22/11/28(月)11:03:39 ID:Gr1tv22g キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/28(月)11:03:39 ID:Gr1tv22g Gr1tv22g No.998203416
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/11/28(月)11:05:59 No.998203909
粘着del
2 22/11/28(月)11:07:26 No.998204193
なんで喧嘩腰なの?
3 22/11/28(月)11:09:21 No.998204604
もう怖い
4 22/11/28(月)11:10:19 No.998204813
妖怪だからな
5 22/11/28(月)11:11:49 No.998205113
理解力がバグってらっしゃる?
6 22/11/28(月)11:13:13 No.998205406
ADHD以外の障害もありそう
7 22/11/28(月)11:13:58 No.998205549
喧嘩腰でしか話ができないのか?
8 22/11/28(月)11:14:12 No.998205598
ご飯を食べなければお腹が空かないってか!?
9 22/11/28(月)11:14:57 No.998205742
よくわからんけど仮に瞳孔小さくして治るとしたらそれは結構なことなんじゃないのか?何をキレてるんだ?
10 22/11/28(月)11:15:58 No.998205961
AにはBの特徴があるって話なのにならBがなければAじゃないんだな!みたいな受け取り方するのは実にADHDっぽい
11 22/11/28(月)11:16:36 No.998206101
誰もそんなこと言ってない過ぎる…
12 22/11/28(月)11:16:58 No.998206173
>AにはBの特徴があるって話なのにならBがなければAじゃないんだな!みたいな受け取り方するのは実にADHDっぽい 自分で当てはまる高度なギャグ
13 22/11/28(月)11:18:00 No.998206382
元の論文では瞳孔が大きいからとか一切言ってなくて 左右の差や小刻みな拡縮で判定できるよって内容だった
14 22/11/28(月)11:18:21 No.998206460
どうやらADHDが見つかったようだな 「瞳孔の大きさで推定する技術」のツイートそれ自体がADHDを判定する試験だったのだ
15 22/11/28(月)11:18:26 No.998206477
発達障害のせいというより単に卑屈なんだろう… そうなるような境遇だったんだろうけど
16 22/11/28(月)11:18:47 No.998206560
>よくわからんけど仮に瞳孔小さくして治るとしたらそれは結構なことなんじゃないのか?何をキレてるんだ? スレ画の人はそれを信じてない というかもうややこしいんだけど自分で間違った解釈を勝手に出してそれにキレてる
17 22/11/28(月)11:19:23 No.998206697
どうやら間抜けは見つかったようだな…
18 22/11/28(月)11:20:18 No.998206916
>>よくわからんけど仮に瞳孔小さくして治るとしたらそれは結構なことなんじゃないのか?何をキレてるんだ? >スレ画の人はそれを信じてない >というかもうややこしいんだけど自分で間違った解釈を勝手に出してそれにキレてる いやそもそも元ツイでは言ってない謎の治療法を自分で持ち出してそれに対して一人でキレるってそれもう…
19 22/11/28(月)11:20:23 No.998206934
金持ちがロレックスを買うのであってロレックスを買っても金持ちにはなれないからな…
20 22/11/28(月)11:20:46 No.998207033
この手の人って記事の中身見ずタイトルだけで怒るから 正直立派な障害持ちだよね
21 22/11/28(月)11:21:39 No.998207222
必要条件十分条件をごっちゃにするのは注意してないと割とある間違いだから… このニュースでそこまで興奮してるのはうn
22 22/11/28(月)11:22:48 No.998207477
記事の中身を見ないで見出しだけで判断ってだけなら結構いるんだがな……
23 22/11/28(月)11:23:11 No.998207566
じゃあ何かで始めて思いっきり的外れなことを言うギャグでしょ
24 22/11/28(月)11:23:26 No.998207625
いやタイトルだけ読んでも小さくしたら治るってことにはならねえよ!
25 22/11/28(月)11:24:24 No.998207841
自分もADHDだけど因果の反転ぐらいは理解できるので障害で一括りにしないでくれると助かります
26 22/11/28(月)11:24:49 No.998207948
因果と相関の違いが分かってないだけ
27 22/11/28(月)11:25:09 No.998208030
>自分もADHDだけど因果の反転ぐらいは理解できるので障害で一括りにしないでくれると助かります 誰も一括りにはしてないのにいきなりそんなふうに言い出すのって…
28 22/11/28(月)11:26:36 No.998208305
>誰も一括りにはしてないのにいきなりそんなふうに言い出すのって… スレ画がしてるだろ
29 22/11/28(月)11:27:29 No.998208519
>というかもうややこしいんだけど自分で間違った解釈を勝手に出してそれにキレてる こういう人間多すぎるからなんかもうよくあることかなってなっちゃうな…
30 22/11/28(月)11:28:43 No.998208769
>>自分もADHDだけど因果の反転ぐらいは理解できるので障害で一括りにしないでくれると助かります >誰も一括りにはしてないのにいきなりそんなふうに言い出すのって… >AにはBの特徴があるって話なのにならBがなければAじゃないんだな!みたいな受け取り方するのは実にADHDっぽい >どうやらADHDが見つかったようだな >「瞳孔の大きさで推定する技術」のツイートそれ自体がADHDを判定する試験だったのだ
31 22/11/28(月)11:32:13 No.998209530
心無い一般人が一括りにしてるのもだけどスレ画みたいなADHDの人が実際に一括りにしてるのが恐ろしい ADHDの俺がそうだからADHDの皆はそうに違いない!!ってなってるんだろうな 本当は多動性関係なく頭が悪いだけなのに
32 22/11/28(月)11:34:48 No.998210090
ADHDはいきなりキレた
33 22/11/28(月)11:36:51 No.998210523
これはなにかしら多動以外にも抱えてるタイプだよね 依存性がないから大麻解禁しろって言ってる連中とアホらしさが違う
34 22/11/28(月)11:37:55 No.998210766
多分自分の性格が悪いのをADHDとかのせいにしてるタイプ
35 22/11/28(月)11:38:23 No.998210872
瞳孔小さそうって煽りが流行りそうでやだなあと思った
36 22/11/28(月)11:38:26 No.998210879
机上の理論? 机上の空論じゃなくて?
37 22/11/28(月)11:39:18 No.998211070
それが生きづらさになってるならまあ障害といえるだろうけど普段から気に食わないものが多すぎるんだと思う
38 22/11/28(月)11:43:11 No.998211826
>それが生きづらさになってるならまあ障害といえるだろうけど普段から気に食わないものが多すぎるんだと思う 普段から気に食わないものに対してキレ散らかしているのならその行為こそが生き辛さの原因なのでは…とは思う
39 22/11/28(月)11:43:29 No.998211897
炎上でも注目された事が癖になって言葉が強くなる末路の典型
40 22/11/28(月)11:43:50 No.998211971
https://twitter.com/yukino_sakurabe/status/1597027822660648960 何でこんな全くRTもされてないtweetをもってきたの ストーカーなの
41 22/11/28(月)11:49:36 No.998213169
読解力の無さをADHDのせいにできてえらいね
42 22/11/28(月)11:50:33 No.998213367
>何でこんな全くRTもされてないtweetをもってきたの >ストーカーなの 過去に色々やらかした人だからウォッチされてるんだよ
43 22/11/28(月)11:50:51 No.998213437
>読解力の無さをADHDのせいにできてえらいね 別にADHD何ら関係ないアホだよなこれ…
44 22/11/28(月)11:51:11 No.998213519
>>何でこんな全くRTもされてないtweetをもってきたの >>ストーカーなの >過去に色々やらかした人だからウォッチされてるんだよ よそでやれや
45 22/11/28(月)11:57:32 No.998214827
ざっと見ただけでもVtuber名乗ってるにしてはいかつい発言が多かった
46 22/11/28(月)12:00:38 No.998215544
>よそでやれや たとえばどこで?
47 22/11/28(月)12:04:34 No.998216404
全く視聴者のいないV 読解力のなさ 謎のけんか腰 2アウトってところか
48 22/11/28(月)12:06:19 No.998216793
反応で推測する技術というのであれば…変な回答の固体はアウト
49 22/11/28(月)12:08:32 No.998217367
>2アウトってところか 3アウトチェンジや
50 22/11/28(月)12:13:42 No.998218720
>>よそでやれや >たとえばどこで? 自分のヒ
51 22/11/28(月)12:15:48 No.998219300
怒る前にソースを辿る理性が欲しいものだ 「」もだぞ
52 22/11/28(月)12:15:54 No.998219330
眼は単体で独立した器官じゃなくて脳とセットで進化してきたセンサーだから 脳機能の影響がコントロールの違いとして出てるのが分かるかもしれんよってだけの話よね
53 22/11/28(月)12:25:32 No.998222220
瞳孔散大しなければ死なない人間が作れるみたいな理屈
54 22/11/28(月)12:27:00 No.998222717
なにその改行
55 22/11/28(月)12:27:50 No.998222989
せっかくシコれる外見してるのに勿体ない
56 22/11/28(月)12:28:38 No.998223226
イラスト描いた人かわうそ
57 22/11/28(月)12:29:20 No.998223412
こんなんでもvtuberできるんだからいい世の中だよね
58 22/11/28(月)12:30:32 No.998223800
>こんなんでもvtuberできるんだからいい世の中だよね Vtuberはマジで誰でもできるぞ 俺もお前も簡単に始められる それで稼ぐのが大変なだけだ
59 22/11/28(月)12:33:06 No.998224592
>何でこんな全くRTもされてないtweetをもってきたの >ストーカーなの この人に何年間も粘着してる病人がいる
60 22/11/28(月)12:33:57 No.998224875
こわい
61 22/11/28(月)12:35:46 No.998225434
ソース見ろってレベルじゃなくて 見出しだけ急にキレて曲解してくるやつ相手にどうしろと
62 22/11/28(月)12:37:14 No.998225921
みてる分には面白いよね
63 22/11/28(月)12:37:47 No.998226122
ADHD関係なくあほだなぁ
64 22/11/28(月)12:38:08 No.998226244
>みてる分には面白いよね 不快だからimgに貼らないで欲しいレベルだよ
65 22/11/28(月)12:40:52 No.998227127
言ってる事には夢があるよ
66 22/11/28(月)12:41:32 No.998227341
探し方が下手かもしれないけど配信チャンネルとか出て来ない ちょっと見てみたかったのに
67 22/11/28(月)12:43:05 No.998227813
多動性と知能の低さは無関係よね
68 22/11/28(月)12:43:55 No.998228056
ダウン症の学名がモンゴリアん何とかというので差別的だから変えるとかいってたな 顔のパーツが中央によってアジア人的になるとかいうのを症状の一つに数えてたので
69 22/11/28(月)12:47:01 No.998228994
っぽいね
70 22/11/28(月)12:49:09 No.998229565
スラム流でしか話できない奴
71 22/11/28(月)12:50:13 No.998229871
これが答え合わせって奴にござるか
72 22/11/28(月)12:52:18 No.998230424
頭の回路どうなってんねん
73 22/11/28(月)12:54:26 No.998230998
私みたいな異常者と健常者見分ける技術なんか作ってんじゃねーよ差別されるだろクソァ!ってのを異常者流に出力するとこうなる
74 22/11/28(月)12:55:44 No.998231375
>必要条件十分条件をごっちゃにするのは注意してないと割とある間違いだから… でもネットでは妙な捉え方をして間違った解釈するやつ多すぎる…
75 22/11/28(月)13:00:48 No.998232765
まとめサイトへの転載禁止