22/11/28(月)10:46:47 >怒られ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/28(月)10:46:47 No.998200141
>怒られたやつ
1 22/11/28(月)10:49:58 No.998200711
きんもーっ☆ってここ由来なのか
2 22/11/28(月)10:50:25 No.998200809
嫌ならやらなきゃいいのに
3 22/11/28(月)10:50:45 No.998200869
きんもーっ☆ってこれ元ネタだったんだ…
4 22/11/28(月)10:51:38 No.998201031
謝罪した所属会社をくぐらず覚えてる人多分いないヤツ
5 22/11/28(月)10:51:39 No.998201040
でもキモいよね
6 22/11/28(月)10:52:25 No.998201203
朝四時ってほとんど徹夜組相手じゃない?
7 22/11/28(月)10:52:59 No.998201311
炎上という言葉すらなかった時代 祭りとして叩かれまくったがキモいことまで否定する奴いたのは流石にえ?ってなってた
8 22/11/28(月)10:53:22 No.998201376
今見るとこの程度で炎上?って思っちゃうな…
9 22/11/28(月)10:53:49 No.998201481
ネイサンズうまかったのに撤退してそのままでつらい
10 22/11/28(月)10:54:11 No.998201551
謝った会社覚えてるよ ネイサンズ 俺バイトしてたけどこのきんもー☆事件で全店閉鎖して3年後に日本から撤退したもん
11 22/11/28(月)10:55:36 No.998201840
オタクに向けたきんもー☆なのは知ってたけど 個人ブログ内だけの話なんだね
12 22/11/28(月)10:55:46 No.998201872
>俺バイトしてたけどこのきんもー☆事件で全店閉鎖して3年後に日本から撤退したもん なそ にん
13 22/11/28(月)10:55:48 No.998201881
これとはほぼ関係ないんだろうけどこの数年後にこのホットドッグ屋は日本から撤退した
14 22/11/28(月)10:56:30 No.998202010
だってヒもYouTubeもmixiすらないし…
15 22/11/28(月)10:56:44 No.998202062
アメリカだと100年以上前からある老舗ホットドック店なんだな
16 22/11/28(月)10:56:54 No.998202096
>俺バイトしてたけどこのきんもー☆事件で全店閉鎖して3年後に日本から撤退したもん バイトテロ過ぎる…
17 22/11/28(月)10:57:45 No.998202260
>これとはほぼ関係ないんだろうけどこの数年後にこのホットドッグ屋は日本から撤退した 都内6店舗を謝罪後に閉めてる
18 22/11/28(月)10:57:52 No.998202273
勤皇
19 22/11/28(月)10:57:56 No.998202292
>オタクに向けたきんもー☆なのは知ってたけど >個人ブログ内だけの話なんだね 正確に言うとオタクではなく萌えるるぶに向けたきんもーっ☆である
20 22/11/28(月)10:58:12 No.998202343
一時期定形になってたよなきんもーっ☆
21 22/11/28(月)10:58:30 No.998202400
きんもー☆でガチダメージ負った「」初めて見た
22 22/11/28(月)10:58:45 No.998202448
バイトテロブームの走りくらいだっけか
23 22/11/28(月)10:59:26 No.998202576
ネットの炎上って言える事件の走りじゃないかな 炎上って言ってなかったけど当時は
24 22/11/28(月)10:59:28 No.998202584
まぁあの数のオタク見たの人生初だろうし怖いしキモいよな
25 22/11/28(月)10:59:54 No.998202669
この頃の炎上はネット内で完結してるな
26 22/11/28(月)11:01:23 No.998202946
>>これとはほぼ関係ないんだろうけどこの数年後にこのホットドッグ屋は日本から撤退した >都内6店舗を謝罪後に閉めてる 閉店はこの炎上から3年後だからこの騒ぎなくても不人気で閉めてたと思うよ
27 22/11/28(月)11:01:32 No.998202977
>この頃の炎上はネット内で完結してるな これネット内だけで完結できてるかな…
28 22/11/28(月)11:03:12 No.998203334
>これネット内だけで完結できてるかな… 凸る奴が出てこないのは完結してると言えると思う 10年代になるとネットの炎上が現実の被害と地続きになってくる
29 22/11/28(月)11:03:47 No.998203446
>まぁあの数のオタク見たの人生初だろうし怖いしキモいよな キモいのは仕方ないよな……言ったらダメだけど
30 22/11/28(月)11:04:58 No.998203682
コミケ行ったことあるけど待機列ではキモさは伝わらないと思うが…
31 22/11/28(月)11:05:34 No.998203816
>まぁあの数のオタク見たの人生初だろうし怖いしキモいよな 今はネットで事前に知れるけどいきなりあんなの見たらキツイよな…
32 22/11/28(月)11:07:09 No.998204139
ホットドッグ食べたくなってきた
33 22/11/28(月)11:07:51 No.998204293
>ホットドッグ食べたくなってきた イケア行け
34 22/11/28(月)11:07:54 No.998204302
客に正論いっちゃダメなのは接客の基本だ
35 22/11/28(月)11:09:00 No.998204527
オタクの集団みてきんもー☆と思うのはしょうがないけど それ言っちゃうのはハゲてる人にハゲっていうようなものなんだ
36 22/11/28(月)11:10:38 No.998204878
祭りになったし普通に電凸してたぞ
37 22/11/28(月)11:11:47 No.998205106
キモいのは事実だが事実だったら何言ってもいいわけじゃねえんだ
38 22/11/28(月)11:12:53 No.998205329
人生でそんな見ないであろうオタクをこの数見ればまあそりゃキモいだろうが…
39 22/11/28(月)11:12:53 No.998205330
ハゲだって全員受け入れて生きてるわけじゃあないしな
40 22/11/28(月)11:13:58 No.998205548
>客に正論いっちゃダメなのは接客の基本だ 侮辱は正論じゃないぞ
41 22/11/28(月)11:14:37 No.998205679
>侮辱は正論じゃないぞ 逆だ正論も侮辱になる
42 22/11/28(月)11:15:35 No.998205873
潰れた
43 22/11/28(月)11:16:38 No.998206104
>閉店はこの炎上から3年後だからこの騒ぎなくても不人気で閉めてたと思うよ 当時知らない人?
44 22/11/28(月)11:17:27 No.998206276
たとえ事実だろうと単なる悪口を論扱いするのはおかしくない?
45 22/11/28(月)11:17:33 No.998206294
>10年代になるとネットの炎上が現実の被害と地続きになってくる この頃から地続きしてないか
46 22/11/28(月)11:17:39 No.998206319
コミケ徹夜組に対してのキンモー⭐️じゃなかったのか
47 22/11/28(月)11:18:32 No.998206500
るるぶ以外怒る権利無いじゃん
48 22/11/28(月)11:18:39 No.998206527
1999年辺りのインターネットならともかく2005年なら炎上は今と殆ど変わらん
49 22/11/28(月)11:18:45 No.998206552
この時代の騒ぎは良くも悪くも現実に対する影響がデカかったから…
50 22/11/28(月)11:18:54 No.998206589
地上波で取り上げられたり結構大事になってたんだな 当時のオタクは今以上に日陰の存在だろうしまだそこまで行動力とか影響力的なものは無いと思ってた…
51 22/11/28(月)11:22:31 No.998207407
>るるぶ以外怒る権利無いじゃん バイトテロの炎上に対して当事者以外怒る権利ないじゃんって言い出すの世間から切り離されて生きてる感がすごい
52 22/11/28(月)11:24:30 No.998207862
ぶっちゃけこれペヤングのゴキブリレベルで燃えたから 参入したての海外企業はなすすべが無かった
53 22/11/28(月)11:24:56 No.998207979
最初のきんもーっ☆とかきもすぎよりもそれ以降の疲れきった感じのテンションがまじで気持ち悪かったんだなって…
54 22/11/28(月)11:25:08 No.998208028
これ書いた当人は今何しているんだろう?
55 22/11/28(月)11:26:34 No.998208297
きんもー☆の会社そんなことになってたのか… というか俺もきんもー☆で覚えちゃってたから相当なブランドダメージだなこれ!
56 22/11/28(月)11:28:15 No.998208670
マクドナルドもホットドッグ始めたけどすぐやめたしホットドッグがそこまで売れなかっただけじゃないの
57 22/11/28(月)11:28:30 No.998208709
>最初のきんもーっ☆とかきもすぎよりもそれ以降の疲れきった感じのテンションがまじで気持ち悪かったんだなって… それもあるだろうけど単純に客数も普段の比じゃないくらいだろうしな…
58 22/11/28(月)11:29:52 No.998209015
>マクドナルドもホットドッグ始めたけどすぐやめたしホットドッグがそこまで売れなかっただけじゃないの 適当言い過ぎだろ
59 22/11/28(月)11:30:37 No.998209189
自分が初めて認識したネット炎上がこれだった
60 22/11/28(月)11:31:37 No.998209404
>マクドナルドもホットドッグ始めたけどすぐやめたしホットドッグがそこまで売れなかっただけじゃないの 無知で馬鹿なんだから書き込まないほうがいいよ本当に…
61 22/11/28(月)11:32:01 No.998209492
>1999年辺りのインターネットならともかく2005年なら炎上は今と殆ど変わらん 変わるよ 今はそんなことで燃えねーだろってのがこの頃派手に燃えた かんなぎ騒動とか
62 22/11/28(月)11:33:12 No.998209756
ローソンのホットドッグ売れ線だろ
63 22/11/28(月)11:33:20 No.998209788
>1999年辺りのインターネットならともかく2005年なら炎上は今と殆ど変わらん SNSの一般層への浸透前後で全く違くない?
64 22/11/28(月)11:33:29 No.998209817
>無知で馬鹿なんだから書き込まないほうがいいよ本当に… いきなり攻撃的すぎてキモ…
65 22/11/28(月)11:33:41 No.998209864
ケツ毛バーガーはこれより後だっけ?
66 22/11/28(月)11:34:28 No.998210025
>ケツ毛バーガーはこれより後だっけ? 1年後 上にあるかんなぎ騒動が3年後
67 22/11/28(月)11:35:03 No.998210139
>ケツ毛バーガーはこれより後だっけ? それは翌年 スレ画はエアロバキバキやのまねこと同期
68 22/11/28(月)11:35:50 No.998210291
>スレ画はエアロバキバキやのまねこと同期 のまねこってそんな時期だったの!?
69 22/11/28(月)11:37:08 No.998210583
なんだかんだ言ってなかなか忘れてもらえないなケツ毛バーガー
70 22/11/28(月)11:38:13 No.998210839
それはそれとしてアクセサリー付けまくったり衛星に気を使わない状態で食い物扱ってたのが知られるのは不味かった
71 22/11/28(月)11:38:46 No.998210960
きもいはともかく怖いのはしょうがないよな…
72 22/11/28(月)11:40:16 No.998211270
>今はそんなことで燃えねーだろってのがこの頃派手に燃えた >かんなぎ騒動とか あれは今でも普通に燃えるわ やってることヘイトそのものだもん
73 22/11/28(月)11:40:32 No.998211315
書き込みをした人によって削除されました
74 22/11/28(月)11:40:53 No.998211373
忘れられないけど生きてるブルーなんたらコーヒー
75 22/11/28(月)11:41:21 No.998211476
昔ってこの程度で炎上したの? 沸点低すぎじゃない…
76 22/11/28(月)11:41:25 No.998211483
けつ毛バーガーは完全な被害者だからかわいそう
77 22/11/28(月)11:41:46 No.998211555
>忘れられないけど生きてるブルーなんたらコーヒー あいつが単純に強いし 値段分の満足感は得られるオサレさだからな
78 22/11/28(月)11:42:58 No.998211784
17年前か…普通に結婚して子供いるんだろうな
79 22/11/28(月)11:43:32 No.998211907
>あれは今でも普通に燃えるわ >やってることヘイトそのものだもん ?
80 22/11/28(月)11:43:40 No.998211930
現代もっとバイトテロ的なやばいこと起きすぎててこの程度で?となってしまう
81 22/11/28(月)11:44:07 No.998212030
>あれは今でも普通に燃えるわ >やってることヘイトそのものだもん 使い慣れてない言葉使うのやめなよ
82 22/11/28(月)11:44:34 No.998212113
>今はそんなことで燃えねーだろってのがこの頃派手に燃えた >かんなぎ騒動とか 05年と08年ってネットだとかなり環境変わってないか
83 22/11/28(月)11:44:44 No.998212155
>昔ってこの程度で炎上したの? >沸点低すぎじゃない… 咲のポスターが駅に貼られてるだけで炎上してる現在の話する?
84 22/11/28(月)11:44:54 No.998212186
タカラギコ騒動とかJOY祭りあたりが所謂炎上のはしりかね それ以前も東芝クレーマー事件とかあったけど
85 22/11/28(月)11:45:36 No.998212344
かんなぎ騒動で騒いでた人間の99%が読んでなかったと思うよ このスレにも確実に読んでないのに騒いでるのいるけど
86 22/11/28(月)11:45:53 No.998212414
ぶっかけ今の方が炎上しやすい状況だよ ジョブチューンとか
87 22/11/28(月)11:46:29 No.998212528
ノ…ノマネコ…
88 22/11/28(月)11:46:40 No.998212575
>あれは今でも普通に燃えるわ >やってることヘイトそのものだもん 今適当に調べてレスしただろ
89 22/11/28(月)11:47:12 No.998212677
>JOY祭り 昔は炎上とは言わず祭りって言ってたな 炎上って言葉が使われ始めたのはいつ頃だろう
90 22/11/28(月)11:47:45 No.998212793
ヒとかはこういう他者に対する悪意の投げつけが横行しすぎてて麻痺してるところはある
91 22/11/28(月)11:49:01 No.998213038
>あれは今でも普通に燃えるわ >やってることヘイトそのものだもん かんなぎ騒動勘違いしてないか? アニメじゃなくて原作で元彼非処女と騒がれたやつだぞ
92 22/11/28(月)11:49:01 No.998213044
かんなぎはなんかアホが燃えてる間作者はそれどころじゃなかった気がする
93 22/11/28(月)11:50:34 No.998213372
>あれは今でも普通に燃えるわ >やってることヘイトそのものだもん 完全にデマで燃やされたのにヘイトだから燃えて当然!ってどういうことだよ そもそも仮に非処女ヒロインだとして一体何に対するヘイトなのか
94 22/11/28(月)11:50:46 No.998213424
アニメ感得の方のネットウォッチ好きな人はまだここにもmayにもいるっぽいからな あそこまでいくと病気だが
95 22/11/28(月)11:51:23 No.998213562
産土神が土地の人間自分の子供みたいなものって言って何が悪いんだよすぎる
96 22/11/28(月)11:52:12 No.998213719
神様相手に処女であることをもとめるな
97 22/11/28(月)11:52:28 No.998213767
たぶん今よりもずっとキモいだろうしな
98 22/11/28(月)11:52:53 No.998213867
神様なんてヤリマンヤリチンで子供いっぱいいてなんぼだからな
99 22/11/28(月)11:53:04 No.998213899
>現代もっとバイトテロ的なやばいこと起きすぎててこの程度で?となってしまう モラルのない行為は恐らくずっと前から沢山溢れてたんだろうが今は誰もがネットに上げて共有するせいで可視化しやすくなってるんだろうな
100 22/11/28(月)11:54:03 No.998214083
見た目のキモさはかなり軽減されたね すごいね服のインフラ
101 22/11/28(月)11:54:53 No.998214267
>かんなぎはなんかアホが燃えてる間作者はそれどころじゃなかった気がする アホってのが誰指してるか知らんけど作品が燃えただけで特定個人が燃えたわけでもましてデマ流したやつが燃えたわけでもない
102 22/11/28(月)11:55:18 No.998214359
エアロバキバキってなんだっけ 言葉の響きだけ覚えてるわ
103 22/11/28(月)11:56:19 No.998214604
>エアロバキバキってなんだっけ >言葉の響きだけ覚えてるわ ブクロキングが問題となったブログをアップする。 2ちゃんねるにブログがリンクされる。 ブログのコメント欄が荒れる。 ブクロキングのmixiが見つかる。 ブクロキングがブログとmixiを閉鎖する。 検索エンジンのキャッシュからブログが掘り起こされる。 ブログに書かれていた個人情報から、本名、大学名、就職内定先、車のナンバー、父親の勤務先がわかる。 学校、就職内定先、父親の勤務先に電話が殺到する。 就職の内定が取り消される。
104 22/11/28(月)11:56:36 No.998214658
>17年前か…普通に結婚して子供いるんだろうな どうしてそうおもった?
105 22/11/28(月)11:56:57 No.998214720
>コミケ行ったことあるけど待機列ではキモさは伝わらないと思うが… 十分伝わるよ… コミケ以外で外に出る機会が無いのか!?ってビジュアルの人が珍しくないレベルで存在するんだもん
106 22/11/28(月)11:57:47 No.998214884
コミケは…奇声上げてるやつとかいるからな…
107 22/11/28(月)11:57:49 No.998214895
オタクの怒りはすごい!って思ってる人はやたらこの話を持ち出したがると思ってる 今もこのスレにいるし
108 22/11/28(月)11:59:13 No.998215209
言うほどきんもー☆が持ち出されるか?
109 22/11/28(月)11:59:31 No.998215275
ニコニコ全盛期のコミケはニコニコの話題曲大声で歌ってる奴居たしな
110 22/11/28(月)11:59:41 No.998215314
>言うほどきんもー☆が持ち出されるか? 今や使われなくなっただけでだいぶ言われてた
111 22/11/28(月)11:59:49 No.998215348
>コミケ以外で外に出る機会が無いのか!?ってビジュアルの人が珍しくないレベルで存在するんだもん 下手すりゃ漏らすしな…
112 22/11/28(月)12:00:50 No.998215588
>今や使われなくなっただけでだいぶ言われてた しれっと自分が思ってるってだけの話を言われてたって事実に変えるな
113 22/11/28(月)12:01:43 No.998215771
最近はバイトテロではなく告発で店が炎上する事件が多い気がする 騒いでる方も店が潰れてちが…私そんなつもりじゃ…ってならずに済むから大きく騒ぐ
114 22/11/28(月)12:02:45 No.998215991
>>今や使われなくなっただけでだいぶ言われてた >しれっと自分が思ってるってだけの話を言われてたって事実に変えるな え?なんでそう思ったの?
115 22/11/28(月)12:02:54 No.998216024
スレ画に関してはもはや知らん人の方が多そうだ
116 22/11/28(月)12:04:07 No.998216300
>>17年前か…普通に結婚して子供いるんだろうな >どうしてそうおもった? 女なら普通に結婚してるだろ
117 22/11/28(月)12:04:34 No.998216398
普通とは
118 22/11/28(月)12:05:07 No.998216515
>女なら普通に結婚してるだろ そりゃ君が暮らしてるようなド田舎だとそうだけど
119 22/11/28(月)12:07:49 No.998217167
美人に美人ですねというのすらアウトなんだから キモいやつをキモいと言うのもアウトに決まってる
120 22/11/28(月)12:08:01 No.998217226
ネット史っておもしれーな…
121 22/11/28(月)12:08:55 No.998217449
普段良識人ぶってオタクの行動を批判するような奴に限って 画像の件をアウトで無いかのように言い始めるから知能が足りなさ過ぎる
122 22/11/28(月)12:09:23 No.998217565
事実陳列罪な話だな
123 22/11/28(月)12:10:12 No.998217800
むしろ今の方が何でもかんでも炎上してる気がする もう炎上がコンテンツになってるというか
124 22/11/28(月)12:10:57 No.998217973
今は炎上しやすいけど影響でないうちに火が消える感じ
125 22/11/28(月)12:11:24 No.998218108
>あれは今でも普通に燃えるわ >やってることヘイトそのものだもん あれは当時現場を外されてて原作者の事情を聞かされていなかったアニメ版の監督が憂さ晴らしに掲示板で煽りまくった稀有に理不尽な例なので引き合いに出すのは無理がある
126 22/11/28(月)12:11:56 No.998218236
きんもー☆は見慣れすぎたけどぶぁぁぁぁあはいいなこれ
127 22/11/28(月)12:12:01 No.998218261
>今は炎上しやすいけど影響でないうちに火が消える感じ 炎上もファストコンテンツ化してるのか…
128 22/11/28(月)12:13:12 No.998218581
思ってるだけならいい 口に出したら戦争なんだ
129 22/11/28(月)12:13:40 No.998218703
今は燃えるのも早いけど鎮火も早いよね スレ画なんて確か携帯の機種まで調べ上げられてたぞ
130 22/11/28(月)12:13:50 No.998218759
>むしろ今の方が何でもかんでも炎上してる気がする >もう炎上がコンテンツになってるというか 火のない所に煙は立たぬって言葉がまるで信用できない言葉になるぐらい なんでもかんでもって燃やしたがる
131 22/11/28(月)12:13:55 No.998218784
オタクはまだマシな方だろ フェミニストとかリベラルとか些細なことでキレる様をキモいって言ったら更にキレるもん
132 22/11/28(月)12:14:04 No.998218820
これが無かったらまだ日本で展開してたんだろうか
133 22/11/28(月)12:15:11 No.998219144
>これが無かったらまだ日本で展開してたんだろうか 大手でここまで失敗する理由がこれ以外に思い至らないし
134 22/11/28(月)12:16:50 No.998219607
ブルーボトルのあいつレベルの災厄じゃないか
135 22/11/28(月)12:17:05 No.998219678
燃やせそうな書き方はだめ たまに外からガソリンかけて無理やり燃やされることもあるが…
136 22/11/28(月)12:17:17 No.998219743
今は何処もかしこも炎上してるから凄い一体感を感じるノリで大炎上することってあんまりない気がするな
137 22/11/28(月)12:17:17 No.998219747
>オタクはまだマシな方だろ >フェミニストとかリベラルとか些細なことでキレる様をキモいって言ったら更にキレるもん 高岡奏輔の韓国ドラマおすぎ!はいくらなんでもキレられすぎだろって思った
138 22/11/28(月)12:18:13 No.998219995
>思ってるだけならいい >口に出したら戦争なんだ たまたまオタクだっただけで例えばデブがいっぱいいる!キモい!とかブスだらけ!キモい!とかでも炎上するだろうしな…
139 22/11/28(月)12:18:49 No.998220148
今の時代もだけど不用意に個人情報をネット上で晒しちゃだめだし アレな発言もしないほうがいいよね…
140 22/11/28(月)12:18:59 No.998220203
>ブルーボトルのあいつレベルの災厄じゃないか あいつ別に間違ってないし むしろ国によって味違うってデマばらまいたやつのほうが災厄
141 22/11/28(月)12:19:09 No.998220267
>>思ってるだけならいい >>口に出したら戦争なんだ >たまたまオタクだっただけで例えばデブがいっぱいいる!キモい!とかブスだらけ!キモい!とかでも炎上するだろうしな… ブスだらけ!キモい!はマスコミまで巻き込んで炎上するよな それに比べたら随分おとなしいわ
142 22/11/28(月)12:19:30 No.998220368
>ブルーボトルのあいつレベルの災厄じゃないか あれは悪く言ってはいないし店は順調なのでセーフよ
143 22/11/28(月)12:20:07 No.998220533
>今は何処もかしこも炎上してるから凄い一体感を感じるノリで大炎上することってあんまりない気がするな ホビージャパンの編集のやつがパッと浮かんだ
144 22/11/28(月)12:20:47 No.998220721
>今の時代もだけど不用意に個人情報をネット上で晒しちゃだめだし >アレな発言もしないほうがいいよね… 正直mixiやFacebookみたいに実名登録促してるサイトは未だにどうかと思う
145 22/11/28(月)12:21:06 No.998220811
ブルーボトルは色々ややこしい話なんで…
146 22/11/28(月)12:22:14 No.998221166
正直近年のオタクの地位向上みたいな立ち位置に慣れない ジメジメ薄暗く迫害されてるべきで光に当たるべきじゃないって「」ならわかる?
147 22/11/28(月)12:22:50 No.998221354
>正直近年のオタクの地位向上みたいな立ち位置に慣れない >ジメジメ薄暗く迫害されてるべきで光に当たるべきじゃないって「」ならわかる? ナメクジが喋った!
148 22/11/28(月)12:24:14 No.998221789
>正直近年のオタクの地位向上みたいな立ち位置に慣れない >ジメジメ薄暗く迫害されてるべきで光に当たるべきじゃないって「」ならわかる? 君はそのまま迫害されてりゃいいんじゃないかな?
149 22/11/28(月)12:24:31 No.998221884
>正直近年のオタクの地位向上みたいな立ち位置に慣れない >ジメジメ薄暗く迫害されてるべきで光に当たるべきじゃないって「」ならわかる? 俺はキチガイですって立場でそれ言うなら別にいいよ ただ人権に配慮してますって態度取りながらそういう事言うとバカにされるよ
150 22/11/28(月)12:25:52 No.998222330
>ジメジメ薄暗く迫害されてるべきで光に当たるべきじゃないって「」ならわかる? アニメの話題とかでジメジメ薄暗い感想をぶち込まれても迷惑なのでそのまま闇に呑み込まれてくれ
151 22/11/28(月)12:26:56 No.998222700
最近は炎上させたがりの人達が反撃くらいやすくなってるから大変やな
152 22/11/28(月)12:26:58 No.998222708
>ブルーボトルは色々ややこしい話なんで… 時間が経過して見直すと評価が変わった系の話…なのか?
153 22/11/28(月)12:30:22 No.998223742
>時間が経過して見直すと評価が変わった系の話…なのか? 未だに自分でネタにしてるのが強いのとブルーボトルは全世界普通に酸っぱいコーヒー売ってるのに国によって味変えてるとかいうのがデマってのが広まっただけ
154 22/11/28(月)12:33:36 No.998224758
ブルーボトルはアイツ無反応で全く燃えはしなかったからな 再放送大好きなここじゃ根強かったけど
155 22/11/28(月)12:38:02 No.998226215
オタクはキモくないし臭くないよ 流石に令和だぞ?もう臭いやつは消えたよ
156 22/11/28(月)12:38:04 No.998226220
スタッフの倫理教育って本当大事
157 22/11/28(月)12:39:45 No.998226774
>バイトテロの炎上に対して当事者以外怒る権利ないじゃんって言い出すの世間から切り離されて生きてる感がすごい 世間広すぎだろ
158 22/11/28(月)12:40:00 No.998226866
ブルーボトルそもそも気取りすぎてただけでなんも悪いこと言ってないもんな もともと非がないうえに炎上対応も淡々としていてむしろリスペクトされるまでいく珍しいタイプ
159 22/11/28(月)12:40:30 No.998227017
もうみんな炎上に慣れちゃってるんだろうな
160 22/11/28(月)12:40:59 No.998227163
この事件なぜか何年かしてお母さんがプチ炎上したんだな…
161 22/11/28(月)12:41:12 No.998227235
バイトだろ? そりゃキモいくらい言うだろって感じのが強いなあ
162 22/11/28(月)12:41:55 No.998227463
>もうみんな炎上に慣れちゃってるんだろうな アンガーポルノとさえ言われてるからな昨今 キレてぶちまけた所でコンテンツとしては消費し終わっててその後どうなろうと知った事ではない人が多数になってる気がする
163 22/11/28(月)12:42:02 No.998227497
ブルーボトルコーヒーは最終的に地域で変えてる変えてないが偉い人で答え食い違ってたの知ってそっちへの困惑が強い
164 22/11/28(月)12:42:07 No.998227529
ブルーボトルさんはなんかこうちゃんとホメてるし…
165 22/11/28(月)12:42:21 No.998227592
こういうのバイトは辞めれば済むから他人事だけど企業は堪ったもんじゃないな
166 22/11/28(月)12:42:38 No.998227689
これで怒った人は自分が言われたんだと思う程度には自覚があったわけだろ?
167 22/11/28(月)12:45:36 No.998228567
>こういうのバイトは辞めれば済むから他人事だけど企業は堪ったもんじゃないな 下手したら騒動になってる頃にはもう辞めてるかもだからな
168 22/11/28(月)12:46:10 No.998228732
>もうみんな炎上に慣れちゃってるんだろうな リテラシーない奴が娯楽として祭り上げられる時代だからな
169 22/11/28(月)12:46:34 No.998228853
下種な話しだけどこういう炎上の原因になった人がその後どうなったかってのは気になる
170 22/11/28(月)12:47:21 No.998229079
>>もうみんな炎上に慣れちゃってるんだろうな >リテラシーない奴が娯楽として祭り上げられる時代だからな 狂った時代だぜ
171 22/11/28(月)12:48:33 No.998229409
誰々が何をした じゃなくて 誰々が何をして炎上 がニュースになる時代 何を思うべきかも配信側が教えてくれる
172 22/11/28(月)12:48:44 No.998229468
welcome to this crazy time