虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >怒られ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/11/28(月)15:43:09 No.998269740

    >怒られたやつ

    1 22/11/28(月)15:44:06 No.998269994

    未だに他のゲームでも扱いがよく分からないやつ

    2 22/11/28(月)15:53:39 No.998272274

    版権が面倒であるのは分かるがじゃあ今何がどうなってるのかはマジでわからないヤツ

    3 22/11/28(月)15:54:15 No.998272417

    権利者の意向で出ませんって明言された事もあるやつ

    4 22/11/28(月)15:58:07 ID:GOThXBms GOThXBms No.998273286

    スパロボのせいとは言わんがおおらかな時代を勘違いした輩のせいでなんか妙にセンシティブな扱いになってる感がある

    5 22/11/28(月)15:59:24 No.998273593

    vsシリーズでは最初パイロットが黒塗りでそれすら消されたやつ

    6 22/11/28(月)16:00:53 No.998273962

    数分後にブラッドテンプルでも立つとみた

    7 22/11/28(月)16:01:29 No.998274115

    再チャレンジしたニルファでも存在を許されなかったやつ

    8 22/11/28(月)16:02:34 No.998274386

    ウチのウラキの愛機貼るな

    9 22/11/28(月)16:03:15 No.998274540

    機体→OK パイロット→NG シナリオ→NG みたいな印象だけどGジェネZEROは怒られてないのかな…

    10 22/11/28(月)16:03:32 No.998274608

    いつの間にか厄ネタ扱いになってる

    11 22/11/28(月)16:04:10 No.998274741

    >数分後にブラッドテンプルでも立つとみた こいつとの扱いの違いで別に怒られてないだろってなるやつだし

    12 22/11/28(月)16:04:49 No.998274889

    これなんでどこも出せないんだろう 権利者って誰なの?

    13 22/11/28(月)16:05:21 No.998275018

    何故か最近のMS大全的にもでられなかったやつ あんだけ立体物だしてるのに

    14 22/11/28(月)16:07:17 No.998275446

    権利問題! 権利問題解消!! 再び権利問題!! なんなんぬ!!

    15 22/11/28(月)16:08:29 No.998275716

    新訳ガンダムMS大全集、第二弾はU.C.0081-0090で登場したMSを収録(0083、Zガンダム、ZZ、AOZ、その他) *ご注意:権利者の希望により年表内で掲載されない作品があります。

    16 22/11/28(月)16:08:30 No.998275718

    Gジェネのシナリオ化は奇跡だったのか

    17 22/11/28(月)16:09:23 No.998275908

    ビルドファイターズにチョロっと出たのはわりと奇跡だった感じ?

    18 22/11/28(月)16:10:09 No.998276083

    >ビルドファイターズにチョロっと出たのはわりと奇跡だった感じ? 機体だけなら多分セーフのような雰囲気がある

    19 22/11/28(月)16:10:24 No.998276157

    語りたがるやつは多いがちゃんと書籍読んだやつは希少なイメージ

    20 22/11/28(月)16:10:29 No.998276171

    今は別々に版権許可取ってるけど昔は「SDガンダム」で一括りにしてたって話を聞いたことがある だからSDキャラは便利だとも

    21 22/11/28(月)16:10:44 No.998276222

    >機体だけなら多分セーフのような雰囲気がある なるほどー ややこしいことになってるんだぁ

    22 22/11/28(月)16:11:12 No.998276354

    言っちゃなんだがセンチネルで一番用があるのは機体でパイロットやシナリオは別に… 大人気キャラがいるわけじゃないし

    23 22/11/28(月)16:12:16 No.998276600

    >語りたがるやつは多いがちゃんと書籍読んだやつは希少なイメージ ムックも小説も触ったことないなこいつ…って「」は多い

    24 22/11/28(月)16:12:16 No.998276601

    >今は別々に版権許可取ってるけど昔は「SDガンダム」で一括りにしてたって話を聞いたことがある >だからSDキャラは便利だとも スパロボのカットインでリアル等身が入った時そんな話きいたなー

    25 22/11/28(月)16:12:44 No.998276713

    ビルドファイターズのはガンプラだから出せたんじゃね

    26 22/11/28(月)16:12:48 No.998276726

    >言っちゃなんだがセンチネルで一番用があるのは機体でパイロットやシナリオは別に… >大人気キャラがいるわけじゃないし リョウルーツ以外マジで名前出てこねぇ…

    27 22/11/28(月)16:12:54 No.998276754

    プラモは普通に販売してるからビルド系は良いんだろう多分

    28 22/11/28(月)16:13:56 No.998276993

    ユウ・カシマやマスタープレイヤーさんより人気なさそうなリョウさん

    29 22/11/28(月)16:14:10 No.998277042

    >語りたがるやつは多いがちゃんと書籍読んだやつは希少なイメージ インコム修理できませんでした…って謝る整備兵になーにミサイルの方が信頼できるさって返すコッドがすごく好き

    30 22/11/28(月)16:14:22 No.998277099

    ALICEはキャラなのか機体なのか

    31 22/11/28(月)16:14:38 No.998277146

    いっそ正史から省いた方が良いんじゃね?

    32 22/11/28(月)16:15:14 No.998277287

    昔は映像化されてないやつは公式じゃなかったけど今はどうなんかな

    33 22/11/28(月)16:15:20 No.998277311

    でもCVひろしのリョウはすごく合ってた

    34 22/11/28(月)16:15:33 No.998277367

    機体はともかくパイロットまで含めるとGジェネ以外で見ないから…

    35 22/11/28(月)16:16:05 No.998277478

    ゼータプラスはセンチネル発じゃないと聞いてびっくり

    36 22/11/28(月)16:16:53 No.998277679

    ファッツ!とかゼク系とか大人気なのに

    37 22/11/28(月)16:17:03 No.998277724

    >ゼータプラスはセンチネル発じゃないと聞いてびっくり マジで!?

    38 22/11/28(月)16:17:33 No.998277834

    機体以外の要素、キャラクターやストーリー、設定に触れる媒体はNGっぽいというのは判る なんでそうなのかは判らん

    39 22/11/28(月)16:18:44 No.998278114

    アリスの懺悔は読もうと思えば割と買いやすい値段なんじゃない? センチネル0079も読みたいのならまぁ…

    40 22/11/28(月)16:18:45 No.998278120

    少なくとも第四次の版権表記からしたら編集者の方は無許可っぽいんで

    41 22/11/28(月)16:19:11 No.998278215

    第2次αにも懲りずにデータだけ入ってる

    42 22/11/28(月)16:19:33 No.998278312

    寺田くん?

    43 22/11/28(月)16:19:46 No.998278351

    >>ゼータプラスはセンチネル発じゃないと聞いてびっくり >マジで!? 調べたらやっぱセンチネル初みたい 「」が言ってたのは嘘だったのか…

    44 22/11/28(月)16:20:13 No.998278466

    >寺田くん? おれじゃない

    45 22/11/28(月)16:20:37 No.998278568

    確かセンチネル用に設定作られたのがC1で A1はもっと前からあるんだっけか

    46 22/11/28(月)16:20:57 No.998278653

    Gジェネスタッフの作ったエアーズの攻防のいい感じのBGMもっと使用されろ

    47 22/11/28(月)16:21:19 No.998278744

    >第2次αにも懲りずにデータだけ入ってる 参戦予定だったのに戦闘アニメまで作った所でやっぱ出しちゃダメってことになって全没だと最近明かしてたよ

    48 22/11/28(月)16:21:24 No.998278768

    作ってた人らはZZに思うところあったんだろうなあ…て感じだ あとムックは期待して読んだらそんなめちゃくちゃ面白いわけでもない

    49 22/11/28(月)16:21:26 No.998278774

    Gジェネでもシナリオ無くなってるけど機体は追加されるとかほんとどういう扱いなんだ…

    50 22/11/28(月)16:21:46 No.998278847

    >調べたらやっぱセンチネル初みたい >「」が言ってたのは嘘だったのか… それ嘘言われたんじゃなくて初映像化はユニコーンみたいな話を勝手に解釈しただけだったりしない?

    51 22/11/28(月)16:22:45 No.998279068

    >>調べたらやっぱセンチネル初みたい >>「」が言ってたのは嘘だったのか… >それ嘘言われたんじゃなくて初映像化はユニコーンみたいな話を勝手に解釈しただけだったりしない? ゼータ+の版権がセンチネルじゃないって話で初出違うんだよって

    52 22/11/28(月)16:22:47 No.998279079

    >>>ゼータプラスはセンチネル発じゃないと聞いてびっくり >>マジで!? >調べたらやっぱセンチネル初みたい >「」が言ってたのは嘘だったのか… 作例としてはモデグラのこいつが初出 http://store.modelkasten.com/shopdetail/013003000001/

    53 22/11/28(月)16:23:16 No.998279184

    機体の版権はバンダイ?なら1から新しい話作っちゃえば…と思わなくもない

    54 22/11/28(月)16:23:22 No.998279205

    >No.998279079 センチネルじゃねーじゃねーか!

    55 22/11/28(月)16:23:32 No.998279252

    >調べたらやっぱセンチネル初みたい >「」が言ってたのは嘘だったのか… いや…?

    56 22/11/28(月)16:23:53 No.998279327

    >センチネルじゃねーじゃねーか! そうだよ

    57 22/11/28(月)16:24:15 No.998279399

    アリスの懺悔のあとがき読んだらこの人たち面倒くさいなって痛感するもんな

    58 22/11/28(月)16:25:03 No.998279545

    >ゼータ+の版権がセンチネルじゃないって話で初出違うんだよって 確かに初出はセンチネルじゃなかったようだが?

    59 22/11/28(月)16:25:33 No.998279636

    版権大事なのは分かるけどこういう見えないところで綱引きされても 結局損するのは受け手だし価値も下がってく一方だよな…

    60 22/11/28(月)16:25:44 No.998279666

    学習型コンピュータARといいエグザムといいALICEといい なんなの?超AIガンダム好きなの?

    61 22/11/28(月)16:26:54 No.998279884

    10年前くらいのモデグラで権利関係ちゃんと再確認したよみたいなこと言ってたけど なんか最近大辞典的なやつに載らなかったりしてるからまためんどくさい状況になってそう

    62 22/11/28(月)16:27:15 No.998279961

    EXAMはAIと言うか肉入りでは

    63 22/11/28(月)16:27:32 No.998280021

    >http://store.modelkasten.com/shopdetail/013003000001/ これの次のミッションZZとガンダムセンチネルが全部ガンダムウォーズというシリーズなので センチネル初出ではないが源流は一緒と言える

    64 22/11/28(月)16:27:49 No.998280076

    >http://store.modelkasten.com/shopdetail/013003000001/ 表紙のこいつは設定としてアムロ機なんだよな…

    65 22/11/28(月)16:28:18 No.998280193

    バンダイにとっては忌み子だったから面倒くさいことになった

    66 22/11/28(月)16:28:42 No.998280279

    >第2次αにも懲りずにデータだけ入ってる (実装されたなんか違うバーザム)

    67 22/11/28(月)16:28:53 No.998280327

    そこまで出し惜しむならもうプラモだけでいいよ… 疲れた

    68 22/11/28(月)16:29:11 No.998280398

    バンダイ主導の企画だからバンダイのゲームの今は機体だけでも出せそう。

    69 22/11/28(月)16:29:13 No.998280404

    バランス良いのになインコムに変形高出力なビーム兵装でオールドタイプにも優しいし

    70 22/11/28(月)16:29:14 No.998280408

    からくりライジンオーがこの手ので一番怒られた奴だと思う

    71 22/11/28(月)16:29:18 No.998280432

    >バンダイにとっては忌み子だったから面倒くさいことになった よく言われるがバンダイがそう言ってたわけじゃないやつきたな…

    72 22/11/28(月)16:29:59 No.998280584

    シナリオ自体は面白いか言われるとちょっと微妙なとこがある でもリョウがただのチンピラからちょっと成長するとこは面白いよ ALICEはずっと邪険に扱うけど…何だよこいつ勝手に動いて気色悪い死にたくねえ死にたくねえ

    73 22/11/28(月)16:30:01 No.998280592

    第4次だと知らんガンダムだなぁと思いながら使ってた

    74 22/11/28(月)16:30:47 No.998280746

    原作者なのにゲーム発売して少し経つまで自分の作品が参戦してたことを知らなかったゼオライマー作者に悲しき過去…

    75 22/11/28(月)16:30:54 No.998280770

    Gジェネだとパイロット許されてんのも謎

    76 22/11/28(月)16:31:12 No.998280827

    当時はトップガンが大流行してたんであのノリをガンダムでやりたかったのかなと思う

    77 22/11/28(月)16:31:56 No.998281011

    >当時はトップガンが大流行してたんであのノリをガンダムでやりたかったのかなと思う ウィッツといいトップガン好きすぎるだろガンダム

    78 22/11/28(月)16:32:04 No.998281039

    後から知ったほうからしたらミリタリーをガンダムに組み込みたかった時期なんかな ポケ戦とか0083とかも

    79 22/11/28(月)16:32:26 No.998281128

    トップガン嫌いなやつはいないからな

    80 22/11/28(月)16:32:26 No.998281129

    >当時はトップガンが大流行してたんであのノリをガンダムでやりたかったのかなと思う それは0083だと思う

    81 22/11/28(月)16:32:57 No.998281225

    寺田の部屋のフィギュア棚はセンチネル関連がやたら充実していたので 最後の大仕事として寺田が色々頑張って取り持ってもらえないか

    82 22/11/28(月)16:33:28 No.998281330

    リョウの失禁しながら死にたくねえ!って喚いてるのはリアルと言えばリアルだよね まあ他の主人公達が最初から慣れすぎなだけなんだけどさ

    83 22/11/28(月)16:34:02 No.998281459

    クロスボーンと一緒にサンライズに許可貰ったんだろうなと思うと

    84 22/11/28(月)16:34:14 No.998281506

    二ルファのセンチネルやりたかった感凄いよね かなりガッツリメインに入ってたっぽいし

    85 22/11/28(月)16:34:44 No.998281622

    0083はそもそもセンチネルの映像化企画がポシャった流れで色々流用された企画なので…

    86 22/11/28(月)16:34:49 No.998281636

    >それは0083だと思う 0083はトップガンよりだいぶ後だよ つかセンチネルのアニメ化がポシャって作られたのが0083だ

    87 22/11/28(月)16:36:56 No.998282092

    >最後の大仕事として寺田が色々頑張って取り持ってもらえないか もう寺田にそんな力はないよ… お外の人だからDDのあれこれを関係者顔で呟いてるのもちょっとグレーなぐらいだ

    88 22/11/28(月)16:37:17 No.998282175

    >後から知ったほうからしたらミリタリーをガンダムに組み込みたかった時期なんかな 高橋良輔監督のリアル志向ロボットアニメが大好評だった時期だから… ダグラムとボトムズの影響はすげえ

    89 22/11/28(月)16:37:43 No.998282284

    >リョウの失禁しながら死にたくねえ!って喚いてるのはリアルと言えばリアルだよね >まあ他の主人公達が最初から慣れすぎなだけなんだけどさ ディープストライカー乗った時も漏らしてた気がする

    90 22/11/28(月)16:37:49 No.998282313

    >からくりライジンオーがこの手ので一番怒られた奴だと思う TVシリーズとOVAが版権別なのウッカリしてるのはありがちかもな

    91 22/11/28(月)16:38:52 No.998282531

    >>からくりライジンオーがこの手ので一番怒られた奴だと思う >TVシリーズとOVAが版権別なのウッカリしてるのはありがちかもな ダンクーガとかで気づかなかったの…?

    92 22/11/28(月)16:39:06 No.998282592

    >なんなの?超AIガンダム好きなの? でも実際あのクソデカ機械動かすのに指や手に足だけじゃ無理すぎるから 凄いAIやOSに補助してもらうのは美味しいネタではある

    93 22/11/28(月)16:40:13 No.998282843

    ファジィ理論が家電に導入されてAIって概念が一般化した頃合いよね

    94 22/11/28(月)16:40:22 No.998282874

    機体はセーフだけどキャラとお話がNGなんだよね ややこしい

    95 22/11/28(月)16:40:34 No.998282907

    ディジェSE-Rは許されたのに…

    96 22/11/28(月)16:40:36 No.998282910

    ガンダムの超AIといえばALICEとアストレイの8だろう

    97 22/11/28(月)16:41:17 No.998283074

    たぶんスパロボに関してはダイナミックが異常にガバガバなんだろうなと思う

    98 22/11/28(月)16:41:31 No.998283132

    ダンクーガはむしろOVAも版権まとまってる印象ある インパクトは白熱の終章と鎮魂歌やったけど曲はゴッドブレスっていうごった煮具合

    99 22/11/28(月)16:41:46 No.998283194

    >10年前くらいのモデグラで権利関係ちゃんと再確認したよみたいなこと言ってたけど >なんか最近大辞典的なやつに載らなかったりしてるからまためんどくさい状況になってそう 編プロのアートボックス内でなんかあったりなかったりがずっと続いてんだろなとは思う なによりあさのまさひこがずっとフリーの立場なのが余計に不透明さを増大させてるというか

    100 22/11/28(月)16:41:47 No.998283196

    >ガンダムの超AIといえばALICEとアストレイの8だろう ハロとか

    101 22/11/28(月)16:41:48 No.998283202

    まあ機体だけ使えるなら別にスペース新選組とかは無くてもいい気がする

    102 22/11/28(月)16:42:09 No.998283276

    機体は使えるけど話の方はこじれてるのか使用不可になってるっぽい メカデザと話の権利別々なのね

    103 22/11/28(月)16:42:34 No.998283374

    >たぶんスパロボに関してはダイナミックが異常にガバガバなんだろうなと思う CBキャラウォーズ表記のマジンガーZ…

    104 22/11/28(月)16:42:39 No.998283401

    別にシナリオはなくていいしなあ キャラも

    105 22/11/28(月)16:42:42 No.998283413

    >vsシリーズでは最初パイロットが黒塗りでそれすら消されたやつ もう出さなくても良くない?

    106 22/11/28(月)16:42:59 No.998283490

    Ξのほうにしとけば…

    107 22/11/28(月)16:43:05 No.998283514

    >たぶんスパロボに関してはダイナミックが異常にガバガバなんだろうなと思う スパロボ以外でもゲッP-Xの逸話とかめちゃくちゃ親切エピソード出てくるからヤバい

    108 22/11/28(月)16:43:05 No.998283515

    高橋昌也は普通にヒにいるから連絡は取れそうなもんなのにな

    109 22/11/28(月)16:43:17 No.998283562

    乗り換え機体であるだけでサービスになるからそれでいいんじゃねとも思う

    110 22/11/28(月)16:43:19 No.998283571

    ストーリーはブレイブ・コッドってやたらめったら強いおっさんがガンダムMk-V乗って反乱するけど何やかんやALICEに撃墜されるお話ってことを覚えておけばヨシ!ヨシじゃないけど!

    111 22/11/28(月)16:43:53 No.998283692

    名人が話付けに行ったら当時を知る人はいなくて荒れることもなく 権利関係ははっきりしたのが残っていて拍子抜けしたって話はある それでもなんか本には出せないのでMSとストーリーキャラクターでまた話が違ってるのかもしれない

    112 22/11/28(月)16:43:55 No.998283702

    >>ガンダムの超AIといえばALICEとアストレイの8だろう >ハロとか 一番大事な奴忘れてたよ…

    113 22/11/28(月)16:43:59 No.998283715

    センチネルの機体使った新しい話もう作っちゃえばいいんじゃね?

    114 22/11/28(月)16:44:02 No.998283723

    とりあえずデコにハイメガつけたゼータプラスのプラモが欲しい

    115 22/11/28(月)16:44:07 No.998283738

    Gジェネジェネシスはなんかいい感じにいけるタイミングだったからパイロットも出れたんだろうか まぁシナリオ無かったしパイロットも少なかったけど

    116 22/11/28(月)16:44:08 No.998283747

    機体だけ出れたりするのはやっぱ立体化あるから版権別になってたりなのかな

    117 22/11/28(月)16:44:41 No.998283862

    最近はむしろホビージャパンのほうがセンチネル素直にリスペクトした作例出してるわ

    118 22/11/28(月)16:44:57 No.998283920

    冷静に考えると近藤勇が反乱するっていうのが笑う

    119 22/11/28(月)16:45:15 No.998283990

    >学習型コンピュータARといいエグザムといいALICEといい EXAMはAIじゃなくてシステムに生霊が囚われてるだけ

    120 22/11/28(月)16:46:30 No.998284258

    >最近はむしろホビージャパンのほうがセンチネル素直にリスペクトした作例出してるわ 林哲平のEx-S凄いよね

    121 22/11/28(月)16:46:42 No.998284289

    アーリータイプ…お前とまた戦いたかった…

    122 22/11/28(月)16:46:58 No.998284357

    >センチネルの機体使った新しい話もう作っちゃえばいいんじゃね? 実験的に恐る恐るユニコーンにゼータプラスだけ出してみた

    123 22/11/28(月)16:47:00 No.998284363

    >機体だけ出れたりするのはやっぱ立体化あるから版権別になってたりなのかな モビルスーツについてはバンダイ単体で出せるみたいな話は その権利関係整理したよみたいな話したモデグラで出てた

    124 22/11/28(月)16:47:21 No.998284436

    >名人が話付けに行ったら当時を知る人はいなくて荒れることもなく >権利関係ははっきりしたのが残っていて拍子抜けしたって話はある >それでもなんか本には出せないのでMSとストーリーキャラクターでまた話が違ってるのかもしれない それもかなり前の話だしそれで解消したものがある程度元に戻ってるのが今では?

    125 22/11/28(月)16:47:27 No.998284455

    当時の制作陣が調子乗りすぎた結果関係者各位を怒らせて総スカン食らったみたいな話見たけど関係あるのかな

    126 22/11/28(月)16:48:21 No.998284666

    ドーベンとMk-Vの設定ってメタ的にはどっちが先なの?

    127 22/11/28(月)16:48:43 No.998284744

    Gジェネ0のムービーは戦闘BGMがカッコいいし声優はベテランだしで最高だった

    128 22/11/28(月)16:48:50 No.998284761

    曲勝手に使って怒られた案件もあるんだろうかと思ったがZがモロそれだった

    129 22/11/28(月)16:48:59 No.998284800

    名人と高橋昌也はプラモ狂四郎にも一緒に出演した仲なのに…

    130 22/11/28(月)16:49:05 No.998284830

    Ex-Sが今でも定期的に立体化するくらい人気あるのがめんどくさい

    131 22/11/28(月)16:49:06 No.998284839

    模型関係は今でも出てるからもうこっちをパラレルってことにして全く違うストーリー作ってしまっては?

    132 22/11/28(月)16:49:13 No.998284863

    あさのに憧れてアートボックスに入ったからぱたも今は独立してwebメディアやってるし 知ってそうな人居た時期があったりなかったりなんではなかろうか

    133 22/11/28(月)16:49:40 No.998284978

    センチネルは作風もそうだけど「本来の硬派なガンダムの未来を憂う者である!」みたいなノリがね…

    134 22/11/28(月)16:50:31 No.998285152

    >曲勝手に使って怒られた案件もあるんだろうかと思ったがZがモロそれだった ゲームとか別媒体の契約してなかったらしくで駄目よされたと聞いた

    135 22/11/28(月)16:50:51 No.998285227

    カトキのポテンシャルだけはホンモノだったのは今の活躍で証明になってる

    136 22/11/28(月)16:50:51 No.998285228

    >センチネルは作風もそうだけど「本来の硬派なガンダムの未来を憂う者である!」みたいなノリがね… ニューディサイズそのものじゃん! まぁあいつら時代の敗北者なんだけど

    137 22/11/28(月)16:51:04 No.998285272

    >Gジェネ0のムービーは戦闘BGMがカッコいいし声優はベテランだしで最高だった Gジェネの非映像化作品の捏造BGMて何でこうきれいにハマるんだろうね…

    138 22/11/28(月)16:51:32 No.998285381

    Zガンダムはニールセダカの話だからすこし違うやつでしょ

    139 22/11/28(月)16:51:44 No.998285420

    センチネル、閃ハサ、クロスボーンはGジェネの恩恵滅茶苦茶デカいと思う

    140 22/11/28(月)16:52:39 No.998285617

    >センチネル、閃ハサ、クロスボーンはGジェネの恩恵滅茶苦茶デカいと思う デフスタリオンの方のF90とシルエットフォーミュラもね

    141 22/11/28(月)16:53:10 No.998285731

    >本来の硬派なガンダムの未来を憂う者である! 主人公の器質に限って言えば硬派とはかけ離れた存在な気がするんだけどな…

    142 22/11/28(月)16:53:17 No.998285753

    所詮新撰組が元ネタならそんなもんよ バクシンガーだってそんなもんだし

    143 22/11/28(月)16:53:18 No.998285757

    クロスボーンはEXVSの方で知った Ex-Sも黒塗りのやつねって知名度はあると思う

    144 22/11/28(月)16:54:23 No.998286007

    無理してよくわからんガンダム出すぐらいならステイメンでも強くしてやれよ

    145 22/11/28(月)16:55:14 No.998286214

    幕末の偉人たちの名前をもじったネーミングセンスは嫌いじゃない

    146 22/11/28(月)16:55:32 No.998286274

    センチネルの冊子今でも新品が普通にamazonで買えるのが恐ろしい もう33年前のムック本なのに

    147 22/11/28(月)16:55:48 No.998286342

    最近センチネルがまたややこしくなりだしたと思ったら突如代わりのように拾われだすダブルフェイク

    148 22/11/28(月)16:55:51 No.998286355

    >センチネルは作風もそうだけど「本来の硬派なガンダムの未来を憂う者である!」みたいなノリがね… 嫌ってるZZと似たようなMS出してかませの負け犬にします!は硬派かなぁ…

    149 22/11/28(月)16:56:00 No.998286396

    小説買ったわ ALICEの懺悔だったっけ

    150 22/11/28(月)16:56:47 No.998286598

    正直センチネル以上にファンが面倒なガンダムを知らない

    151 22/11/28(月)16:56:59 No.998286637

    >最近センチネルがまたややこしくなりだしたと思ったら突如代わりのように拾われだすダブルフェイク DガンダムがGジェネに出たりしれっと年表に出てくると笑う

    152 22/11/28(月)16:57:15 No.998286714

    複数で版権持ってるとややこしくなるのはこれに限った話じゃないけど版権のごたごたといえば?センチネル!って感じなのはやっぱ人気と知名度高いから?

    153 22/11/28(月)16:57:21 No.998286742

    >>vsシリーズでは最初パイロットが黒塗りでそれすら消されたやつ >もう出さなくても良くない? 機体は強い時があったから要る

    154 22/11/28(月)16:57:30 No.998286796

    >嫌ってるZZと似たようなMS出してかませの負け犬にします!は硬派かなぁ… 君そればっかりだね

    155 22/11/28(月)16:57:34 No.998286812

    >正直センチネル以上に何もかもが面倒なガンダムを知らない

    156 22/11/28(月)16:58:07 No.998286944

    >正直センチネル以上にファンが面倒なガンダムを知らない そういうこと言い出す奴が一番面倒

    157 22/11/28(月)16:58:43 No.998287075

    >複数で版権持ってるとややこしくなるのはこれに限った話じゃないけど版権のごたごたといえば?センチネル!って感じなのはやっぱ人気と知名度高いから? からくりライジンオーとかまずGCXOやった奴が少ないし ブラッドテンプルは憶測だし

    158 22/11/28(月)16:58:47 No.998287088

    センチネルファンってもうおじいちゃんでそんなけおる元気ないのでは

    159 22/11/28(月)16:59:27 No.998287255

    >センチネルファンってもうおじいちゃんでそんなけおる元気ないのでは まさにインターネット黎明期みたいな反論してるお爺ちゃんみたいなのが上にいるじゃねえか

    160 22/11/28(月)16:59:51 No.998287338

    FAZZは相手が相性最悪ってだけなのにスペックからして雑魚みたいに言われる事あるのが不思議

    161 22/11/28(月)17:00:28 No.998287489

    なんだっけSガンダムはいいけどExになると権利厳しくなるの?

    162 22/11/28(月)17:00:48 No.998287571

    >ブラッドテンプルは憶測だし 本来のブラッドテンプルとは異なるデザインのLEDのデザイン使った挙げ句敵役として登場させて負けさせたから永野が切れたっていう話は否定されてるんだっけ?

    163 22/11/28(月)17:01:26 No.998287711

    実はνガンダムのフィンファンネルより出力が高いSガンダムのインコム

    164 22/11/28(月)17:02:01 No.998287839

    >>ブラッドテンプルは憶測だし >本来のブラッドテンプルとは異なるデザインのLEDのデザイン使った挙げ句敵役として登場させて負けさせたから永野が切れたっていう話は否定されてるんだっけ? そもそも第四次Sにも居るしな

    165 22/11/28(月)17:02:08 No.998287872

    >実はνガンダムのフィンファンネルより出力が高いSガンダムのインコム そこはほら有線だから出力あるって感じで

    166 22/11/28(月)17:02:22 No.998287924

    プラモさえ続いてくれりゃいいよセンチネルは

    167 22/11/28(月)17:03:40 No.998288235

    未だに不穏な扱いなのはホントなんなの

    168 22/11/28(月)17:03:42 No.998288240

    ガンプラにハマった若者を沼に沈めるのに必要だからな…

    169 22/11/28(月)17:04:36 No.998288453

    >未だに不穏な扱いなのはホントなんなの 定期的に立体化したりゲームに登場してるから余計になんで…?ってなる

    170 22/11/28(月)17:04:55 No.998288529

    >実はνガンダムのフィンファンネルより出力が高いSガンダムのインコム 身もふたもないこと言うとガンダムシリーズのそこらの設定なんてめっちゃ適当だし出力=威力でもないから…

    171 22/11/28(月)17:05:19 No.998288631

    MS大全集は仮に何かあってセンチネルが載せられないとしても普通は大人の対応で黙ってるような内容が思いきり現物に印刷されてるのが怖い どっちがやらかしたにしても拗れきった事態になったことがわかる

    172 22/11/28(月)17:05:45 No.998288741

    ガンダムウォーにパイロット居た気がするからキャラと機体は使えるのだろうか

    173 22/11/28(月)17:06:28 No.998288935

    まぁぶっちゃけ8割機体人気だから磐梯山もそこまで躍起になって版権完全に掌握したいってもんでもないって感じだよね

    174 22/11/28(月)17:06:58 No.998289074

    今に始まったことではないから驚き自体はそんなに無いよね

    175 22/11/28(月)17:06:58 No.998289076

    からくりライジンオーは性能的にも条件的にもコレクションみたいなもんだし

    176 22/11/28(月)17:07:23 No.998289186

    ガンダムは作品とモビルスーツとキャラとか割と別々に版権あるとか聞いたけども

    177 22/11/28(月)17:07:44 No.998289281

    >まぁぶっちゃけ8割機体人気だから磐梯山もそこまで躍起になって版権完全に掌握したいってもんでもないって感じだよね 9割5分ぐらいは機体人気だろ

    178 22/11/28(月)17:09:23 No.998289691

    >リョウの失禁しながら死にたくねえ!って喚いてるのはリアルと言えばリアルだよね >まあ他の主人公達が最初から慣れすぎなだけなんだけどさ 死にたくないって言ってたのはmarkⅤとの戦いで泣きながら 失禁したのは初陣で被弾した時

    179 22/11/28(月)17:09:29 No.998289718

    スパロボとしてじゃなくてガンダム作品として揉めたやつだとムンクラとかもあるけどあっちは揉めたこと殆ど知られてないな ダブルフェイクがエターナル出た時にダブルフェイクがやらかしたって間違えられてたレベル

    180 22/11/28(月)17:10:16 No.998289900

    ビーム系は技術も進歩して収束率とか上がるはずだから 後の時代のやつほど威力は高くなると思う

    181 22/11/28(月)17:10:42 No.998289996

    >>まぁぶっちゃけ8割機体人気だから磐梯山もそこまで躍起になって版権完全に掌握したいってもんでもないって感じだよね >9割5分ぐらいは機体人気だろ そもそもキャラ知ってるやつはどれくらいいるんだ…

    182 22/11/28(月)17:11:43 No.998290227

    >そもそもキャラ知ってるやつはどれくらいいるんだ… ばかにしないでくれる!? リョウとなんか青二才が!ってキレてるおっさんくらいは知ってるわよ!!!!

    183 22/11/28(月)17:11:56 No.998290280

    GジェネのBGMめっちゃ好きで金策する時とかセンチネルステージで遊んでたわ

    184 22/11/28(月)17:14:01 No.998290773

    しかしキミはセンチネルをGジェネから知ったね?

    185 22/11/28(月)17:14:40 No.998290930

    これだけは明確に原作者がいるからシナリオもキャラも自由に使えないというか横槍防止のために自粛なんだろう

    186 22/11/28(月)17:14:50 No.998290970

    ゼータはアーガマにしか搭載されていないはず!って感じのセリフは覚えてるわ

    187 22/11/28(月)17:14:57 No.998291003

    むしろそんなややこしいのにストーリー再現できたgジェネはなんなんだよ

    188 22/11/28(月)17:15:12 No.998291053

    >しかしキミはセンチネルをGジェネから知ったね? 馬鹿にしないでくれる!? Zがうわーっ!みたいなポーズ取ってるイラストのプラモからよ!

    189 22/11/28(月)17:15:24 No.998291112

    原作読んでる人以外だとGジェネゼロかFやった人ぐらいしかキャラもシナリオも知らないだろうな… むしろあの時点でもなんで出せたのってレベル

    190 22/11/28(月)17:15:27 No.998291126

    >GジェネのBGMめっちゃ好きで金策する時とかセンチネルステージで遊んでたわ ゼロのニューディサイズ側のBGMいいよな

    191 22/11/28(月)17:15:39 No.998291178

    >しかしキミはセンチネルをGジェネから知ったね? MS大全からだなあ

    192 22/11/28(月)17:16:01 No.998291250

    スパロボの場合はUC版ゼータプラスすら出てこない徹底ぷりだ

    193 22/11/28(月)17:16:11 No.998291291

    やはり量産型ヤクトドーガか…

    194 22/11/28(月)17:16:25 No.998291344

    自分はアリスの残悔からだったなあ

    195 22/11/28(月)17:16:34 No.998291398

    >原作読んでる人以外だとGジェネゼロかFやった人ぐらいしかキャラもシナリオも知らないだろうな… >むしろあの時点でもなんで出せたのってレベル 逆にあのゲームなんでこいついるの?って奴等多すぎだろ!

    196 22/11/28(月)17:17:14 No.998291552

    一番はじめに何で知ったかと言ったらプラモ屋に置いてあった模型の箱…

    197 22/11/28(月)17:17:23 No.998291576

    >しかしキミはセンチネルをGジェネから知ったね? いえいえ滅相もないわたくしガンダムウォーで知った身でして…

    198 22/11/28(月)17:17:30 No.998291613

    >スパロボの場合はUC版ゼータプラスすら出てこない徹底ぷりだ 唯一流用できたバーザムはえらくかっこいいのが

    199 22/11/28(月)17:17:39 No.998291655

    Gジェネのせいでクロスボーンの最終決戦宇宙だと思ってたよ

    200 22/11/28(月)17:17:47 No.998291692

    >>しかしキミはセンチネルをGジェネから知ったね? >MS大全からだなあ BB戦士の武者江須からよ!

    201 22/11/28(月)17:18:06 No.998291769

    >Gジェネのせいでクロスボーンの最終決戦宇宙だと思ってたよ まあマップ余計に増やせないもんなあ

    202 22/11/28(月)17:18:29 No.998291862

    >しかしキミはセンチネルをGジェネから知ったね? ガンドランダーだろ!?

    203 22/11/28(月)17:18:54 No.998291959

    逆にクロスボーンはゲームで市民権を得すぎ

    204 22/11/28(月)17:19:06 No.998292004

    >スパロボの場合はUC版ゼータプラスすら出てこない徹底ぷりだ 今のスパロボにモブMSにまで割く労力がないだけだろ

    205 22/11/28(月)17:19:11 No.998292022

    >しかしキミはセンチネルをGジェネから知ったね? ス…スペリオルドラゴンから…

    206 22/11/28(月)17:19:42 No.998292149

    SDガンダムだと版権まとめてだからお得って話は本当なのか

    207 22/11/28(月)17:19:50 No.998292192

    >今のスパロボにモブMSにまで割く労力がないだけだろ Z3のUCはロトから旧ジオンのMSまで滅茶苦茶出てきてたじゃねえか

    208 22/11/28(月)17:20:00 No.998292232

    >逆にあのゲームなんでこいついるの?って奴等多すぎだろ! Fの時代を問わず異常なまでの知らんMSのオンパレードっぷりいいよね…

    209 22/11/28(月)17:20:18 No.998292300

    >しかしキミはセンチネルをGジェネから知ったね? ボンボンの付録に付いてたトランプに何か灰色のZがいるなって

    210 22/11/28(月)17:20:46 No.998292437

    Gジェネジェネシスでリョウとブレイブだけ出せたのも今となっては不思議

    211 22/11/28(月)17:20:51 No.998292466

    >>今のスパロボにモブMSにまで割く労力がないだけだろ >Z3のUCはロトから旧ジオンのMSまで滅茶苦茶出てきてたじゃねえか ロトは兎も角他は過去作の流用じゃなく?

    212 22/11/28(月)17:21:40 No.998292653

    >Fの時代を問わず異常なまでの知らんMSのオンパレードっぷりいいよね… Dガンダムとか誰得なんだ…

    213 22/11/28(月)17:21:44 No.998292674

    >ロトは兎も角他は過去作の流用じゃなく? 流用するには解像度が違いすぎるわ! Z3時代にはもう画質HDだぞ!

    214 22/11/28(月)17:22:12 No.998292788

    >Z3のUCはロトから旧ジオンのMSまで滅茶苦茶出てきてたじゃねえか メインどころのクシャトリヤ・リペアードとかジェスタキャノンは出てないけどね

    215 22/11/28(月)17:22:21 No.998292826

    >逆にあのゲームなんでこいついるの?って奴等多すぎだろ! Dガンダムは何故か知ってたけど GT-FOURとかクロスボーンガンダムとか当時知らなかったからウワーッ誰!ってなってたの懐かしい

    216 22/11/28(月)17:22:22 No.998292831

    ニルファに没データがあるあたり出したい勢がいたのは間違いない

    217 22/11/28(月)17:22:39 No.998292903

    >Fの時代を問わず異常なまでの知らんMSのオンパレードっぷりいいよね… FがこれやっちゃったせいでGジェネに求められるものが固定されたの悲劇なんだ

    218 22/11/28(月)17:22:52 No.998292963

    タイラントソードとかも出せないのかなゲームに

    219 22/11/28(月)17:23:04 No.998293011

    >逆にクロスボーンはゲームで市民権を得すぎ クソゲー扱いされるし実際まぁそうなんだけど近年のガンガンゲームに出る流れにしてくれたののスタートは間違いなくA.C.E.Rだから滅茶苦茶感謝してる

    220 22/11/28(月)17:23:12 No.998293034

    >ニルファに没データがあるあたり出したい勢がいたのは間違いない あれバラバラのパーツでも分解してるからアニメーションも作ってるんじゃないか疑惑はあるにはある 顔も2種類あって一応他のと同じように動かすのはできそうだったし

    221 22/11/28(月)17:23:16 No.998293051

    アナザーの方だけどG-UNITもこんくらいだろって適当に設定したらW本編組の数値設定がおもったより低い…!ってなったとか言われてた気がするし設定のやり取りは素人が思うよりかなりガバガバっぽい

    222 22/11/28(月)17:23:17 No.998293059

    >タイラントソードとかも出せないのかなゲームに ガンダムじゃねえからな…

    223 22/11/28(月)17:23:41 No.998293149

    スパロボにおいて味方寄り陣営のモブというのは出づらいポジションだから…

    224 22/11/28(月)17:23:46 No.998293168

    >ニルファに没データがあるあたり出したい勢がいたのは間違いない 出したいって言うかあそこまで作り込まれてたらそもそも最初は出すことで話ついてたんだと思う

    225 22/11/28(月)17:23:53 No.998293196

    >>数分後にブラッドテンプルでも立つとみた >こいつとの扱いの違いで別に怒られてないだろってなるやつだし 怒られてないんだ…

    226 22/11/28(月)17:23:55 No.998293205

    一応子供向けのトライエイジにはリョウ出せてるんだけどカード化1回こっきりだったけど3DS版に収録はできてるから2015年あたりで何かあったんだろうなとは思う

    227 22/11/28(月)17:24:08 No.998293252

    >ガンダムじゃねえからな… ところでこの知らないディジェなんですが

    228 22/11/28(月)17:24:12 No.998293272

    センチネルはともかく原作に触れるのにある程度ハードルあった頃はゲームとか他媒体でしか知らん作品たくさんあったかな… ネットで映像配信なんてマジで近年普及した分野だし

    229 22/11/28(月)17:24:24 No.998293336

    >クソゲー扱いされるし実際まぁそうなんだけど近年のガンガンゲームに出る流れにしてくれたののスタートは間違いなくA.C.E.Rだから滅茶苦茶感謝してる GジェネFで付けられたBGMが無茶苦茶かっこよかったからな…

    230 22/11/28(月)17:24:27 No.998293343

    没データの完成度から 通常あり得ない開発段階でゴネだした奴がいると思われる

    231 22/11/28(月)17:24:46 No.998293411

    >ガンダムじゃねえからな… ならスパロボだ!

    232 22/11/28(月)17:24:55 No.998293453

    タイラントソード以上に話題にならないソロモンエクスプレス

    233 22/11/28(月)17:25:03 No.998293495

    寺田がニルファは実はもう一作出る予定だったけどボツになったって言ってたしね

    234 22/11/28(月)17:25:07 No.998293511

    >>ガンダムじゃねえからな… >ところでこの知らないディジェなんですが もはや何だコイツ!?な事がアイデンティティと化してるやつ

    235 22/11/28(月)17:25:24 No.998293576

    >あれバラバラのパーツでも分解してるからアニメーションも作ってるんじゃないか疑惑はあるにはある >顔も2種類あって一応他のと同じように動かすのはできそうだったし 全員一応分解済みだからあれ絶対動いてたと思う

    236 22/11/28(月)17:25:51 No.998293698

    >タイラントソード以上に話題にならないソロモンエクスプレスよりは話題になるガイア・ギア

    237 22/11/28(月)17:25:59 No.998293730

    ニルファはクロボンとセンチネルで紙媒体の人気ガンダムも参戦!ってやりたかったんだろうな

    238 22/11/28(月)17:26:03 No.998293750

    >ところでこの知らないディジェなんですが FA100改入れる名目でMSVって言っておけばなんとかなるのかな…

    239 22/11/28(月)17:26:08 No.998293770

    大昔のスパロボは原作ありメカにオリジナル武器ついてたりオリメカにメガ粒子砲ついてたりしてクロスオーバーとしては好き

    240 22/11/28(月)17:26:15 No.998293794

    ジャイアントロボも居てガッツリ絡む予定だったとかも言ってたし初期構想からめちゃくちゃ変わってるんじゃないかニルファ

    241 22/11/28(月)17:26:34 No.998293888

    とにかくタイラントソードとSE-Rは無関係だ いやまじで

    242 22/11/28(月)17:26:40 No.998293917

    >一応子供向けのトライエイジにはリョウ出せてるんだけどカード化1回こっきりだったけど3DS版に収録はできてるから2015年あたりで何かあったんだろうなとは思う トライエイジはトライエイジで自分のところのオリジナルモビルスーツをそのまま他の媒体で出す事は出来ないって版権問題抱えてたんだよな...トライオン3の時に触れられてたし他のトライエイジMSが他作品などに出る時の扱いからも察せるけど

    243 22/11/28(月)17:28:37 No.998294374

    確かにFのせいでそれ以降のGジェネ見ても最新作から知らないガンダムまで全部大集合みたいなゲームじゃないのか…ってなってやる気が起きなくなってしまった

    244 22/11/28(月)17:28:51 No.998294445

    >ジャイアントロボも居てガッツリ絡む予定だったとかも言ってたし初期構想からめちゃくちゃ変わってるんじゃないかニルファ ストーリーにもこれセンチネルやれたとしたらこの辺にあのイベントが絶対入ったなって箇所複数あるよね

    245 22/11/28(月)17:28:53 No.998294449

    第四次のアーカイブス配信は問題なくできてるんだし少なくとも製作時点では問題なかったんじゃないか

    246 22/11/28(月)17:28:55 No.998294458

    >ジャイアントロボも居てガッツリ絡む予定だったとかも言ってたし初期構想からめちゃくちゃ変わってるんじゃないかニルファ ガンエデンの存在自体が光プロにGロボNGされた結果生まれたものじゃなかったっけか

    247 22/11/28(月)17:29:14 No.998294521

    ニルファのセンチネル勢の没データ見てるとゼクアインが背中こっちに向けて手から電撃みたいの出してる奴あるんだけどそんな武装あったっけ…

    248 22/11/28(月)17:30:13 No.998294763

    ライセンス感覚緩かった最後の年代に生まれたゲームが未だに続いてるとか誰も思わなかったとこはある

    249 22/11/28(月)17:30:25 No.998294806

    >大昔のスパロボは原作ありメカにオリジナル武器ついてたりオリメカにメガ粒子砲ついてたりしてクロスオーバーとしては好き (ビームサーベル振るアッシマー)

    250 22/11/28(月)17:30:25 No.998294807

    ジャイアントロボに絡む予定だったのか 見たかった…

    251 22/11/28(月)17:31:01 No.998294943

    >確かにFのせいでそれ以降のGジェネ見ても最新作から知らないガンダムまで全部大集合みたいなゲームじゃないのか…ってなってやる気が起きなくなってしまった 魂から続いたウォーズ系統は頑張ってたよオーバーワールドはちょっと違う問題あったけど ジェネシスとクロスレイズはまぁ仕方ない... でもどっちもいいゲームだったよ

    252 22/11/28(月)17:31:18 No.998295019

    GジェネFだとシステム上異様に強かったな

    253 22/11/28(月)17:31:23 No.998295038

    >>大昔のスパロボは原作ありメカにオリジナル武器ついてたりオリメカにメガ粒子砲ついてたりしてクロスオーバーとしては好き >(ビームサーベル振るアッシマー) (プラズマリーダー搭載GP02)

    254 22/11/28(月)17:31:51 No.998295165

    ガイアギアは文化放送でやってたラジオドラマが音源として出てたな

    255 22/11/28(月)17:33:01 No.998295426

    >大昔のスパロボは原作ありメカにオリジナル武器ついてたりオリメカにメガ粒子砲ついてたりしてクロスオーバーとしては好き ミノフスキートライアングル!

    256 22/11/28(月)17:33:41 No.998295600

    ゲーム上のバランス取りで原作にないけど武器付けちゃえみたいなのはあったよね 試作2号機のビームライフルとかさ

    257 22/11/28(月)17:33:52 No.998295640

    (直近までずっとふわふわしてる炸裂ボルト)

    258 22/11/28(月)17:34:14 No.998295729

    リョウってチンピラなだけのイメージしかないや なんかあいつ主人公としての魅力あったっけ

    259 22/11/28(月)17:34:33 No.998295820

    >ストーリーにもこれセンチネルやれたとしたらこの辺にあのイベントが絶対入ったなって箇所複数あるよね 月に行くイベントセンチネル使えなくなった! しょうがねぇからティターンズとジオン残党で穴埋めする!

    260 22/11/28(月)17:34:38 No.998295851

    MS大全集から居なくなるは結構悲しい

    261 22/11/28(月)17:35:33 No.998296071

    >ミノフスキートライアングル! (焦りだす寺田と森住)

    262 22/11/28(月)17:36:41 No.998296368

    S・Ex-s自体は大陸人気も高いのでそこの需要は全然あるんだが… まあストーリー再現して欲しいという声があるのかどうかはわからない

    263 22/11/28(月)17:37:15 No.998296504

    Gの影忍はすごい理想的な世渡りしてると思う

    264 22/11/28(月)17:37:43 No.998296618

    >トライエイジはトライエイジで自分のところのオリジナルモビルスーツをそのまま他の媒体で出す事は出来ないって版権問題抱えてたんだよな...トライオン3の時に触れられてたし他のトライエイジMSが他作品などに出る時の扱いからも察せるけど クインマンサセプテット好きだからどっかで出してほしいんだけどね…UCENGAGE拾わないかな…

    265 22/11/28(月)17:38:23 No.998296786

    まあセンチネルのストーリーやる気がなかったらわざわざニルファにバーザムなんて出すわけないしな!

    266 22/11/28(月)17:39:46 No.998297163

    バーザム自体はともかくデザインがあれ?だったからな

    267 22/11/28(月)17:40:25 No.998297356

    >まあセンチネルのストーリーやる気がなかったらわざわざニルファにバーザムな​んて出すわけないしな! 第4次でバーザムが初参戦したのってそういうことだったの…?

    268 22/11/28(月)17:40:29 No.998297373

    赤字だから言うけど そろそろG影がGジェネやスパロボに出ないかなあ!

    269 22/11/28(月)17:40:44 No.998297421

    ギレンでも機体だけだったな Ex-sとゼクアインは異常な高性能だった

    270 22/11/28(月)17:41:32 No.998297633

    ガイアギアはUCNEXT0100のトリとして復活するよ

    271 22/11/28(月)17:43:03 No.998298028

    GジェネでやれよってほどGジェネも出なくなっちゃったからスパロボに期待したほうが確率高いかなぁ…?

    272 22/11/28(月)17:43:19 No.998298101

    ガイア・ギアはゾーリンソールだけでも出して

    273 22/11/28(月)17:43:41 No.998298217

    もうスパロボは外伝系の機体出さんでしょ

    274 22/11/28(月)17:45:03 No.998298608

    >再チャレンジしたニルファでも存在を許されなかったやつ おかげでバーザムだけなんか違うやつ

    275 22/11/28(月)17:45:08 No.998298623

    >お外の人だからDDのあれこれを関係者顔で呟いてるのもちょっとグレーなぐらいだ 普通にフリーとして雇われて仕事しているから関係者だろ

    276 22/11/28(月)17:45:55 No.998298823

    そもそもガンダムなんだからサンライズのものじゃないの?なんでよくわからんことになってるんだ…

    277 22/11/28(月)17:46:49 No.998299069

    αで死んだんじゃないのってキャラがニルファで出てくるというかハマーンとかαで死んだような終わり方だったんだなって再プレイして知った

    278 22/11/28(月)17:46:54 No.998299092

    >DガンダムがGジェネに出たりしれっと年表に出てくると笑う ずっと年表には載ってなかったっけ?

    279 22/11/28(月)17:47:04 No.998299142

    ニルファはアーリーウイングも…

    280 22/11/28(月)17:47:46 No.998299364

    >αで死んだんじゃないのってキャラがニルファで出てくるというかハマーンとかαで死んだような終わり方だったんだなって再プレイして知った 逆に生き残ったはずのキシリアとかは出てこない

    281 22/11/28(月)17:47:48 No.998299375

    >>>ブラッドテンプルは憶測だし >>本来のブラッドテンプルとは異なるデザインのLEDのデザイン使った挙げ句敵役として登場させて負けさせたから永野が切れたっていう話は否定されてるんだっけ? >そもそも第四次Sにも居るしな そもそもガシャポンのフィギュアのブラッドテンプルと同じデザインなのに

    282 22/11/28(月)17:48:20 No.998299519

    ガンダムの新規がクロスボーンの他にセンチネルがいてラスボスがビッグファイアのニルファやってみたかったなあ…