22/11/28(月)12:33:20 >怒られ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/28(月)12:33:20 No.998224662
>怒られたやつ
1 22/11/28(月)12:38:48 No.998226454
中年のババァが自分は中学生ということにして軟化させようと工作した邪悪
2 22/11/28(月)13:04:20 No.998233554
愚か者の見本市かよ
3 22/11/28(月)13:11:20 No.998235079
いろいろ差っ引いても作中の中学生の喋りが中学生じゃないすぎる… 現実の中学生は漫画のキャラじゃないんだぞ ってなる
4 22/11/28(月)13:13:17 No.998235512
懐かし…
5 22/11/28(月)13:35:23 No.998240468
びっくりするくらい小賢しい
6 22/11/28(月)13:36:39 No.998240753
結局末路をよく知らない
7 22/11/28(月)13:37:56 No.998241047
いや…謝ろう
8 22/11/28(月)13:39:37 No.998241447
正直に即謝るのは最善手なのではないか
9 22/11/28(月)13:43:56 No.998242488
>正直に即謝るのは最善手なのではないか そうだね 誠実に理由を話してすぐ謝るのが一番 だからそこが嘘だとすごく怒られる
10 22/11/28(月)13:43:56 No.998242489
追加で怒られたやつ
11 22/11/28(月)13:45:03 No.998242743
黙ってればよかったのにすぎるやつ
12 22/11/28(月)13:46:48 No.998243107
公式じゃないです紛らわしくてごめんって言うだけで良かったやつ
13 22/11/28(月)13:48:05 No.998243382
怒られたくないから自分で空想の漫画書いて 著作権侵害はダメだよとキャラに喋らせる
14 22/11/28(月)13:48:33 No.998243486
言い訳するために嘘で固めすぎたせいで設定がガバガバすぎる…
15 22/11/28(月)13:48:36 No.998243495
>姑息なやつ
16 22/11/28(月)13:49:00 No.998243582
>正直に即謝るのは最善手なのではないか 嘘ついて謝っちゃだめだよ!
17 22/11/28(月)13:49:55 No.998243771
子どものやったことだから… あと二次創作が悪いんですよ…
18 22/11/28(月)13:50:03 No.998243803
こんなおばさん臭い責任転嫁エッセイを描く中学生がいるか
19 22/11/28(月)13:50:22 No.998243858
動画編集の知識はおろかパソコンも持ってなかった中学生集団が VHSから音声をぶっこぬいてあの動画を作ったのか…
20 22/11/28(月)13:51:59 No.998244241
お金稼ごうとしたのも友達の遠征費のためだったんです…! って言い訳もひどい
21 22/11/28(月)13:52:09 No.998244274
仕方なかった事なんです相手は子供ですよ自分だけじゃないみんな悪いのクズの言い訳フルコース
22 22/11/28(月)13:53:20 No.998244568
ただ普通に謝っときゃ大して燃えなかったよね多分
23 22/11/28(月)13:54:57 No.998244928
特徴的な誤字する癖があったせいでそこから身元がバレた
24 22/11/28(月)13:55:05 No.998244967
>ただ普通に謝っときゃ大して燃えなかったよね多分 火に油注ぎまくった
25 22/11/28(月)13:55:40 No.998245093
>お金稼ごうとしたのも友達の遠征費のためだったんです…! >って言い訳もひどい コミケのために5万円かけて地方から来てる謎の中学生…
26 22/11/28(月)13:55:42 No.998245101
いや…もっと炎上すべきだ
27 22/11/28(月)13:56:08 No.998245212
>特徴的な誤字する癖があったせいでそこから身元がバレた こんな推理漫画みたいなことあるんだな…
28 22/11/28(月)13:56:13 No.998245231
これ描いてる時どんな気分だったんだろう
29 22/11/28(月)13:57:00 No.998245414
1から10まで嘘で固めりゃいいところを便利キャラとして自分出すという謎の自己顕示欲が怖い
30 22/11/28(月)13:57:18 No.998245475
自分自身はサポートした一般外部参加者って体なのが
31 22/11/28(月)13:57:47 No.998245600
作画担当のCちゃんが言われるままボクの言い分マンガ化するって設定 描いてておかしいと思わなかったのか
32 22/11/28(月)13:57:49 No.998245605
実際オタクが徒党組んで子供の才能潰してるみたいな流れに持って行こうとする奴いたからクソ邪悪だけどバレなきゃ有効ではある
33 22/11/28(月)13:58:03 No.998245658
やっぱりダメなやつはダメだな
34 22/11/28(月)13:58:25 No.998245749
子供のしたことですから大目に見ましょうってのは被害者しか言えないんだ 加害者が言ったらそりゃあ怒られる まぁ実際はおばさんだったんだが
35 22/11/28(月)13:59:03 No.998245907
ラインで知り合った女の子が交通費5万かけて東京に 夢のある話だなぁ…
36 22/11/28(月)13:59:13 No.998245943
突然現れたアカウント共有してる謎の大人たちはなんだったの
37 22/11/28(月)13:59:30 No.998246013
でもね二次創作全体が悪いんですよって責任転嫁もポイント高い
38 22/11/28(月)13:59:57 No.998246109
>これ描いてる時どんな気分だったんだろう 身代わりを立てて自分は悪くない!と思ってもらう目的だから 割と精神自体は安定しているような気もする
39 22/11/28(月)14:00:45 No.998246283
えっ!?じゃあ二次創作してるやつ全員犯罪者じゃん! とかひっでぇ方向に持ってこうとしたの最悪すぎる
40 22/11/28(月)14:01:06 No.998246373
>突然現れたアカウント共有してる謎の大人たちはなんだったの スレ画の話でデスマンの規約的にアカウント共有はアウトみたいなのを以前見たが調べる気にはならなかったな…
41 22/11/28(月)14:01:42 No.998246511
みんなで不幸せになろうよ
42 22/11/28(月)14:02:33 No.998246705
実説だっけ
43 22/11/28(月)14:02:40 No.998246737
作品の出来は良かったよね
44 22/11/28(月)14:02:52 No.998246772
まさか批判された時のために設定構築してたわけでもないだろうし 立場悪くなった瞬間こういう嘘スラスラ出てくるのが怖い
45 22/11/28(月)14:03:17 No.998246853
>スレ画の話でデスマンの規約的にアカウント共有はアウトみたいなのを以前見たが調べる気にはならなかったな… むしろアカ共有セーフなサービス自体そんな無いぞ デスマンも当然NG
46 22/11/28(月)14:04:05 No.998247047
なんにせよ二次創作は立派な犯罪だよ で爆笑したのは覚えてる
47 22/11/28(月)14:04:13 No.998247084
>実説だっけ 実(況)と(解)説
48 22/11/28(月)14:05:51 No.998247479
世の中こんな気持ち悪い人いるんだなあと
49 22/11/28(月)14:05:59 No.998247510
二次創作だとわかること明記して同人の宣伝しなきゃ動画が残っててもよかっただろ 音MADとかいくらでもあるし 火がついた後に持っていく方向が斜め上すぎる
50 22/11/28(月)14:06:03 No.998247524
これとライザの雷神会の奴が同時期で同じような責任転嫁するな…って印象に残ったな
51 22/11/28(月)14:07:06 No.998247747
「平成最後の夏休み」ってことは令和の事件だったの…? もっと昔の事件だと思ってた
52 22/11/28(月)14:07:11 No.998247764
公式の音源を無許可で使う事を二次創作とは言わないんすよ…
53 22/11/28(月)14:07:14 No.998247783
憧れのコミケ楽しかったなあ! からの炎上してコミケに参加してるお前らも同罪だかんな!までの流れ
54 22/11/28(月)14:08:17 No.998247985
もっと炎上すべきだって言ったらさらに加速して架空の中学生も本望だろう…
55 22/11/28(月)14:08:17 No.998247989
火がついたので二次創作全般に延焼させてうやむやにして逃げようとする小賢しさ
56 22/11/28(月)14:08:58 No.998248138
>公式の音源を無許可で使う事を二次創作とは言わないんすよ… 海賊版と二次創作の境目がわからないやつは少なくない
57 22/11/28(月)14:09:08 No.998248175
ちょっと待って中学生じゃなかったのこれ!? 怖くない!?
58 22/11/28(月)14:09:33 No.998248259
たまにコミケに来ていた中学生か…
59 22/11/28(月)14:09:55 No.998248336
>ちょっと待って中学生じゃなかったのこれ!? >怖くない!? 炎上した途端に出てきた設定だよ
60 22/11/28(月)14:10:05 No.998248369
何にせよ二次創作は立派な犯罪だよ
61 22/11/28(月)14:10:45 No.998248514
>ちょっと待って中学生じゃなかったのこれ!? >怖くない!? そうだよ君みたいな人を生んでしまう怖いおばさんだ 気をつけてくれ
62 22/11/28(月)14:10:52 No.998248543
中学生がやったことにして子供だから大目に見てくれよって感を出しつつ 二次創作やってるお前らも全員同罪って流れに持って行こうとしたのがクズすぎる
63 22/11/28(月)14:11:05 No.998248584
仮に本当に中学生がやってたにせよ 裏で手を引いてるのはおあしす面して出てる親戚のおばさんだと思うよ
64 22/11/28(月)14:11:11 No.998248604
なんで謝罪が漫画なの…
65 22/11/28(月)14:11:14 No.998248619
>ちょっと待って中学生じゃなかったのこれ!? >怖くない!? 作中でパソコン貸してくれたおばさんの妄想だよ
66 22/11/28(月)14:11:20 No.998248629
イラスト担当は女の子だった設定完全に忘れてると思う
67 22/11/28(月)14:11:23 No.998248645
そんな…カービィ二次創作で金儲けしたかっただけなのに… みんなやってるじゃないですか!
68 22/11/28(月)14:11:35 No.998248683
まぁ普通に営利目的でやっててそれを隠そうと釈明したらもっとボロが出た哀れな中年でしかないよね
69 22/11/28(月)14:11:39 No.998248704
交通費五万いいよね…
70 22/11/28(月)14:11:48 No.998248735
広告代理店の女だって特定されてたじゃん
71 22/11/28(月)14:12:02 No.998248779
>火がついたので二次創作全般に延焼させてうやむやにして逃げようとする小賢しさ これが本当最悪だったよな
72 22/11/28(月)14:12:03 No.998248781
>なんで謝罪が漫画なの… 謝罪じゃなくて二次創作は全部犯罪!って責任転嫁です
73 22/11/28(月)14:12:07 No.998248802
fu1681818.png
74 22/11/28(月)14:12:14 No.998248823
グッズを売ろうとしなければ出来のいい二次創作で終わったものを
75 22/11/28(月)14:12:31 No.998248891
>交通費五万いいよね… どこに住んでるんだろうね…
76 22/11/28(月)14:12:44 No.998248924
漫画のクオリティがどう見ても中学生ではない
77 22/11/28(月)14:12:53 No.998248960
>交通費五万いいよね… コミケに憧れ持ってる中学生ならそういうバカもやりそうな気はしなくもない とは思うがそれでも交通費5万はやっぱ無いか…
78 22/11/28(月)14:12:56 No.998248974
ごめんって謝ることが嘘設定とシナリオ作って漫画にするよりも困難な人
79 22/11/28(月)14:13:06 No.998248999
なんでおばさんが中学生と偽ろうとしたのか
80 22/11/28(月)14:13:11 No.998249019
グッズ売るまでは出来のいい二次創作だなあってここでも好評だったしな
81 22/11/28(月)14:13:33 No.998249105
交通費往復5万はまあ… 中学生の女の子が一人でくるのはもうホラーだぞ
82 22/11/28(月)14:13:41 No.998249140
交通費五万かぁ…結構遠くよね
83 22/11/28(月)14:14:00 No.998249195
>ちょっと待って中学生じゃなかったのこれ!? >怖くない!? 間に受けて本当に中学生だと思う奴がいたことの方が怖いわ
84 22/11/28(月)14:14:12 No.998249234
>なんでおばさんが中学生と偽ろうとしたのか 子供のやったことですし許してくれますよね?
85 22/11/28(月)14:14:13 No.998249243
>ごめんって謝ることが嘘設定とシナリオ作って漫画にするよりも困難な人 普通に謝ったほうが簡単なのにね
86 22/11/28(月)14:14:18 No.998249260
>交通費五万かぁ…結構遠くよね どこ住みだよ離島か?
87 22/11/28(月)14:14:24 No.998249289
思ったより伸びてしまいました!グッズがやばいっていうのも知りませんでした!ごめんね!で済む話だったのに謎の二次創作全体への宣戦布告
88 22/11/28(月)14:14:25 No.998249298
>なんでおばさんが中学生と偽ろうとしたのか みんな子どもなら叩かないと思うじゃん
89 22/11/28(月)14:14:26 No.998249300
地方のゲーム会社のイラストレーターのおばさんだった気がする
90 22/11/28(月)14:14:39 No.998249352
>なんでおばさんが中学生と偽ろうとしたのか 子供のやった事だから許せよって強要
91 22/11/28(月)14:14:39 No.998249353
普通に謝ればマシに済むのに余計な嘘ついて事態を悪化させる人いるよね
92 22/11/28(月)14:15:06 No.998249460
正直言って動画とグッズ販売を結びつけなければ燃えなかったと思う 同人イベントにおけるグッズ販売がグレーなのはそうだけど認めてる原作者もいるしそれ自体はそんなに問題にならない
93 22/11/28(月)14:15:27 No.998249536
高校生だったらバレてなかったかもしれない いやバレるわこれは
94 22/11/28(月)14:15:36 No.998249571
>同人イベントにおけるグッズ販売がグレーなのはそうだけど認めてる原作者もいるしそれ自体はそんなに問題にならない いやなるよ なったから言ってんのよ
95 22/11/28(月)14:15:45 No.998249614
いやもっと炎上すべきだ
96 22/11/28(月)14:15:52 No.998249648
北海道から行くとしても5万は超えないぞたぶん
97 22/11/28(月)14:16:02 No.998249689
前途ある子供を殴りはすまいな?
98 22/11/28(月)14:16:39 No.998249812
>前途ある子供を殴りはすまいな? お前のような子供がいるか
99 22/11/28(月)14:16:40 No.998249816
子どもを攻めるなんて… 悪は二次創作ではないのでしょうか?
100 22/11/28(月)14:16:50 No.998249849
子供じゃないじゃん
101 22/11/28(月)14:17:04 No.998249900
やるならもうちょっと中学生エミュ頑張ろうや 文章の端々の加齢臭がきついぞってなったな当時
102 22/11/28(月)14:17:13 No.998249929
山口から東京なら新幹線だけて4万超えるしあり得なくはない…
103 22/11/28(月)14:17:14 No.998249933
>>特徴的な誤字する癖があったせいでそこから身元がバレた >こんな推理漫画みたいなことあるんだな… 身バレする誤字の癖なんか推理漫画出したら作者がトリック見破る方法思い付かなかったんだな…ってなるわ
104 22/11/28(月)14:17:16 No.998249942
>いやなるよ >なったから言ってんのよ 原作によるとしか言いようがない じゃなきゃ印刷会社は入稿受け付けないからね 任天堂はアウトくさいけど
105 22/11/28(月)14:17:24 No.998249970
浅慮でしたごめんなさいで済むのに燃料追加する人多いよね
106 22/11/28(月)14:17:36 No.998250020
コミケをたまに行くって言える中学生もいなくはないとはまぁ…
107 22/11/28(月)14:18:01 No.998250097
大学生くらいの設定ならバレなかったかもしれないけど それはそれで大学生のくせに頭悪いな!って火消しにならないか
108 22/11/28(月)14:18:18 No.998250155
ボクを良識ある中学生にして仲間の一人や実況者の一人をキチガイに仕立て上げてるのも本当に笑う
109 22/11/28(月)14:18:23 No.998250173
>いやなるよ >なったから言ってんのよ キャラスリとかアクキーくらいならそんなに問題になってるの見ないな イベント頒布じゃなくてweb通販にすると燃えるけど
110 22/11/28(月)14:18:37 No.998250214
この期に及んでグッズはグレーだし会社によるしはこのババアと同じレベルだぞ
111 22/11/28(月)14:18:41 No.998250228
音声ぶっこ抜いてアニメ作るのもアウトだけど広告とか付けずそれだけなら見逃されたかもしれないし許されなくても謝って音声を無くせばまだセーフだったかもね
112 22/11/28(月)14:18:41 No.998250232
へんな嘘とかつかないでごめんなさいして黙ってればよかったのに
113 22/11/28(月)14:18:57 No.998250279
子供のやったこと!子供のやったことです!してるのもひどいんだけど 自分とかけ離れた存在にしてしかも4人にすることで自分の精神へのダメージを散らそうしてるのがまた邪悪
114 22/11/28(月)14:18:59 No.998250285
>大学生くらいの設定ならバレなかったかもしれないけど >それはそれで大学生のくせに頭悪いな!って火消しにならないか こんな有望な中学生をお前らはネットで叩いて潰すのか!!もたぶん目論んでるからね
115 22/11/28(月)14:19:23 No.998250353
平成最後の冬休みもなかなかだけど 中学生最後の貴重な夏休みみたいな表現もあった記憶ある どうしても視点が大人なんよ
116 22/11/28(月)14:19:37 No.998250411
とんでもない自己弁護をしたせいで記憶に残る事件になってしまったね…
117 22/11/28(月)14:19:56 No.998250492
中学生の仲良し4人組(実際はおばさんの一人四役)
118 22/11/28(月)14:20:19 No.998250575
えっこれ中学生がやった痛い事件だと思ってたけど中身大人だったの? ネット上の推測とかじゃなく? そんな救えない人間居ることある…?
119 22/11/28(月)14:20:27 No.998250605
嘘で固めた漫画をこのクオリティで描き切るの精神状態が怖い
120 22/11/28(月)14:21:03 No.998250734
そもそもニコニコで権利者削除で消えるなんて珍しくもなんともないから大人しく消えておけば炎上もしなかったやつ
121 22/11/28(月)14:21:08 No.998250749
グッズ化怒られてぶーたれてるアホぐらいなら毎年捨てるほど湧いてくるんだけど 中学生のふりして全部延焼させようとしたのこのひとぐらいだからな そりゃ忘れられないよ
122 22/11/28(月)14:21:41 No.998250884
>えっこれ中学生がやった痛い事件だと思ってたけど中身大人だったの? >ネット上の推測とかじゃなく? >そんな救えない人間居ることある…? imgにいて今まで救えない人間見たことなったのかよ
123 22/11/28(月)14:21:41 No.998250887
当時配信がなくVHSでしか見る方法がなかったアニメカービィを地方の子はどうやって視聴したのですか? →LINE電話でみんなで見ました!
124 22/11/28(月)14:21:43 No.998250899
相手は中学生だからそんなに責めるなよって言ってる奴いた気がするしな…
125 22/11/28(月)14:22:25 No.998251059
>相手は中学生だからそんなに責めるなよって言ってる奴いた気がするしな… 計画通りだな…
126 22/11/28(月)14:22:27 No.998251063
中学生にしてはクオリティと手間をかけすぎている
127 22/11/28(月)14:22:33 No.998251090
VHSの話持ち出したのも違法視聴ではないですよっていうエクスキューズだよね
128 22/11/28(月)14:22:51 No.998251150
>相手は中学生だからそんなに責めるなよって言ってる奴いた気がするしな… 相手の思う壺でダメだった
129 22/11/28(月)14:23:01 No.998251182
>当時配信がなくVHSでしか見る方法がなかったアニメカービィを地方の子はどうやって視聴したのですか? >→LINE電話でみんなで見ました! ?…???
130 22/11/28(月)14:23:16 No.998251235
>相手は中学生だからそんなに責めるなよって言ってる奴いた気がするしな… クソバカすぎる…
131 22/11/28(月)14:23:37 No.998251309
>この期に及んでグッズはグレーだし会社によるしはこのババアと同じレベルだぞ 公式の人がオンリーイベントでグッズ買って嬉々としてヒに写真上げて 公式の人がそういうことやらないでくださいって逆に軽く燃えた案件とかあったからなんとも…
132 22/11/28(月)14:24:24 No.998251497
動画編集は初めての中学生4人組です! 親戚のおばさんから動画編集できるスペックのパソコンを借りて親父のVHSから音声吸い出して動画作ってみました!
133 22/11/28(月)14:24:27 No.998251507
>imgにいて今まで救えない人間見たことなったのかよ 「」を人間カウントしたことない…
134 22/11/28(月)14:24:45 No.998251575
使っていないハイスペックPCを貸してくれるおばさん…一体何者なんだ…
135 22/11/28(月)14:24:49 No.998251587
才能がないおっさんが嫉妬で子供いじめてるみたいな流れ作る能力が無駄に高い
136 22/11/28(月)14:25:12 No.998251679
>>imgにいて今まで救えない人間見たことなったのかよ >「」を人間カウントしたことない… 賢明すぎる
137 22/11/28(月)14:25:45 No.998251819
>動画編集は初めての中学生4人組です! >親戚のおばさんから動画編集できるスペックのパソコンを借りて親父のVHSから音声吸い出して動画作ってみました! こんな才能ある若者たちを叩くなんて…
138 22/11/28(月)14:25:49 No.998251839
この謝罪漫画の作画が作中で「なんで私たちだけダメなの!?」 とか言ってゴネる役割ということになってるのがあまりに苦しい
139 22/11/28(月)14:25:55 No.998251860
>使っていないハイスペックPCを貸してくれるおばさん…一体何者なんだ… これが本人設定なのかな…
140 22/11/28(月)14:26:17 No.998251941
いい歳したおばさん(おそらくデザイン事務所所属)がMADと無許可グッズ売ろうとしてMAD消されたのを架空の中学生を仕立てて二次創作は悪なんだ!(そんなことないよって擁護待ち)したやつ アウトの金太郎飴
141 22/11/28(月)14:26:28 No.998252006
>>姑息なやつ 姑息が正しい意味で使われてるの久々に見た
142 22/11/28(月)14:26:31 No.998252025
>使っていないハイスペックPCを貸してくれるおばさん…一体何者なんだ… おじさんならいそう
143 22/11/28(月)14:26:34 No.998252032
>使っていないハイスペックPCを貸してくれるおばさん…一体何者なんだ… 謝罪漫画だろうと自分をどうしても出したかったこの自己顕示欲の強さ
144 22/11/28(月)14:26:39 No.998252059
>この謝罪漫画の作画が作中で「なんで私たちだけダメなの!?」 >とか言ってゴネる役割ということになってるのがあまりに苦しい 自分の意見を堪えて謝罪漫画を描くなんてプロ過ぎる…
145 22/11/28(月)14:27:25 No.998252242
>使っていないハイスペックPCを貸してくれるおばさん…一体何者なんだ… しかも代わりに逮捕されてくれるおばさん
146 22/11/28(月)14:28:08 No.998252394
>謝罪漫画だろうと自分をどうしても出したかったこの自己顕示欲の強さ 敢えて炎上対象から外れた存在として描くことで心も守られる
147 22/11/28(月)14:28:15 No.998252422
これのせいで他のやつがフォローしようとしても >いや…もっと炎上すべきだ って反論されるので誰も助けられなかった
148 22/11/28(月)14:28:33 No.998252491
「」って叩けると思ったらとことんまでやるよね この作者も謝ってるんだしもう良いだろ 自殺にまで追い込むつもりかよ
149 22/11/28(月)14:28:38 No.998252507
もっと怒られるべきだ!の結果もっと怒られた
150 22/11/28(月)14:29:12 No.998252626
>「」って叩けると思ったらとことんまでやるよね >この作者も謝ってるんだしもう良いだろ >自殺にまで追い込むつもりかよ こんなとこ見てんじゃないよおばさん…
151 22/11/28(月)14:29:15 No.998252637
>「」って叩けると思ったらとことんまでやるよね >この作者も謝ってるんだしもう良いだろ >自殺にまで追い込むつもりかよ >いや…もっと炎上すべきだ
152 22/11/28(月)14:29:21 No.998252661
>「」って叩けると思ったらとことんまでやるよね うn >この作者も謝ってるんだしもう良いだろ うn?
153 22/11/28(月)14:29:50 No.998252757
フェアユースがあれば二次創作でも非営利だから合法です!って胸張って言えるんだけどな 日本だと公式ガイドラインを遵守してようがライセンス契約結んでない時点で違法だからどんなに頑張ってもグレーなんだよね
154 22/11/28(月)14:29:55 No.998252780
作者も謝ってるって画像の後作者出てきてないのだが…
155 22/11/28(月)14:30:53 No.998252997
作者どこだよ
156 22/11/28(月)14:31:19 No.998253093
俺だ!
157 22/11/28(月)14:32:31 No.998253357
>作者も謝ってるって画像の後作者出てきてないのだが… 架空の中学生を錬成して謝らせてるんだが?
158 22/11/28(月)14:32:36 No.998253378
「販売」じゃなく「頒布」と言ってる意味を どこかで教えるべきなんだけどどこで教えるかって言われるとうーn
159 22/11/28(月)14:32:39 No.998253393
お前だったのか…
160 22/11/28(月)14:33:52 No.998253707
>「販売」じゃなく「頒布」と言ってる意味を >どこかで教えるべきなんだけどどこで教えるかって言われるとうーn それも多少は欺瞞というか建前を含んでる物言いだからね…
161 22/11/28(月)14:35:50 No.998254156
何にせよ二次創作は立派な犯罪だよは定型力ある
162 22/11/28(月)14:36:36 No.998254335
>何にせよ二次創作は立派な犯罪だよは定型力ある オメーらもやってんだろ?みたいなモヤモヤした感じがする