIにはできなかった

60 22/11/28(月)18:36:20 No.998313629

>ペパーを愛していたのと未来を冒険したくなったはまあ半分くらい嘘だと思ってるよ >そもそも初っ端からフトゥーを名乗ってるし創作によくある嘘がつけないAIじゃなくて普通に嘘もつけるAIだよ フトゥーAIはフトゥの人格をもとに作られたAIロボだが フトゥーAIだしフトゥーではあるよ

61 22/11/28(月)18:36:40 No.998313728

>ペパーを愛していたのと未来を冒険したくなったはまあ半分くらい嘘だと思ってるよ そんなやつが研究室にペパーの子供の頃の写真貼っとくかよ

62 22/11/28(月)18:36:46 No.998313752

>過去に行く >だから、パルデアのどっかに痕跡とかあったりしないかなぁって思ったけど、冷静に考えてバイオレットは未来に行くんだからスカーレットだけそんな要素ないよなって思った よくよく考えたらアレだ両博士が作ったタイムマシンから未来/過去のポケモンが来てるのにそれ以前から痕跡があってバイオレット/スカーレットブックあるって事はそれ以前のどこかから過去/未来からのアクセスがあるはずだ

63 22/11/28(月)18:36:50 No.998313782

博士の死体どころか骨も何もないのとタイムマシンの転送できる質量が人間1人分ってわかってるのからして博士自体死にかけの状態で未来なり過去に飛んでない…? それどころか飛んだ先で復活してちょっとずつ現代にポケモン飛ばしてない…?

64 22/11/28(月)18:36:53 No.998313799

>>>ペパーを愛していたのと未来を冒険したくなったはまあ半分くらい嘘だと思ってるよ >>何故そんな嘘を… >2連続で親の死を突きつける選択肢をAIにはできなかった ああ優しい嘘ってこと…

65 22/11/28(月)18:36:56 No.998313817

テラスタル化してるからマシンスペック落ちないで 未来を冒険してると信じているよ

66 22/11/28(月)18:36:57 No.998313821

>あれそういえばカーチャンロボってフトゥーと逆で過去に飛ぶの? >どっかで発掘できない? 推定10億年前のものって発掘とかあんのかな

67 22/11/28(月)18:37:05 No.998313862

>あれそういえばカーチャンロボってフトゥーと逆で過去に飛ぶの? >どっかで発掘できない? ロボの化石… サカナとくっ付けるか

68 22/11/28(月)18:37:29 No.998313973

そーれガッチャンコ!

69 22/11/28(月)18:37:38 No.998314021

死んでハカドッグに…は別に茶化しやネタで言ってるわけじゃないでしょ ボチ系列がそのままオラチフ系列のゴーストっぽい見た目だしそうなっておかしくない図鑑の説明もあるし別にそういう考えが浮かんでもおかしくはないはず

70 22/11/28(月)18:37:54 No.998314095

>ロボの化石… >サカナとくっ付けるか 想像したらシーマンすぎたのでダメ

71 22/11/28(月)18:37:57 No.998314116

そういえばミライドンコライドンって伝説ポケモン扱いだけど実際はただの元モトトカゲだからそこら辺にいる普通のポケモンなのでは…?

72 22/11/28(月)18:38:29 No.998314303

バトル直前にパラドックスポケモンをマスボで捕獲してるけど あのボールが揺れてるのはAI博士も必死に抗ってるってのに掛かってるんだろうな…

73 22/11/28(月)18:38:36 No.998314336

>そういえばミライドンコライドンって伝説ポケモン扱いだけど実際はただの元モトトカゲだからそこら辺にいる普通のポケモンなのでは…? なので2体出てくる

74 22/11/28(月)18:38:42 No.998314374

>あれそういえばカーチャンロボってフトゥーと逆で過去に飛ぶの? >どっかで発掘できない? 同じ時間軸かわかんないし…

75 22/11/28(月)18:38:51 No.998314414

>死んでハカドッグに…は別に茶化しやネタで言ってるわけじゃないでしょ >ボチ系列がそのままオラチフ系列のゴーストっぽい見た目だしそうなっておかしくない図鑑の説明もあるし別にそういう考えが浮かんでもおかしくはないはず 茶化すようなのは「」じゃなくてあらしかお客様だと思うの

76 22/11/28(月)18:39:03 No.998314485

ハカドッグ!の図鑑説明って~と言われるとかじゃなくて断言してるからあの地方マジでハカドッグとして帰ってくるのか…?

77 22/11/28(月)18:39:19 No.998314578

>そういえばミライドンコライドンって伝説ポケモン扱いだけど実際はただの元モトトカゲだからそこら辺にいる普通のポケモンなのでは…? ただのポケモンが一緒にラスボスに立ち向かってくれたの嬉しいですよね

78 22/11/28(月)18:39:36 No.998314678

死んだ愛犬がボチになって蘇ったってのはライムさんがもうやってるから…

79 22/11/28(月)18:39:37 No.998314682

AIが嘘ついてるとかそういうことは思わないけどあんな厳重に起動停止プロセス組んでたやつが事故死するかなとは思わないでもない

80 22/11/28(月)18:39:45 No.998314718

>そういえばミライドンコライドンって伝説ポケモン扱いだけど実際はただの元モトトカゲだからそこら辺にいる普通のポケモンなのでは…? そう 準伝も輸入された奴らだから現地の伝説は今の所いない

81 22/11/28(月)18:39:47 No.998314728

まあ主人公はオコリザル憤死させる奴だから

82 22/11/28(月)18:39:54 No.998314765

>よくよく考えたらアレだ両博士が作ったタイムマシンから未来/過去のポケモンが来てるのにそれ以前から痕跡があってバイオレット/スカーレットブックあるって事はそれ以前のどこかから過去/未来からのアクセスがあるはずだ 時渡りポケモンがおるじゃろ?

83 22/11/28(月)18:40:04 No.998314812

>死んだ愛犬がボチになって蘇ったってのはライムさんがもうやってるから… 被るんだよね…

84 22/11/28(月)18:40:09 No.998314849

>そういえばミライドンコライドンって伝説ポケモン扱いだけど実際はただの元モトトカゲだからそこら辺にいる普通のポケモンなのでは…? だからこそただのモトトカゲが勇気振り絞って立ち上がってくれるのがいいんだ

85 22/11/28(月)18:40:21 No.998314905

>茶化すようなのは「」じゃなくてあらしかお客様だと思うの それ関連で茶化しっぽいレス見たこと無いから分からん

86 22/11/28(月)18:40:31 No.998314961

>テラスタル化してるからマシンスペック落ちないで >未来を冒険してると信じているよ 未来の人類がいい感じにアレしてくれてる可能性もあるしな

87 22/11/28(月)18:40:38 No.998314998

伝説がいないって伝説がない土地みたいだな… だからより一層拗らせるのか

88 22/11/28(月)18:40:51 No.998315073

いくらセレビィやらアルセウスでも10億年は無理じゃねぇかな…なんだ10億年って

89 22/11/28(月)18:40:55 No.998315099

伝説ポケモンは基本我伝説ポケモンぞ?みたいな態度取ってるけどミラコラは本当に普通のポケモンメンタルだよね 好き

90 22/11/28(月)18:41:19 No.998315208

>まあ主人公はオコリザル憤死させる奴だから おれじゃない あいつがかってにしんだ しにがおはおだやかだった すんだこと

91 22/11/28(月)18:41:22 No.998315232

>>死んでハカドッグに…は別に茶化しやネタで言ってるわけじゃないでしょ >>ボチ系列がそのままオラチフ系列のゴーストっぽい見た目だしそうなっておかしくない図鑑の説明もあるし別にそういう考えが浮かんでもおかしくはないはず >茶化すようなのは「」じゃなくてあらしかお客様だと思うの 「」をすごく信用してくれているようで嬉しいぜ

92 22/11/28(月)18:41:34 No.998315302

>伝説がいないって伝説がない土地みたいだな… >だからより一層拗らせるのか 四凶は?

93 22/11/28(月)18:41:51 No.998315405

>伝説ポケモンは基本我伝説ポケモンぞ?みたいな態度取ってるけどミラコラは本当に普通のポケモンメンタルだよね >好き みゅうみたいなもんだと思ってるあいつも昔はたくさんいたんだよね

94 22/11/28(月)18:41:58 No.998315442

>四凶は? 中国から持ち込まれた奴らなんで土着の伝説ではないよ

95 22/11/28(月)18:42:13 No.998315525

>伝説ポケモンは基本我伝説ポケモンぞ?みたいな態度取ってるけどミラコラは本当に普通のポケモンメンタルだよね どちらかというと幻のポケモンみたいなメンタルしてるよね

96 22/11/28(月)18:42:23 No.998315588

>茶化すようなのは「」じゃなくてあらしかお客様だと思うの >「」を聖人視しすぎだな言うやつは言うぞ

97 22/11/28(月)18:42:37 No.998315670

>>伝説がいないって伝説がない土地みたいだな… >>だからより一層拗らせるのか >四凶は? 授業受ければわかるけど外国から来てる まあそれでも1000年以上は経ってるぽいけど

98 22/11/28(月)18:42:59 No.998315789

ラスボスの方のミライドンはちょっと生意気なんで心置きなくこき使えるな…

99 22/11/28(月)18:43:06 No.998315828

灯台の研究室コンロだけ最近使った跡があるのはどういう意味なんだろうか

100 22/11/28(月)18:43:15 No.998315864

>伝説がいないって伝説がない土地みたいだな… >だからより一層拗らせるのか エリアゼロが歴史そのものみたいな…

101 22/11/28(月)18:43:28 No.998315940

>ラスボスの方のミライドンはちょっと生意気なんで心置きなくこき使えるな… ちょうはつ

102 22/11/28(月)18:43:34 No.998315983

>>まあ主人公はオコリザル憤死させる奴だから >おれじゃない >あいつがかってにしんだ >しにがおはおだやかだった >すんだこと 過去の図鑑説明文いいよね… じゃあこの死んでも死にきれないサルは一体…?

103 22/11/28(月)18:43:59 No.998316099

>伝説ポケモンは基本我伝説ポケモンぞ?みたいな態度取ってるけどバドレックスはそれでも隠し切れない可愛さに溢れている

104 22/11/28(月)18:44:02 No.998316120

>じゃあこの死んでも死にきれないサルは一体…? なんかパラドックスおこしてるなこの死体…

105 22/11/28(月)18:44:04 No.998316140

>灯台の研究室コンロだけ最近使った跡があるのはどういう意味なんだろうか ペパーくんが使ったんでしょ

106 22/11/28(月)18:44:15 No.998316194

増えるのは防げたけど既にこっちに来ちゃってるパラドックスポケモンどうすんだろ 大穴に結構居るし

107 22/11/28(月)18:44:24 No.998316242

ペパー早くこいって言うばっかりで全然ペパーの話聞いてくれなくて人の心とかないんか?とか思ってたらAIでそりゃ人の心とかねぇわなってなってたのにオリジナルはもっと人の心なかった

108 22/11/28(月)18:44:24 No.998316244

>灯台の研究室コンロだけ最近使った跡があるのはどういう意味なんだろうか ペパーが料理した

109 22/11/28(月)18:44:26 No.998316256

>じゃあこの死んでも死にきれないサルは一体…? かっこいいですよね

110 22/11/28(月)18:44:30 No.998316284

>過去の図鑑説明文いいよね… >じゃあこの死んでも死にきれないサルは一体…? オコリザルの死に顔は安らかだったろ 今いるのはコノヨザルだ

111 22/11/28(月)18:44:37 No.998316324

誰が悪いって言ったら多分テラスタルの原因の奴 歴史の授業とかブック読む限り露骨にアレ

112 22/11/28(月)18:45:03 No.998316440

>増えるのは防げたけど既にこっちに来ちゃってるパラドックスポケモンどうすんだろ >大穴に結構居るし 主人公が回収するからヨシ!

113 22/11/28(月)18:45:11 No.998316481

まあ冗談抜きでヨのエピソードはポケモンシナリオの転換点になった気がするわ どうやればシナリオでプレイヤーの心掴めるのか悟られた感さえある

114 22/11/28(月)18:45:14 No.998316505

エリアゼロの謎のポケモンから受けた傷のせいで俺が小さい頃からずっと一緒だったマフィティフは足腰が弱って立てなくなって目も見えなくなって鳴き声も出せなくなって食欲もなくなって寝てばかりになっちまった!ポケモンセンターでもどんなくすりを使っても治らねぇ!許せねぇぜゼロエリアの謎のポケモン!

115 22/11/28(月)18:45:19 No.998316536

>過去の図鑑説明文いいよね… >じゃあこの死んでも死にきれないサルは一体…? 肉体という 枠に 縛られない パワーを 手に入れた。

116 22/11/28(月)18:45:45 No.998316682

>増えるのは防げたけど既にこっちに来ちゃってるパラドックスポケモンどうすんだろ >大穴に結構居るし 増えないからプチプチ潰すか 大丈夫な奴だけ野生にばらまくか

117 22/11/28(月)18:45:59 No.998316741

>増えるのは防げたけど既にこっちに来ちゃってるパラドックスポケモンどうすんだろ >大穴に結構居るし まあそこはエリアゼロ封鎖してればいいんじゃね

118 22/11/28(月)18:46:11 No.998316792

>>増えるのは防げたけど既にこっちに来ちゃってるパラドックスポケモンどうすんだろ >>大穴に結構居るし >主人公が回収するからヨシ! デカヌチャンは?

119 22/11/28(月)18:46:11 No.998316797

あのマフィティフにあれだけのダメージ負わせるって正体気になるな…

120 22/11/28(月)18:46:24 No.998316862

テツノカイナを逃してあげますか?

121 22/11/28(月)18:46:34 No.998316925

>ゼロエリアの謎のポケモン! これって結局誰の仕業だったのかは不明なんです?

122 22/11/28(月)18:46:35 No.998316930

改めて思うとエリアゼロでもマフィティフなら普通に戦え抜けそうだな…

123 22/11/28(月)18:46:36 No.998316934

>>増えるのは防げたけど既にこっちに来ちゃってるパラドックスポケモンどうすんだろ >>大穴に結構居るし >主人公が回収するからヨシ! オカルトブックによるとパラドックスポケモンは前からいたのが怖い

124 22/11/28(月)18:47:03 No.998317097

エリアゼロにデカヌチャンを放てっ

125 22/11/28(月)18:47:07 No.998317120

エリアゼロには普通のポケモンも結構居るけど言うほど生態破壊されるのかね?

126 22/11/28(月)18:47:11 No.998317140

>改めて思うとエリアゼロでもマフィティフなら普通に戦え抜けそうだな… ヌシパウダー×5だからな…強い

127 22/11/28(月)18:47:15 No.998317166

オーリム博士は息子の写真を大事に研究所まで持っていったし家族と古代生物と現代生物とで仲良く過ごしたいだけの人だったんだ 片親や研究員たちが離れておかしくなって自分AI作ってまたおかしくなって最後は一時期とはいえ家族のように暮らしたコライドンを庇って死んだ

128 22/11/28(月)18:47:23 No.998317201

>改めて思うとエリアゼロでもマフィティフなら普通に戦え抜けそうだな… タイプ相性的にバイオスモトリの群れは厳しい… か、勝ってる…

129 22/11/28(月)18:47:24 No.998317206

テラスタルを次回作以降に出さない理由付けとしてこれは悪い力なんだって事にするのは大事だしな

130 22/11/28(月)18:47:28 No.998317228

>>>増えるのは防げたけど既にこっちに来ちゃってるパラドックスポケモンどうすんだろ >>>大穴に結構居るし >>主人公が回収するからヨシ! >オカルトブックによるとパラドックスポケモンは前からいたのが怖い タイムマシンが出来て呼び出されているはずのパラドックス

131 22/11/28(月)18:47:30 No.998317244

>あのマフィティフにあれだけのダメージ負わせるって正体気になるな… ラスボスペパーは他の低レベルだった奴らのレベルも60代まで跳ね上がってるから当時のマフィティフもレベル30とかだったんじゃないか

132 22/11/28(月)18:47:42 No.998317303

テラスタル自体の謎は何一つ解明されてないからな… なんで機械の性能もあがんの…ポケモンだけで人体には影響ないの…?

133 22/11/28(月)18:47:44 No.998317317

エリアゼロの底にいる円盤はさすがにDLCかなんかで来るだろう

134 22/11/28(月)18:47:55 No.998317391

>エリアゼロにデカヌチャンを放てっ スカーレットだとスナノケガワだけ標的にされちまうーっ!

135 22/11/28(月)18:48:19 No.998317496

>オーリム博士は息子の写真を大事に研究所まで持っていったし家族と古代生物と現代生物とで仲良く過ごしたいだけの人だったんだ >片親や研究員たちが離れておかしくなって自分AI作ってまたおかしくなって最後は一時期とはいえ家族のように暮らしたコライドンを庇って死んだ 悲しい…

136 22/11/28(月)18:48:20 No.998317502

マフィティフに傷負わせたのが出てきたらペパーも反応しそうだし出てきた中には居ないのかね

137 22/11/28(月)18:48:23 No.998317521

>エリアゼロにデカヌチャンを放てっ フトゥー博士…これが鍛治の楽園ですよ!

138 22/11/28(月)18:48:44 No.998317639

やめてくださいあの大穴の中でしか生存できないアーマーガアだって居るんですよ!

139 22/11/28(月)18:49:02 No.998317744

>マフィティフに傷負わせたのが出てきたらペパーも反応しそうだし出てきた中には居ないのかね 追加伝説ポケモンとかでこいつが…!みたいな展開はあるかなーって思ってる

140 22/11/28(月)18:49:04 No.998317766

アーマーガアに進化しなければ狩られないし…

141 <a href="mailto:デカヌチャン">22/11/28(月)18:49:11</a> [デカヌチャン] No.998317800

>やめてくださいあの大穴の中でしか生存できないアーマーガアだって居るんですよ! 成体おるやん!

142 22/11/28(月)18:49:38 No.998317931

スレ画死ぬの!?

143 22/11/28(月)18:49:39 No.998317937

>>エリアゼロにデカヌチャンを放てっ >フトゥー博士…これが鍛治の楽園ですよ! いいだろ自然淘汰だぜ?

144 22/11/28(月)18:49:54 No.998318002

と言ってもあそこテツノドクガ居るけどデカヌチャンあいつに勝てる?

145 22/11/28(月)18:49:55 No.998318006

>スレ画死ぬの!? なんでスレ開いた!?

146 22/11/28(月)18:49:58 No.998318023

>スレ画死ぬの!? はー?旅に出かけるだけですがー?

147 22/11/28(月)18:50:05 No.998318080

>スレ画死ぬの!? ネタバレスレになんで来てるの…

148 22/11/28(月)18:50:08 No.998318096

どう見ても老衰としか思えない症状のマフィティフがごすとバトルたのしいワン!まで回復するからやっぱりあのスパイスやべぇっていうか絶対秘密にしておいたほうがいいやつだと思う

149 22/11/28(月)18:50:09 No.998318105

>スレ画死ぬの!? ボン・ボヤージュして冒険に旅立つよ

150 22/11/28(月)18:50:16 No.998318156

>スレ画死ぬの!? 今すぐ帰れ

151 22/11/28(月)18:50:17 No.998318158

(遠い目をしながら降りてくるイキリンコタクシー)

152 22/11/28(月)18:50:31 No.998318247

>やめてくださいあの大穴の中でしか生存できないアーマーガアだって居るんですよ! パラドックスのほうが狩りやすいだろ?

153 22/11/28(月)18:50:52 No.998318371

>今すぐスレ閉じてプレイしろ

154 22/11/28(月)18:51:00 No.998318413

>>スレ画死ぬの!? >なんでスレ開いた!? Futaberだからカタログから事故死の文字がみえた…

155 22/11/28(月)18:51:04 No.998318436

うおお!!10億年後の金属しゅごいのおおお!! ってなるカヌちゃん怖いよ

156 22/11/28(月)18:51:09 No.998318464

ふと思ったんだがペパーを襲ったのが例の円盤ポケモンでペパー自身はタクシーに泣きを入れて助けてもらったと思ってるけど実は改竄された偽の記憶とかだったら怖いよね

157 22/11/28(月)18:51:09 No.998318466

パラドックスポケモン皆強めだな…

158 22/11/28(月)18:51:16 No.998318497

そういえばスパイスもエリアゼロ産か…これ主人公達も食べてんだよな…

159 22/11/28(月)18:51:18 No.998318510

>どう見ても老衰としか思えない症状のマフィティフがごすとバトルたのしいワン!まで回復するからやっぱりあのスパイスやべぇっていうか絶対秘密にしておいたほうがいいやつだと思う マフィティフが巨大化するのも時間の問題だと思う

160 22/11/28(月)18:51:22 No.998318526

デカヌチャン来てもドクガ辺りに葬られるんじゃ

161 22/11/28(月)18:51:26 No.998318562

>と言ってもあそこテツノドクガ居るけどデカヌチャンあいつに勝てる? アーマーガア同様遠くから撃ち落とす使って囲めばあっという間よ

162 22/11/28(月)18:51:31 No.998318590

>パラドックスのほうが狩りやすいだろ? んー…狩りやすいとかそういうのじゃないんですよね アーマーガアのSOZAIが欲しいんです

163 22/11/28(月)18:51:33 No.998318596

>>>スレ画死ぬの!? >>なんでスレ開いた!? >Futaberだからカタログから事故死の文字がみえた… そうか!もう閉じろ!

164 22/11/28(月)18:51:54 No.998318727

エリアゼロ鍛冶屋の里編

165 22/11/28(月)18:52:03 No.998318777

>パラドックスポケモン皆強めだな… 許せない悪岩がいる

166 22/11/28(月)18:52:18 No.998318854

>マフィティフが巨大化するのも時間の問題だと思う 定期的に食わなきゃちっちゃくなるから定期的に食わなきゃ平気だろう…

167 22/11/28(月)18:52:27 No.998318930

>>パラドックスのほうが狩りやすいだろ? >んー…狩りやすいとかそういうのじゃないんですよね >アーマーガアのSOZAIが欲しいんです アーマーガアだけを殺すポケモンかよぉ!

168 22/11/28(月)18:52:27 No.998318931

>マフィティフが巨大化するのも時間の問題だと思う くるか…ダイマックス…!

169 22/11/28(月)18:52:38 No.998319000

デカヌチャンネタ他のスレでまで擦るのうぜーな

170 22/11/28(月)18:52:42 No.998319017

>パラドックスポケモン皆強めだな… 正体よく分からんテツノ系はともかく古代が性別不明で盛られた種族値持ってるのよくわかんねぇ! こだいのちからってすげー!

171 22/11/28(月)18:53:06 No.998319156

おおあなガアいこ

172 22/11/28(月)18:53:10 No.998319171

>ふと思ったんだがペパーを襲ったのが例の円盤ポケモンでペパー自身はタクシーに泣きを入れて助けてもらったと思ってるけど実は改竄された偽の記憶とかだったら怖いよね マフティフを痛め付けたのは実は円盤ポケモンに操られたペパーでマフティフはペパーが悪くないと分かってるから無抵抗で 人間の技じゃない暴力を食らったからポケセンやキズぐすりでもダメだった…みたいな

173 22/11/28(月)18:53:21 No.998319231

サザンドラ君なんで未来でドラゴン捨てたの そんなにフェアリーが嫌なの

174 22/11/28(月)18:53:36 No.998319332

スカバイブックが不穏すぎてこわいよぉ…

175 22/11/28(月)18:53:40 No.998319355

>デカヌチャンネタ他のスレでまで擦るのうぜーな アーマーガアのレス

176 22/11/28(月)18:54:07 No.998319511

>パラドックスポケモン皆強めだな… ランダムだと流石に不自然だから過去と未来から強そうなやつを厳選して持ってきてる説を提唱したいけど説明見る限りランダムっぽい気もする…

177 22/11/28(月)18:54:11 No.998319537

ペパーの写真あったりライドンを研究所に連れ帰って交流させたり元々博士なりにペパー愛してたのは事実なんだろうけどAIに秘密で防衛プログラム組んだり徐々に狂っていってる感じがある

178 22/11/28(月)18:54:20 No.998319582

>サザンドラ君なんで未来でドラゴン捨てたの >そんなにフェアリーが嫌なの ドラゴン捨ててまで浮いてること固持してるから多分嫌いなのはじめん

179 22/11/28(月)18:54:25 No.998319607

クリアした後もう一度行ったら再起動してるから 自分が敗北した後も想定して何か組んでるんではと思わなくもない

180 22/11/28(月)18:54:32 No.998319647

フトゥーもペパーに友達が出来て嬉しかったことだろう…

181 22/11/28(月)18:54:38 No.998319685

スパイスの存在も謎なんだよなあれ

182 22/11/28(月)18:54:40 No.998319698

>正体よく分からんテツノ系はともかく古代が性別不明で盛られた種族値持ってるのよくわかんねぇ! >こだいのちからってすげー! なんで滅びたんだろうなコイツラ

183 22/11/28(月)18:54:51 No.998319765

合体三犬及び三闘めっちゃカッコ良いと思う… でもヘザーたちは大穴で何考えてんだよ…!

184 22/11/28(月)18:55:06 No.998319846

>クリアした後もう一度行ったら再起動してるから >自分が敗北した後も想定して何か組んでるんではと思わなくもない 妄執がひどすぎる

185 22/11/28(月)18:55:08 No.998319858

>スカバイブックが不穏すぎてこわいよぉ… 目覚めたらなんか読めないけど私の筆跡でメモがある… なにこれ知らん…こわ…

186 22/11/28(月)18:55:10 No.998319871

>クリアした後もう一度行ったら再起動してるから >自分が敗北した後も想定して何か組んでるんではと思わなくもない そもそも終わった後あの拠点入れるの?

187 22/11/28(月)18:55:14 No.998319895

>>こだいのちからってすげー! >なんで滅びたんだろうなコイツラ 氷河期とか…さばきのつぶてとか…

188 22/11/28(月)18:55:38 No.998320021

>スパイスの存在も謎なんだよなあれ エリアゼロ産!なんか外にも繁殖しとる!!

189 22/11/28(月)18:55:48 No.998320093

剣盾よりDLC待ち遠しくなる内容だったな…

190 22/11/28(月)18:55:51 No.998320108

DLCは三犬と三闘くるっぽいし円盤ポケモンの伏線も残ってるし楽しみ それまでにはバグとラグ直しとけよゲーフリ

191 22/11/28(月)18:55:57 No.998320141

>目覚めたらなんか読めないけど私の筆跡でメモがある… >なにこれ知らん…こわ… あの…これタイムマシンじゃ…

192 22/11/28(月)18:56:22 No.998320281

普通こういうのAIが暴走した!が定番なのにオリジナルが精神摩耗してAIが理性的なのあんま見ないな…

193 22/11/28(月)18:56:23 No.998320283

>なんで滅びたんだろうなコイツラ イッシュの生態なんて数年で狂ったんだぞ 10億年あって狂わない生態なんてねぇよ

194 22/11/28(月)18:56:38 No.998320374

>ランダムだと流石に不自然だから過去と未来から強そうなやつを厳選して持ってきてる説を提唱したいけど説明見る限りランダムっぽい気もする… デリバードっぽいとかプリンっぽいを見るにランダムでは…?

195 22/11/28(月)18:56:39 No.998320377

ジガルデさん、生態系の危機なので助けてください!

196 22/11/28(月)18:56:44 No.998320412

>あの…これタイムマシンじゃ… やたら六角形押してくるな…こわ…

197 22/11/28(月)18:57:03 No.998320523

いじめっこの方もラボの裏でぽつんとしてて何か可哀想だったからすぐ捕まえたよ

198 22/11/28(月)18:57:08 No.998320549

タイムマシンの部屋だけ技術水準上がりすぎだしタイムマシンって元々あったのでは?思い通り扱えるように調整したのが博士ってだけなのでは?って感じがする

199 22/11/28(月)18:57:42 No.998320720

>エリアゼロ産!なんか外にも繁殖しとる!! 外に繁殖はしてなくない…? ヌシが壊して食ってるアレはあそこだけ結晶洞窟に近くなってるんだと思う

200 22/11/28(月)18:57:42 No.998320724

>普通こういうのAIが暴走した!が定番なのにオリジナルが精神摩耗してAIが理性的なのあんま見ないな… AIは所詮プログラムの範疇でしかない 人間は合理的じゃないから摩耗する

201 22/11/28(月)18:58:05 No.998320861

そもそももっと規模小さければタイムマシンある世界観だしね

202 22/11/28(月)18:58:15 No.998320910

明らかにUFOなポケモンがいるし余計な知識植え付けてそう感はある

203 22/11/28(月)18:58:27 No.998320981

>>エリアゼロ産!なんか外にも繁殖しとる!! >外に繁殖はしてなくない…? >ヌシが壊して食ってるアレはあそこだけ結晶洞窟に近くなってるんだと思う 繁殖ってほどじゃないけど結晶壊すとレイドでスパイス手に入るの怖い…

204 22/11/28(月)18:59:05 No.998321194

ダメだDLCが待ち遠しすぎる

205 22/11/28(月)18:59:39 No.998321407

忘れがちだがタイムマシン抜きでもパラドクスポケモンはいるしそもそもタイムマシン作れたのも あのテラスタルが原因だからエリアゼロがかなりやばい所なんだよね

206 22/11/28(月)19:00:00 No.998321537

>いじめっこの方もラボの裏でぽつんとしてて何か可哀想だったからすぐ捕まえたよ (ボールの中でギョッとしている1号)

207 22/11/28(月)19:00:24 No.998321650

メタ的に言えばラスボス戦だからと言えるのだろうけどラスボス戦の部屋凄く異質だよね…

208 22/11/28(月)19:00:24 No.998321652

弱ってるとはいえ伝説のポケモン襲うなんてパルデアのデルビルは怖いなって思ってたけど よくよく考えたらただのモトトカゲだったわ

209 22/11/28(月)19:00:29 No.998321678

生身の博士も円盤ポケモンに絶対なんかされてるよ

210 22/11/28(月)19:00:30 No.998321682

>そもそももっと規模小さければタイムマシンある世界観だしね 並行世界にワープできる穴 時間を渡るポケモン 過去に同意なく飛ばすアレ マサキが何故か作れた過去と交換できる機能 色々あるな

211 22/11/28(月)19:00:38 No.998321731

>マフティフを■■■■たのは実は円盤ポケモンに操られたペパーでマフティフはペパーが■■■■と分かってるから無抵抗で >人間の■じゃない■■を食らったからポ■■ンやキズぐすりでもダメだった…みたいな

212 22/11/28(月)19:00:40 No.998321751

本の最後に載ってる得体の知れんポケモンとかマップ端の雑に登れない崖になってる所とかやっぱDLCなのかな

213 22/11/28(月)19:00:59 No.998321860

>メタ的に言えばラスボス戦だからと言えるのだろうけどラスボス戦の部屋凄く異質だよね… クリア後行けるけど怖すぎる…

214 22/11/28(月)19:01:08 No.998321902

誰だ楽園防衛プログラム起動した「」

215 22/11/28(月)19:01:29 No.998322011

あの大穴クレーターみたいに見えるから隕石でも降ったのかな

216 22/11/28(月)19:01:30 No.998322016

世界の危機と言うにはあまりに小規模だけど それでも確かにやべーことになる直前だった そんな事件があったのを知ってるのは4人のこどもと1匹だけ いいよね

217 22/11/28(月)19:01:30 No.998322017

もしかして本当にエリアゼロの底に財宝はあるのでは…?

218 22/11/28(月)19:01:47 No.998322106

>忘れがちだがタイムマシン抜きでもパラドクスポケモンはいるしそもそもタイムマシン作れたのも >あのテラスタルが原因だからエリアゼロがかなりやばい所なんだよね エリアゼロが魔窟すぎる…

219 22/11/28(月)19:01:59 No.998322173

>>いじめっこの方もラボの裏でぽつんとしてて何か可哀想だったからすぐ捕まえたよ >(ボールの中でギョッとしている1号) ハーブかがせたら急にひかえめな性格になったから安心してね

220 22/11/28(月)19:02:02 No.998322190

合体三犬は完全に妄想なんだろうけどそれでもやっぱり出てくるのかな

221 22/11/28(月)19:02:05 No.998322211

>もしかして本当にエリアゼロの底に財宝はあるのでは…? 空から墜落した円盤じゃないかな…

222 22/11/28(月)19:02:22 No.998322316

タイムマシンこそが財宝でそれこそパラドックスを起こしてるんじゃないかと思ってる

223 22/11/28(月)19:02:35 No.998322389

>あの大穴クレーターみたいに見えるから隕石でも降ったのかな 円盤…落下…

224 22/11/28(月)19:02:46 No.998322441

というか〇〇ブックのラストはなんであんな伏字になってるんだよ普通に市場に流通してた本じゃないのかよなんだよあれ あと今気付いたけど普通スポンサーとか協賛企業って本の最後に入るよね?なのにあの円盤ポケモンのページがラストだったよね? なんか改竄されてないか?

225 22/11/28(月)19:03:13 No.998322603

>あの大穴クレーターみたいに見えるから隕石でも降ったのかな デオキシスみたいに隕石は普通にある世界だからなあ

226 22/11/28(月)19:03:18 No.998322641

沢山の財宝が埋まってるって言われるようになったからにはその噂ができるだけの何かがあったはずなんだよな

227 22/11/28(月)19:03:23 No.998322662

スカーレットブック初版とかあるのかもしれない

228 22/11/28(月)19:03:39 No.998322750

ねえ何でAI語るとき母AIではなくホモAI側で語るのがデフォになってるの まるでスカーレットバージョンだとマジでネタにすらできないみたいな感じになってるじゃん

229 22/11/28(月)19:03:53 No.998322819

>というか〇〇ブックのラストはなんであんな伏字になってるんだよ普通に市場に流通してた本じゃないのかよなんだよあれ 流通してるのと博士の持ってた奴で中身が若干違うかもしれない

230 22/11/28(月)19:03:57 No.998322838

博士がタイムマシン作る前からパラドックスポケモンいるからそこら辺の謎がどうなるか

231 22/11/28(月)19:04:04 No.998322880

>というか〇〇ブックのラストはなんであんな伏字になってるんだよ普通に市場に流通してた本じゃないのかよなんだよあれ >あと今気付いたけど普通スポンサーとか協賛企業って本の最後に入るよね?なのにあの円盤ポケモンのページがラストだったよね? >なんか改竄されてないか? 滲んでないのがあるのかな…それても…こわ…

232 22/11/28(月)19:04:07 No.998322897

>ネタにすらできない 分かってるじゃん

233 22/11/28(月)19:04:12 No.998322924

>沢山の財宝が埋まってるって言われるようになったからにはその噂ができるだけの何かがあったはずなんだよな あのキラキラ輝く結晶体を遠目で見た人が財宝だと思ったのは現実的にありそうなラインだと思うが…どうなんだろうね

234 22/11/28(月)19:04:17 No.998322948

>なんであんな伏字になってるんだよ普通に市場に流通してた本じゃないのか 宝石の国の流氷の記述…

235 22/11/28(月)19:04:30 No.998323021

謎の石板の紋様から推測するにエリアゼロの底からまた別の世界に繋がってそうだよね

236 22/11/28(月)19:04:31 No.998323024

デオキシスみたいな宇宙から来たポケモンか?

237 22/11/28(月)19:04:41 No.998323089

>ねえ何でAI語るとき母AIではなくホモAI側で語るのがデフォになってるの >まるでスカーレットバージョンだとマジでネタにすらできないみたいな感じになってるじゃん クリスマスプレゼントだろ!!ってなちゃう

238 22/11/28(月)19:04:46 No.998323118

>というか■■ブックのラストはなんであんな■■になってるんだよ普通に市場に■■してた本じゃないのかよなんだよあれ >あと今気付いたけど普通スポ■■ーとか協賛企業って■の最後に入るよね?なのにあの■■ポケモンのページが■■■だったよね? >なんか■■されてないか?

239 22/11/28(月)19:04:54 No.998323164

>ねえ何でAI語るとき母AIではなくホモAI側で語るのがデフォになってるの >まるでスカーレットバージョンだとマジでネタにすらできないみたいな感じになってるじゃん 母親が子供より研究優先するのは何か人としてのラインを越えてしまってる感じがして…

240 22/11/28(月)19:04:54 No.998323167

>ねえ何でAI語るとき母AIではなくホモAI側で語るのがデフォになってるの 別にそっちでたって普通にこんな感じの流れになることもあるよ 単純にこの人の外見インパクトに頼ってるだけだろ

241 22/11/28(月)19:05:08 No.998323228

第四層も最新部じゃないっぽいからタイムマシンの下にさらになんかがあるんだろうな

242 22/11/28(月)19:05:39 No.998323389

海外だと親の育児放棄はかなり問題視されるからめちゃくちゃヘイト稼いでそうな夫婦

243 22/11/28(月)19:05:58 No.998323501

ここで聞くのも違うかもしれないけど テツノブジンどこに湧くの…

244 22/11/28(月)19:06:28 No.998323661

マスボでゲットされて楽園の守護龍とか言われてる2号が暴れて1号庇ったら死んだってなんでそんな暴れたんだアイツって疑問はちょっとある

245 22/11/28(月)19:06:38 No.998323713

>ここで聞くのも違うかもしれないけど >テツノブジンどこに湧くの… エリアゼロ

246 22/11/28(月)19:07:04 No.998323855

>海外だと親の育児放棄はかなり問題視されるからめちゃくちゃヘイト稼いでそうな夫婦 嫌なリアリティだろうな

247 22/11/28(月)19:07:06 No.998323866

二体目は元々荒っぽい性格なんじゃなかったか?

248 22/11/28(月)19:07:13 No.998323911

>謎の石板の紋様から推測するにエリアゼロの底からまた別の世界に繋がってそうだよね ア■スの大穴…

249 22/11/28(月)19:07:20 No.998323957

>テツノブジンどこに湧くの… 隠し洞窟あるから遭遇パワー付けて行くんだ

250 22/11/28(月)19:07:23 No.998323971

ウルトラメガロポリスとかテツノ軍団とかポケモン世界の未来暗すぎじゃない…?

251 22/11/28(月)19:07:30 No.998324021

>マスボでゲットされて楽園の守護龍とか言われてる2号が暴れて1号庇ったら死んだってなんでそんな暴れたんだアイツって疑問はちょっとある 単に気性が荒くて1号が気に食わなかっただけでは そもそも楽園の守護竜ってゲーム上の命名であって別に作中でそんな呼ばれ方してるわけでもないし

252 22/11/28(月)19:08:20 No.998324337

>ここで聞くのも違うかもしれないけど >テツノブジンどこに湧くの… 第三層の隠し洞窟に湧くよ 口頭で説明されるより動画とかで探した方が分かりやすい

253 22/11/28(月)19:08:29 No.998324406

>ア■スの大穴… 襞が凄そう…縦に割れてそう…

254 22/11/28(月)19:08:38 No.998324456

1号好きだから1号虐めてた2号は許さないよ オラ!飛行レイドでキリキリ働け!

255 22/11/28(月)19:09:07 No.998324615

>二体目は元々荒っぽい性格なんじゃなかったか? そうなんだけどAIが戻ってねって命令したら即従うくらいには忠実ではあるのに元のマスターである博士を誤って殺すくらい暴れるか?ってのは少し思う それだけ縄張り意識が強かったというだけかもしれんけど

256 22/11/28(月)19:09:09 No.998324632

あの二匹普通にモトトカゲ並に繁殖しててたまたま気の合わない組み合わせだったのかもしれないし

257 22/11/28(月)19:09:16 No.998324664

>第三層の隠し洞窟に湧くよ 三層か…ありがとう探しに行くわ

258 22/11/28(月)19:09:51 No.998324862

ブジン居ない場合スモトリとメカサザン狩ってれば出てくるよ

259 22/11/28(月)19:10:00 No.998324907

過去の姿は過去っぽいし未来の姿も未来っぽいけど 必要以上に装飾されてたり不自然に電子的だったり 進化の系統たどるだけではこうはならねえだろっていう歪さがある気がする

260 22/11/28(月)19:10:29 No.998325084

一昔前だとミライドンコライドンゲンダイドンだけ手持ちにいれてプレート調べたら最下層に行けるとかって話出てたんだろうな

261 22/11/28(月)19:10:33 No.998325110

>そうなんだけどAIが戻ってねって命令したら即従うくらいには忠実ではあるのに元のマスターである博士を誤って殺すくらい暴れるか?ってのは少し思う >それだけ縄張り意識が強かったというだけかもしれんけど 1号はトラウマになるほどボコられたんだから不意に人間に当たったら死ぬだろうな

262 22/11/28(月)19:10:37 No.998325134

ヘザーの相棒がモトトカゲなのもなんかキナくさいなって…

263 22/11/28(月)19:10:37 No.998325139

超たくさんいる未来と古代のモトトカゲ捕まえてきたときに たまたまその片方が超人懐っこい個体だったのって割とミラクルだよね

264 22/11/28(月)19:10:41 No.998325159

やったのは自分だがそれも自然の流れ!という強い意志は並の博士じゃ持てない

265 22/11/28(月)19:10:45 No.998325184

2体目はクソみたいな性格のはずなんだけどゲームの仕様上控えめ固定なんだよね

266 22/11/28(月)19:10:49 No.998325200

>そうなんだけどAIが戻ってねって命令したら即従うくらいには忠実ではあるのに元のマスターである博士を誤って殺すくらい暴れるか?ってのは少し思う つまりAIに忠実で人間の博士には忠実では無かった AI博士が命じて人間の方を殺してAIが嘘をついてる

267 22/11/28(月)19:10:56 No.998325242

>マスボでゲットされて楽園の守護龍とか言われてる2号が暴れて1号庇ったら死んだってなんでそんな暴れたんだアイツって疑問はちょっとある 「第4観測ユニットでの事故で死んだ」「ミライドンを庇った」って情報はあるけど襲った奴の情報の方は博士AIは言ってないんだよな

268 22/11/28(月)19:11:12 No.998325340

テツノドクガ君はちょうのまい失ってまでむしを捨てたかったのか…

269 22/11/28(月)19:11:16 No.998325366

>「第4観測ユニットでの事故で死んだ」「ミライドンを庇った」って情報はあるけど襲った奴の情報の方は博士AIは言ってないんだよな こわ~~~~

270 22/11/28(月)19:11:34 No.998325474

>2体目はクソみたいな性格のはずなんだけどゲームの仕様上控えめ固定なんだよね スカーレットだといじっぱりだぞ

271 22/11/28(月)19:12:00 No.998325610

>一昔前だとミライドンコライドンゲンダイドンだけ手持ちにいれてプレート調べたら最下層に行けるとかって話出てたんだろうな ミラコラと4匹の順伝入れた状態で サーフゴー逃がしてからゼロベース上部の案内板読むと 虹でできた橋ができてエンバーン捕獲できるよ

272 22/11/28(月)19:12:33 No.998325832

>進化の系統たどるだけではこうはならねえだろっていう歪さがある気がする 何らかの外的要因はありそうよね

273 22/11/28(月)19:12:58 No.998325981

>つまりAIに忠実で人間の博士には忠実では無かった >AI博士が命じて人間の方を殺してAIが嘘をついてる 同じこと考えたけどあの終わり方で実は博士を始末したのはAIだったんだってなるのは流石にダメだって!

274 22/11/28(月)19:13:01 No.998325998

元凶の博士もそれを知ってるであろうAIも居ないから事故の経緯に関してはもうわからん…

275 22/11/28(月)19:13:01 No.998326002

第四観測ユニットは結晶化でボロボロだから2号の暴れたせいなのかぼかしてるんだよな

276 22/11/28(月)19:13:03 No.998326015

>サーフゴー逃がしてから あなたを

277 22/11/28(月)19:13:07 No.998326038

あの決戦の後速攻でごすが2匹目捕まえてきた1匹目の心境や如何に

278 22/11/28(月)19:13:30 No.998326168

やっぱりスカーレットブックもバイオレットブックもヘザーの妄想なんじゃないの? あの妄想がタイムマシンという名の願望実現機に取り込まれたことで実体化してるだけなんじゃ

279 22/11/28(月)19:13:58 No.998326322

>そうなんだけどAIが戻ってねって命令したら即従うくらいには忠実ではあるのに元のマスターである博士を誤って殺すくらい暴れるか?ってのは少し思う 単純に体を張って止めさせようと思ったら勢いがつきすぎてて止まらなかったとかそのくらいじゃないか

280 22/11/28(月)19:14:38 No.998326570

>やっぱりスカーレットブックもバイオレットブックもヘザーの妄想なんじゃないの? >あの妄想がタイムマシンという名の願望実現機に取り込まれたことで実体化してるだけなんじゃ それもありえそうだけど根拠が無いからな…

281 22/11/28(月)19:14:41 No.998326592

SVの20年前の世界を冒険させてくれ……!

282 22/11/28(月)19:14:55 No.998326661

>あの決戦の後速攻でごすが2匹目捕まえてきた1匹目の心境や如何に 二匹目居ないと色々不便でね…

283 22/11/28(月)19:15:06 No.998326716

今回の未来古来ポケモンが本当に未来古来ポケモンかどうかには疑問が残る ・・・数万年単位で姿の変わってないジーランスとか数万年前の姿のまま復元された化石ポケモンが案外普通の姿なので ていうか今作何で化石ポケモンいないの!?

284 22/11/28(月)19:15:11 No.998326750

二号が犯人と思われてるけど実は犯人が別にいるとか 二号を焚き付けたのが他にいた?

285 22/11/28(月)19:15:27 No.998326848

ブックで妄想と断じられるの妄想幻ポケモンくらいでしょこれも何故か実在してしまいそうだけど 正気か怪しいのはまぁそうなんだけど

286 22/11/28(月)19:16:00 No.998326999

マジで空想具現化装置とかだったら収拾付かないぞ…

287 22/11/28(月)19:16:08 No.998327042

>ここで聞くのも違うかもしれないけど >テツノブジンどこに湧くの… バイオレットブックに書いてあるミステリーサークルある洞窟

288 22/11/28(月)19:16:09 No.998327047

なんかドロドロしてきたな…

289 22/11/28(月)19:16:20 No.998327115

古代三犬と未来三闘は完全に妄想の産物だけどDLCで出てくるんだろうなってリアリティがある

290 22/11/28(月)19:16:24 No.998327137

けどごす二匹目のことヤク漬けした挙句馬車馬のごとく働かせてるよ?

291 22/11/28(月)19:16:43 No.998327248

というかなんでこの博士あんなに狂って行ったんだ…? AI見るに元は良い人っぽいのに…

292 22/11/28(月)19:17:00 No.998327359

回りくどいやり方してなんとかプログラムに乗っ取られるの回避してたAI博士がそんな直接的な手段でオリジナル博士どうにか出来たとは…

293 22/11/28(月)19:17:00 No.998327365

調査員の妄想した幻のポケモン載せてみましたイェーイ! は奇書扱いされても文句は言えねぇぞ!?

294 22/11/28(月)19:17:02 No.998327371

タイムマシンは実は妄想具現化装置でした!ならAIは最後どこに行ったんだよ

295 22/11/28(月)19:17:02 No.998327372

というかテラスタルが空想具現化装置っぽさがある タイプを任意に変更できるってのがそんな感じする

296 22/11/28(月)19:17:12 No.998327427

やっぱこの結晶がよくねえんじゃねえかな…

297 22/11/28(月)19:17:25 No.998327500

>けどごす二匹目のことヤク漬けした挙句馬車馬のごとく働かせてるよ? 陸海空走破させられるのとどっちがマシなんだろうね

298 22/11/28(月)19:17:40 No.998327595

全部UFOの仕業にしていくか…

299 22/11/28(月)19:17:41 No.998327603

>というかなんでこの博士あんなに狂って行ったんだ…? >AI見るに元は良い人っぽいのに… 家族がいるやつはダメだな!って思ってた人に家族が出来た 家族が逃げて壊れた

300 22/11/28(月)19:17:45 No.998327629

>古代三犬と未来三闘は完全に妄想の産物だけどDLCで出てくるんだろうなってリアリティがある キャトられて変な知識植え付けられた隊員があの現象を夢だと思い込んで描いたって可能性もあるからまあDLCで明言されない限りどうだとも言えんわな

301 22/11/28(月)19:17:46 No.998327639

>というかなんでこの博士あんなに狂って行ったんだ…? >AI見るに元は良い人っぽいのに… 嫁に出て行かれたのが決定打じゃねぇかな

302 22/11/28(月)19:17:55 No.998327676

>調査員の妄想した幻のポケモン載せてみましたイェーイ! >は奇書扱いされても文句は言えねぇぞ!? でもめっちゃカッコいいし…載せたくなる気持ちはわかるよ…

303 22/11/28(月)19:18:00 No.998327702

タイプを好き勝手に変えられるとなるとアルセウスが思い浮かぶ

304 22/11/28(月)19:18:06 No.998327750

>タイムマシンは実は妄想具現化装置でした!ならAIは最後どこに行ったんだよ そりゃ妄想を具現化して未来もしくは過去にだよ

305 22/11/28(月)19:18:09 No.998327774

>というかなんでこの博士あんなに狂って行ったんだ…? >AI見るに元は良い人っぽいのに… パートナーが失踪した

306 22/11/28(月)19:18:11 No.998327787

バイオレットブックの内容とタイムマシン出来てからの時系列考えるとこの本現代にあるのおかしくね?っていうのはペパーくんも言ってたしな

307 22/11/28(月)19:18:23 No.998327862

例のブックは読めば読むほど奇書だこれってなるから凄い 頭おかしくなる

308 22/11/28(月)19:19:00 No.998328092

そもそもタイプ上書きとか一般ポケモンにやって本当に大丈夫なヤツ…?

309 22/11/28(月)19:19:02 No.998328105

他はまぁいいよいや本当はよくないけど ホール封印はいくら何でもライン越えすぎだろ…

310 22/11/28(月)19:19:09 No.998328149

テラスタルのタイムマシンカロスの日時計に似てるよね

311 22/11/28(月)19:19:21 No.998328219

合体三犬三闘がでてきてタイムマシンじゃねーじゃねーか!ってなるんだろうなあ

312 22/11/28(月)19:19:27 No.998328249

>マジで空想具現化装置とかだったら収拾付かないぞ… 過去だろうが未来だろうが現実には存在しないものたちなのだとしたら 博士があんなにタイムマシンの維持に固執するのもわからなくはない それが本人の意思なのか居るかもしれない円盤ポケモンの意思なのかは置いとくとして

313 22/11/28(月)19:19:29 No.998328266

>例のブックは読めば読むほど奇書だこれってなるから凄い >頭おかしくなる 気が付いたら変なメモ持ってたんだけどこれ本当に俺が書いた?記憶無いんだが…とか本に書くんじゃないよ!

314 22/11/28(月)19:19:42 No.998328331

>他はまぁいいよいや本当はよくないけど >ホール封印はいくら何でもライン越えすぎだろ… 博士のID以外禁止にして殺すね…

315 22/11/28(月)19:19:58 No.998328427

穴の深くに行くと何が真実で何が妄想なのかわかんなくなるんだろうけど奇書の写真だか絵だかのシーンって上層っぽいんだよな

316 22/11/28(月)19:20:04 No.998328455

ポケモンのホラーって今まではわりと典型的な和製ホラーの文脈だったから パルデアの大穴でこういうホラー演出もやれるんだなぁって感心してる

317 22/11/28(月)19:20:18 No.998328523

アカデミーがスポンサーっぽいのにスカバイブック以外にそれらしき成果が特に残ってないのが不気味だよね

318 22/11/28(月)19:20:37 No.998328641

ペパーのマティフィフ殺した鉄のポケモンって出てこないの?

319 22/11/28(月)19:20:54 No.998328732

まだ謎は残ってるというかAI博士もオリジナル博士の策を読み切れてなかったし他にも何か残してそうだなオリジナル博士

320 22/11/28(月)19:20:56 No.998328743

三犬と三闘はマッドサイエンティストがガッチャンコしたのかもしれんし…

321 22/11/28(月)19:20:56 No.998328746

>調査員の妄想した幻のポケモン載せてみましたイェーイ! >は奇書扱いされても文句は言えねぇぞ!? 周辺のポケモンを見て思いついたのに周辺のポケモンは描かれてないのも笑う

322 22/11/28(月)19:20:58 No.998328753

>ペパーのマティフィフ殺した鉄のポケモンって出てこないの? 勝手に殺すなよ!!

323 22/11/28(月)19:20:59 No.998328761

同じように全員ができるダイマックスでさえガラルでも場所を選ぶのにテラスタルはパルデア全域でできるから絶対厄ネタだろ… ダイマックスはでかくなるのもあるけどさ

324 22/11/28(月)19:21:21 No.998328878

>ペパーのマティフィフ殺した鉄のポケモンって出てこないの? 最低だなアーマーガア…

325 22/11/28(月)19:21:34 No.998328957

>ペパーのマティフィフ殺した鉄のポケモンって出てこないの? ワダチツツミコウベカイナ以外の2匹なんじゃないか 謎のUFOポケモンがそれかもしれんが

326 22/11/28(月)19:21:40 No.998328999

タイムマシン製造前に古代未来ポケモンが観測隊に発見されてる理由って本編で言われてたっけ

327 22/11/28(月)19:22:14 No.998329205

ハ■ー「」 あまり■■に近づきすぎるとある■突然君の■■■が■ト■ト■トと鳴り■して奇妙なメッ■■■が届いてしまうかもしれないから気をツケツケツケツケツケツケツケツケツケ

328 22/11/28(月)19:22:17 No.998329221

>タイムマシン製造前に古代未来ポケモンが観測隊に発見されてる理由って本編で言われてたっけ ペパーがそこになんで?って疑問を呈して考えるだけ無駄か!で終わらせてるので露骨なDLC待ち

329 22/11/28(月)19:22:19 No.998329233

これ以上博士を暴れさせると流石にペパーが可哀想なので真犯人登場くらいで許してやってほしい

330 22/11/28(月)19:22:30 No.998329296

防衛プログラムが外敵以上にAIを警戒しすぎている…

331 22/11/28(月)19:22:44 No.998329364

>タイムマシン製造前に古代未来ポケモンが観測隊に発見されてる理由って本編で言われてたっけ ないはず 謎な点の一つ

332 22/11/28(月)19:22:58 No.998329458

セレヴィの仕業か?

333 22/11/28(月)19:23:13 No.998329539

>防衛プログラムが外敵以上にAIを警戒しすぎている… 案の定タイムマシン止めようとしてるんですけおおおおお!!!!!!

334 22/11/28(月)19:23:17 No.998329571

DLCでオリジナル博士の余罪カウンター追加されたら面白すぎる…

335 22/11/28(月)19:23:22 No.998329606

あれのどこが楽園なんだよ

336 22/11/28(月)19:23:32 No.998329658

俺の妄想ではヘザーは現代の人間でDLCで出てくる 最終的に昔へタイムスリップしてブック書く

337 22/11/28(月)19:23:41 No.998329734

そもそも踏破する気満々で結成されたにも関わらずなんで観測隊なんだろうな普通は調査隊とかじゃないか? 何かを観測するのが目的だった?

338 22/11/28(月)19:23:52 No.998329808

まああの世界イッシュから過去のシンオウにタイムスリップしてる人も居るし普通にそういう事も起こってそうではあるが…

339 22/11/28(月)19:23:52 No.998329809

アニポケだと博士両方出てきちゃうのかな 大丈夫?博士同士で血で血を洗う抗争にならない?

340 22/11/28(月)19:23:56 No.998329835

未来三闘は何ケルディオ置き去りにして合体してるんだよ!!

341 22/11/28(月)19:24:27 No.998330031

>防衛プログラムが外敵以上にAIを警戒しすぎている… 研究中に時々忠告してきたのかもしれん

342 22/11/28(月)19:24:35 No.998330077

>タイムマシン製造前に古代未来ポケモンが観測隊に発見されてる理由って本編で言われてたっけ スカバイブックがだいぶ前でフトゥー博士がタイムマシン作ったのは最近だっけ?

343 22/11/28(月)19:24:35 No.998330079

>まああの世界イッシュから過去のシンオウにタイムスリップしてる人も居るし普通にそういう事も起こってそうではあるが… ギラティナの暗躍もあった主人公はともかくノボリとか何のためにあんな…

344 22/11/28(月)19:25:00 No.998330235

ヘザーって男女どっちの名前なんだろう

345 22/11/28(月)19:25:05 No.998330265

>大丈夫?博士同士で血で血を洗う抗争にならない? 仲良く二人で過去から未来からポケモン誘拐しまくってるかもしれないし… これならアニメにも出れるだろう

346 22/11/28(月)19:25:08 No.998330284

未来古代と来てるしやはり現代に何かが…?

347 22/11/28(月)19:25:10 No.998330290

主に現代の生態系の話に重点置かれてたけど 未来のポケモンあんなになってることもそれはそれで怖くない? 未来に何が起きたんだよ

348 22/11/28(月)19:25:15 No.998330330

しにかけドッグ!にしたやつ自体は多分出てきてないよね?居たら流石にペパーくん言及するだろうし

349 22/11/28(月)19:25:22 No.998330367

>ペパーがそこになんで?って疑問を呈して考えるだけ無駄か!で終わらせてるので露骨なDLC待ち そうだった オーリムAIが過去に飛んでる途中で観測隊と出会ったりしたんかな……でもそうなると未来に飛んだフトゥーAIがよく分からんことになるな

350 22/11/28(月)19:25:31 No.998330420

ノボリは邪神無関係の事故な気がしてならない その場合一番救いがないけど

351 22/11/28(月)19:25:33 No.998330442

>あれのどこが楽園なんだよ 博士にとっての

352 22/11/28(月)19:25:46 No.998330523

個人的に博士は良い奴だったみたいになっても反応に困りそうだから今のままでいいかな

353 22/11/28(月)19:25:49 No.998330533

そもそも未来がどれ位先の未来かもわからんしな…

354 22/11/28(月)19:25:58 No.998330586

>仲良く二人で過去から未来からポケモン誘拐しまくってるかもしれないし… >これならアニメにも出れるだろう ペパーが何をしたというんですか

355 22/11/28(月)19:26:13 No.998330691

>■■■にとっての

356 22/11/28(月)19:26:23 No.998330749

>個人的に博士は良い奴だったみたいになっても反応に困りそうだから今のままでいいかな AI見るに良い人ではあったと思うよ 狂っちゃっただけで

357 22/11/28(月)19:26:44 No.998330872

きっと円盤ポケモンが悪いよー

358 22/11/28(月)19:26:54 No.998330940

博士はいい人だよネグレイトもするし狂人でもあるだけで

359 22/11/28(月)19:27:05 No.998331020

まぁいっかで深追いしなかったペパー君は賢いと思う 絶対ろくでもない目に遭うし

360 22/11/28(月)19:27:05 No.998331024

>ヘザーって男女どっちの名前なんだろう いやそれはちゃんとおっさん姿の写真あるだろ?

361 22/11/28(月)19:27:08 No.998331039

>俺の妄想ではヘザーは現代の人間でDLCで出てくる >最終的に昔へタイムスリップしてブック書く ヘザー自体は過去の人間だけど 過去とか未来とか言ってるのが異次元的なアレで 今回のシナリオでそこに飛ばされたAIが迷い込んだヘザーに会うってのもありかなと

362 22/11/28(月)19:27:30 No.998331188

>ギラティナの暗躍もあった主人公はともかくノボリとか何のためにあんな… 説明がないだけでなにか理由があるかもしれない と思ったがSMの頃から特に理由のない異次元送りに見舞われた人がいたな…

363 22/11/28(月)19:27:33 No.998331203

バイオレットブックをAIの手の出せない外においたのもわざとなんだろうな…

364 22/11/28(月)19:27:41 No.998331249

>まぁいっかで深追いしなかったペパー君は賢いと思う >絶対ろくでもない目に遭うし 厄ネタ満載すぎるんよねあのへん

365 22/11/28(月)19:27:49 No.998331295

オーリムフトゥーは過去未来らしいけどそういえばヘザーって名前元ネタとかあるんです?

366 22/11/28(月)19:27:53 No.998331318

ヘザーは絶対今後出てくるよな…

367 22/11/28(月)19:28:07 No.998331398

ペ■ーがマ■ィ■ィフのケツケツケツツケ

368 22/11/28(月)19:28:12 No.998331419

ペパー君割と早い段階で博士の正体疑ってたし結構頭回るよね…

369 22/11/28(月)19:28:12 No.998331425

>しにかけドッグ!にしたやつ自体は多分出てきてないよね?居たら流石にペパーくん言及するだろうし ペパーはAIと主人公のバトルを見ていないのでケガワハネツキドクガイバラブジンを把握してないはずなのでそこらへんかもしれない 未登場の円盤ポケモンかもしれない

370 22/11/28(月)19:28:24 No.998331496

博士も「生命活動を停止した」と言われてる(「死んだ」って言われてない)からなにか別の形に精神移して現存してる可能性あるし…

371 22/11/28(月)19:28:47 No.998331648

>博士も「生命活動を停止した」と言われてる(「死んだ」って言われてない)からなにか別の形に精神移して現存してる可能性あるし… 死んでよ~

372 22/11/28(月)19:28:56 No.998331682

>大丈夫?博士同士で血で血を洗う抗争にならない? どっちかタイムマシン実験に志願して行方不明になればいい

373 22/11/28(月)19:28:57 No.998331684

冷静に考えたらタイムマシンがどうとかで狂う必要全然なくて セレビィとかパルキアとかアルセウスとか好き放題に時間移動してるんだよな

374 22/11/28(月)19:29:08 No.998331760

>博士も「生命活動を停止した」と言われてる(「死んだ」って言われてない)からなにか別の形に精神移して現存してる可能性あるし… まぁそれが楽園防衛プログラムな感あったが…

375 22/11/28(月)19:29:18 No.998331817

>博士も「生命活動を停止した」と言われてる(「死んだ」って言われてない)からなにか別の形に精神移して現存してる可能性あるし… DLCでポケモンになった博士とバトルして捕まえるのか…

376 22/11/28(月)19:29:41 No.998331977

博士は生命活動を停止・・・死んだのだ。

377 22/11/28(月)19:29:43 No.998331990

より近いバックアップを上書きって感じだよねアレ

378 22/11/28(月)19:29:48 No.998332024

>バイオレットブックをAIの手の出せない外においたのもわざとなんだろうな… そういえばなんでAIは外からじゃないと解除出来ないロックの中に居たんだろう

379 22/11/28(月)19:29:51 No.998332041

今回はなんというかSMの空気を感じるからDLCでパラドックスポケモンがごそっと増えたりするの期待してる

380 22/11/28(月)19:29:55 No.998332065

>オーリムフトゥーは過去未来らしいけどそういえばヘザーって名前元ネタとかあるんです? ヘザーは普通に花の名前 ヒースやエリカの仲間

381 22/11/28(月)19:29:57 No.998332086

てっきりAIが人間に反乱したのかと思ったら全然そういうことじゃなくて驚いた

382 22/11/28(月)19:29:58 No.998332087

子供に興味ないんじゃなくて 子供大好き愛してるでも研究の方が大事なのが辛い

383 22/11/28(月)19:30:06 No.998332130

あっさりハッキングされてポイント不正発行されるシステムもあるのに この博士はセキュリティリスクへの対応が執拗すぎる…

384 22/11/28(月)19:30:14 No.998332174

>セレビィとかパルキアとかアルセウスとか好き放題に時間移動してるんだよな パルキアは空間じゃなかった…?

385 22/11/28(月)19:30:20 No.998332202

>ペパー君割と早い段階で博士の正体疑ってたし結構頭回るよね… 自分の親だからってのはあると思うけどそこ以外もこいつ鋭いな?ってなるシーン多いよね

386 22/11/28(月)19:30:21 No.998332205

戦闘プログラムも楽園防衛プログラムも微妙に性格悪いのは何なんだろうね

387 22/11/28(月)19:30:23 No.998332225

人格がフトゥーに支配されている!

388 22/11/28(月)19:30:27 No.998332255

>オーリムフトゥーは過去未来らしいけどそういえばヘザーって名前元ネタとかあるんです? 花の名前で花言葉は孤独 謙遜 休息 心地よい言葉 博愛 幸運 裏切り 良い言葉 幸福な愛

389 22/11/28(月)19:30:29 No.998332268

>しにかけドッグ!にしたやつ自体は多分出てきてないよね?居たら流石にペパーくん言及するだろうし それだけ力の差があって危険な存在って表現したいだけだろうから個としては出てこないと思う 多分そのへんの野良ポケモン

390 22/11/28(月)19:30:29 No.998332270

>ヒースやエリカの仲間 ヒース懐かしいな…

391 22/11/28(月)19:30:35 No.998332309

AI戦の曲がテラレイドバトルの曲のアレンジと気付いてから急激にテラレイドバトルそのものがキナ臭く思えてきた

392 22/11/28(月)19:30:49 No.998332402

>てっきりAIが人間に反乱したのかと思ったら全然そういうことじゃなくて驚いた 確かに博士(人間)の思想に反乱してはいるが…

393 22/11/28(月)19:31:10 No.998332527

確かに博士が死んだ後AI閉じ込めたの誰なの…?

394 22/11/28(月)19:31:10 No.998332531

>>オーリムフトゥーは過去未来らしいけどそういえばヘザーって名前元ネタとかあるんです? >花の名前で花言葉は孤独 謙遜 休息 心地よい言葉 博愛 幸運 裏切り 良い言葉 幸福な愛 不吉なようなそうでないような微妙なラインだなあ…

395 22/11/28(月)19:31:24 No.998332615

連れ合いが去って他人とか役に立たないし信用できないし… ってなってたところからさらに進行して自分自身のコピーすら信用できなくなっていくのいいよね…

396 22/11/28(月)19:31:29 No.998332647

まあすべてが判明してテラスタルが完全な厄ネタだったとしてもそれはそれとしてみんな使うんですけどね!

397 22/11/28(月)19:31:53 No.998332787

>まあすべてが判明してテラスタルが完全な厄ネタだったとしてもそれはそれとしてみんな使うんですけどね! ポケモンに苦痛を味わわせるメガシンカもみんな使いまくってたしな…

398 22/11/28(月)19:32:05 No.998332858

どの花の花言葉にも裏切りって入ってない?

399 22/11/28(月)19:32:22 No.998332956

>AI戦の曲がテラレイドバトルの曲のアレンジと気付いてから急激にテラレイドバトルそのものがキナ臭く思えてきた まず当たり前のように受け入れてるけどあの洞窟何処だよという

400 22/11/28(月)19:32:25 No.998332976

校長も何かしらは知ってるはずだし腹割って欲しい

401 22/11/28(月)19:32:29 No.998333007

>■■がフトゥーに■■されている!

402 22/11/28(月)19:32:57 No.998333163

ヘザーの花綺麗だよ荒野にいっぱい咲いて

403 22/11/28(月)19:33:06 No.998333208

エリアゼロで収集したデータはアカデミーに共有されますとか書いてあるけど アカデミーでそれらしき痕跡が見当たらない 描写されてないだけで博士の研究に役立ったのかもしれないけど

404 22/11/28(月)19:33:11 No.998333252

ジニア黒幕説はあるけど校長黒幕説だけは許せねぇよ…

405 22/11/28(月)19:33:26 No.998333340

マフィティフ負傷からペパー何年ぐらい一人で暮らしてたんだろうな

406 22/11/28(月)19:33:36 No.998333405

校長は黒幕やれるほど演技できないから…

407 22/11/28(月)19:33:38 No.998333418

校長の部屋のボール7個あるけど本来の6匹目がいるのかな

408 22/11/28(月)19:33:51 No.998333490

>ジニア黒幕説はあるけど校長黒幕説だけは許せねぇよ… 「」くんの生物学のテストは0点でぇす

409 22/11/28(月)19:33:51 No.998333491

>タイプを好き勝手に変えられるとなるとアルセウスが思い浮かぶ いやまぁ元凶は円盤ポケモンなんだろうけど何由来かわからないパワーがあの世界の神の力に迫ってるってのは怖いよね

410 22/11/28(月)19:33:59 No.998333536

かわいそうなジニア… ひとえに図鑑がクソなせいだが…

411 22/11/28(月)19:34:02 No.998333546

>校長は黒幕やれるほど演技できないから… なんかこう…うまいことやったのです!

412 22/11/28(月)19:34:12 No.998333599

>確かに博士が死んだ後AI閉じ込めたの誰なの…? 生態系が淘汰されても仕方ないよね!とか言ってる博士が封印したとは考えづらい(そのせいで追加のパラドクスポケモン出て来られなくなってたし) かといってAIが封じたんだとしたら中からは解除不可能なのはちょっとまぬけ過ぎない?って感じ

413 22/11/28(月)19:34:13 No.998333604

>校長も何かしらは知ってるはずだし腹割って欲しい 校長になったタイミングぐらいで博士死んでるから大したこと知ってなさそう 知ってるとすれば消えた前教頭

414 22/11/28(月)19:34:19 No.998333643

>ジニア黒幕説はあるけど校長黒幕説だけは許せねぇよ… ゲームやってて校長黒幕説出せる奴かなりの人間不信だよな…

415 22/11/28(月)19:34:27 No.998333695

>どの花の花言葉にも裏切りって入ってない? 誰も信用出来ない…ってコト!?

416 22/11/28(月)19:34:53 No.998333864

何で結晶入れると全部いい感じに動くんですかー

417 22/11/28(月)19:35:20 No.998334027

>誰も信用出来ない…ってコト!? じゃないとあんな執拗なセキュリティかけないからな…

418 22/11/28(月)19:35:24 No.998334067

前教頭は相当邪悪な事やってるしなんかありそうだな…

419 22/11/28(月)19:35:28 No.998334090

レホール先生も裏表はないから黒幕ではないだろう 黒幕にそそのかされたらホイホイ付いていくかもしれんが

420 22/11/28(月)19:35:45 No.998334202

サイコフレーム並みの便利結晶すぎる

421 22/11/28(月)19:36:00 No.998334277

そういえばOPのコライミライドンって ペパーのところに助けを求めに来てたのか なんか主人公宅に向かってるんだと思ってた

422 22/11/28(月)19:36:00 No.998334278

>ジニア黒幕説 露骨にメガネが六角形なのが怪しい…!

423 22/11/28(月)19:36:12 No.998334352

憧れが止められない人おおいな?

424 22/11/28(月)19:36:15 No.998334368

第三層の隠し洞窟のなんか召喚してそうなクソでか魔法陣みたいなのなんなの…

425 22/11/28(月)19:36:38 No.998334536

トップもアオキですか…とネモに引いてるので黒幕感なくなってしまった

426 22/11/28(月)19:36:42 No.998334561

>憧れが止められない人おおいな? 夢は必ず叶う!

427 22/11/28(月)19:36:45 No.998334583

多分AIの記憶改竄した何かがあそこにいるんだよ

428 22/11/28(月)19:37:07 No.998334718

>ノボリは邪神無関係の事故な気がしてならない >その場合一番救いがないけど それこそリーリエ達のとこのお父さんとかリラもそれだしね...今回のもう片方の博士だって完全に蒸発してるからどこかに飛ばされててもおかしくない奴だし

429 22/11/28(月)19:37:09 No.998334738

まぁ校長もジニア先生も元研究員やってたわけだから■■■の標的にされてないなんて保証はないか…

430 22/11/28(月)19:37:11 No.998334758

主人公君とネモとペパー君ち近くて良いね

431 22/11/28(月)19:37:14 No.998334778

タイプ変更とかタイプ強化だけでもすげえのに 機械の性能強化と致命傷治癒て

432 22/11/28(月)19:37:19 No.998334809

全体的にパンドラの箱って感じがする レホール先生しかり

433 22/11/28(月)19:37:27 No.998334860

>第三層の隠し洞窟のなんか召喚してそうなクソでか魔法陣みたいなのなんなの… DLCで何かあるかもしれないしポケモンは意味深なもんが何にもなかったりするので何もないかもしれない

434 22/11/28(月)19:37:29 No.998334877

円盤のポケモンは六角形がキーワードで 既出のキャラクターで六角形に関係あるやつはジニアしかいないんだよな…

435 22/11/28(月)19:37:30 No.998334885

>サイコフレーム並みの便利結晶すぎる ふふふ…セックス!

436 22/11/28(月)19:37:44 No.998334977

黒幕が宇宙から来たポケモンだとしたらあの世界宇宙から気軽にポケモン降ってきすぎだろ レックウザは何やってんだ

437 22/11/28(月)19:38:04 No.998335113

>第三層の隠し洞窟のなんか召喚してそうなクソでか魔法陣みたいなのなんなの… ただのミステリーサークルだと思う

438 22/11/28(月)19:38:11 No.998335151

次元移動かもしれないし…

439 22/11/28(月)19:38:18 No.998335194

ジニア先生裏切る時は俺にひかおまくれてからにしてね

440 22/11/28(月)19:38:28 No.998335243

今回露骨にDLC用のネタ仕込みしてるから今からワクワクしてる 円盤のポケモンは思いっきりポケモンじゃない見た目で出てくるのだろうか

441 22/11/28(月)19:38:29 No.998335248

>ただのミステリーサークルだと思う ミステリーサークルをただのとは言わねえ

442 22/11/28(月)19:38:29 No.998335251

>主人公君とネモとペパー君ち近くて良いね ネモの家にすぐ遊びに行ける…

443 22/11/28(月)19:38:30 No.998335256

>既出のキャラクターで六角形に関係あるやつはジニアしかいないんだよな… そんな文字数の奴何人もいるとはいえ…ジニアも■■■ですよね…

444 22/11/28(月)19:38:57 No.998335431

>今回露骨にDLC用のネタ仕込みしてるから今からワクワクしてる >円盤のポケモンは思いっきりポケモンじゃない見た目で出てくるのだろうか マップに露骨に斜線で隠されてる場所あるしね…

445 22/11/28(月)19:39:20 No.998335566

>主人公君とネモとペパー君ち近くて良いね これからも仲良く交流して欲しいよね

446 22/11/28(月)19:39:36 No.998335675

円盤のポケモンは捕まえられないラスボス枠でもいい

447 22/11/28(月)19:39:36 No.998335677

>まず当たり前のように受け入れてるけどあの洞窟何処だよという そこ自体は剣盾レイドも大概だしシステム上の問題だろうから突っ込まないでやれ テラスタルそのものの謎は置いといて

448 22/11/28(月)19:39:39 No.998335699

ペパーくんの家にも行きたい…

449 22/11/28(月)19:39:51 No.998335767

>第三層の隠し洞窟のなんか召喚してそうなクソでか魔法陣みたいなのなんなの… あそこハカドッグ出るから誰かがポケモン埋葬してんだよな

450 22/11/28(月)19:39:52 No.998335777

パラドックスポケモンのNoが変な場所にあるのが伏線だったら笑う

451 22/11/28(月)19:40:23 No.998335967

>ペパーくんの家にも行きたい… ペパーくんの自宅ってもう寮しかないんじゃね…?

452 22/11/28(月)19:40:27 No.998335994

ジーニアス先生が豹変してもそれはそれでおいしいな…

453 22/11/28(月)19:40:34 No.998336035

エリアゼロの深部にも定礎っぽい謎の石あったよね

454 22/11/28(月)19:40:40 No.998336092

>パラドックスポケモンのNoが変な場所にあるのが伏線だったら笑う …バレちゃいましたねえ

455 22/11/28(月)19:40:52 No.998336163

メタ的にないんだろうけどトップはエリアゼロに来たことあるのを匂わせられてるし怪しいよね…

456 22/11/28(月)19:41:05 No.998336243

>ペパーくんの自宅ってもう寮しかないんじゃね…? ひとりすごい生活感溢れてるぅ…!

457 22/11/28(月)19:41:55 No.998336586

トップも割と未来未来言うしな…

458 22/11/28(月)19:42:44 No.998336892

>トップも割と未来未来言うしな… エリアゼロのポケモン持ってる…

459 22/11/28(月)19:42:48 No.998336923

死人が出てるからか犯人探しでサスペンス地味で来たな…

460 22/11/28(月)19:42:52 No.998336953

トップは単純に他のキャラと比べても顔が人間っぽくないというか…

↑Top