虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 最近PS4... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/11/28(月)13:10:34 No.998234916

    最近PS4版やり始めたんだけど面白いね 息子はどうやっても救えないってのもいい…

    1 22/11/28(月)13:13:01 No.998235442

    まぁこの息子なら別に良いか…

    2 22/11/28(月)13:14:36 No.998235818

    どういう形にしろちゃんと向き合って看取るしかないのいい… 俺はなんだかんだ毎回結局責任者引き継いで全うに見送ってる

    3 22/11/28(月)13:16:21 No.998236229

    救うというか天寿全うしてるしな…

    4 22/11/28(月)13:17:08 No.998236401

    たまにノータイムで撃つと楽しいよ

    5 22/11/28(月)13:17:12 No.998236411

    息子に対する認識が人によってかなり違うゲーム

    6 22/11/28(月)13:18:12 No.998236625

    息子はやりたいことやりきってだいたい寿命くらいで死んでるだろ

    7 22/11/28(月)13:23:37 No.998237776

    悲しいが地獄で会おうぜという思いしかない

    8 22/11/28(月)13:25:39 No.998238218

    息子の願いを叶えるRPはなかなか楽しかったし 最後息子が息を引き取るところはちょっと泣きそうになった

    9 22/11/28(月)13:28:36 No.998238851

    娘や子供のままの姿の息子なら危なかった 知らん髭のおっさんになっていたから躊躇わずにヤれた ありがとうインスティチュード…

    10 22/11/28(月)13:29:21 No.998239016

    でもよぉ… インスティチュートってなにしたいのかよくわからんのよね…

    11 22/11/28(月)13:29:41 No.998239099

    自分の息子を敵対組織にさらわれた挙げ句洗脳教育させられて自分より爺の年齢になる息子に対面させられるの親としての尊厳バキバキに破壊される

    12 22/11/28(月)13:29:45 No.998239109

    地上を滅茶苦茶にしやがって!インス潰す! →よく考えたらシンス野放しが一番危ねえし技術力のある組織もいないな →インスの事は任せろ息子!

    13 22/11/28(月)13:31:06 No.998239448

    >地上を滅茶苦茶にしやがって!インス潰す! >→ゴリラ!?ゴリラ!!!!??? >→インスの事は任せろ息子!

    14 22/11/28(月)13:38:16 No.998241129

    この息子なんで結婚してねぇんだよ…

    15 22/11/28(月)13:40:10 No.998241569

    誰がリーダーになっても各部署ごとで好き勝手やってそう

    16 22/11/28(月)13:41:41 No.998241923

    >この息子なんで結婚してねぇんだよ… インスティチュードのトップだし 色んな趣向の人造人間とヤりまくれるからね 言うなれば2Bだらけの家で2Bが好き好き言ってくれる環境に住んでる

    17 22/11/28(月)13:42:55 No.998242231

    ベセスダのシナリオ最高傑作だと思う

    18 22/11/28(月)13:43:44 No.998242441

    息子に話しかけると「息子!」って呼ぶのジワジワくる

    19 22/11/28(月)13:54:17 No.998244777

    >>この息子なんで結婚してねぇんだよ… >インスティチュードのトップだし >色んな趣向の人造人間とヤりまくれるからね >言うなれば2Bだらけの家で2Bが好き好き言ってくれる環境に住んでる 最高かよ

    20 22/11/28(月)13:54:19 No.998244789

    時々変な訳あるよね…

    21 22/11/28(月)13:54:59 No.998244942

    選ばれるルートも結構お国柄があるらしくて 悪に身を浸した親類を自分の手で断罪する!って筋書きが好まれる日本だと対立ルート 逆にアメリカだと肉親の情をとにかく重視する傾向があってインスルートが選ばれがちだとか

    22 22/11/28(月)13:55:12 No.998244995

    ママだとこないだまで授乳してた子がジジィになってんだから母性の行き所がないだろうな…

    23 22/11/28(月)13:55:43 No.998245106

    >時々変な訳あるよね… ところどころかなあ!?

    24 22/11/28(月)13:55:59 No.998245170

    >時々変な訳あるよね… 地獄だ、やあ!

    25 22/11/28(月)13:56:05 No.998245199

    息子が偽息子作ってたのめちゃくちゃ拗らせてるよね

    26 22/11/28(月)13:56:07 No.998245210

    大量の砂利と砂

    27 22/11/28(月)13:57:35 No.998245539

    >自分の息子を敵対組織にさらわれた挙げ句洗脳教育させられて自分より爺の年齢になる息子に対面させられるの親としての尊厳バキバキに破壊される 本当にただ洗脳されてるなら楽なんだけど 実際は材料目的で拉致ったくせにちゃんと養育して(多分)平等に教育と機会を与えられてしっかり最高責任者に成り上がってる… 組織の思想に染まりつつも割と酸いも甘いも噛み分けてる…

    28 22/11/28(月)14:02:40 No.998246735

    なんでそんな組織が地上にちょっかいかけるの我慢できなかったんですか?

    29 22/11/28(月)14:03:38 No.998246953

    遺伝子取ったあと残る親なしの赤ん坊をインスティチュートが律儀に育てたと思うとちょっと面白い でもそういうとこあるよねあいつら…

    30 22/11/28(月)14:04:03 No.998247043

    許すよ ママは許すよ…

    31 22/11/28(月)14:06:01 No.998247518

    >なんでそんな組織が地上にちょっかいかけるの我慢できなかったんですか? ちょっかいかけるというかまず資源確保が必要なのと 不幸な事故や誰が原因なのかすらわからん紛争の原因をおっ被せられたことなんかが原因で地上組織と対立したので陰謀めぐらすしかないんだ そこらが解決したインスエンド後は過剰な干渉はしなくなると思う…多分

    32 22/11/28(月)14:08:00 No.998247921

    >許すよ >ママは許すよ… だがこの爆発のアドバンスコンバットショットガンが許すかな

    33 22/11/28(月)14:13:39 No.998249135

    >まぁこの息子なら別に良いか… 本当に息子かどうかも分からん死ね

    34 22/11/28(月)14:14:09 No.998249220

    分かりやすい悪の組織が欲しい

    35 22/11/28(月)14:14:47 No.998249389

    一周目はなんかレールロードエンドだったな…なんでも屋好き

    36 22/11/28(月)14:15:36 No.998249573

    >息子に話しかけると「息子!」って呼ぶのジワジワくる 無茶苦茶な翻訳なのに声優ほんと頑張ってるなぁと感じる

    37 22/11/28(月)14:15:56 No.998249661

    >分かりやすい悪の組織が欲しい レイダーの組織とかあったら良かったかもね そしてレイダーの組織に主人公が所属してのし上がって行く展開もやりたい

    38 22/11/28(月)14:16:54 No.998249868

    >レイダーの組織とかあったら良かったかもね >そしてレイダーの組織に主人公が所属してのし上がって行く展開もやりたい ヌカワはそんな感じかなぁ…

    39 22/11/28(月)14:17:20 No.998249951

    ヌカワいいよね カタルシス感じたわ

    40 22/11/28(月)14:17:28 No.998249984

    最近再プレイしたけどまだまだバグまみれでだめだった

    41 22/11/28(月)14:19:30 No.998250381

    分かりやすい悪ことエンクレイヴはもう滅んだしなぁ

    42 22/11/28(月)14:21:03 No.998250732

    ヌカワはミニッツメンと確定で敵対するの?それが怖くてやってない

    43 22/11/28(月)14:23:00 No.998251176

    >でもよぉ… >インスティチュートってなにしたいのかよくわからんのよね… 関係ねえ 研究がしてえ

    44 22/11/28(月)14:23:15 No.998251228

    >ヌカワはミニッツメンと確定で敵対するの?それが怖くてやってない 入植地ひとつを明け渡すのが前提だからガービー君が信じられないぐらいブチキレてくる 一応それをスキップすることで敵対しないようにするMODはあるけど

    45 22/11/28(月)14:23:58 No.998251404

    >入植地ひとつを明け渡すのが前提だからガービー君が信じられないぐらいブチキレてくる 嫌だなぁそれ

    46 22/11/28(月)14:24:22 No.998251489

    なんだかんだで入植地開拓楽しんでたからつらい

    47 22/11/28(月)14:25:24 No.998251734

    ヌカワの居住地人数が限界まで増え続けるのがつらい

    48 22/11/28(月)14:26:22 No.998251975

    ヌカワは逆にレイダー側以外のルートなくて断ると皆殺しで終わるのが選択肢なさ過ぎる

    49 22/11/28(月)14:27:44 No.998252312

    ファーザー!知らない人がいる!助けて!のファーストコンタクトがなければ連れて帰ってもよかったかな…ってなった

    50 22/11/28(月)14:30:05 No.998252820

    4ってなんかスッキリしないというか不本意な選択肢選ばざるを得ない展開多い気がする 知らねえお前ら皆気に食わねえ!ルート欲しかった

    51 22/11/28(月)14:31:10 No.998253060

    >ファーザー!知らない人がいる!助けて!のファーストコンタクトがなければ連れて帰ってもよかったかな…ってなった アレがあるからこその気持ち悪さがいい味出してる 可哀想な存在ではあるけど息子には見えないよこれ…

    52 22/11/28(月)14:32:07 No.998253272

    人類の再定義って具体的に何をするんです?

    53 22/11/28(月)14:32:11 No.998253284

    >分かりやすい悪の組織が欲しい インスティチュートは本人達さえ自分が何してるかよく分かってないだけでくくりとしてはやってることは分かりやすい悪の組織じゃないかな

    54 22/11/28(月)14:32:42 No.998253410

    いくらわかりやすい正義や大義がFo世界にそぐわないからって3のリオンズ派皆殺しは酷くない?ってのはあった

    55 22/11/28(月)14:33:58 No.998253725

    >インスティチュートは本人達さえ自分が何してるかよく分かってないだけでくくりとしてはやってることは分かりやすい悪の組織じゃないかな 入れ替えた人は基本処分されるし自分達がやっていることの責任を負わないのはかなり悪だよね

    56 22/11/28(月)14:34:16 No.998253792

    >でもよぉ… >インスティチュートってなにしたいのかよくわからんのよね… 支配→あんましたくなさそう 人間総入れ替え→人造人間をただのマシンと思ってる奴らがそんなことするわけねえ 汚染された人類の殲滅→自分たちが汚染されてるの自覚してるし時々地上の人間も迎え入れるし…

    57 22/11/28(月)14:34:18 No.998253803

    >いくらわかりやすい正義や大義がFo世界にそぐわないからって3のリオンズ派皆殺しは酷くない?ってのはあった 3好きだったからあそこはえぇ…ってなったな… たとえBoSの異端を潰せたとしてもアイツが殺しに来るだろ

    58 22/11/28(月)14:35:16 No.998254025

    インスは単純に自分達の技術で実験したかっただけじゃないかな…って思う その実験が地上の人たちにとっちゃエグすぎるんだけど

    59 22/11/28(月)14:35:42 No.998254129

    インスは学者としてもやり口が割と雑で不正やリコール隠しながら運営してるクソ企業みたいになってる

    60 22/11/28(月)14:35:46 No.998254143

    >でもよぉ… >インスティチュートってなにしたいのかよくわからんのよね… 新しい人類を作る なんて大義名分掲げてるけど個人日記見るとみんな関係ねぇ楽しいからやりてぇってしか書いてない

    61 22/11/28(月)14:36:45 No.998254372

    バイオゴリラ出てきたときにあ…こいつらアホなんだ…って確信した

    62 22/11/28(月)14:37:20 No.998254514

    bosは元々はインスティチュート打倒のためなら連邦は火の海にしたる! ぐらいのノリだったのを後から変えたから言うほど過激派に見えないのがね やたらコンパニオン連中から嫌われてるのが不自然に見えるし

    63 22/11/28(月)14:39:06 No.998254897

    >bosは元々はインスティチュート打倒のためなら連邦は火の海にしたる! >ぐらいのノリだったのを後から変えたから言うほど過激派に見えないのがね >やたらコンパニオン連中から嫌われてるのが不自然に見えるし クエストでちょっとしか見れないけどあいつら現地民に警備の押し売りして物資せびってるんだよね

    64 22/11/28(月)14:39:59 No.998255116

    >>でもよぉ… >>インスティチュートってなにしたいのかよくわからんのよね… >新しい人類を作る >なんて大義名分掲げてるけど個人日記見るとみんな関係ねぇ楽しいからやりてぇってしか書いてない 人類の再定義が目的だけどそのために作ってる人造人間は人間扱いしてないしそういうものたともおもってないから 多分人造人間の作成を通して人間とは何か研究したかったんだろう それすら記憶の彼方に置き去りで研究と生き残りに必死になっちゃってる感じだけど

    65 22/11/28(月)14:40:34 No.998255261

    >やたらコンパニオン連中から嫌われてるのが不自然に見えるし あいつ細々生きてるコミュニティに警備費だおらぁ!ってパワースーツと銃を持って徴収してる 警備は別にしない

    66 22/11/28(月)14:40:51 No.998255325

    インスティチュートもヤバイけどレイルロードも大概ヤバいぞ 多分同レベルでヤバいと思う

    67 22/11/28(月)14:42:11 No.998255608

    というか連邦はゆるーい共同体意識ある地域だし 壊滅中もしくは再生中とはいえ自前の軍事組織もあるんだから そんなとこに飛行船で乗り付けてベルチバード乗り回してPAで練り歩いてるような奴らはそりゃ(少なくともすぐには)歓迎されないよ

    68 22/11/28(月)14:42:21 No.998255649

    まぁミニッツメンが一番良いんだけど こいつら描写不足で本当にパパママ以外動いてねぇ…ってなる あとそのクソみたいな銃捨てろ!

    69 22/11/28(月)14:42:34 No.998255688

    あんなぼろいアジトでガウスライフルとかバリスティックウィーブとか用意してるしな

    70 22/11/28(月)14:42:51 No.998255740

    パパかママがトップになったらインスもまともになるだろう シンスは全て破棄してゴリラ量産します

    71 22/11/28(月)14:42:58 No.998255762

    >やたらコンパニオン連中から嫌われてるのが不自然に見えるし ある日急に乗り込んできた外野が強権発動しながら仕切りはじめたら地元民のほとんどは面白くはないんじゃないかな

    72 22/11/28(月)14:43:06 No.998255789

    >まぁミニッツメンが一番良いんだけど >こいつら描写不足で本当にパパママ以外動いてねぇ…ってなる >あとそのクソみたいな銃捨てろ! 仕事しない癖に要求はやたらと多い寄生野郎ってイメージしかないんだよな…

    73 22/11/28(月)14:43:08 No.998255802

    >そんなとこに飛行船で乗り付けてベルチバード乗り回してPAで練り歩いてるような奴らはそりゃ(少なくともすぐには)歓迎されないよ それもあるしレイルロードが裏で不評ばらまいてるからなあ

    74 22/11/28(月)14:43:34 No.998255901

    >インスティチュートもヤバイけどレイルロードも大概ヤバいぞ >多分同レベルでヤバいと思う DLCに出てきたアカディアがインスとレイルロードの合体みたいな組織なのが皮肉過ぎる…

    75 22/11/28(月)14:43:48 No.998255952

    >仕事しない癖に要求はやたらと多い寄生野郎ってイメージしかないんだよな… パパママ居なくなったらまたすぐ滅ぶ未来しか見えないんだよな

    76 22/11/28(月)14:44:03 No.998255998

    ミニッツメンもちゃんとパパママ抜きでインスの隠れ家にカチコミかけたりする場面もあるんだぞ! まあその時パパママはインス側にいるんだけど

    77 22/11/28(月)14:44:06 No.998256014

    >あとそのクソみたいな銃捨てろ! せめてちゃんとチャージして撃てや一回回しただけのゴミ威力で撃つなや!!!!

    78 22/11/28(月)14:44:32 No.998256105

    >パパかママがトップになったらインスもまともになるだろう >シンスは全て破棄してゴリラ量産します ゴリラはゴリラで暴力性高すぎる!

    79 22/11/28(月)14:45:07 No.998256244

    ティーガンの食料提供クエストはうまあじゼロで後でめっちゃ困るし そもそもティーガンの態度に反して過激な選択肢しかないしで もうクソクソ

    80 22/11/28(月)14:45:10 No.998256249

    >インスティチュートもヤバイけどレイルロードも大概ヤバいぞ >多分同レベルでヤバいと思う いやレールロードが真っ当とは言い切らないけど流石に街ひとつ滅ぼす殺戮起こしたりSM放つインスのほうが圧倒的にヤバい

    81 22/11/28(月)14:45:55 No.998256412

    シンスガチャ☆5の強個体を育成しなきゃいけないコーサーよりもゴリラ量産した方が絶対つよい

    82 22/11/28(月)14:46:09 No.998256466

    >いやレールロードが真っ当とは言い切らないけど流石に街ひとつ滅ぼす殺戮起こしたりSM放つインスのほうが圧倒的にヤバい いや記憶消して家電出荷するレイルロードも大概だぞ…

    83 22/11/28(月)14:46:50 No.998256611

    俺はニックと探偵社やるルートがいい…

    84 22/11/28(月)14:47:32 No.998256778

    だからこそショーンの後を継いでインスをまともな組織にしなきゃならねえんだ

    85 22/11/28(月)14:47:56 No.998256874

    FEVのことインスに聞けないのもガブリエルのことレールロードに聞けないのも すごく話の都合を感じる

    86 22/11/28(月)14:48:20 No.998256958

    >だからこそショーンの後を継いでインスをまともな組織にしなきゃならねえんだ とりあえず人間皆殺すか…

    87 22/11/28(月)14:48:26 No.998256983

    技術取りそこねて街虐殺とかSM不法投棄とかやばい案件色々あるインスだけど 連邦でメインに憎まれてる人造人間はあれ半分くらいかそれ以上レイルロードがばら撒いた入れ替えも何もされてない中古品が悪さしたり勝手に死んだりしたあと『入れ替えだ!インスの仕業だ!』ってなってるんじゃないのか?とは思ってる

    88 22/11/28(月)14:48:38 No.998257025

    インスとレイルロードは クソとクソ同士で比べてるけどどっちもクソだよぉ…

    89 22/11/28(月)14:49:32 No.998257233

    BoSも3が特殊も特殊だっただけでアレだし…

    90 22/11/28(月)14:50:03 No.998257347

    人造人間は敵じゃないよ~~~(泣)

    91 22/11/28(月)14:50:22 No.998257427

    >>だからこそショーンの後を継いでインスをまともな組織にしなきゃならねえんだ >とりあえず人間皆殺すか… だからこうやって綺麗なお題目を掲げたBOSルートに入るしかないんですね! でもリバティプライム壊したくない?

    92 22/11/28(月)14:50:37 No.998257481

    息子の見た目が変わってるからって受け入れないのは親としてどうかと思うし…

    93 22/11/28(月)14:51:03 No.998257570

    >BoSも3が特殊も特殊だっただけでアレだし… だからって皆殺しにしましたはねーだろ!

    94 22/11/28(月)14:51:07 No.998257581

    FOの世界を見て技術があって倫理観の欠けている組織が世界を良くできるって考え抱くのだいぶお花畑だよな…

    95 22/11/28(月)14:51:20 No.998257628

    イエスマンさえいればパパママが覇者となるのに…

    96 22/11/28(月)14:51:43 No.998257704

    >技術取りそこねて街虐殺とかSM不法投棄とかやばい案件色々あるインスだけど >連邦でメインに憎まれてる人造人間はあれ半分くらいかそれ以上レイルロードがばら撒いた入れ替えも何もされてない中古品が悪さしたり勝手に死んだりしたあと『入れ替えだ!インスの仕業だ!』ってなってるんじゃないのか?とは思ってる コベナントとかはほぼそうだろうなあ コベナントにコーサー連れて行ってもふーんぐらいにしか反応しやがらねぇ

    97 22/11/28(月)14:53:09 No.998258011

    >イエスマンさえいればパパママが覇者となるのに… NWでガービー怒らせても大丈夫なレイダールートとかあればなあ…

    98 22/11/28(月)14:53:48 No.998258158

    >技術があって倫理観の欠けている組織が世界を良くできる Vault-tec社かな?

    99 22/11/28(月)14:55:57 No.998258634

    実際内部データにミニッツメンとbos和解するルートがあんだけど グッドエンド感が強すぎたからか破棄されてるのよね…

    100 22/11/28(月)14:57:50 No.998259038

    BoSは好きじゃないけどアレの活躍が見られるからBoSルートは好き

    101 22/11/28(月)14:58:15 No.998259143

    >実際内部データにミニッツメンとbos和解するルートがあんだけど >グッドエンド感が強すぎたからか破棄されてるのよね… ベセスダ君はさぁ…

    102 22/11/28(月)14:58:21 No.998259158

    俺はどこにも所属したくないんだよ… 犬さえいればいいんだよ…

    103 22/11/28(月)14:59:19 No.998259396

    >BoSは好きじゃないけどアレの活躍が見られるからBoSルートは好き 爽快感は一番あるよねBoSルート

    104 22/11/28(月)14:59:20 No.998259403

    分岐型シナリオ用意するとどうにかしてユーザーに嫌な思いさせようとスッキリする解外してくるのベセスダの悪いところだろ 割りと真剣に

    105 22/11/28(月)15:00:38 No.998259736

    >>実際内部データにミニッツメンとbos和解するルートがあんだけど >>グッドエンド感が強すぎたからか破棄されてるのよね… >ベセスダ君はさぁ… レールロードとミニッツメンが同盟してbosとインスに立ち向かう!連邦の正義! ってルートも破棄されてる…

    106 22/11/28(月)15:00:40 No.998259743

    3は割とすっきりしたし…

    107 22/11/28(月)15:00:53 No.998259796

    バリ硬服の技術が欲しいからレールロードとは仲良くする なんで布がこんなに硬くなるんだろう…

    108 22/11/28(月)15:00:56 No.998259812

    レールロードルートで味方の人造人間が敵になって そのまま屋上行ったらファストトラベルできなくてつんだ レールロード許さねえ

    109 22/11/28(月)15:01:49 No.998260010

    >レールロードとミニッツメンが同盟してbosとインスに立ち向かう!連邦の正義! >ってルートも破棄されてる… 連邦の正義…レールロードが邪魔すぎる…

    110 22/11/28(月)15:02:10 No.998260111

    3も4もリバティプライムは戦前アメリカの生き残りをレッドチャイニーズ呼ばわりして殲滅していくことになるんだよね…

    111 22/11/28(月)15:02:48 No.998260275

    >>BoSは好きじゃないけどアレの活躍が見られるからBoSルートは好き >爽快感は一番あるよねBoSルート 最強の用心棒連れてインスティチュートにカチコミかけるの最高に楽しい

    112 22/11/28(月)15:03:46 No.998260480

    でもね…インスティチュートでリバティプライム破壊作戦するのも面白いんですよ ちょっとまって!せめて爆破前に敵のドロップ拾わせて!

    113 22/11/28(月)15:04:02 No.998260560

    書いた人が違うんだろうけどファーハーバーはなんか話の出来が良いよね

    114 22/11/28(月)15:05:53 No.998261007

    >でもね…インスティチュートでリバティプライム破壊作戦するのも面白いんですよ >ちょっとまって!せめて爆破前に敵のドロップ拾わせて! マクソンの死体どっか行った!まだまだ探してる!カウントダウン残り数秒!

    115 22/11/28(月)15:09:54 No.998262013

    >コベナントとかはほぼそうだろうなあ >コベナントにコーサー連れて行ってもふーんぐらいにしか反応しやがらねぇ あーあそこ人造人間狩り出すテストやってるんですよねってバレてるってことはつまり野良狩りまくってるってことじゃねーか! というかコベナント側もなんかおかしいと気付けよ!

    116 22/11/28(月)15:11:53 No.998262510

    ファーハーバーはラジウムライフルが人間相手にイカれた性能してやがる 肝心のアボミネーション共には効かないからそんなに使わないんだけど

    117 22/11/28(月)15:12:44 No.998262704

    ミニッツメンはゲーム的な仕様での印象は悪いけど一番頑張ろうとは思える

    118 22/11/28(月)15:12:50 No.998262725

    不安定ガトリングつけた大虐殺コズワースがいれば敵の強さなんかどうでもよくなるってへーき

    119 22/11/28(月)15:13:12 No.998262803

    レールロードルートはスイッチボード拠点にさせてくれればやる気も出たんだけど