虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/28(月)14:06:27 アマプ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/28(月)14:06:27 No.998247618

アマプラでゴルゴのアニメ見てるけど かなり楽しいすね... 4話のプリティーウーマンはどうしたらいいかわかんねえけど...

1 22/11/28(月)14:11:45 No.998248726

舘ひろしのゴルゴあったのか

2 22/11/28(月)14:12:02 No.998248776

1話完結だからどこから見てもいいのも良い

3 22/11/28(月)14:12:29 No.998248880

原作でも人気のあるやつメインでやってるからなこれ

4 22/11/28(月)14:14:21 No.998249273

君の側(ほう)へ

5 22/11/28(月)14:15:16 No.998249499

>原作でも人気のあるやつメインでやってるからなこれ うん...見たかった話が1話目からどんどん出てきて楽しい でもプリティーウーマンはどうしようもねえなこれ

6 22/11/28(月)14:32:57 No.998253482

風船持って歩くゴルゴとか射的で遊ぶゴルゴとかも見られる

7 22/11/28(月)14:34:53 No.998253937

ソーファラウェーイ

8 22/11/28(月)14:36:03 No.998254214

アパートぶっ壊して狙撃する話スケールでかすぎて面白かった

9 22/11/28(月)14:36:06 No.998254228

TAKE THE WAVEいいよねえ

10 22/11/28(月)14:37:09 No.998254464

ガラスのハイウェイがなんたらって歌好き

11 22/11/28(月)14:37:51 No.998254644

たまにこのシーンここで見たやつだ!ってなる

12 22/11/28(月)14:38:23 No.998254745

>風船持って歩くゴルゴとか射的で遊ぶゴルゴとかも見られる 弁護士が名演技すぎて良かったわアニメのいいとこですね

13 22/11/28(月)14:38:48 No.998254846

やったーーー! やったーーーーーー!! やったぞーーーーーーーーーー!!!

14 22/11/28(月)14:39:19 ID:IlctSl8Q IlctSl8Q No.998254955

バンドは解散した

15 22/11/28(月)14:41:15 No.998255392

セリフ少なすぎて館さんの演技上手いのかどうかわかんねえ

16 22/11/28(月)14:41:46 No.998255511

上手いかどうかは分からないがゴルゴ感あるからいいんだ

17 22/11/28(月)14:42:12 No.998255616

>セリフ少なすぎて館さんの演技上手いのかどうかわかんねえ でも渋いよね…

18 22/11/28(月)14:43:27 No.998255874

>バンドは解散した 悲しい しかし放送中にCDアルバム買っていたのだ

19 22/11/28(月)14:47:33 ID:IlctSl8Q IlctSl8Q No.998256784

ヘンメリーが気に召さぬというんですか!?スイス製の世界的名銃ですよ!? 口径3006、最大射程3500メートル、目視有効射程500~800メートル、初速1秒800メートル、貫通力は300メートル

20 22/11/28(月)14:48:28 No.998256990

edでセックスしてて笑う

21 22/11/28(月)14:50:51 No.998257525

舘ひろしじゃなくていいから原作でまだアニメ化してないのをアニメ化して欲しい

22 22/11/28(月)14:53:30 No.998258093

時代に合わせて銃周り変えてるのいいよね…

23 22/11/28(月)14:54:20 No.998258276

(バレル職人の仕事もこなすデイブ)

24 22/11/28(月)14:56:12 No.998258696

>セリフ少なすぎて館さんの演技上手いのかどうかわかんねえ つーか演技もクソもねぇなって

25 22/11/28(月)15:01:59 No.998260053

EDの映像が曲が変わっても内容が続いてるのいいよね

26 22/11/28(月)15:04:09 No.998260586

ガンペイロの話とか無理のない範囲で時代に合わせた細かい改変が多くて結構気を使ってアニメ化してるよね

27 22/11/28(月)15:05:11 No.998260816

ナイフは当時ハマったわ

28 22/11/28(月)15:05:43 No.998260962

G線の狙撃のロシア人はひたすらいい人になっちまって 依頼主が無様すぎる!

29 22/11/28(月)15:07:10 No.998261326

アニメの1話が普通に原作1話だの思ってしまった

30 22/11/28(月)15:12:08 No.998262573

いいとこ取りしたアニメ化だよね

31 22/11/28(月)15:14:28 No.998263105

原作が膨大だからな 美味しい所を美味しいとこだけ詰め込んだと思うと贅沢なアニメだよね

32 22/11/28(月)15:17:23 No.998263738

ゴルゴ13傑作選に近いと思うよ

33 22/11/28(月)15:17:50 No.998263861

>セリフ少なすぎて館さんの演技上手いのかどうかわかんねえ 最初はやっぱ下手だよ 段々あの少ないセリフの中でもかなりうまくなってるのがわかる

34 22/11/28(月)15:18:13 No.998263987

50話もあったのか

35 22/11/28(月)15:18:28 No.998264048

>ゴルゴ13傑作選に近いと思うよ アニメ化原作セレクション出して欲しかった

36 22/11/28(月)15:19:13 No.998264222

そもそもプリティーウーマンってタイトル自体レディビッチだしね原作

37 22/11/28(月)15:19:26 No.998264267

いつかゴルゴ全巻集めたい 一生楽しめる

38 22/11/28(月)15:20:29 No.998264528

>アニメの1話が普通に原作1話だの思ってしまった わかりやすいよねアニメ1話はゴルゴの1話として

39 22/11/28(月)15:23:07 No.998265146

アニメの1話ってどれだっけ?アットピンホール?

40 22/11/28(月)15:23:15 No.998265191

OPで流れる曲が実は2番のアニメじゃないか

41 22/11/28(月)15:23:19 No.998265204

離陸するのを4時間近く待ってくれたおじさん...

42 22/11/28(月)15:23:23 No.998265215

ゴルゴVSパワードスーツ!

43 22/11/28(月)15:23:57 No.998265373

>アニメの1話ってどれだっけ?アットピンホール? うn

44 22/11/28(月)15:24:03 No.998265400

OPがゴルゴにあってるかどうかといわれると微妙だけどゴルゴ自身は確実に「誰にも見つからないようなmy place」欲しがってるよね

45 22/11/28(月)15:25:17 No.998265680

はしゃぐ檜山が流れで殺されるシーンはズルいよ

46 22/11/28(月)15:25:45 No.998265802

わりと序盤で傑作アサルトライフルも見れる

47 22/11/28(月)15:29:37 No.998266702

>はしゃぐ檜山が流れで殺されるシーンはズルいよ (即流れる狙撃成功のテーマ)

48 22/11/28(月)15:31:06 No.998267040

>はしゃぐ檜山が流れで殺されるシーンはズルいよ 原作だと完全に生きてるのがまたひどい

49 22/11/28(月)15:31:33 No.998267151

どうにかもう1回アニメやって欲しい

50 22/11/28(月)15:31:59 No.998267252

ジェットストリームのラストの「仕事だ」が好き

51 22/11/28(月)15:32:05 No.998267274

vs盲目スナイパーとかvsドーピングマンも見たかった

52 22/11/28(月)15:33:14 No.998267523

君の側(ほう)へと夢のひとつ見ただけは初見時合ってなくない?って思ったけど曲変わった時めっちゃ寂しかった

53 22/11/28(月)15:34:03 No.998267713

>君の側(ほう)へと夢のひとつ見ただけは初見時合ってなくない?って思ったけど曲変わった時めっちゃ寂しかった ソーファラウェーイも割と好きだから耐えられた

54 22/11/28(月)15:34:16 No.998267760

EDテーマはどれになってもあってなかったが ゴルゴのED曲どんなんなら合うかは知らない

55 22/11/28(月)15:35:43 No.998268074

夢のひとつは海に向かうエヴァとか残光とかメランコリイ夏みたいなしっとりした回には良い感じにマッチしてたと思う

56 22/11/28(月)15:36:44 No.998268295

ゴルゴのキャラ変遷に合わせて割とあっさり殺される百夜は愛のうめき

57 22/11/28(月)15:36:57 No.998268343

アニメまたやってくれねえかな 声はそのまま舘ひろしで

58 22/11/28(月)15:38:53 No.998268754

声優が毎回豪華すぎる

59 22/11/28(月)15:40:32 No.998269149

どれをとっても出来のいいアニメではなかったんだけど原作が面白いから気にならない

60 22/11/28(月)15:41:02 No.998269262

海に向かうエヴァみたいな余韻を残すような回でも最後にアーケードゲームで一面クリアした時のBGMみたいな例のテーマ流しててダメだった

61 22/11/28(月)15:41:32 No.998269369

アニメとしては75点ぐらい でも話が面白いからとても安定して楽しめる

62 22/11/28(月)15:42:10 No.998269511

ノットギルティだ!の言い方凄い好き モブ声優も豪華っていうか洋画で聞く感じで

63 22/11/28(月)15:42:11 No.998269518

>G線の狙撃のロシア人はひたすらいい人になっちまって >依頼主が無様すぎる! 原作の時点で依頼者バカだろと散々指摘されてたやつだから仕方ない

64 22/11/28(月)15:42:26 No.998269582

4クールやって70オーバー出せれば良作だよ

65 22/11/28(月)15:43:01 No.998269713

記憶失う回のぎこちない英語好き

66 22/11/28(月)15:44:17 No.998270043

暇つぶしに垂れ流すのに最適

67 22/11/28(月)15:46:39 No.998270608

1話でゴルゴの「デイブ!ありがとう…」がないのだけ本当にどうしてってなる

68 22/11/28(月)15:46:47 No.998270640

ネトフリみたいな配信系なら25000年の荒野や白龍登り立つみたいな地上波無理な原作人気回もやれたんだろうか

69 22/11/28(月)15:48:00 No.998270942

死臭の聖者で情けない池田秀一の声聞けるのがほんと好き

70 22/11/28(月)15:48:57 No.998271171

好きなやつは池田秀一の教祖と檜山修之のボウリング爆弾のガキ

71 22/11/28(月)15:49:11 No.998271230

人工衛星迎撃マシンを弓で狙撃しに行く話はなかったよね

72 22/11/28(月)15:49:21 No.998271265

>はしゃぐ檜山が流れで殺されるシーンはズルいよ (びっくりさせやがって…)みたいな顔でズキューンするゴルゴで駄目だった

73 22/11/28(月)15:49:29 No.998271304

クズダイヤで依頼受ける話好き!

74 22/11/28(月)15:50:06 No.998271441

>クズダイヤで依頼受ける話好き! いいよね…フルアーマーゴルゴ…

75 22/11/28(月)15:51:14 No.998271712

>クズダイヤで依頼受ける話好き! あれは俺も好き 依頼人が真剣であれば割に合わない依頼でも受けるゴルゴいいよね…

76 22/11/28(月)15:51:29 No.998271786

ガリンペイロもみんな好きだよそりゃ

77 22/11/28(月)15:52:20 No.998271986

再放送の実況でOPが始まると「」がひっそりと息を潜め出すの好きだった

78 22/11/28(月)15:52:23 No.998271991

g線上の狙撃いいよね 珍しく死人は出ないし弦を切られた人も落ち着いて隣の弦で弾き始めるというプロ魂を見せるし

79 22/11/28(月)15:52:56 No.998272119

たまになんか女性キャラ超ゴツくなる線が太い作画の回あるよね

80 22/11/28(月)15:54:47 No.998272535

原作と順番が変わってて後半に急にゴルゴが饒舌になったり感情的になる回が挟まれると落差でふふってなる

81 22/11/28(月)15:55:45 No.998272744

作品が作品だからかゲスト声優が豪華でその点も面白い

82 22/11/28(月)15:55:51 No.998272770

傑作アサルトライフルで敵の兄弟がゲームみたいな動きで匍匐前進して進むシーンがなんか好き

83 22/11/28(月)15:55:52 No.998272773

>たまになんか女性キャラ超ゴツくなる線が太い作画の回あるよね わりと作画はあの時代にしてもバラつきがあったよね… オムニバスっぽくてあれはあれで個人的には良かったけど

84 22/11/28(月)15:57:03 No.998273023

話数結構あるのにどれ見ても見た事あるな…ってなる

85 22/11/28(月)15:57:03 No.998273029

ガリンペイロのゴルゴ無双は本当にスカッとする

86 22/11/28(月)15:57:10 No.998273052

最後にゲームクリアBGMが流れると安心する

87 22/11/28(月)15:58:06 No.998273281

トニー東郷さんの話とかアニメで見たかったなぁ

88 22/11/28(月)15:58:28 No.998273367

結構依頼成功してもゴルゴの懐いがい誰も得しない話多いな

89 22/11/28(月)15:58:46 No.998273434

たまにしんみり回で例のファンファーレが鳴らないと切なくなる…

90 22/11/28(月)15:58:48 No.998273439

あの狙撃ノルマ達成BGMって別にゲームの方では流れてなかったよね…?

91 22/11/28(月)15:59:15 No.998273545

>再放送の実況でOPが始まると「」がひっそりと息を潜め出すの好きだった どんな感じだよ...

92 22/11/28(月)15:59:45 No.998273677

ひっそりと君の側(ほう)へ

93 22/11/28(月)16:00:26 No.998273843

AX-3は原作でも格好良かったけど声が付いて更に格好良くなった

94 22/11/28(月)16:00:52 No.998273959

舘ゴルゴは「下手だけどセリフ数が少なくて助かりました」って本人が言ってたから憎めない

95 22/11/28(月)16:01:18 No.998274064

>>再放送の実況でOPが始まると「」がひっそりと息を潜め出すの好きだった >どんな感じだよ... 君の側(方)へ

96 22/11/28(月)16:01:21 No.998274081

ゴルゴっぽさは凄いからな

97 22/11/28(月)16:03:09 No.998274520

たまにゴルゴが喋らない時もあるから舘ひろしがいるけどいないみたいな感じになってる

98 22/11/28(月)16:04:28 No.998274821

まだまだ見たい話あるからアニメやって欲しいな

99 22/11/28(月)16:06:27 No.998275257

ガリンペイロでハイスコアコウシーン

100 22/11/28(月)16:06:30 No.998275272

坂口大助演のチンピラがあまりにもぱっつぁんすぎてシリアスな場面なのにぱっつぁんが真面目ぶってる…ってなって集中できなかったさ

101 22/11/28(月)16:08:08 No.998275631

池田秀一が教団の教祖様役は普段見られないチンピラみたいな演技で笑った

102 22/11/28(月)16:10:58 No.998276290

色々と気になるとところはあったけど「あ…あれがクロオビってやつか…」を高木渉のチンピラボイスで放送してくれたので満点のアニメ化

103 22/11/28(月)16:12:11 No.998276576

>g線上の狙撃いいよね >珍しく死人は出ないし弦を切られた人も落ち着いて隣の弦で弾き始めるというプロ魂を見せるし 依頼も楽だったから言う事無しだ…

104 22/11/28(月)16:12:52 No.998276747

でも金払って馬鹿をみた依頼者が馬鹿みたいじゃん...

105 22/11/28(月)16:13:36 No.998276913

馬鹿だから嫉妬でバカみたいな依頼するんだ

106 22/11/28(月)16:14:02 No.998277016

>依頼も楽だったから言う事無しだ… ……それだけか? 本当にそれだけ!?

107 22/11/28(月)16:15:17 No.998277297

>……それだけか? >本当にそれだけ!? ちょっと驚くデイブで駄目だった

↑Top