ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/11/28(月)15:06:39 No.998261194
結局どの辺りのアニメ化なのかわかんないまま公開される…
1 22/11/28(月)15:08:15 No.998261607
桜木の髪型とバッシュと赤ユニ見たら山王戦以外ないって分かるけど…
2 22/11/28(月)15:13:14 No.998262814
あらすじすらないまま公開するアニメ初めてみた
3 22/11/28(月)15:14:20 No.998263078
みんな警戒してスクリーン数の割に初動稼げず中国頼みになりそう
4 22/11/28(月)15:14:38 No.998263145
もうこれ半分シンエヴァだろ
5 22/11/28(月)15:16:28 No.998263546
俺はもう初日予約してあるぜ 今から楽しみ
6 22/11/28(月)15:22:33 No.998265007
>桜木の髪型とバッシュと赤ユニ見たら山王戦以外ないって分かるけど… 最初に終盤のちょっと見せて初めからはよく見る構成だし…
7 22/11/28(月)15:27:06 No.998266101
AJ1に変えたのいつだっけ
8 22/11/28(月)15:27:17 No.998266149
the firstなのにラストゲームの山王戦ってワケわからなくなるだろ
9 22/11/28(月)15:28:36 No.998266463
>the firstなのにラストゲームの山王戦ってワケわからなくなるだろ 三部作だぞ
10 22/11/28(月)15:28:48 No.998266502
>the firstなのにラストゲームの山王戦ってワケわからなくなるだろ つまりここから次の年代が始まるってことだろ
11 22/11/28(月)15:30:08 No.998266824
マーケティングって大事なんだなぁと思う いやまだ失敗するとは限らんけど
12 22/11/28(月)15:31:14 No.998267069
放映前にインタビューするもんじゃないね
13 22/11/28(月)15:31:34 No.998267155
>AJ1に変えたのいつだっけ 県大会終わってジャンプショット覚えてる間だったかな
14 22/11/28(月)15:32:16 No.998267318
>放映前にクソ特番するもんじゃないね
15 22/11/28(月)15:33:45 No.998267641
作者的には商業成功はさほど求めてないのかもしれない
16 22/11/28(月)15:34:02 No.998267711
回想挟みながら山王戦を3回くらいやると思う
17 22/11/28(月)15:34:07 No.998267728
>つまりここから次の年代が始まるってことだろ これがほんとになったら客増えるだろうなあ
18 22/11/28(月)15:34:08 No.998267731
ちゃんとスタッフの宣伝はしてるけど?
19 22/11/28(月)15:34:13 No.998267754
こんだけ事前情報伏せられたらスタッフもキャストも語ることねえだろ
20 22/11/28(月)15:35:04 No.998267932
ルールは連載当時のままなんだろうか 確か高校バスケって当時とは別物になってるよね?
21 22/11/28(月)15:36:00 No.998268138
山王戦3部作だったらすでに結果知ってる試合3部作も見るのきついな
22 22/11/28(月)15:36:41 No.998268282
>こんだけ事前情報伏せられたらスタッフもキャストも語ることねえだろ なので1時間意気込みだけを語らせる
23 22/11/28(月)15:36:45 No.998268298
バスケ自体が変わってるけど高校も3Pゲーム化してんのかね?
24 22/11/28(月)15:36:48 No.998268313
>ルールは連載当時のままなんだろうか >確か高校バスケって当時とは別物になってるよね? まず前半後半ってなってたのをどうするのか
25 22/11/28(月)15:36:56 No.998268340
ルール変化は黒バス読んで覚えた
26 22/11/28(月)15:37:18 No.998268424
>山王戦3部作だったらすでに結果知ってる試合3部作も見るのきついな アニメ化ってそういうもんでは
27 22/11/28(月)15:37:19 No.998268427
120分以上やるみたいだから形にはなってる…と思いたい
28 22/11/28(月)15:37:20 No.998268434
中国で大ヒットするからでえじょうぶだ
29 22/11/28(月)15:38:20 No.998268637
各選手が活躍してるシーンでそれぞれの昔の回想が入るやつ
30 22/11/28(月)15:39:18 No.998268852
初日見に行った人の感想見てから行くかな
31 22/11/28(月)15:39:56 No.998269010
中国人そんなにスラムダンク好きなのか
32 22/11/28(月)15:40:34 No.998269160
dearboysって長期連載してるバスケ漫画で今のルールわかんねぇなんてメタネタやるぐらいルールが変わりすぎた…
33 22/11/28(月)15:40:37 No.998269170
これだけしか情報なくて予約して見に行く人は凄いな
34 22/11/28(月)15:40:49 No.998269210
凄い驕りを感じる宣伝の仕方 確かにバスケ漫画の金字塔作品だけど30年のブランクがあるんだからバンバン出すもんは出しとこうよ
35 22/11/28(月)15:41:04 No.998269268
>これだけしか情報なくて予約して見に行く人は凄いな だって前売り買っちゃったし
36 22/11/28(月)15:41:06 No.998269278
>dearboysって長期連載してるバスケ漫画で今のルールわかんねぇなんてメタネタやるぐらいルールが変わりすぎた… そんな変わったのか…
37 22/11/28(月)15:41:24 No.998269344
中国で公開できんの?
38 22/11/28(月)15:42:08 No.998269501
>これだけしか情報なくて予約して見に行く人は凄いな ナンダカンダ世代だから義務感として見に行く IMAXは都内だと予約しないと見れないくらいには埋まってるし
39 22/11/28(月)15:42:18 No.998269547
>中国で大ヒットするからでえじょうぶだ あっちでやってるソシャゲ旧声優なんですけど大丈夫なんですかね
40 22/11/28(月)15:42:41 No.998269631
>これだけしか情報なくて予約して見に行く人は凄いな ポスターだけで見る映画決めたりしない?
41 22/11/28(月)15:43:22 No.998269805
>これだけしか情報なくて予約して見に行く人は凄いな 当たりなら俺は信じてた真のファンとしてドヤれるし はずれなら最速クソネタバレでドヤれるし ネタ代としては安いし見るならはやい方が良い
42 22/11/28(月)15:43:23 No.998269807
相手裸にしてまでストーリー秘匿するのすごいな
43 22/11/28(月)15:44:18 No.998270046
裸チームと戦うオリジナル展開かもしれないぞ
44 22/11/28(月)15:45:25 No.998270318
>>dearboysって長期連載してるバスケ漫画で今のルールわかんねぇなんてメタネタやるぐらいルールが変わりすぎた… >そんな変わったのか… 前半後半20分づつが4クォータ10分づつの形式に変更になったり悪質なファールがインテンショナルじゃなくなったりフリースロー周りが変わってたり
45 22/11/28(月)15:46:40 No.998270615
連載時は30秒ルールだけど今じゃ24秒ルールになったし バスケは毎年ルール変わるから連載とかやると厳しいな
46 22/11/28(月)15:46:48 No.998270644
作者も完全に開き直って書いてる時のルールでやってるよね、あれ
47 22/11/28(月)15:47:06 No.998270714
結果わかってる山王戦を3分割すんの?
48 22/11/28(月)15:47:09 No.998270730
オリジナル展開って壺にネタバレ投稿されてたけど胡散臭い…
49 22/11/28(月)15:47:32 No.998270827
>前半後半20分づつが4クォータ10分づつの形式に変更になったり悪質なファールがインテンショナルじゃなくなったりフリースロー周りが変わってたり まじでけっこう変わったんだな…
50 22/11/28(月)15:48:50 No.998271149
公開前にここまで変な方向に話題になったらまともな意見なんて聞けそうにないから 自分で観て確認するよ
51 22/11/28(月)15:49:11 No.998271228
>ポスターだけで見る映画決めたりしない? それはたまにあるけど この映画には当てはまらないな…
52 22/11/28(月)15:49:50 No.998271384
>結果わかってる山王戦を3分割すんの? スクエニのFF7だって無駄に3部作にしてるだろ そーいうこと
53 22/11/28(月)15:49:55 No.998271397
>>前半後半20分づつが4クォータ10分づつの形式に変更になったり悪質なファールがインテンショナルじゃなくなったりフリースロー周りが変わってたり >まじでけっこう変わったんだな… 4クォータ制になったからチャージドタイムアウトも取りやすくなったらしい
54 22/11/28(月)15:50:22 No.998271514
>>結果わかってる山王戦を3分割すんの? >スクエニのFF7だって無駄に3部作にしてるだろ >そーいうこと ちくしょう回想多そうだわ!
55 22/11/28(月)15:51:12 No.998271702
というかルール変わってないチームスポーツがないからな 野球もサッカーもラグビーもアメフトも
56 22/11/28(月)15:51:16 No.998271725
原作の映画化なんていくらでもあるのに結果分かってるのに映画化?とか言うのおかしいだろ 指輪物語とかにも文句言おう
57 22/11/28(月)15:52:02 No.998271910
シンゴジラとか情報全然ないまま公開して大ヒットした前例あるから…
58 22/11/28(月)15:52:24 No.998271999
なんでここまで情報伏せるんだろう
59 22/11/28(月)15:52:29 No.998272016
シンゴジもクソ予告とCMで期待値底からのスタートだったな
60 22/11/28(月)15:53:06 No.998272159
シンウルトラマンも情報無しで公開だったし流行ってんのかな
61 22/11/28(月)15:53:07 No.998272165
>というかルール変わってないチームスポーツがないからな >野球もサッカーもラグビーもアメフトも あくまでルールが別物になってるから今の学生にも見てもらうなら変えなくて大丈夫?ってくらいの話だしな 当時のファン向けだったら旧ルールのままでも全く問題はない
62 22/11/28(月)15:53:42 No.998272288
>作者的には商業成功はさほど求めてないのかもしれない 配給が困るやつじゃねえか
63 22/11/28(月)15:54:17 No.998272425
インタビューがチェニメの監督を彷彿とさせて開始前からコケそうな雰囲気が漂っている…
64 22/11/28(月)15:55:10 No.998272620
令和の鬼滅の刃になれるのかそれとも令和のデビルマンになるのか
65 22/11/28(月)15:55:18 No.998272647
パラレルじゃないの ゴール下練習しながら左手は~とか言ってるし
66 22/11/28(月)15:55:44 No.998272739
ポスターの5人が出るのは冒頭5分だけでオリジナル主人公がプロバスケ選手を目指す話になっても驚かないわ
67 22/11/28(月)15:55:48 No.998272754
>令和の鬼滅の刃になれるのかそれとも令和のデビルマンになるのか どう考えても後者にしかならないよ…
68 22/11/28(月)15:56:23 No.998272874
ドラマパートメインで特定の敵チームとかでもないんじゃないか
69 22/11/28(月)15:56:24 No.998272877
https://twitter.com/terrakei07/status/1596414941824622592?s=20&t=XqxWPQZxSzz_MNxLlaLhtw これ読んでスレ立ててそう
70 22/11/28(月)15:56:33 No.998272918
>パラレルじゃないの >ゴール下練習しながら左手は~とか言ってるし 回想で流れるに大根のツマをかける
71 22/11/28(月)15:57:11 No.998273057
>回想で流れるに大根のツマをかける はらたいらさんに3000点…!
72 22/11/28(月)15:57:17 No.998273077
4クォータで10分ずつだけど途中ハーフタイムやタイム権を行使すると時計がちょくちょく止まって 結局2時間ぐらいの試合時間になる…映画も2時間か…もしかして…
73 22/11/28(月)15:59:18 No.998273558
>というかルール変わってないチームスポーツがないからな >野球もサッカーもラグビーもアメフトも 当時とのルールの違いとかをDr.Tが出てきて解説とかしてくれたら評価上がりそうだけどなー
74 22/11/28(月)15:59:56 No.998273718
売ろうと思ってたらスラダン電子解禁にする
75 22/11/28(月)16:00:18 No.998273815
>Dr.T CVイノタケ
76 22/11/28(月)16:00:44 No.998273919
今日駅で流れてたけどそんなにCG悪くなさそうだった
77 22/11/28(月)16:00:55 No.998273970
>売ろうと思ってたらスラダン電子解禁にする 電子版ないのか
78 22/11/28(月)16:01:01 No.998273991
デビルマンになるには声優も未経験タレントで固めるとかじゃないと
79 22/11/28(月)16:01:01 No.998273995
シンゴジも情報なくて不安がられてたけど今回のはすこし違って何ていうか不満みたいなのが積もってるような空気を感じるな
80 22/11/28(月)16:02:10 No.998274278
不安っていうかちょっと広報の正気を疑ってる
81 22/11/28(月)16:02:52 No.998274450
シンゴジと比較できる要素あるか?特撮オタクは黙っててくれよ
82 22/11/28(月)16:02:55 No.998274463
広報のやりかた俺に合わないけど動いてるところは結構好き
83 22/11/28(月)16:02:59 No.998274479
>不安っていうかちょっと広報の正気を疑ってる 仮にスタッフが原作軽んじてるとしても それを公的に紹介してるのはマジでヤバイ
84 22/11/28(月)16:03:22 No.998274574
>シンゴジと比較できる要素あるか?特撮オタクは黙っててくれよ EDでサッカー言うバスケ作品だぜ?
85 22/11/28(月)16:03:58 No.998274703
もともとモデルの能代工業も前半後半のハーフだから強かったとか聞いたけど実際今どうなんだろうね 能代工業全国大会にいなかったわ
86 22/11/28(月)16:04:04 No.998274718
>当時とのルールの違いとかをDr.Tが出てきて解説とかしてくれたら評価上がりそうだけどなー これは見たいけど映画みたいな尺がカツカツの媒体だと勢い削がれそうだし期待薄かなぁ…
87 22/11/28(月)16:05:50 No.998275120
統廃合して能代はもうないよ
88 22/11/28(月)16:06:29 No.998275270
こっちは何も情報ないとは言ってもスタッフの対談はあるから
89 22/11/28(月)16:06:44 No.998275320
面白そうだけど様子見したくはなる
90 22/11/28(月)16:08:39 No.998275749
面白くてもつまんなくても話のネタになるからヨシ
91 22/11/28(月)16:08:56 No.998275808
流川死ぬまでやるの?
92 22/11/28(月)16:09:06 No.998275848
リョータ主役って噂あるけどあれも不明なの?
93 22/11/28(月)16:09:29 No.998275925
>面白くてもつまんなくても話のネタになるからヨシ 一番つらいのは それなりに見るべきところはあるけど別に1800円の価値はないねってなることだ
94 22/11/28(月)16:09:45 No.998275995
出てくる情報だけどよーし予約するか!って気持ちになれない
95 22/11/28(月)16:10:13 No.998276105
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
96 22/11/28(月)16:10:14 No.998276113
>リョータ主役って噂あるけどあれも不明なの? FIRSTって付けられてるから花道以外のみんなのバスケを始める原点をやるんじゃない?
97 22/11/28(月)16:10:39 No.998276201
スマホも携帯電話もない時代だっけ
98 22/11/28(月)16:11:18 No.998276389
>リョータ主役って噂あるけどあれも不明なの? ピアスの映像化かもねって噂はあるけど少ない前情報からひねり出した推理でしかない
99 22/11/28(月)16:11:26 No.998276415
えっ山王戦を三分割してそれの最初って事じゃないの!?
100 22/11/28(月)16:11:58 No.998276528
「普通に面白い」でスレが立つと予想する
101 22/11/28(月)16:13:03 No.998276785
まあなんかポスターのセンター張ってるのはりょーちんだよ なんでだろうね
102 22/11/28(月)16:13:13 No.998276819
今週末は他に目を付けてる作品もないので話の種に観に行く予定
103 22/11/28(月)16:13:22 No.998276852
PV範囲だと漫画風CGの面白さで観れるけど90分耐えられるかは判らない
104 22/11/28(月)16:13:31 No.998276893
>「普通に面白い」でスレが立つと予想する 原作がむちゃ面白いんだからアニメなら普通程度に落ち着くだろ
105 22/11/28(月)16:13:46 No.998276954
>>リョータ主役って噂あるけどあれも不明なの? >FIRSTって付けられてるから花道以外のみんなのバスケを始める原点をやるんじゃない? ゴリは死ぬんだよね
106 22/11/28(月)16:14:00 No.998277006
どうせ流川と花道のハイタッチで終わるよ
107 22/11/28(月)16:14:10 No.998277047
練習風景や学校生活だけでイケる
108 22/11/28(月)16:14:13 No.998277054
>PV範囲だと漫画風CGの面白さで観れるけど90分耐えられるかは判らない 120分じゃなかったか?
109 22/11/28(月)16:14:15 No.998277066
公開一週間切ってるのに「どういう映画になるんだろう」レベルの雑談しかできないのすごい
110 22/11/28(月)16:14:52 No.998277198
アニメ素人のイノタケが作る映画とか不安しかない
111 22/11/28(月)16:15:08 No.998277260
>「普通に面白い」でスレが立つと予想する そう願ってるよ…ただ経験上この流れは不穏ってだけなので ただ俺はいっそ山王戦の後の話見たかったなあ
112 22/11/28(月)16:15:20 No.998277309
公開前にここまでスレ立つほうが珍しいと思う
113 22/11/28(月)16:15:22 No.998277314
やばそうだから予約してきたよ楽しみ
114 22/11/28(月)16:15:44 No.998277407
多分原作全部を2時間ぐらいで纏めた絵以外になるよ
115 22/11/28(月)16:15:56 No.998277453
ここまで情報伏せられてると何かしらのサプライズがあるのか もしくは洒落にならんレベルで制作がカツカツかのどっちかだよな…
116 22/11/28(月)16:16:14 No.998277517
>ただ俺はいっそ山王戦の後の話見たかったなあ 赤木がいない湘北の試合かあ…花道がセンターにいって角田がPFかしら
117 22/11/28(月)16:16:18 No.998277532
やばくてもクソでもみてみないことには文句もつけられないから見る他にない… あれ、いつからだっけ
118 22/11/28(月)16:16:26 No.998277570
よりによってスラムダンクの山王戦でやることじゃないムーブかましてるから不安なのはそうね 声優一新はしょうがないだろうけども
119 22/11/28(月)16:16:33 No.998277607
様子見するから見に行った「」が早口になって帰ってくるかどうかだ…
120 22/11/28(月)16:16:40 No.998277636
スラムダンク何度も読み返すくらいには好きなんだけど 完全新作か原作のどの辺りの話か分からないから何を期待すればいいのか分かんないし何を見せられるんだって不安に似たものも感じる
121 22/11/28(月)16:16:48 No.998277669
別に声優に思い入れはないから変わってもかまわんけど内容わからんと見に行こうかって気にはならない
122 22/11/28(月)16:17:14 No.998277764
BLACKSUNぐらいに盛り上がってくれればいいよ
123 22/11/28(月)16:17:16 No.998277770
スタッフインタビューがものすごく不安を煽る…
124 22/11/28(月)16:17:23 No.998277797
個人的には映画に合わせてスラムダンクの集中連載をジャンプでやるとかそういうのもないのが凄くがっかりだわ
125 22/11/28(月)16:17:37 No.998277857
ニチアサガイジまだいたの
126 22/11/28(月)16:17:40 No.998277866
シンゴジは公開前に情報が伏せられてた映画の代表として良く名前上げられてるけど正直いたずらに他作品の名前出すのは混乱するだけだからやめて欲しい
127 22/11/28(月)16:17:47 No.998277886
>やばくてもクソでもみてみないことには文句もつけられないから見る他にない… >あれ、いつからだっけ 今週末じゃなかったっけ
128 22/11/28(月)16:17:55 No.998277907
見に行くって言ってる「」多いしこの情報規制は成功だな
129 22/11/28(月)16:18:38 No.998278082
三井と鉄男のタイマンシーンから始まったらどうしよう
130 22/11/28(月)16:18:41 No.998278093
いくらネームバリューにパワーがあったとしてもここまで情報絞る意味が商売的にないからなあ 絞りすぎててやるのかやらないのかさえよくわかってない人多いんじゃないのって
131 22/11/28(月)16:19:21 No.998278261
内容というかあらすじはお前ら知っとるからええやろ感
132 22/11/28(月)16:19:23 No.998278271
ニチアサだのシンゴジだのシンウルトラマンだの 全く関係ない上に全然違うものと比較しても何も参考にならんだろ
133 22/11/28(月)16:19:24 No.998278274
>見に行くって言ってる「」多いしこの情報規制は成功だな ネタで言ってんのか逆張り擁護荒らしなのか判断つかん
134 22/11/28(月)16:19:25 No.998278281
声優一新でガタガタ言ってる人は向いてないとしか言いようがない
135 22/11/28(月)16:19:49 No.998278367
>三井と鉄男のタイマンシーンから始まったらどうしよう みっちゃん喧嘩よえーから鉄男が撫でただけでぶっ倒れるよ
136 22/11/28(月)16:20:06 No.998278441
声優変更以外の情報が薄すぎて新キャストが必要以上に矢面に立たされてるみたいなのは気の毒
137 22/11/28(月)16:20:38 No.998278575
>声優一新でガタガタ言ってる人は向いてないとしか言いようがない 声優一新は別にいいけど前売り券売ってから発表はやっぱクソだと思いましたよ
138 22/11/28(月)16:20:44 No.998278596
ホモっぽいシーンあったらあとは許すよ
139 22/11/28(月)16:21:08 No.998278702
>ホモっぽいシーンあったらあとは許すよ なんで!?
140 22/11/28(月)16:21:16 No.998278727
声優変更だけなら別に それ以外の情報が無いのとか変な特番とか謎の声優のピンナップ撮影とか首を傾げる要素が多い
141 22/11/28(月)16:21:26 No.998278775
変わったこと自体じゃなくて変わった相手が最近スキャンダル起こしたばかりの声優なのが嫌らしい
142 22/11/28(月)16:21:29 No.998278780
>ホモっぽいシーンあったらあとは許すよ (すっぽんディフェンスのことかな…)
143 22/11/28(月)16:21:31 No.998278785
声優変更なんて不安要素の中で一番の小物だからな
144 22/11/28(月)16:21:37 No.998278814
>>ホモっぽいシーンあったらあとは許すよ >なんで!? 見たいからに決まってんでしょ!
145 22/11/28(月)16:22:27 No.998279001
旧声優で喜ぶ層より新声優のファンも取り込めた方がよくない?
146 22/11/28(月)16:22:29 No.998279013
作品よりスタッフが表に出てこようとしてる感じがすごい気持ち悪いけど それでも面白くできてたらいいよ…
147 22/11/28(月)16:22:34 No.998279031
制作スタッフがスラムダンクよく知らなくて~こんなのが少年の心掴んだんすか?ってインタビューでべらべら言ってるのとか…
148 22/11/28(月)16:22:56 No.998279105
原作なぞるだけなら尚更映画の規模でやるのも微妙な
149 22/11/28(月)16:23:02 No.998279121
・ラスボスは山王マックス ・第2形態ベースで完全体にはならない ・流川は死亡 ・三井が安西像に水かけて安西バージョンアップ ・ゴリは安西で潜在能力覚醒 ・潜在能力開放でオレンジゴリに ・オレンジゴリになると身体が1.5倍くらい大きくなり顔も凶悪になる ・桜木は天才状態に超2の時の稲光エフェクト追加された天才2に ・桜木は天才2から更に覚醒して桜木シルバーに ・桜木シルバー最強
150 22/11/28(月)16:23:19 No.998279192
>声優一新は別にいいけど前売り券売ってから発表はやっぱクソだと思いましたよ わかりはするけどべつに声優で見るか選ぶタイトルじゃないし… でも前売り売る時期過ぎてもスタッフもキャストもろくに公開しないのはクソだなやっぱ…
151 22/11/28(月)16:23:21 No.998279201
>旧声優で喜ぶ層より新声優のファンも取り込めた方がよくない? 新旧共に困惑が結構な割合占めてませんか
152 22/11/28(月)16:23:34 No.998279261
昔の映画の時はオリジナル高校との試合だっけ
153 22/11/28(月)16:23:52 No.998279323
>ホモっぽいシーンあったらあとは許すよ 「なーに見てんだよのんきなカオしやがって」 「あっああ…よく言われますミキオはのんき…」 とかかな?
154 22/11/28(月)16:24:22 No.998279413
新声優のファンを取り込みたいならなおさらもっと情報を出すべきなのでは
155 22/11/28(月)16:24:26 No.998279432
何が酷いって去年のイベントは旧声優でかためてやった しかもまたやりたいですと意気込んでた矢先の変更だからなあ…
156 22/11/28(月)16:24:55 No.998279526
fu1682035.jpg 制作側とこっちで新声優に対する温度差があるのは感じるよ
157 22/11/28(月)16:25:08 No.998279560
監督が旧アニメ嫌いなんだから仕方ない
158 22/11/28(月)16:25:13 No.998279578
ここまで情報隠すなら山王後の正式な続編じゃねえの?知らんけど
159 22/11/28(月)16:25:22 No.998279604
せいぜい叩けば良いよ 手のひら返す事になっても知らないんだから
160 22/11/28(月)16:25:24 No.998279607
>個人的には映画に合わせてスラムダンクの集中連載をジャンプでやるとかそういうのもないのが凄くがっかりだわ 原作パワーを過信してると思うんだよね 今の大先生が漫画描くわけないとも思うけど
161 22/11/28(月)16:26:10 No.998279748
スラムダンク大好きなアニメーターなんて探さなくてもそこらじゅうにいるのに 俺スラムダンクよくわからないんすよねーなスタッフ集めるとか凄く難しいことやったよね
162 22/11/28(月)16:26:17 No.998279768
実は漫画の続編だったら普通に話題になると思う
163 22/11/28(月)16:26:18 No.998279771
>ここまで情報隠すなら山王後の正式な続編じゃねえの?知らんけど 赤木がいるからさすがに山王後じゃないと思うのよ
164 22/11/28(月)16:26:48 No.998279871
>せいぜい叩けば良いよ >手のひら返す事になっても知らないんだから むしろ手のひら返したいからそうなってくれたらうれしいよ
165 22/11/28(月)16:27:01 No.998279914
何十年か越しに森重寛を日本は知れるわけだな?
166 22/11/28(月)16:27:32 No.998280019
山王戦でいうなら湘北メンバーが「ワルモノ見参」したところだな 映画が下馬評を覆すことができるかどうか
167 22/11/28(月)16:27:38 No.998280038
初日は見てない人の絶賛スレが立ちそう
168 22/11/28(月)16:28:04 No.998280140
>実は漫画の続編だったら普通に話題になると思う 続きってゴリとメガネはもう居ないし流川アメリカで花道リハビリだし面白くなるのかな
169 22/11/28(月)16:28:43 No.998280291
来年の湘北はそもそも激戦区神奈川勝てるのか?
170 22/11/28(月)16:29:57 No.998280577
いきなり山王だと飛行機の予約しとけのシーン見れないじゃん
171 22/11/28(月)16:30:14 No.998280634
>せいぜい叩けば良いよ >手のひら返す事になっても知らないんだから 叩く叩かないの段階にないよ… 何もわからないよ
172 22/11/28(月)16:30:44 No.998280740
>初日は見てない人の叩きスレが立ちそう
173 22/11/28(月)16:30:58 No.998280783
>続きってゴリとメガネはもう居ないし流川アメリカで花道リハビリだし面白くなるのかな なんで三井寿をハブった…「」よ
174 22/11/28(月)16:31:15 No.998280852
最初は情報聞いてうおおおおとは思ったけど燃料追加されないとどうでもよくなってくるのがある とりあえず12月はブラックアダム見る
175 22/11/28(月)16:32:06 No.998281053
>なんで三井寿をハブった…「」よ 宮城「目の上のタンコブめ…」
176 22/11/28(月)16:32:10 No.998281072
原作者が監督なのか… あの人ってまだ作品作れる人なのか?
177 22/11/28(月)16:32:43 No.998281185
未完成で悪いか。 で公開して伝説になって欲しい
178 22/11/28(月)16:32:46 No.998281194
とりあえず様子見で評判調べると地味にネタバレになるトラップ
179 22/11/28(月)16:32:49 No.998281200
>せいぜい叩けば良いよ >手のひら返す事になっても知らないんだから 返させてくれよ 昔好きだったんだからさぁ!
180 22/11/28(月)16:33:00 No.998281234
>原作者が監督なのか… >あの人ってまだ作品作れる人なのか? リアルはたまに載ってるけど結構面白いよ
181 22/11/28(月)16:33:04 No.998281247
ラフなタッチのギャグシーン好きなのにああいうのも無かったとしたら寂しいな
182 22/11/28(月)16:33:07 No.998281265
もし不安を吹き飛ばす良い出来だったらあいつらが粘着してたことにすればいいだろ
183 22/11/28(月)16:33:23 No.998281314
どんなに酷い出来でもちゃんと三部作やるんだよね?
184 22/11/28(月)16:33:51 No.998281413
手の平返させてくれるなら本当に返させてほしい ただ出来がわからないから初日に見に行けない
185 22/11/28(月)16:34:40 No.998281611
三井留年してもう1年残るの?
186 22/11/28(月)16:34:53 No.998281647
>どんなに酷い出来でもちゃんと三部作やるんだよね? 三部作なの…?
187 22/11/28(月)16:35:03 No.998281685
今回の映画は126分 4クォーターバスケの試合時間が1.5~2時間程度 イノタケは旧アニメの試合描写が"リアル"でないことに不満があった つまり今回の映画はリアルタイムで進むバスケの試合をフルでアニメ化する初の試みだよ
188 22/11/28(月)16:35:15 No.998281729
三部作なんてのも噂段階でしょ?
189 22/11/28(月)16:35:28 No.998281774
いざ公開されたらおもしれ…ってなる可能性はあるけど「スラムダンクの映画?あああの声優変えて炎上したやつ…」の印象覆すのは不可能だと思う
190 22/11/28(月)16:35:44 No.998281831
漫画家が漫画描かずに総合芸術家みたいな振る舞いしだすのって漫画描かずにヒで管巻いてるタイプの作家よりもガッカリするんだよな個人的に…
191 22/11/28(月)16:35:58 No.998281889
FIRSTってつけてるから次回作まで考えてるんだろうなとは思う
192 22/11/28(月)16:36:23 No.998281981
三部作でもいいけど試合を跨ぐなら間隔は短めにして欲しい
193 22/11/28(月)16:36:35 No.998282020
イノタケの脳内ではこれが最初のアニメ化なのでザファースト
194 22/11/28(月)16:36:52 No.998282079
万が一評判良かったら観に行くよ
195 22/11/28(月)16:37:32 No.998282239
多分ストーリーと呼べるようなストーリーがないんだと思っている オムニバス形式でなんか名シーンみたいのをつぎはぎしたようなPVがずっと流れる感じじゃないかな
196 22/11/28(月)16:37:32 No.998282242
>FIRSTってつけてるから次回作まで考えてるんだろうなとは思う まぁ次やる気まんまんでそのまんま終わることもよくあることだし
197 22/11/28(月)16:37:37 No.998282260
>今回の映画は126分 >4クォーターバスケの試合時間が1.5~2時間程度 >イノタケは旧アニメの試合描写が"リアル"でないことに不満があった >つまり今回の映画はリアルタイムで進むバスケの試合をフルでアニメ化する初の試みだよ なるほど 面白い試みだけど売れなさそう
198 22/11/28(月)16:37:38 No.998282265
不満というか情報ないことへの不安しかないなこの映画に関しては
199 22/11/28(月)16:37:38 No.998282266
>FIRSTってつけてるから次回作まで考えてるんだろうなとは思う SLAM DUNK the FIRST なら俺もそう思う でもこれ THE FIRST SLAM DUNK なんだよな…
200 22/11/28(月)16:38:01 No.998282349
きっと水面下でいろいろ言えない事情がたくさんあるんだろうな…
201 22/11/28(月)16:38:14 No.998282393
>つまり今回の映画はリアルタイムで進むバスケの試合をフルでアニメ化する初の試みだよ 作中の試合ほんとに40分に納まるの…って思ってたから そういうのやるなら見てみたいよ
202 22/11/28(月)16:38:18 No.998282410
最後に原作者先生の迫真の現代美術がスクリーンを覆って終劇だよ
203 22/11/28(月)16:38:22 No.998282423
>つまり今回の映画はリアルタイムで進むバスケの試合をフルでアニメ化する初の試みだよ それだと3部作で3試合しかやらずに終わらない?
204 22/11/28(月)16:39:01 No.998282577
普通に席埋まってるし普通にヒットしそう
205 22/11/28(月)16:39:10 No.998282610
>THE FIRST SLAM DUNK つまり桜木が始めてダンクを決めた試合…つまり翔陽戦をやるってことなんだよ!
206 22/11/28(月)16:39:16 No.998282629
そもそも三部作って確定なの
207 22/11/28(月)16:40:31 No.998282898
内容全然わからないCM全然流さないはちょっとスラダンのネームバリュー過大評価してない? 世代のファンが見に行って終わりじゃん
208 22/11/28(月)16:40:42 No.998282931
山王戦は前半5分ぐらいの回想で終わって後はバスケやらないシーンが続く とかじゃなければいいなぁ
209 22/11/28(月)16:42:16 No.998283306
>そもそも三部作って確定なの この映画の確定情報なんてCG使ってることと原作者が関わってることとメインキャラ五人の声変わってること位だよ
210 22/11/28(月)16:42:46 No.998283429
>山王戦は前半5分ぐらいの回想で終わって後はバスケやらないシーンが続く >とかじゃなければいいなぁ この中身の語られなさからするとむしろバスケのシーンばかりでストーリーというものがない可能性を危惧した方がいいのでは
211 22/11/28(月)16:43:13 No.998283536
三部作と言い切るのもよく分からん 他の映画がそうだからこれもそうだろうと断言してるの?
212 22/11/28(月)16:43:27 No.998283603
監督あるあるの謎の上から目線はまぁ置いといて 原作使わせてもらう立場がこれは不満って堂々と言えちゃうのやっぱすごいと思うよ
213 22/11/28(月)16:43:47 No.998283676
CGアニメってドラゴンボールですらコケた地雷ジャンルだしなぁ
214 22/11/28(月)16:44:39 No.998283848
>この中身の語られなさからするとむしろバスケのシーンばかりでストーリーというものがない可能性を危惧した方がいいのでは 原作通りバスケしてくれるならまだいいんじゃねえかな
215 22/11/28(月)16:44:50 No.998283891
ファーストって言っといて前編後編でもないだろうし 4部も5部もやる映画はそうないから3部作じゃないのってくらいの予想でしょ
216 22/11/28(月)16:45:08 No.998283971
>内容全然わからないCM全然流さないはちょっとスラダンのネームバリュー過大評価してない? >世代のファンが見に行って終わりじゃん 劇場数と宣伝が全く噛み合ってないんだよね
217 22/11/28(月)16:45:49 No.998284113
前売り売れて箱も埋まってるから爆死は無さそう
218 22/11/28(月)16:45:57 No.998284132
これ以上東映アニメがヒットしてら東映アニメが狂ってしまう
219 22/11/28(月)16:46:20 No.998284219
どこまで作品としての体を保ってるか気になる
220 22/11/28(月)16:47:27 No.998284456
直撃世代はもう田岡や高頭くらいの歳だからな…
221 22/11/28(月)16:47:39 No.998284506
原作ファンとか現役世代なんて 山王戦映画化するよだけで見に来るだろうからこの新規ファンの取り込みを一切してないのが不気味
222 22/11/28(月)16:48:06 No.998284615
>>この中身の語られなさからするとむしろバスケのシーンばかりでストーリーというものがない可能性を危惧した方がいいのでは >原作通りバスケしてくれるならまだいいんじゃねえかな 心理描写なし会話なしみたいなのがずっと続くかもよ
223 22/11/28(月)16:49:15 No.998284872
もう今時フルCGモデルそのまま使ってCGアニメやろうとしてる時点で安っぽさとか貧乏くささのほうが先にくる
224 22/11/28(月)16:50:21 No.998285111
普通に予約が埋まってるってことは「」が粘着してブーブー言ってるだけだったか…
225 22/11/28(月)16:51:59 No.998285487
>普通に予約が埋まってるってことは「」が粘着してブーブー言ってるだけだったか… 俺も前売り券買っちゃったから見に行くよ