ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/11/28(月)11:50:15 No.998213314
>怒られた
1 22/11/28(月)12:06:39 No.998216891
どうして…
2 22/11/28(月)12:06:46 No.998216915
先輩死んでんじゃん
3 22/11/28(月)12:07:42 No.998217133
ロゴとかバーコードとか似せ過ぎたから…
4 22/11/28(月)12:10:14 No.998217806
パロディを免罪符に一線超えちゃだめだよ!
5 22/11/28(月)12:11:30 No.998218128
バーコードはいかんでしょ…
6 22/11/28(月)12:12:06 No.998218283
バーコードは一線越えすぎだろ!
7 22/11/28(月)12:20:55 No.998220756
模倣が過ぎると待っているのは訴訟
8 22/11/28(月)12:24:49 No.998221982
カタ複製者
9 22/11/28(月)12:25:12 No.998222098
>ロゴとかバーコードとか似せ過ぎたから… 似せてないよ コピペ
10 22/11/28(月)12:25:50 No.998222321
なにこれ
11 22/11/28(月)12:45:44 No.998228611
>なにこれ パロディー同人 公式のイラストレーターに表紙イラスト頼んで 公式本と同じ装丁でほとんど同じロゴ使って 公式本のバーコードをそのままコピペした
12 22/11/28(月)12:46:50 No.998228937
>公式本のバーコードをそのままコピペした バカ! おバカ!
13 22/11/28(月)12:47:24 No.998229086
義務教育の敗北
14 22/11/28(月)12:50:22 No.998229899
バーコードの無許可使用って実際どうなっちゃうの? 民事で済む?
15 22/11/28(月)12:53:11 No.998230669
バーコードコピペはダメだって!
16 22/11/28(月)12:53:27 No.998230737
>バーコードの無許可使用って実際どうなっちゃうの? >民事で済む? バーコードだけだとちょっと難しい話だったかもしんない でもISBNコードもパクってたから難しい話にはならなかった
17 22/11/28(月)12:54:28 No.998231006
なぜバーコードまで…
18 22/11/28(月)12:55:07 No.998231204
二次創作ゆるゆるだった型月がガイドライン作る羽目になった事件だよ
19 22/11/28(月)12:56:18 No.998231542
バカだったとしか言いようがない
20 22/11/28(月)12:56:32 No.998231600
これはもう本当に公式IPに誤認させる気まんまんだったので許す義理が一切なかった
21 22/11/28(月)12:58:31 No.998232167
スレ画の内容は関係ないんだよな 装丁とバーコードとロゴ似せたのが怒られた
22 22/11/28(月)13:09:59 No.998234792
>二次創作ゆるゆるだった型月がガイドライン作る羽目になった事件だよ ガイドライン自体は元々あったけどこの本発行後にロゴ装丁についての項目が追加された
23 22/11/28(月)13:10:49 No.998234969
ロゴは定期的に怒られてる事が起こるけど誰も学習しないのか
24 22/11/28(月)13:11:43 No.998235161
>公式のイラストレーターに表紙イラスト頼んで >公式本と同じ装丁でほとんど同じロゴ使って ここまではかなり黒色に近いグレーって感じだけど >公式本のバーコードをそのままコピペした ここでダークマターより真っ黒になっちまってるじゃねーか!
25 22/11/28(月)13:17:25 No.998236453
注意喚起した人を煽り散らした挙げ句自分に不利と分かると該当つぶやき消してグチグチ言い訳書き連ねるというテンプレ行動してるのもダサすぎる
26 22/11/28(月)13:18:40 No.998236721
極まった投影の果てにあるのは訴訟だったのか
27 22/11/28(月)13:19:02 No.998236800
>注意喚起した人を煽り散らした挙げ句自分に不利と分かると該当つぶやき消してグチグチ言い訳書き連ねるというテンプレ行動してるのもダサすぎる 素直にごめんなさい出来るかどうかって大きいね…
28 22/11/28(月)13:19:45 No.998236967
ISBNとバーコードをそのまま使う意味が分からない それやって何か意味があるのか?
29 22/11/28(月)13:20:48 No.998237190
>ここまではかなり黒色に近いグレーって感じだけど ロゴは基本的にモロに商標に絡むから無断使用は真っ黒 パロディで本家と誤認させるような事してもアウト
30 22/11/28(月)13:21:11 No.998237287
>ISBNとバーコードをそのまま使う意味が分からない >それやって何か意味があるのか? 型月本家の作品として同人ショップに並ぶ
31 22/11/28(月)13:21:18 No.998237307
>>ここまではかなり黒色に近いグレーって感じだけど >ロゴは基本的にモロに商標に絡むから無断使用は真っ黒 >パロディで本家と誤認させるような事してもアウト ああそうかその時点で真っ黒なのか… じゃあ徹頭徹尾ダークマターじゃん!
32 22/11/28(月)13:21:55 No.998237441
なぜ怒られにいくのですか
33 22/11/28(月)13:22:49 No.998237605
名残でAになるわけねえだろ
34 22/11/28(月)13:23:20 No.998237724
>極まった投影の果てにあるのは訴訟だったのか ギャグマンガ日和みたいな展開になってる…
35 22/11/28(月)13:24:06 No.998237876
>極まった投影の果てにあるのは訴訟だったのか 嫌だよ武器無断使用の訴訟される士郎…
36 22/11/28(月)13:25:42 No.998238228
バーコードって何だ?と思ったら本当にバーコードかよ!
37 22/11/28(月)13:28:06 No.998238732
短時間売り逃げにしても明らかに問題が起こるのに何でそんな真似を
38 22/11/28(月)13:28:39 No.998238862
>バーコードって何だ?と思ったら本当にバーコードかよ! 何かの比喩だと思うよね… まさかそのまんまバーコードをコピペするやつなんていねえよなあ!? いたわ…
39 22/11/28(月)13:28:56 No.998238927
>>ISBNとバーコードをそのまま使う意味が分からない >>それやって何か意味があるのか? >型月本家の作品として同人ショップに並ぶ 同人ショップのデータベース的には型月ノベルの公式本に分類されちゃったのよねこれ
40 22/11/28(月)13:29:13 No.998238986
これ言っちゃなんだけどバカって本当に頭が悪いんだなって…
41 22/11/28(月)13:31:53 No.998239631
イラストレーターさんも仕上がりにびっくりしただろうな
42 22/11/28(月)13:33:04 No.998239907
>これ言っちゃなんだけどバカって本当に頭が悪いんだなって… このクラスのバカは何年に一人ってレベルだ
43 22/11/28(月)13:33:07 No.998239925
>嫌だよ武器無断使用の訴訟される士郎… ロードエルメロイ激怒! 訴訟!
44 22/11/28(月)13:33:12 No.998239943
いつのはなし?
45 22/11/28(月)13:34:06 No.998240154
>これ言っちゃなんだけどバカって本当に頭が悪いんだなって… 因果が逆だ 本当に頭が悪いやつのことをバカと呼ぶ
46 22/11/28(月)13:34:18 No.998240200
誤認狙いってもうファン活動じゃなくて敵なんよ
47 22/11/28(月)13:34:40 No.998240301
ただコイツはメリットとか考えてバーコードコピペしたんじゃなくて 単に公式本そっくりにしたくてバーコードまでコピーしたもっと単純なバカだから…
48 22/11/28(月)13:35:29 No.998240491
同人はちょくちょくアウト走ろうとするのが湧くな
49 22/11/28(月)13:36:17 No.998240673
>ただコイツはメリットとか考えてバーコードコピペしたんじゃなくて >単に公式本そっくりにしたくてバーコードまでコピーしたもっと単純なバカだから… ひでぇな!
50 22/11/28(月)13:36:31 No.998240719
>ただコイツはメリットとか考えてバーコードコピペしたんじゃなくて >単に公式本そっくりにしたくてバーコードまでコピーしたもっと単純なバカだから… 遊戯王のオリカとかでやらかすやつに似ている
51 22/11/28(月)13:38:10 No.998241097
イラストレーターも受けんなよ…
52 22/11/28(月)13:38:20 No.998241146
こうした方がカッコいいじゃん!なんでみんなやらないの?で止まってなんでやらないのか考えないやつ
53 22/11/28(月)13:39:11 No.998241348
>こうした方がカッコいいじゃん!なんでみんなやらないの?で止まってなんでやらないのか考えないやつ チキンレースがすごいみたいな空気は間違いなくあるからなあパロディ界隈
54 22/11/28(月)13:40:09 No.998241562
本棚で公式ブックと横に並べて見分けつかない事に笑ってる写真も自ら上げてたのでもう確信犯
55 22/11/28(月)13:40:09 No.998241565
おバカ!
56 22/11/28(月)13:40:13 No.998241592
つまりエミヤの投影にキレてたギルは正当な怒りだったのか…
57 22/11/28(月)13:40:31 No.998241653
スレ画のは公式本と誤認されるのを狙ってやってるフシもあるから 同人というか海賊版に近い概念
58 22/11/28(月)13:40:42 No.998241704
知ってる これ海賊版っていうんだよね
59 22/11/28(月)13:41:01 No.998241770
緩いガイドラインで有名な型月でロゴや装丁だけやたら細かく指定してる原因だから歴史的経緯を説明するたび一生言われ続ける
60 22/11/28(月)13:41:02 No.998241774
まあ表紙からして… fu1681767.jpeg
61 22/11/28(月)13:41:28 No.998241879
これって結局売られたの? 売る前に止められた?
62 22/11/28(月)13:42:39 No.998242160
ちなみに怒られたらはー洒落のわかんねえやつマジつまんねってひたすらぐちぐちやってたので 何がまずかったのが全く理解してなかった
63 22/11/28(月)13:42:50 No.998242210
実況生ハメプロ野球と同列のアホ バーコードコピーって面で見たあっちよりさらにアホ
64 22/11/28(月)13:43:15 No.998242319
背表紙まで公式に寄せてるんだよなこれ
65 22/11/28(月)13:44:10 No.998242550
中学生? そのくらいなら理解示せる無知っぷり
66 22/11/28(月)13:44:29 No.998242621
怒られだけで済んで訴訟とかはないのか
67 22/11/28(月)13:44:32 No.998242636
型月くらい許しライン広いとこで怒られるってどんだけだよってなる
68 22/11/28(月)13:45:19 No.998242812
チキンレースやってる気でいて崖から飛び出した飛距離で競ってんのかってぐらいクレイジーな案件だな…