虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/28(月)15:44:55 私の経... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/28(月)15:44:55 No.998270197

私の経営に文句あるやついる!?

1 <a href="mailto:●●">22/11/28(月)15:46:17</a> [●●] No.998270516

その場合出ていくのはお前の方だけどな!

2 22/11/28(月)15:47:57 No.998270928

以下罵倒コメ

3 22/11/28(月)15:48:56 No.998271168

医療に使うのってそんな斬新な発想だったのか…お母さんやってるのに

4 22/11/28(月)15:49:38 No.998271344

>医療に使うのってそんな斬新な発想だったのか…お母さんやってるのに 斬新ではないけどガンダム繋がりでガンド技術自体が死んでた

5 22/11/28(月)15:50:34 No.998271565

あそこまでガンド技術全体が死んでると思ってた視聴者いる!?

6 22/11/28(月)15:50:41 No.998271593

ガンド開発の第一人者が死んだ時点で普及が死ぬのはまあ当然だよな…

7 22/11/28(月)15:51:15 No.998271720

>あそこまでガンド技術全体が死んでると思ってた視聴者いる!? ママンとか4CEOと4号くんがノイズすぎた

8 22/11/28(月)15:56:36 No.998272929

>ガンド開発の第一人者が死んだ時点で普及が死ぬのはまあ当然だよな… 蚊の注射器みたいなもんかねぇ 職人が死んで生産できなくなって誰も作り方わからんて「」に聞いた

9 22/11/28(月)15:58:32 No.998273383

そもそも技術自体が散逸してるくさいし基礎の医療から掘るのはそんなに悪くない判断なんじゃない

10 22/11/28(月)16:01:14 No.998274048

まあガンド技術そのものはベルメリアさんがいるからまだ問題はないんだよね 問題はこの人が抱えてること爆弾なんだけど

11 22/11/28(月)16:02:27 No.998274356

クソ親父と違う!素敵!

12 22/11/28(月)16:03:25 No.998274585

>クソ親父と違う!素敵! ここの言い方好き

13 22/11/28(月)16:03:35 No.998274622

>ガンド開発の第一人者が死んだ時点で普及が死ぬのはまあ当然だよな… ミオリオさん!誰ですかこのBBA!

14 22/11/28(月)16:06:52 No.998275350

みんななんでガンドが潰されたのか理解しないまま受け入れてるのは予想外だった

15 22/11/28(月)16:10:51 No.998276262

こんなガバガバの学生ベンチャーにクソ親父以外で2400億も投資するギャンブラーいる!?

16 22/11/28(月)16:11:15 No.998276369

>クソ親父と違う!素敵! クスクス…そのクソ親父のおかげで見切り発車に漕ぎ着けられたのにね

17 22/11/28(月)16:12:15 No.998276592

>みんななんでガンドが潰されたのか理解しないまま受け入れてるのは予想外だった 起きた事象だけ並べると余計意味不明だし

18 22/11/28(月)16:12:59 No.998276778

やってることが父親そっくりなんよ

19 22/11/28(月)16:13:55 No.998276981

>>みんななんでガンドが潰されたのか理解しないまま受け入れてるのは予想外だった >起きた事象だけ並べると余計意味不明だし 起きた事象知ってるの製作側だけだろ

20 22/11/28(月)16:15:36 No.998277378

将来子供にダブスタクソお袋!って言われてそう

21 22/11/28(月)16:20:21 No.998278496

>みんななんでガンドが潰されたのか理解しないまま受け入れてるのは予想外だった まあ子どもたちからするとガンダムとか知らないし…って言ってたし

22 22/11/28(月)16:23:38 No.998279280

ガンドアーム技術徹底的にダメだされてるのはよっぽど厄ネタの宝庫なんかな

23 22/11/28(月)16:25:28 No.998279624

MSへのガンド技術転用がダメよされてるんだと思ってた…

24 22/11/28(月)16:25:59 No.998279718

そもそも人犠牲にしないと作れないとかそんなんかな

25 22/11/28(月)16:26:04 No.998279732

あのPVそのままOK出すやついる!?

26 22/11/28(月)16:26:49 No.998279873

どうせ親父の威光オンリーで成り立ってる出資だから最低限の体裁さえあればいいんだよ!

27 22/11/28(月)16:29:24 No.998280457

>あのPVそのままOK出すやついる!? 本当に滅茶苦茶本当に最低限ではあるけど一応やれること/やりたいことは主張出来てるから最低ラインはクリアしてる

28 22/11/28(月)16:30:45 No.998280744

これがとてつもない出資を得たベンチャーの姿だ

29 22/11/28(月)16:31:30 No.998280912

編集と加工自体はクソだけど人体と同程度の稼働するガンダムとか分かる人が見れば分かるのかもしれない

30 22/11/28(月)16:32:24 No.998281121

たぶんまとめサイトでバカにされる感じで注目浴びてる

31 22/11/28(月)16:32:43 No.998281184

ヤギいる!?

32 22/11/28(月)16:33:39 No.998281371

なんでロストテクノロジーになったか分からねぇやつ いねえよなぁ!?

33 22/11/28(月)16:34:27 No.998281567

>ガンドアーム技術徹底的にダメだされてるのはよっぽど厄ネタの宝庫なんかな アーシアン主導の技術だから利権周りもなんか有りそう

34 22/11/28(月)16:34:33 No.998281585

バッシングされて21年も静かだった技術だから今更stap細胞とか出してきた感じ

35 22/11/28(月)16:35:38 No.998281807

ガンド医療も未発展の分野ならママの腕どういう扱いなんだ?自社技術で治療してるってこと?

36 22/11/28(月)16:37:19 No.998282189

>バッシングされて21年も静かだった技術だから今更stap細胞とか出してきた感じ どちらかといえばゼロ戦や震電作ろうって話に近いかと

37 22/11/28(月)16:38:52 No.998282534

>ヤギいる!? 消し忘れたよなぁ!

38 22/11/28(月)16:38:54 No.998282539

シャディクにエアリアルの情報渡してるニカいる!?

39 22/11/28(月)16:39:03 No.998282583

一世を風靡したのになんで?と思ってたら実際は一世を風靡する前とかプロローグがブラフすぎる

40 22/11/28(月)16:43:49 No.998283682

プロローグで医療技術としても結構普及してる(し始めてる)っぽかったのに記録抹消されてるし人の記憶から忘れ去られてるしで ガンダムアレルギー怖っ…ってなった

41 22/11/28(月)16:44:14 No.998283767

わりと口が悪いというか思ったことをつらつら口に出してしまうミオリネが 姑相手にはちょっと気を使ってるというか言葉を選んでる感じ最高に嫁姑で好き

42 22/11/28(月)16:46:36 No.998284279

ママンと後輩魔女にへそ曲げられたらこの会社出来ることないから気を使うしかないのもある

43 22/11/28(月)16:46:48 No.998284314

>一世を風靡したのになんで?と思ってたら実際は一世を風靡する前とかプロローグがブラフすぎる 手が届きづらい最先端テクノロジーがそのままロストした感じじゃないかね 例えるならAI絵師最高!してたのが商用利用されるにあたって本来規制されてしかるべき表現とか宗教問題に真っ向から喧嘩売るような絵とかお出ししてきた末教育が終わる前にガチガチに規制かけられたようなもんかと

44 22/11/28(月)16:49:32 No.998284940

ガンド医療のほうもエルノラの腕含めて臨床試験だいたい終わってさあこれからぐらいの段階だったのかもな

45 22/11/28(月)16:50:25 No.998285129

まあ作中の表現から察するに世間的にはGUNDの義肢技術が出始めたとこに軍事転用したガンダムで廃人が出て批判が集まる 開発規制しようとしたらヴァナディース機関とオックスアースがガンダムを使って武装蜂起 それをデリング率いるドミニコス部隊が鎮圧ガンダムは規制で関連のGUND技術も触れてはいけないタブーになって一般人からは忘れられたって感じじゃ

46 22/11/28(月)16:50:37 No.998285174

ママンが気軽にポンポン左腕投げ飛ばしてるからてっきり一般的な技術だと思うじゃん…

47 22/11/28(月)16:51:53 No.998285455

>わりと口が悪いというか思ったことをつらつら口に出してしまうミオリネが >姑相手にはちょっと気を使ってるというか言葉を選んでる感じ最高に嫁姑で好き あの場だとスレッタも居たし人の家庭の方針にはツッコミづらいからな…

48 22/11/28(月)16:52:11 No.998285524

魔女狩りの時に民間の医療技術が廃れた感じイメージなんだろうね

49 22/11/28(月)16:52:18 No.998285554

ところで社長 ボーナスなんだけど…

50 22/11/28(月)16:52:43 No.998285632

何やるか決めずに起業できるもんなんだな…

51 22/11/28(月)16:53:10 No.998285730

まあ医療技術からやるよって言われたら 一応軍需産業においても重要な部分だから出資者も表向き反対しづらいかもしれない

52 22/11/28(月)16:53:23 No.998285782

間をとってスペーシアンにだけ兵器として売るか…

53 22/11/28(月)16:54:26 No.998286024

>何やるか決めずに起業できるもんなんだな… 何やるか決めてなくても金が集まってるならできる 普通はできない

54 22/11/28(月)16:55:56 No.998286377

>>わりと口が悪いというか思ったことをつらつら口に出してしまうミオリネが >>姑相手にはちょっと気を使ってるというか言葉を選んでる感じ最高に嫁姑で好き >あの場だとスレッタも居たし人の家庭の方針にはツッコミづらいからな… その辺はわりと微妙に常識人なのどうしても笑ってしまう

55 22/11/28(月)16:56:00 No.998286397

これでようやく親父は虐殺の扇動者でスレッタはその被害者という放送開始前からの不安要素と向き合うことになるんだな

56 22/11/28(月)16:56:36 No.998286550

文句あるんだけどって言えば情報集めて納得できる回答持ってくるのは社長の器を感じた それはそれとしてスレッタリリッケチュチュあたりがいないと人間関係的に上手く行かなさそうな

57 22/11/28(月)16:57:11 No.998286697

ママンの存在が作品内外どちらでもハッタリすぎる

58 22/11/28(月)16:57:13 No.998286704

>>何やるか決めずに起業できるもんなんだな… >何やるか決めてなくても金が集まってるならできる >普通はできない 今回はガンダムという実物と 世界最大の軍需産業の長が出資したという事実 があったからな

59 22/11/28(月)16:57:29 No.998286795

なんというか 親父の血が濃すぎる…

60 22/11/28(月)16:57:58 No.998286914

>まあ医療技術からやるよって言われたら >一応軍需産業においても重要な部分だから出資者も表向き反対しづらいかもしれない 手足欠損した兵士に義肢を作るとか 外道な方向だと雑兵の手足切ってもっと高性能なガンド義肢を付けるとか出来るよな

↑Top