虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >怒られ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/11/28(月)14:55:56 No.998258631

    >怒られたやつ 当時中学生だったけどそりゃな…ってなった

    1 22/11/28(月)14:56:53 No.998258850

    廃墟になったやつ

    2 22/11/28(月)15:01:49 No.998260011

    違うんです!簡単にアンタップするアイツとXドローのアイツがやったんです!

    3 22/11/28(月)15:03:11 No.998260352

    社長がマロー室に呼び出されたやつ

    4 22/11/28(月)15:04:49 No.998260727

    パーマネントの数参照してマナ出すやつつくりましょう! エンチャント! クリーチャー! …アーティファクト! って何も考えずやったやつが悪い しかも色の配分を間違ったのがもっと悪い

    5 22/11/28(月)15:04:58 No.998260767

    >社長がマロー室に呼び出されたやつ それはもっとあと 今は社長とマローはもう同室で仕事したほうが早いと思う

    6 22/11/28(月)15:07:43 No.998261456

    ウルザブロックは全体的にひどかったような…

    7 22/11/28(月)15:07:55 No.998261524

    出すタイミングが違ったらスタン禁止までは行かなかったかも

    8 22/11/28(月)15:08:42 No.998261737

    時を使い果たすの早すぎる…

    9 22/11/28(月)15:09:56 No.998262021

    >ウルザブロックは全体的にひどかったような… だから兄弟戦争は割と身構えてたよ

    10 22/11/28(月)15:10:31 No.998262160

    >出すタイミングが違ったらスタン禁止までは行かなかったかも 同時にフリースペルとアーティファクト大量に入れてるセットは頭がおかしい

    11 22/11/28(月)15:11:27 [記憶の壺] No.998262390

    こいつは驚いた

    12 22/11/28(月)15:16:33 No.998263563

    何がどうとかじゃなくブロック全部酷いだろこれは

    13 22/11/28(月)15:17:29 No.998263766

    ウルザはクソ

    14 22/11/28(月)15:17:53 No.998263878

    >何がどうとかじゃなくブロック全部酷いだろこれは フィフス・ドーンが弱かったミラディンブロックはちゃんと学習しててえらいよね

    15 22/11/28(月)15:18:46 No.998264114

    >フィフス・ドーンが弱かったミラディンブロックはちゃんと学習しててえらいよね そうかな…そうかも…

    16 22/11/28(月)15:18:50 No.998264137

    ウルザブロックばかり言われるけど テンペストも結構酷いよね

    17 22/11/28(月)15:20:05 No.998264421

    >>何がどうとかじゃなくブロック全部酷いだろこれは >フィフス・ドーンが弱かったミラディンブロックはちゃんと学習しててえらいよね してるかなぁ!?

    18 22/11/28(月)15:21:27 No.998264744

    オデッセイブロックも青緑か黒が強い印象しかないけどあれは全然大丈夫だったんだっけ オンスはなんか派手っぽそうで微妙で終わったイメージ

    19 22/11/28(月)15:22:10 No.998264907

    ウルザブロックはエンチャントテーマだしいけるだろ…たぶん…

    20 22/11/28(月)15:22:27 No.998264984

    >ウルザブロックばかり言われるけど >テンペストも結構酷いよね 合わさって最悪になった

    21 22/11/28(月)15:22:31 No.998265002

    マスクスはギミック自体はわくわくするものばっかりだった カードの調整の仕方がぶっ壊れてるか産廃かの二択だったのが良くなかった それでも消散系のカード類好きだけど

    22 22/11/28(月)15:23:32 No.998265255

    >マスクスはギミック自体はわくわくするものばっかりだった 石の雨復活したって本当?ポンザ許されたの?

    23 22/11/28(月)15:27:45 No.998266265

    オンスはストームとフェイジがいる限り未来永劫擦られるから大丈夫 いいよね何の脈絡もなく出てくるこれでフェイジ場に出たら自爆しますって解説

    24 22/11/28(月)15:31:29 No.998267131

    いいよねリシャーダの港

    25 22/11/28(月)15:34:52 No.998267880

    青って定期的に狂ったようなカード出てくるよね

    26 22/11/28(月)15:38:15 No.998268624

    なんで睡蓮の花びらある時代にこれ刷った?

    27 22/11/28(月)15:40:43 No.998269187

    >オデッセイブロックも青緑か黒が強い印象しかないけどあれは全然大丈夫だったんだっけ >オンスはなんか派手っぽそうで微妙で終わったイメージ オデッセイはサイカとマッドネスにヘドロ投げつけてくる黒コンとゴブリン辺り オンスはスライドとのウェイクかな 一時期サイカだらけになったのは怪しかったけどまぁなんとかなったな

    28 22/11/28(月)15:47:50 No.998270897

    オデッセイは激動をよく覚えてる

    29 22/11/28(月)15:50:42 No.998271596

    最強の土地じゃん

    30 22/11/28(月)16:00:42 No.998273907

    >一時期サイカだらけになったのは怪しかったけどまぁなんとかなったな 今だったら禁止だったな…

    31 22/11/28(月)16:09:15 No.998275877

    特にアーティファクトが暴れてたウルザで出たのが酷い これで行こうと思ったやつはIQ3くらいだと思う

    32 22/11/28(月)16:11:20 No.998276397

    マナで行動回数縛っているのにボンボコマナ出したらそりゃ無限コンボの温床よ 使い切りの宝物とか2重にセーフティかけられたパワーストーンとかに行き着くきっかけではある

    33 22/11/28(月)16:12:36 No.998276686

    アーティファクトがないと何も産まない上に 場に1枚しか存在できないから2枚目を引いたら無駄になる… よし!適正だな!

    34 22/11/28(月)16:13:37 No.998276915

    ドリームホールとかオースの誓いとか適者生存もダメじゃねえのってなった ダメだった

    35 22/11/28(月)16:15:32 No.998277364

    ドリームホールだめ!?じゃあ実物提示教育ぐらいにすれば許されるだろ!ヨシ!

    36 22/11/28(月)16:16:03 No.998277472

    兄弟戦争で再録してほしかった 再録禁止だからやむなし

    37 22/11/28(月)16:16:23 No.998277558

    ブレイドのドリームホールあるけどまだ売れるのかな…当時のカード少し残ってるけど今の値段全然分からん

    38 22/11/28(月)16:17:02 No.998277721

    適者生存のクリーチャー版の獣相のシャーマンはいいんだな…

    39 22/11/28(月)16:17:45 No.998277879

    >アーティファクトがないと何も産まない上に >場に1枚しか存在できないから2枚目を引いたら無駄になる… >よし!適正だな! 2枚目からマナだしてるんですけど!

    40 22/11/28(月)16:18:30 No.998278052

    まぁ無限コンボ即死コンボ自体は特に問題ないんだがな 早すぎるし安定してるのが悪かった

    41 22/11/28(月)16:22:13 No.998278949

    >パーマネントの数参照してマナ出すやつつくりましょう! >エンチャント! クリーチャー! …アーティファクト! って何も考えずやったやつが悪い 赤と黒は…

    42 22/11/28(月)16:22:24 No.998278995

    仮にどの環境で出ても許されないが よりによって0マナ1マナファクト充実してるところで出すぅ?

    43 22/11/28(月)16:23:18 No.998279191

    エンチャント分の白マナ出すのはセーフだと思ってた

    44 22/11/28(月)16:27:37 No.998280035

    ロータルペタル! モックスダイヤモンド! 魔力の櫃! モノリス! ぱっと思い出せるだけでも…ねぇおかしいと思わなかったんですかショーテルとかも

    45 22/11/28(月)16:28:30 No.998280234

    >《トレイリアのアカデミー 》は最初、(《ガイアの揺籃の地 》《セラの聖域 》とともに)自分が戦場でコントロールしている特定のパーマネント・タイプの数に等しい無色のマナを出すという、土地3枚からなるサイクルの一部だった。(我々はこの土地は強すぎるんじゃないかと冗談めかして言っていたのだ。) >私は他に2枚の土地が色をテーマにしているように見えるので、この5枚の土地に色を割り当てることができると気づいたのだ。例えば《トレイリアのアカデミー 》は、アーティファクトと紐付いていて、青はアーティファクトと長く強いつながりがある色なので、タップして出せるマナが無色ではなく青になったのだ。クリーチャーは緑、エンチャントは白、ということで《ガイアの揺籃の地 》と《セラの聖域 》も同様になった。《ファイレクシアの塔 》はクリーチャーを生け贄に捧げてマナを出すので黒、《シヴの地溝 》は直接ダメージを与えるので赤だ。ここから色関連のサイクルを作るのは当然だろう。そう、史上最も壊れた土地に私がしたことは、それの強化だったのだ。

    46 22/11/28(月)16:29:35 No.998280501

    ブロックの最初でこれを出したのはまぁいいけど続くブロック内のセットで強力なアーティファクト連打するのは狂ってたと思う

    47 22/11/28(月)16:29:51 No.998280566

    そりゃファイレクシアに攻め込まれるわってくらいインチキ

    48 22/11/28(月)16:30:28 No.998280690

    >>パーマネントの数参照してマナ出すやつつくりましょう! >>エンチャント! クリーチャー! …アーティファクト! って何も考えずやったやつが悪い >赤と黒は… 当時はそういう用途で使えるエンチャントほぼ無かったから黒のが出番あったぞ

    49 22/11/28(月)16:31:42 No.998280955

    ファイレクシアの塔は生贄にするんだし黒黒黒黒くらい出てほしかった

    50 22/11/28(月)16:31:52 No.998281001

    アカデミーは色を変えても同じことが簡単にできるなってなるのがひどい

    51 22/11/28(月)16:35:55 No.998281879

    ウルザズブロックとミラディンとカラデシュの反省を生かした兄弟戦争

    52 22/11/28(月)16:36:45 No.998282061

    昔のMTGはサイクル作る為ならゲーム壊しても良いと思ってた 今のMTGはサイクル作っても全員そこそこだから凄いよ

    53 22/11/28(月)16:37:42 No.998282281

    >ロータルペタル! >モックスダイヤモンド! >魔力の櫃! >モノリス! >ぱっと思い出せるだけでも…ねぇおかしいと思わなかったんですかショーテルとかも マナ出せた所でカードの補充が足らんから安定しないって判断だったからな ウインドフォールを忘れてたそうだが…

    54 22/11/28(月)16:40:11 No.998282835

    >ここから色関連のサイクルを作るのは当然だろう。そう、史上最も壊れた土地に私がしたことは、それの強化だったのだ。 プレイヤーはゲームバランスだけ見るけれど 開発者はサイクルの美しさとか余計なこと考えちゃうよね

    55 22/11/28(月)16:41:50 No.998283207

    >プレイヤーはゲームバランスだけ見るけれど >開発者はサイクルの美しさとか余計なこと考えちゃうよね グリセルブランドさん…

    56 22/11/28(月)16:43:28 No.998283609

    >開発者はサイクルの美しさとか余計なこと考えちゃうよね プレイヤーもサイクルの座りが悪いと文句言うしこれサイクルじゃないのかよって文句言うでしょ バランスだけ見るって言うなら開発のが見てるわ

    57 22/11/28(月)16:43:59 No.998283714

    長いこと禁止出した枚数がトップだった時期

    58 22/11/28(月)16:45:59 No.998284146

    アカデミーが禁止になったと聞く直前に後輩にトレードした思い出 一応禁止になるって話あるけどいいんだなとは念押ししたけど悪いことした気もする

    59 22/11/28(月)16:46:16 No.998284199

    >グリセルブランドさん… 私ならどうにかして7マナにしていただろう

    60 22/11/28(月)16:48:22 No.998284672

    デメリットがあるからいいだろ…(←これ最悪)

    61 22/11/28(月)16:50:23 No.998285124

    >私ならどうにかして7マナにしていただろう 黒シンボル7個とか?

    62 22/11/28(月)16:50:45 No.998285209

    >マナ出せた所でカードの補充が足らんから安定しないって判断だったからな >ウインドフォールを忘れてたそうだが… 忘れてたんじゃなくて気づいたけどテストしなかっただけだよ >D1: これを《時のらせん》とただでカードを捨てられる効果が入ったデッキで試してみて。 >D2: リストにあった。テストはしてない。