虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/28(月)11:27:43 こんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/28(月)11:27:43 No.998208563

こんな事やられたって子供には分からない!!!伝わらないんだ!!!!! fu1681500.jpg fu1681501.jpg

1 22/11/28(月)11:28:53 No.998208811

スレッドを立てた人によって削除されました 「」は子どもいるの?

2 22/11/28(月)11:29:10 No.998208874

写真入ってないのは見たけどゼロラボにあるのは気付かないままクリアしてしまった…

3 22/11/28(月)11:29:40 No.998208969

ペパー君視点だとゼロラボに行くまで「写真捨てたのか…?」って感じなんだろうな

4 22/11/28(月)11:32:17 No.998209549

勝手に思ってるだけの想いなど子供に伝わるわけがないだろう!

5 22/11/28(月)11:33:39 No.998209856

よくペパーくんはジョナサン化しなかったよ マフィティフがいてくれたおかげだな…

6 <a href="mailto:AI">22/11/28(月)11:35:36</a> [AI] No.998210234

オリジナルの夢やばい 破壊しなきゃ

7 22/11/28(月)11:41:33 No.998211506

博士の愛は本物だ

8 22/11/28(月)11:43:43 No.998211942

一緒に暮らしてた時期は博士もペパーも幸せだったっぽいのがね…

9 22/11/28(月)11:44:12 No.998212050

四厄解き放とうとする人然りロマンの為無鉄砲な大人は困るな

10 22/11/28(月)11:45:20 No.998212290

見果てぬ夢に取り憑かれて失敗して死んでるのがなんというか報いを受けたなって その結果息子がさらにこじらせてるけど

11 22/11/28(月)11:46:03 No.998212446

去った方の親は何してるんだよ

12 22/11/28(月)11:46:15 No.998212482

怒らないでくださいね 実はずっと想ってたとか言われても育児放棄してたのは事実じゃないですか

13 22/11/28(月)11:46:38 No.998212567

真面目に外部の信頼できる人に相談できなかったのか 信頼できる人いんのかとかはあるけど

14 22/11/28(月)11:46:45 No.998212589

濁らせてたけどやっぱ死んでるの!?

15 22/11/28(月)11:47:42 No.998212778

生前って言ってたから

16 22/11/28(月)11:47:43 No.998212780

捨てた挙句子供放置してる片親がやばい

17 22/11/28(月)11:47:59 No.998212834

>真面目に外部の信頼できる人に相談できなかったのか >信頼できる人いんのかとかはあるけど いねぇから自分をコピーしたAIつくる このAI合理的すぎるなだめだわ

18 <a href="mailto:AI">22/11/28(月)11:48:01</a> [AI] No.998212843

>濁らせてたけどやっぱ死んでるの!? 事故により肉体を損傷 生命活動の維持が不可能になった

19 22/11/28(月)11:48:06 No.998212859

ポケモンになってるかもしれない

20 22/11/28(月)11:48:28 No.998212943

>濁らせてたけどやっぱ死んでるの!? 生涯かけて 生前 事故で生命維持できなくなった とまで言ってるだろ

21 22/11/28(月)11:48:47 No.998213000

AIに「生命活動が持続できなくなったからもういない」って言われてるだけで死んだとは明言されてないよ

22 22/11/28(月)11:49:06 No.998213059

バージョンで博士変える意味あった?とは思ったけど古代ロマンと未来ロマンじゃ確かに真逆だな

23 22/11/28(月)11:49:44 No.998213202

タイムマシンと自分そっくりのAI作れるやつが肉体損傷した程度で死ぬかは怪しいし…

24 22/11/28(月)11:49:49 No.998213224

>バージョンで博士変える意味あった?とは思ったけど古代ロマンと未来ロマンじゃ確かに真逆だな もう片方がDLCで出てきてほしいなぁって 離婚理由も方向性の違いでわかりやすくなるし

25 22/11/28(月)11:50:15 No.998213318

つまりメカ博士として復活を?

26 22/11/28(月)11:50:35 No.998213377

ママンとパパンはいつもそうだ!!

27 22/11/28(月)11:50:55 No.998213463

>>真面目に外部の信頼できる人に相談できなかったのか >>信頼できる人いんのかとかはあるけど >いねぇから自分をコピーしたAIつくる >このAI合理的すぎるなだめだわ (実際には自分の理性が摩耗してるだけ)

28 22/11/28(月)11:51:45 No.998213628

>オリジナルの夢やばい >破壊しなきゃ などと言うAIの暴走も想定しておこう

29 22/11/28(月)11:52:13 No.998213720

AIがようやく愛情を伝えただけで本人は抱えてるだけっていう

30 22/11/28(月)11:52:24 No.998213756

>>オリジナルの夢やばい >>破壊しなきゃ >などと言うAIの暴走も想定しておこう >(実際には自分の理性が摩耗してるだけ)

31 22/11/28(月)11:52:38 No.998213814

多分これAIママンもゼロラボで子供ペパーの面倒見てたよね…

32 22/11/28(月)11:52:40 No.998213819

マッドな博士はまあいいよ いなくなったほうは何してんだよ

33 22/11/28(月)11:52:40 No.998213821

AIは合理的すぎるからな 生態系の維持とかつまらんことを言い出す

34 22/11/28(月)11:53:25 No.998213966

>いなくなったほうは何してんだよ 片方がペパーの親してるもんだと思ってたけど違うか

35 22/11/28(月)11:53:50 No.998214041

>AIは合理的すぎるからな >生態系の維持とかつまらんことを言い出す オリジナルのレス

36 22/11/28(月)11:54:09 No.998214112

離婚してあんなキチガイの子なんて愛せるか!みたいな例はあると聞くし

37 22/11/28(月)11:54:45 No.998214243

>多分これAIママンもゼロラボで子供ペパーの面倒見てたよね… 時系列的にそれはない

38 22/11/28(月)11:55:00 No.998214291

書き込みをした人によって削除されました

39 22/11/28(月)11:55:09 No.998214324

>離婚してあんなキチガイの子なんて愛せるか!みたいな例はあると聞くし それも自然か

40 22/11/28(月)11:55:11 No.998214333

ポケモン世界はある程度子どもでも自立できるからチクショウ 大人でも学生やれるあたりけっこうボーダーレスよね

↑Top